JPH0780604B2 - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH0780604B2
JPH0780604B2 JP61053399A JP5339986A JPH0780604B2 JP H0780604 B2 JPH0780604 B2 JP H0780604B2 JP 61053399 A JP61053399 A JP 61053399A JP 5339986 A JP5339986 A JP 5339986A JP H0780604 B2 JPH0780604 B2 JP H0780604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paper
sheet
pair
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61053399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62211263A (ja
Inventor
善治 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61053399A priority Critical patent/JPH0780604B2/ja
Publication of JPS62211263A publication Critical patent/JPS62211263A/ja
Publication of JPH0780604B2 publication Critical patent/JPH0780604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電子写真複写機、プリンタ等の画像形成装置
に配設される用紙搬送装置、特にフェースダウン方式の
画像形成装置に使用される用紙搬送装置に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
フェースダウン方式の画像形成装置は、用紙の画像面を
下向きに排出するもので、特に多数枚の資料等をプリン
トする場合、用紙の裏と表を揃え直す手数が省ける利点
を有する。このような画像形成装置では、定着器により
定着を行ってから用紙の画像面が反転され、この後機外
に排出される。
しかしながら、定着時に熱によって用紙が波打つため
に、定着後に用紙を反転させる搬送路でジャムが生じた
り、あるいは機外に排出する際に、用紙が不揃いになる
問題があった。そこで、定着器の下流位置に配設される
用紙搬送用のロール対の周速を定着器のロールよりも速
くし、これにより用紙の波打ちを防止することも行われ
ている。
しかし、ロール対の速度を定めただけでは、用紙の一方
が定着ロールに挾持されているとき、他方がロール対に
挾持される状態でその速度差の分だけスリップするの
で、用紙上にスリップ痕や画像こすれが生じる問題があ
った。
〔発明の目的〕
本発明は、上記問題点に鑑み、用紙のスリップ痕や画像
こすれを完全に防止し、定着後の画像をそのまま維持し
た状態で機外に搬送できる用紙搬送装置を提供すること
を目的とする。
〔発明の要点〕
上記目的は、本発明によれば、定着ロールの下流位置に
あって、該定着ロールから画像面を上向きに排出された
用紙の非画像面に当接し、前記定着ロールより速い周速
で回転する駆動ロール及び該駆動ロールに従動する従動
ロールからなる第1のロール対と、該第1のロール対か
ら排出された用紙を画像面が下向きとなるように反転さ
せるガイド部と、用紙を機外に排出する排出部にあっ
て、前記ガイド部に案内された用紙の画像面に当接し、
前記定着ロールと略等しい周速で回転する駆動ロール及
び該駆動ロールに従動する従動ロールからなる第2のロ
ール対とを備えたことを特徴とする用紙搬送装置を提供
することにより達成される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。本実施例では画像形成装置として液晶プリンタを例
にとって説明する。第4図はその液晶プリンタの概略構
成を示すものである。
第4図において、1は上部機体であり、ヒンジ部を中心
に下部機体3に対して開閉できる構造である。そして、
上部機体1を開放することで、保守点検、消耗部品の交
換、ジャム紙の除去作業を行うものである。上部機体1
内には、液晶光シャッタ(図示せず)を使用した印字ヘ
ッド4が配設され、また下部機体3内には感光ドラム5
を初めとする他の画像形成部品が収納されている。
感光ドラム5は帯電器6により帯電され、この後前記印
字ヘッド4により光書き込みが行われる。印字ヘッド4
内には、感光ドラム4の主走査方向に多数配列されたマ
イクロシャッタからなる液晶光シャッタ、光源等を有
し、個々のマイクロシャッタを印字データに応じて開閉
し、光源の光を選択透過させることで、感光ドラム5上
に光書込みを行うものである。感光ドラム5上に形成さ
れた静電潜像は、現像器7によりトナーを用いて顕像化
され、感光ドラム5上にトナー画像が形成される。
一方、下部機体3の下部には、用紙カセット8が装着さ
れ、このカセット8内には用紙9が積載されている。用
紙9の上面には給紙コロ10が配設され、この給紙コロ10
により最上層の用紙9が搬送ロール11まで送り出され
る。搬送ロール11は、用紙9の先端をレジストシャッタ
12に一旦当接させ、レジストシャッタ12は用紙9先端と
前記感光ドラム5上に形成されたトナー像先端が合致す
るタイミングで、軸12aを中心に下降する。これによ
り、用紙9は搬送ロール11により再給送され、転写器13
で転写が行われる。転写後、用紙9は感光ドラム5から
分離ロール14により分離され、定着器15に搬送される。
また転写後、感光ドラム5上に残留した未転写トナー
は、クリーナ16により除去される。
定着器15は、加熱ロール方式の定着器であって、内部に
一対の定着ロールを有する。定着器15の下流位置には、
詳しくは後述するが、用紙搬送用の第1のロール対17、
用紙反転用のガイド部18が配設され、更に用紙を機外に
排出する用紙排出部には、第2のロール対19が配設され
ている。第2のロール対19は、上部機体1側に設けら
れ、その上部機体の上面における傾斜面は排出された用
紙を受ける用紙積載部20となっている。
第1図は本発明の要部構成を示したもので、前記定着器
15から第2のロール対19までの用紙搬送径路の具体的構
成を示したものである。
定着器15は、対をなす加熱ロール21及び加圧ロール22か
らなり、加熱ロール21はヒータ23を内蔵する。また、加
熱ロール21の周面に接触した状態で清掃用フェルト24と
サーミスタユニット25が配設され、加熱ロール21の周面
に付着するトナーを清掃すると共に、加熱ロール21の表
面温度が検出される。サーミスタユニット25の検出温度
出力は、図示しない温度制御装置に送出され、温度制御
装置はその検出値に基づきヒータ23への通電を制御する
ことで、定着温度を所定温度に維持する構成である。更
に、加熱ロール21はカバー26により覆われており、機内
への熱放散が防止されている。カバー26は、ヒンジ部26
aを中心に開閉でき、ジャムが生じた場合はカバー26を
開放することで、ジャム紙の除去作業が行われる。
転写が終了した用紙9は、トナー像を上面に担持した状
態で定着器15に搬送され、加熱ロール21と加圧ロール22
のニップ部に挾持される。加熱ロール21及び加圧ロール
22は、用紙9を挾持した状態で回転し、用紙9を通過さ
せる。この通過時に加熱ロール21の加熱作用及び加圧ロ
ール22の加圧作用により、トナー像が用紙9上に定着さ
れる。加熱ロール21の用紙排出側には、剥離爪27が当接
され、前記ニップ部から排出された用紙9は加熱ロール
21から分離される。そして、定着後の用紙9は、ガイド
板28により定着器15の下流位置に配設された第1のロー
ル対17に案内される。
第1のロール対17は、下方に位置する駆動ロール29及び
上方に位置し駆動ロール29に接して従動する従動ロール
30からなる。駆動ロール29は図示しないモータによって
駆動され、その周速は前記加熱及び加圧ロールよりもや
や速い周速で回転する構成である。一方、従動ロール30
は、合成樹脂から作製され、第2図に示すように、支持
部材31に回転自在に軸支されている。支持部材31は、バ
ネ性の材料をプレス加工により作製したもので、第3図
に示すように、断面コの字状の支持部31aにバーリング
加工により孔部31bを開設し、従動ロール30の回転軸30a
を挿通する構成である。また支持部材31の基端部は鋭角
に屈曲され、この屈曲部31cが前記カバー26に固着され
ている。
従って、支持部材31の屈曲部31cがカバー26に固着され
ているため、カバー26を開放すると従動ロール30も駆動
ロール29から離間し、この状態でジャムが生じた場合は
ジャム紙の除去作業が行われる。また、カバー26の閉成
時に支持部材31はバネ性を有するため、そのバネ圧力に
より従動ロール30が駆動ロール29に圧接される。更に、
支持部材31の孔部31bはバーリング加工によって開設さ
れているため、樹脂製の従動ロール30の回転軸30aを損
傷することがなく、スムーズな回転となる。
また、用紙9が第1のロール対17のニップ部と、加熱、
加圧ロールのニップ部の双方に挾持された状態では、第
1のロール対17の駆動ロール30の周速が加熱、加圧ロー
ルの周速よりやや速いため、その差の分だけ第1のロー
ル対17の用紙搬送速度が速いものとなる。他方、加熱、
加圧ロールの圧接力は第1のロール対17の圧接力よりも
大きいため、用紙9は一方を加熱、加圧ロールに挟持さ
れながら、他方が第1のロール対17のニップ部とスリッ
プしつつ搬送される。これにより、用紙9を前方に引っ
張る力が作用し、定着時の加熱により用紙9が波打ち状
態となっても、第1のロール17の用紙引っ張り動作によ
って、波打ちが元の状態に復元される。従って、波打ち
を防止できるので、この後の搬送径路でジャムを生じる
ことなくスムーズに用紙9を搬送することができる。し
かし、第1のロール対17を構成する駆動ロール29は、用
紙9の表面、即ち用紙9の非画像面に接触するために、
前述の如く第1のロール対17と用紙9がスリップした場
合、画像面にスリップ痕や画像こすれが生じることはな
く、定着時の画像をそのまま維持できる。
第1のロール対17の用紙排出側には、用紙9の画像面下
向きとなるように反転させるガイド部18が配設されてい
る。ガイド部18は、それぞれ図面上左側に湾曲したガイ
ド板32及び33からなる左右一対のガイド板から構成さ
れ、且つ第1のロール対17の用紙出口からその上部に配
設された第2のロール対19の用紙入口まで設けられてい
る。従って、第2のロール対17から排出された用紙9
は、ガイド部18に案内されつつ画像面が下向きとなった
状態で第2のロール対19に到達する。
第2のロール対19は、用紙9を機外に排出する用紙排出
部に配設され、下方に位置する駆動ロール34と上方に位
置しこの駆動ロール34に接して従動する従動ロール35か
ら構成されている。駆動ロール34は図示しないモータに
より駆動され、その周速は前記加熱ロール21及び加圧ロ
ール22の周速と略等しくなるように設定されている。ま
た従動ロール35は、前記従動ロール30の支持部材31と同
じ構成の支持部材36により支持され、且つこの支持部材
36の基端部は上部機体1内のフレーム37に固着されてい
る。この場合も同様に支持部材36のバネ圧力により従動
ロール35が駆動ロール34に圧接する構成である。
第2のロール対19は、前述の如く上部機体1内に配設さ
れ、駆動源となるモータは下部機体3内に配設されてい
る。このモータは、第2のロール対19の駆動だけでな
く、メインモータとして例えば感光ドラム等の他の回転
部品を総て駆動するものである。従って、駆動源が下部
機体3内にあって、しかもこれに開閉する上部機体1内
の第2のロール対19を駆動する場合、第2のロール対19
のうち下方に位置するロールを駆動ロールとした方が、
モータの回転を伝達する上で部品点数、構造の簡素化等
の点で有利である。この理由により、第2のロール対19
を構成する下方側ロールを駆動ロール34とし、上方側ロ
ールを従動ロール35としたものである。また、下方側を
駆動ロール34とした場合、用紙9の画像面が駆動ロール
34の周面と接触することになるが、前述の如く駆動ロー
ル34の周速と加熱ロール、加圧ロールの周速を略等しく
設定しているため、両者の間で速度差が生じることはな
い。従って、第2のロール19に挾持された用紙9はスリ
ップせず、これによりスリップ痕や画像こすれを生じる
ことなく定着時の画像をそのまま挾持した状態で用紙排
出部20に排出される。更に、用紙9の後端が定着器15を
通過した後、更に用紙後端が第1のロール対17を通過す
るまでの間第1のロール対17の周速が第2のロール対19
の周速よりも速いため、用紙9の後端が先端よりも速い
速度で搬送される。この場合、ガイド部18を構成するガ
イド板32と33の間隔を広くとっているため、用紙9がガ
イド部18内で撓むだけで、ジャムが生じることはない。
なお、実施例では、液晶プリンタの用紙搬送装置を例に
とって説明したが、これに限ることなく、例えば電子写
真複写機や他のプリンタにも使用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、定着ロールの下流
位置に配設される第1のロール対の駆動ロールを定着ロ
ールの周速より速い速度で駆動したので、第1のロール
対が用紙が引っ張るように作用し、定着時に発生する用
紙の波打ちを元の状態に復元することができる。従っ
て、波打ちがないため、この後の搬送路でジャムが生じ
ることを防止することができる。また、用紙引っ張り動
作により用紙が第1のロール対にスリップするが、第1
のロール対の駆動ロールが用紙の非画像面に当接する構
成であるため、スリップ痕や画像こすれの発生も防止で
きる。
更に、用紙排出部に設けた第2のロール対の駆動ロール
を用紙の画像面と当接する構造としたので、駆動ロール
を駆動源に近い位置に配置でき、部品点数や構造の簡素
化の点で有利となる。また駆動ロールと画像面が接触す
る構造でありながら、駆動ロールの周速を定着ロールの
周速と略等しくしたために、用紙が第2のロール対にス
リップすることなく、スリップ痕や画像こすれを防止す
ることができ、定着時の画像をそのまま維持できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、 第2図は従動ロールを支持部材により支持した状態を示
す断面図、 第3図は従動ロールと支持部材の分解斜視図、 第4図は本発明に係る液晶プリンタの概略構成図であ
る。 1……上部機体、 3……下部機体、 15……定着器、 17……第1のロール対、 18……ガイド部、 19……第2のロール対、 21……加熱ロール、 22……加圧ロール、 29……駆動ロール、 30……従動ロール、 31……支持部材、 32,33……ガイド板、 34……駆動ロール、 35……従動ロール、 36……支持部材.
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−75369(JP,A) 実開 昭58−50937(JP,U) 実開 昭61−11646(JP,U) 実開 昭61−135849(JP,U) 実開 昭61−94830(JP,U) 特公 昭60−34301(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】定着ロールの下流位置にあって、該定着ロ
    ールから画像面を上向きに排出された用紙の非画像面に
    当接し、前記定着ロールより速い周速で回転する駆動ロ
    ール及び該駆動ロールに従動する従動ロールからなる第
    1のロール対と、該第1のロール対から排出された用紙
    を画像面が下向きとなるように反転させるガイド部と、
    用紙を機外に排出する排出部にあって、前記ガイド部に
    案内された用紙の画像面に当接し、前記定着ロールと略
    等しい周速で回転する駆動ロール及び該駆動ロールに従
    動する従動ロールからなる第2のロール対とを備えたこ
    とを特徴とする用紙搬送装置。
JP61053399A 1986-03-10 1986-03-10 用紙搬送装置 Expired - Fee Related JPH0780604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053399A JPH0780604B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053399A JPH0780604B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 用紙搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62211263A JPS62211263A (ja) 1987-09-17
JPH0780604B2 true JPH0780604B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12941748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053399A Expired - Fee Related JPH0780604B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780604B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06340361A (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 Ricoh Co Ltd 電子写真記録装置
US5417413A (en) * 1994-04-18 1995-05-23 Hewlett-Packard Company Uniform media tensioning of print media during transport in laser printer
JP3400986B2 (ja) * 2000-12-04 2003-04-28 東芝テック株式会社 画像形成装置
JP5166694B2 (ja) * 2004-11-25 2013-03-21 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー シート処理装置
EP1661839B1 (en) 2004-11-25 2010-06-09 Océ-Technologies B.V. Sheet handling device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62211263A (ja) 1987-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828447B2 (ja) シートの反り除去装置
JP3877367B2 (ja) 画像形成装置
JPH063900A (ja) 画像形成装置
JPH03133871A (ja) 電子写真装置の定着器
JP3140590B2 (ja) 連続紙用電子写真方法および連続紙用電子写真装置
JPH0780604B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH10240053A (ja) 画像形成装置における定着装置
JP2790856B2 (ja) シート材排出装置
JPH0735217B2 (ja) 画像形成装置
JP3670701B2 (ja) 画像形成装置
JP2726783B2 (ja) 両面印刷装置
JPH0538366Y2 (ja)
JPH10333465A (ja) 画像形成装置
JPH0676152B2 (ja) 電子写真装置の記録用紙搬送装置
US6574005B1 (en) Image forming apparatus
JPS62187866A (ja) 電子写真装置
JP2001175112A (ja) 画像形成装置及び定着器
JP2001305903A (ja) 定着装置及びこれを有する画像形成装置
JPH07223344A (ja) 画像形成装置
JP3185534B2 (ja) 画像形成装置
JP2002179318A (ja) 画像形成装置
JP2001075382A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP2002003042A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPH07261605A (ja) 電子写真装置
JPH04131885A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees