JPH0778776B2 - 分散資源部分のアクセス方法及びネットワーク - Google Patents

分散資源部分のアクセス方法及びネットワーク

Info

Publication number
JPH0778776B2
JPH0778776B2 JP4215298A JP21529892A JPH0778776B2 JP H0778776 B2 JPH0778776 B2 JP H0778776B2 JP 4215298 A JP4215298 A JP 4215298A JP 21529892 A JP21529892 A JP 21529892A JP H0778776 B2 JPH0778776 B2 JP H0778776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data processing
processing means
network
file
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4215298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05250298A (ja
Inventor
ハディン、エー、イニス
ロバート、ピー、ウェルチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05250298A publication Critical patent/JPH05250298A/ja
Publication of JPH0778776B2 publication Critical patent/JPH0778776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にデータ処理ネット
ワークに関し、詳細には分散記憶機構および他の資源を
有するデータ処理ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】データ処理能力を向上させるために複数
の端末装置、コンピュータおよび特にパーソナルコンピ
ュータ(PC)を相互接続するためのネットワークの使
用は周知である。特に、PCのネットワーク相互接続
は、多重仮想記憶機構(MVS)を含む仮想機械(V
M)システムであって任意の端末が任意の接続されたコ
ンピュータ、大容量記憶機構あるいは他の端末にあるフ
ァイルにあたかもそのファイルおよび局所端末にある任
意の接続されたコンピュータ、大容量記憶機構またた端
末に存在する他のファイルのごとくにアクセスしうるよ
うにするシステムの開発を可能にしている。この概念は
アプリケーションプログラムおよびプリンタのような周
辺装置を含むネットワークに接続する任意のアドレス可
能な資源に拡張出来、そしてそれを分散資源と一般に呼
んでいる。
【0003】そのような仮想機械システムは任意のサイ
ズのネットワークでつくることが出来、そして一般にそ
のネットワークで用いられるオペレーティングシステム
ソフトウェアでサポートされる。例えばIBM/マイク
ロソフトオペレーティングシステム/2(OS/2)
(商標)、バージョン1.2以上は、ファイルまたは登
録簿が局所機械にあるファイルまたは登録簿として配置
しうる導入可能ファイルシステム(Installable File S
ystem (IFS) )の概念を導入しサポートする。局所ネッ
トワーク(Local Area Network (LAN))のような小さい
システムについては、IBM/マイクロソフトLANサ
ーバ(商標)はネットワークの中央であるファイルサー
バーのような単一機械のファイルをアクセスするための
ユーザーに対し極めてフレンドリなシステムである。よ
り大きいネットワークについてはUNIX(商標)、A
IX(商標)、MVS(商標)、VM(商標)、ULT
RIX(商標)等のようなオペレーティングシステムが
分散資源へのアクセスをサポートする。
【0004】上記のIBM/マイクロソフトLANサー
バ(商標)のようなLANファイルサーバーは一般にネ
ットワークの技術的な詳細についてのユーザーが必要と
する知識は非常にわずかであるが、これは単一機械のフ
ァイルへのアクセスが制限され、そしてそのネットワー
クのアクセスの必要なファイルを含むすべての端末が同
一のネットワークオペレーティングシステムを走行させ
なければならない。これは多くのネットワークについて
実際上非常に厳しい制限であり、特にネットワークが大
きくなると多くの望ましい資源がありそして特定のLA
Nサーバープログラムの実行をサポート出来ないネット
ワーク内の機械に含まれるために問題となる。例えば、
IBM/マイクロソフトLANサーバ(商標)プログラ
ムはMVS、VM、AS/400(商標)、システム6
000(商標)および広範囲のOEMシステムによって
サポートされない。
【0005】TCP/IP−MFS(商標)技術(一つ
のオペレーティングシステム自体ではなく異るオペレー
ティングシステムからなる異成分からなるエンバイロン
メントでの通信を可能にするオペレーティングシステム
で走行する通信プロトコル)は最も広範囲のコンピュー
タシステムで使用されるのでありそしてNFS(商標)
の実行はIBM/マイクロソフトLANサーバをサポー
トしない上記のシステムについて存在する。しかしなが
ら、NFSシステムおよび同様のシステムでは分散資源
の内の他の機械にあるファイルへのアクセスを希望する
ユーザはそのファイルのある機械と所望のファイルの両
方を特定しなければならない。そのようなユーザが持た
ねばならないそのシステムのこの知識は重要であり、こ
のシステムの使用と分散資源のアクセスに大きな負担を
荷すものである。確かに、分散資源のアァイルはユーザ
ーに対しては局所端末にあるようには見えず、従って、
端末の、すべてのファイルが理想的には局所にあるよう
に見せる理想的な仮想機械としての使用を損うものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】理想的な仮想機械シス
テムの開発における複雑な因子は保安、ファイルの安全
性および特定のファイルへのアクセスの制限の問題であ
る。上記UNIX、AIX等のようなシステムは特定の
ファイルまたはファイル群へのアクセス許可を決定する
ためにシステム管理アクセスを与える。ユーザー側から
みると、分散資源のファイルのアクセスは確かに透明で
はなく、アクセスの許可されているファイルは局所端末
にあるようには見えない。ユーザは更に別のオペレーシ
ョンそして典型的には別のログオンオペレーションにお
いてアクセスしうるファイルを要求しなければならな
い。
【0007】それ故本発明の目的は分散資源へのアクセ
スをユーザに対し完全に透明にするシステムおよび方法
を提供することである。
【0008】本発明の他の目的はユーザーによるLAN
サーバおよび単一LANログオンを介して分散資源全体
へのアクセスを許しつつ、走行されねばならないオペレ
ーティングシステムおよびネットワークに接続したコン
ピュータに対する拘束を回避するシステムおよび方法を
提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、上記目的をシステム
管理者の管理下で現存するファイルアクセス制御構成を
完全に両立しうるようにすることである。
【0010】本発明の他の目的は分散資源へのアクセス
をサポートするシステムの使用についてユーザの便宜を
改善しそしてユーザーの知的な素養要件を低下させるこ
とである。
【0011】本発明の更に他の目的は、アクセスが許可
された分散資源全体がネットワークの夫々の端末にある
ようにするごとくして分散資源へのユーザーにとって透
明なアクセスを与えることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】ネットワークによりリン
クされた複数のデータ処理手段の内の1個以上にある分
散資源の部分へのアクセス方法は分散資源の、予め定め
たユーザによりアクセス可能な一部が存在する第1デー
タ処理手段と第2データ処理手段との間にネットワーク
の第1リンクを形成する段階および端末と第2データ処
理手段との間にそのネットワークの第2リンクを形成す
る段階を含む。
【0013】また本発明のネットワークは複数のデータ
処理手段と、分散資源と、このネットワークの端末と予
め定めたデータ処理手段との間のリンクと、上記予め定
めたデータ処理手段と上記端末と関連する予め定めたユ
ーザによりアクセス可能な上記分散資源の一部を含む他
のデータ処理手段との間のリンクとを含む。
【0014】
【作用】上記の方法およびネットワークは分散資源の特
定の部分に対するアクセスを有するユーザを限定するア
クセスリストを含み、分散資源のそのような部分(例え
ばファイル)からのネットワークあるいはそのネットワ
ークに含まれてその端末についてのサーバーとして機能
するデータ処理手段、または両方に接続される端末に配
置されうる。
【0015】
【実施例】図1は仮想機械システム(VM)10の代表
的なアーキテクチャを示す。クライエント12はネット
ワークの任意のノードにおける任意の端末である。分散
資源の部分はサーバA,B,C 14,16,18で示
されている。クライエント12がこのシステム内のサー
バ14,16,18の1個にあるファイルにアクセスを
得る場合には、そのファイルを所有するサーバとの間で
直接に双方向通信を行わねばならない。そのサーバは次
にそのファイルをクライエント12に直接送る。上記の
ようにクライエントは所望のファイルを所有するサーバ
との間に通信を行いそしてそのサーバの識別並びにその
ファイルの識別を行わねばならない。このように各ユー
ザはそのユーザに許可されるシステムのアクセスと同一
の広がりを有するそのネットワークの詳細な知識が必要
である。
【0016】これに対し、図2に示す本発明のアーキテ
クチャ20はそれへのネットワーク通信リンク、および
予め定めたユーザと関連する端末とサーバ(例えばサー
バA)として機能する予め定めたデータ処理手段との間
の単一通信リンクを形成することによりサーバB26と
C28へのアクセスを再方向づけするためにサーバA2
4を用いる。このアーキテクチャを達成することによ
り、クライエント22はサーバA24とのみ直接に通信
する。それ故、サーバBとCにある分散資源の部分は実
効的にサーバAに存在しそしてクライエント22は1個
のサーバのみを見ることになる。云い換えると、サーバ
BとCはサーバAに記憶スペースを有効にエキスポート
しそして上記のIBM/マイクロソフトLANサーバの
ようなユーザーフレントリLANサーバーがアクセスの
許可された分散資源の任意の部分のアクセスを行うこと
が出来る。同一のトークンにより分散資源の任意の部分
へのアクセスが、それ自体のサーバ、すなわちサーバA
24のみを見るクライエント22に対し完全に透明とな
る。それ故、クライエント22の仮想機械は分散資源の
全内容を保持するごとくになる。
【0017】クライエント側にあると仮定される設置可
能なファイルシステムの概念はOS/2オペレーシティ
ングシステム、バージョン1.2等または同様のオペレ
ーティングシステムの使用により、アクセスしうる任意
のファイルがそれ自体のファイル構造の任意の部分に装
填しうるようになる。このオペレーションはこの分野で
は常識的であり多くの方法で行うことが出来る。実際に
はこれは一つのファイルまたは登録簿の、そのようなデ
ータを受けるためにつくられた登録簿または副登録簿へ
の単なるコピーとは、装填されるデータが究極的にはオ
ーナーにもどされそしてその装填されるファイルまたは
登録簿を受けるためにつくられた登録簿または副登録簿
がアクセスが許可されるときそして放棄されるとき夫々
自動的につくられそして削除されるという点で異る。こ
のようにこの装填プロセスにより、オーナーとユーザの
間のラインは、装填されるデータへのアクセス中にユー
ザがそのようにアクセスされるファイルまたは登録簿を
所有するから不鮮明となる。
【0018】本発明によるネットワークの転送(redire
ction )は図3について述べるように二つのレベルでの
転送を含む。本質的にはネットワーク通信リンクの選択
的な形成によりつくられる二つのクライエント/サーバ
関係がある。まず、サーバA24は夫々図3の24と3
4で示すように図2のサーバB26とC28のクライエ
ントとしてつくられそして第2のクライエント22はサ
ーバA24のクライエントとしてつくられる。このシス
テムの24と34の重なる部分はほゞサーバA24で行
われるオペレーションに対応するが、サーバAも後述す
るようにネットワークファイルアクセスシステム36を
含む。
【0019】クライエントまたはOS/2のリクエスタ
は32のようなLANサーバープログラムにより要求を
出し、そしてこれが次にOS/2オペレーティングシス
テムを用いてネットワークファイルシステム36をアク
セスする。ネットワークファイルシステム36はLAN
サーバプログラム32からの要求をシステム管理者31
によりつくられるエキスポートファイル38の内容に従
ってサーバー識別とファイルまたは登録簿識別に変換す
る。この要求がNFSコマンドの仕様を完成するために
エキスポートファイル内に情報を入れるべく変換されて
しまうと、任意のホスト資源が従来通りにネットワーク
ファイルアクセスシステムによりMVS30a,OS/
4000 30b,Wang 30n等のようなネット
ワークに接続される。
【0020】2レベル転送は、ソフトウェアがサーバA
とサーバAに対するサーバとして機能する他のデータ処
理手段との間のネットワーク通信をサポートするものを
介して分散資源へのネットワークアクセスを可能にす
る。それ故、このネットワークに接続する他のデータ処
理手段のオペレーティングシステムには付加的な拘束は
ない。従って、そのような他のオペレーティングシステ
ムは任意の特定の端末とその端末についてのサーバとの
間の通信に用いられるLANサーバをサポートする必要
はない。
【0021】本発明の方法ではネットワークは必要であ
ればファイルアクセスリストに従ってネットワークレベ
ルで転送される。転送の一つのレベルは導入可能なファ
イルシステムまたはその機能的均等物が存在しそしてフ
ァイルアクセスリストが常に必要である必要がない場合
にネットワークの任意のレベルで使用可能である。例え
ば本発明を階層ネットワークをつくる二つのLANサー
バプログラムで実行すべき場合には、ネットワークアク
セスコマンドの形成にはファイルアクセスリストは不要
となる。このネットワークはクライエントのオペレーテ
ィングシステムの導入可能ファイルシステムにより第二
レベルで転送される。二レベルの転送により、共用資源
の全内容を表わす、要求されたファイルは単一のサーバ
にあるようになりかくして、前述のように一般にアクセ
ス能力の限られた比較的によりユーザーフレンドリなL
ANサーバプログラムを通じてユーザに使用可能とな
る。
【0022】この本発明の実施例は上記のTCP/IP
−NFS(商標)プロダクトについてのものであり、こ
れに関して本発明を詳細に説明する。このプロダクトの
要件により、LANサーバ(例えばサーバA)によるネ
ットワーク転送にはエキスポートファイル38のような
アクセスリストが必要である。この実施例では一般に3
8′で示す各ホストでエキスポートファイルがつくられ
る。このファイルはシステム管理者によりつけられる各
ユーザのIDに従うアクセス可能ファイルのリストであ
る。このリストは特定のユーザに対しアクセスが許可さ
れているすべてのファイルの完全なアドレスを含むシス
テムコマンドをつくるに必要な情報を含む。この情報は
後述するように主としてユーザ限定が可能であってLA
Nサーバプログラム32を通じてアクセス可能なファイ
ル識別によりアクセスされる。エキスポートファイル3
8の発生はシステム管理者にとっては面倒であるが、エ
キスポートファイルのエントリはアクセスがはじめに許
可されるとき1回だけ行えばよい。この時間の消費は、
エキスポートファイル38によりNFSシステムでイン
ターフェースされるLANサーバプログラム32により
与えられる便宜によりユーザによってファイルが次にア
クセスされるたびに有効に回避される。
【0023】システム管理者により図2のアーキテクチ
ャーをつくる手順を図4−7により説明する。図4はク
ライエント22とサーバ24,26,28を含むネット
ワークの初期条件を示す。このネットワークのハードウ
ェアはこれら装置または機械を接続するが、この時点で
はここでは機械として示すネットワークの部分間の関係
が限定されていないためにそれら接続は示していない。
また、便宜上、共用可能そしてまたは充填可能なファイ
ルまたは登録簿は単にディスクとして示してある。これ
に関し、一つの共用資源の複数のディスクへの区画も異
るユーザに対し等しくアクセスが許可されうるファイル
のグループ化(例えば特定のディスクに対する限られた
アクセスファイルを隔離すること)によりエキスポート
リストの形成を著しく簡単にすることが出来る。図4に
おいて、各機械はCディスクを含み、このディスクは各
機械についてのオペレーティングシステムとツールを含
む。更に、サーバB26とサーバC28はDディスクを
含む。そのようなDディスクまたは他のディスクはそれ
らの一方によりあるいはネットワークの他のノードによ
り共通に所有しうる。それら機械の任意のものは、Dデ
ィスクと同様にしてその後共用しうる他のディスクを含
んでもよい。
【0024】図5において、システム管理者アクセスの
制御により、エキスポートファイル38,38′は、エ
キスポートリストがそれらサーバの夫々のファイルへの
ユーザアクセスを許可すると仮定すると、サーバAから
サーバBとCの夫々へのネットワークを介したリンクを
つくるファイルアクセスシステム(例えばNFS)コマ
ンド用のアドレスを出力すためにつくられる。システム
管理者はこのようにしてサーバBまたはCからの資源の
エキスポートまたは使用を行わせることが出来る。しか
しながら、サーバBとCの夫々がDディスクを含むか
ら、システム管理者はここでは任意的にSディスクとT
ディスクで示すそれら別々のファイルについて別名をつ
くらなければならない。これら別名は、この実施例では
エキスポートファイル内のデータがサーバAとサーバB
およびCの間の通信リンクをつくるために用いられるか
らエキスポートファイル38と38′に夫々記憶されて
ネットワーク転送の第一レベルをつくる。
【0025】図6はサーバAの内容にSおよびTディス
クをサーバAのファイルシステムに導入(例えば充填)
することによるSおよびTディスクの付加を示す。これ
らファイルはこのときアクセス期間中サーバAに物理的
に存在する。しかしながら、或る種のキャッシュ構成等
によりこれらディスクの一部のみが任意の時点でサーバ
Aにあればよく、あるいはありうるものであればよい。
これらディスクの全体は、サーバAのエキスポートリス
ト38,38′を介してのサーバBとCとの図示の双方
向通信リンクをつくる能力故に、そこに存在するように
みえるだけである。クライエントの端末に透明であるこ
の機能により、サーバAの記憶容量は著しく増大される
ことになる。従ってSディスクとTディスクは図6にお
いて機能的にサーバAの実際の内容として示されてい
る。本発明のこの特徴も要求端末に対しサーバとして機
能するデータ処理手段の限られたハードドライブ能力ま
たはそれに関してはその端末のハードドライブ能力によ
り発生されることになるシステムについての動作的な拘
束を事実上除去する。
【0026】また、図5と6の相異点はSおよびTディ
スクに関して図5に示す双方向通信がシステム管理者
(またはこのファイルアクセスシステムのみを利用する
ユーザ)により直接に行われることである。図6におい
て、サーバAは、図示のようにSおよびTディスクがサ
ーバAの内容に付加されておりそしてエキスポートリス
ト38,38′の制御によりネットワークコマンドの自
動的な発生のため必要に応じてアクセスしうるから、L
ANサーバプログラムを介してつくられる要求の制御に
よることなくしてファイルアクセスシステムを介してそ
れ自体がこれら通信リンクをつくることが出来る。
【0027】また、図4−6において、Cディスクはこ
の実施例では通常は共用されない。その主な理由は約束
により各機械が、少くとも一つのオペレーティングシス
テムが各機械について局所的に記憶出来るようにCディ
スクを有するからである。また、同一オペレーティング
システムの異るバージョンまたは複数のオペレーティン
グシステムが同一の機械で同時に使用可能であるとき大
きな問題が生じうる。サーバBとCは便宜上図4−7で
はDディスクを含むように夫々示されているが各機械は
Cディスクを含み、他のディスクは単一の機械により一
般に所有されるからCディスクの共用によってもアドレ
スのあいまいさが生じる。それ故、ネットワークレベル
での転送により、本発明はネットワーク内の任意の点で
ディスクの命名については拘束しない。しかしながら必
要であれば、Cディスクまたはその部分がDディスクと
同様に共用されないことの理論的な理由はない。与えら
れた端末に設けられるハードウェアの量を減少させるた
めにあるいはアプリケーションまたは特定のデータをも
つオペレーティングシステムのインポートを可能にする
ためにこれを行うことが出来る。
【0028】図7は双方向通信リンクがクライエント2
2とサーバAとの間で、エキスポートファイル内に含ま
れるアドレスを有するファイルのLANサーバ識別を与
えることによりつくられるときの本発明によるアーキテ
クチャーの完成を示す。例えば、識別子“x”で示され
るファイルまたは登録簿はSディスクまたはその一部で
あり、“y”はTディスクまたはその一部であり、
“z”はSまたはTディスクまたはそのネットワークで
使用可能な他のディスクの他の部分でありうる。LAN
サーバによるこの転送は本発明による転送の第2レベル
である。この特徴もシステム管理者またはユーザが転送
により、ユーザが所望のファイルを呼び出すことが出来
るようにする識別子を特定しうるようにする。このよう
にクライエント22はサーバAのみを見ることになり、
これが他方において、D,SおよびTディスクのすべて
を含むことになる。クライエントは識別子x、y、そし
てまたはzを呼び出すことにより、それらがすべてクラ
イエントの端末にあるがごとくにそれらファイルをアク
セスしうる。従って、ネットワーク全体がユーザに対し
透明とされ、そして共用資源の全体(例えば記憶容量)
はその端末内にあるような形となり、この仮想機械の見
掛けの容量が倍化される。これと同時に、各サーバの見
掛けの容量も、各サーバが全共用資源を含むようになる
から著しく増加される。
【0029】二つのレベルのネットワーク転送を用いる
ことにより(例えばどの機械が要求された資源を有する
かを決定するためにLANサーバを用いそしてネットワ
ークレベルでLANコマンドのファイルアクセスシステ
ムコマンドへの変換を行うこと)、ユーザはネットワー
クの複雑性もファイルへのアクセスの獲得も見ることは
ない。このようにユーザは所望の資源を有する機械の識
別およびその機械での資源の識別がユーザまたはシステ
ム管理者により定義される識別子に応じて自動的に与え
られるから、ネットワークの構成については何も知る必
要はない。
【0030】本発明のこの実施例は前述のようにIBM /
Microsoft LAN server(商標)プログラムおよびNFS
(商標)ネットワークファイルアクセスシステムを利用
する。この実施例では図4−7に示すような図3の実施
例のアーキテクチャを開発するプロセスは仮想機械走行
VM/TCP/IP(仮想機械/伝送制御プロトコル)
およびVM/NFS、MVS機械走行MVS/TCP/
IPおよびMVS NFS、機械走行TCP/IPおよ
びONC/NFS(オープンネットワーク計算NFS)
およびPS/2走行OS/2第1.3版拡張エディショ
ンあるいはそれより大きいもの、IBM/マイクロソフ
トLANサーバ1.3あるいはそれより大きいもの、お
よびOS2/TCP/IP 1.1あるいはNFSクラ
イエントを有するそれより大きいもの、のようなOS/
2機械を必要とする。
【0031】図4−7に示すプロセスを行うために用い
られる特定の段階は次の通りである。
【0032】1.) 適当な通信プロトコルが100%パ
ケット配布をもってすべてのホストで走行していること
を確認(TCP/IPはすべてのオペレーティングシス
テムで走行されうるものでありそしてそれが好適であ
る)し、 2.) サーバーとして作用しているすべてのホスト(例
えばRS/6000のAIXで)にアクセスリスト(例
えばエキスポートファイル)を発生し、次のコマンド: i.) vi/etc/exports ii.) Esc A iii.) /storage userhost (但し、“storage ”は6.0GB DASDをもつエ
キスポート可能なNFSドライブ、“userhost”はNF
Sクライエントを走行するLANサーバ名)を使用し、 3.) ある版のNFSがすべてのサービスを行うホスト
で走行中であることを確認し、 4.) OS/2システムにおいてフルスクリーンOS/
2コマンド プロンプトでTCP/IPプロセスを開始
するためにTCP STARTをタイプし(これについ
ての包括的な情報はIBMコーポレーションにより出版
されたOS/2TCP/IPについての導入ガイドに示
されている)、 5.) OS/2フルスクリーンコマンドプロンプトで
“Mount x :carl /storage <euter >”をタイプ
(但し“carl”はAIXホストの名前である)し、 6.) サーバとして作用する各ホスト(例えば、DE
C,Wang等)について段階5をくり返し、 7.) OS/2 LANサーバが正しく動作しているか
どうかを検査し、そして 8.) OS/2フルスクリーンプロンプトで各NFS充
填ドライブについてコマンド:net Share blue=x(但
し、“blue”は発生された別名、“x”はNFS充填ド
ライブ)、net share green =y,等を出す。
【0033】
【発明の効果】以上から本発明は、分散資源全体が各端
末にあるようにして単一のログオンオペレーションでユ
ーザによりプロセス出来そしてユーザのネットワークの
技術的知識を必要としないようにユーザにとって透明に
使用可能とされるようになったシステムを提供する。こ
のシステムは特定のユーザに対して限定されたアクセス
を許可するための現在の保安構成を含む、他のネットワ
ークアクセス法と完全に互換しうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の仮想計算機システムのアーキテクチャを
示す概略図である。
【図2】本発明による仮想計算機システムの概略図であ
る。
【図3】図2のシステムアーキテクチャの詳細図であ
る。
【図4】図2のアーキテクチャの構成を示す一連の図で
ある。
【図5】図2のアーキテクチャの構成を示す一連の図で
ある。
【図6】図2のアーキテクチャの構成を示す一連の図で
ある。
【図7】図2のアーキテクチャの構成を示す一連の図で
ある。
【符号の説明】
10 仮想計算機システム(VM) 12,22 クライエント 14,16,18,24,26,28 サーバ 20 本発明のアーキテクチャ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート、ピー、ウェルチ アメリカ合衆国テキサス州、コリービル、 フォックス、グレン、ドライブ、3405 (56)参考文献 特開 平3−48552(JP,A)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークによりリンクされた複数のデ
    ータ処理手段の内の1個以上のものに存在する分散資源
    部分をアクセスするための下記段階を含む方法: 予め定めたユーザーによりアクセス可能な上記分散資源
    の存在する上記複数のデータ処理手段の内の第1データ
    処理手段と上記複数のデータ処理手段の内の第2データ
    処理手段との間に上記ネットワークの第1リンクを形成
    する段階であって、この段階は、上記第1データ処理手
    段にアクセスリストを作成するステップを含んでいる、
    段階; 上記予め定めたユーザと関連する端末と上記複数のデー
    タ処理手段の内の上記第2データ処理手段との間に上記
    ネットワークの第2リンクを形成する段階。
  2. 【請求項2】前記第1リンクを形成する段階は前記第1
    データ処理手段の前記部分を前記第2データ処理手段に
    配置する段階を含む請求項1の方法。
  3. 【請求項3】前記分散資源の前記部分はファイルであ
    り、前記分散資源の一部分を配置する段階は上記ファイ
    ルを前記第2データ処理手段のファイル構造内に置く段
    階を含む請求項2の方法。
  4. 【請求項4】前記第2リンクを形成する段階は前記第2
    データ処理手段に配置されているファイルを前記予め定
    めたユーザに関連する端末に配置する段階を含む、請求
    項1の方法。
  5. 【請求項5】複数のデータ処理手段と分散資源とを含
    み、上記分散資源のいくつかの部分が上記データ処理手
    段のいくつかの内部に存在する、下記要件を含むネット
    ワーク; 上記ネットワークの端末と上記複数のデータ処理手段の
    内の予め定めた1個との間に形成された第1のリンク; 上記複数のデータ処理手段の内の上記予め定めた1個
    と、上記複数のデータ処理手段の内の他のデータ処理手
    段との間に形成された第2のリンクであって、前記他の
    データ処理手段は、上記端末に関連した予め定めたユー
    ザによりアクセス可能な上記分散資源の一部を含んでい
    る、第2のリンク;前記第1のリンクの形成時に少くと
    も前記他のデータ処理手段に作成されたアクセスリス
    ト。
  6. 【請求項6】前記複数のデータ処理手段の夫々はファイ
    ル構造を含み、そして前記他のデータ処理手段のファイ
    ル構造からの少くとも1個のファイルを前記予め定めた
    1個のデータ処理手段のファイル構造に配置するための
    手段を更に含む請求項5のネットワーク。
  7. 【請求項7】前記複数のデータ処理手段の夫々はファイ
    ル構造を含み、そして前記他のデータ処理手段のファイ
    ル構造からの少くとも1個のファイルを前記端末に配置
    する手段を更に含む請求項6のネットワーク。
JP4215298A 1991-09-24 1992-08-12 分散資源部分のアクセス方法及びネットワーク Expired - Lifetime JPH0778776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76590391A 1991-09-24 1991-09-24
US765903 1991-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05250298A JPH05250298A (ja) 1993-09-28
JPH0778776B2 true JPH0778776B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=25074844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215298A Expired - Lifetime JPH0778776B2 (ja) 1991-09-24 1992-08-12 分散資源部分のアクセス方法及びネットワーク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5708832A (ja)
EP (1) EP0534886A3 (ja)
JP (1) JPH0778776B2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
JPH07319810A (ja) * 1994-04-01 1995-12-08 Fujitsu Ltd ネットワークサービスシステム及びネットワークサービスシステムを利用可能なゲーム機用通信装置並びにゲーム機
US7100069B1 (en) * 1996-02-16 2006-08-29 G&H Nevada-Tek Method and apparatus for controlling a computer over a wide area network
US6173332B1 (en) * 1996-03-06 2001-01-09 Paul L. Hickman Method and apparatus for computing over a wide area network
US5898835A (en) * 1996-08-16 1999-04-27 Electronic Data Systems Corporation System and method for remotely executing a command
JP3652834B2 (ja) 1997-04-30 2005-05-25 富士通株式会社 クライアント主導のネットワーク・コンピューティングシステムおよび方法
US6260061B1 (en) * 1997-11-25 2001-07-10 Lucent Technologies Inc. Technique for effectively managing proxy servers in intranets
US6324584B1 (en) * 1997-11-26 2001-11-27 International Business Machines Corp. Method for intelligent internet router and system
US6490625B1 (en) * 1997-11-26 2002-12-03 International Business Machines Corporation Powerful and flexible server architecture
US6681327B1 (en) 1998-04-02 2004-01-20 Intel Corporation Method and system for managing secure client-server transactions
US6912588B1 (en) * 1998-04-02 2005-06-28 Intel Corporation System and method for managing client requests in client-server networks
US6336114B1 (en) 1998-09-03 2002-01-01 Westcorp Software Systems, Inc. System and method for restricting access to a data table within a database
US6385730B2 (en) 1998-09-03 2002-05-07 Fiware, Inc. System and method for restricting unauthorized access to a database
US6275939B1 (en) 1998-06-25 2001-08-14 Westcorp Software Systems, Inc. System and method for securely accessing a database from a remote location
US6374402B1 (en) * 1998-11-16 2002-04-16 Into Networks, Inc. Method and apparatus for installation abstraction in a secure content delivery system
US7017188B1 (en) * 1998-11-16 2006-03-21 Softricity, Inc. Method and apparatus for secure content delivery over broadband access networks
US6763370B1 (en) * 1998-11-16 2004-07-13 Softricity, Inc. Method and apparatus for content protection in a secure content delivery system
US6449652B1 (en) 1999-01-04 2002-09-10 Emc Corporation Method and apparatus for providing secure access to a computer system resource
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US7730169B1 (en) 1999-04-12 2010-06-01 Softricity, Inc. Business method and system for serving third party software applications
US7370071B2 (en) 2000-03-17 2008-05-06 Microsoft Corporation Method for serving third party software applications from servers to client computers
US8099758B2 (en) 1999-05-12 2012-01-17 Microsoft Corporation Policy based composite file system and method
US6343860B1 (en) * 1999-08-26 2002-02-05 Greenhouse Grown Products, Inc. Toric-shaped lenses and goggle assembly
US6895591B1 (en) 1999-10-18 2005-05-17 Unisys Corporation Virtual file system and method
US6952737B1 (en) * 2000-03-03 2005-10-04 Intel Corporation Method and apparatus for accessing remote storage in a distributed storage cluster architecture
US7281168B1 (en) 2000-03-03 2007-10-09 Intel Corporation Failover architecture for local devices that access remote storage
US7203731B1 (en) 2000-03-03 2007-04-10 Intel Corporation Dynamic replication of files in a network storage system
US7266555B1 (en) * 2000-03-03 2007-09-04 Intel Corporation Methods and apparatus for accessing remote storage through use of a local device
US7428540B1 (en) * 2000-03-03 2008-09-23 Intel Corporation Network storage system
US7506034B2 (en) * 2000-03-03 2009-03-17 Intel Corporation Methods and apparatus for off loading content servers through direct file transfer from a storage center to an end-user
US7137141B1 (en) 2000-08-16 2006-11-14 International Business Machines Corporation Single sign-on to an underlying operating system application
KR20070114325A (ko) * 2000-10-11 2007-11-30 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 주문형 미디어 시스템에서 데이터를 캐싱하기 위한 시스템및 방법
US7089281B1 (en) * 2000-12-08 2006-08-08 Sun Microsystems, Inc. Load balancing in a dynamic session redirector
US7418522B2 (en) * 2000-12-21 2008-08-26 Noatak Software Llc Method and system for communicating an information packet through multiple networks
US20020116397A1 (en) * 2000-12-21 2002-08-22 Berg Mitchell T. Method and system for communicating an information packet through multiple router devices
US7546369B2 (en) 2000-12-21 2009-06-09 Berg Mitchell T Method and system for communicating a request packet in response to a state
US7421505B2 (en) * 2000-12-21 2008-09-02 Noatak Software Llc Method and system for executing protocol stack instructions to form a packet for causing a computing device to perform an operation
US7287090B1 (en) * 2000-12-21 2007-10-23 Noatak Software, Llc Method and system for identifying a computing device in response to a request packet
US7512686B2 (en) 2000-12-21 2009-03-31 Berg Mitchell T Method and system for establishing a data structure of a connection with a client
US7266556B1 (en) 2000-12-29 2007-09-04 Intel Corporation Failover architecture for a distributed storage system
US7305674B2 (en) * 2001-08-31 2007-12-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus to manage multi-computer supply
US7136798B2 (en) * 2002-07-19 2006-11-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus to manage multi-computer demand
US6947940B2 (en) * 2002-07-30 2005-09-20 International Business Machines Corporation Uniform name space referrals with location independence
US7774325B2 (en) * 2002-10-17 2010-08-10 Intel Corporation Distributed network attached storage system
US7814131B1 (en) * 2004-02-02 2010-10-12 Network Appliance, Inc. Aliasing of exported paths in a storage system
US9971776B1 (en) * 2006-06-29 2018-05-15 Veritas Technologies Llc Method and apparatus for extending functionality of an operating system
JP5057361B2 (ja) 2006-10-02 2012-10-24 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 資源の制約をともなう自律分散型制御
US9390102B2 (en) * 2008-09-29 2016-07-12 Oracle International Corporation Client application program interface for network-attached storage system
US10073987B2 (en) * 2013-04-02 2018-09-11 Western Digital Technologies, Inc. Methods and systems for privileged execution support for file system commands on a storage device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2023314B (en) * 1978-06-15 1982-10-06 Ibm Digital data processing systems
US4714995A (en) * 1985-09-13 1987-12-22 Trw Inc. Computer integration system
US5001628A (en) * 1987-02-13 1991-03-19 International Business Machines Corporation Single system image uniquely defining an environment for each user in a data processing system
GB2203573A (en) * 1987-04-02 1988-10-19 Ibm Data processing network with upgrading of files
US4914571A (en) * 1987-06-15 1990-04-03 International Business Machines Corporation Locating resources in computer networks
US5195092A (en) * 1987-08-04 1993-03-16 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation & communication system
US5021949A (en) * 1988-02-29 1991-06-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking an SNA host to a remote SNA host over a packet switched communications network
US4872157A (en) * 1988-03-31 1989-10-03 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Architecture and organization of a high performance metropolitan area telecommunications packet network
US5247575A (en) * 1988-08-16 1993-09-21 Sprague Peter J Information distribution system
US5191611A (en) * 1989-04-03 1993-03-02 Lang Gerald S Method and apparatus for protecting material on storage media and for transferring material on storage media to various recipients
JPH0348552A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Toshiba Corp スター形ネットワークシステム
US5212789A (en) * 1989-10-12 1993-05-18 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for updating application databases used in a distributed transaction processing environment
US5218697A (en) * 1990-04-18 1993-06-08 Microsoft Corporation Method and system for networking computers having varying file architectures
CA2048306A1 (en) * 1990-10-02 1992-04-03 Steven P. Miller Distributed configuration profile for computing system
US5247664A (en) * 1991-03-28 1993-09-21 Amoco Corporation Fault-tolerant distributed database system and method for the management of correctable subtransaction faults by the global transaction source node

Also Published As

Publication number Publication date
EP0534886A2 (en) 1993-03-31
JPH05250298A (ja) 1993-09-28
US5708832A (en) 1998-01-13
EP0534886A3 (en) 1997-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0778776B2 (ja) 分散資源部分のアクセス方法及びネットワーク
US8250183B1 (en) System and method for pre-installing of virtual server files
US6324581B1 (en) File server system using file system storage, data movers, and an exchange of meta data among data movers for file locking and direct access to shared file systems
US6453354B1 (en) File server system using connection-oriented protocol and sharing data sets among data movers
US7120631B1 (en) File server system providing direct data sharing between clients with a server acting as an arbiter and coordinator
US5341499A (en) Method and apparatus for processing multiple file system server requests in a data processing network
US5689638A (en) Method for providing access to independent network resources by establishing connection using an application programming interface function call without prompting the user for authentication data
US7437407B2 (en) File server system providing direct data sharing between clients with a server acting as an arbiter and coordinator
US7360034B1 (en) Architecture for creating and maintaining virtual filers on a filer
US7444671B2 (en) Protected execution environments within a computer system
US20200028848A1 (en) Secure access to application instances in a multi-user, multi-tenant computing environment
US5745752A (en) Dual namespace client having long and short filenames
US20020095479A1 (en) Method and apparatus for virtual namespaces for active computing environments
US20020199035A1 (en) Method and system for remote automation of object oriented applications
US11388136B2 (en) Dynamic distributed service location discovery
JPS62119664A (ja) コンピユ−タ ネツトワ−ク内での遠隔プロセス実行法
JPH04246742A (ja) 異なるファイル・システムにまたがる記憶管理システム
JPH1049423A (ja) 仮想ファイルシステム・アクセス・サブシステム
JPH1031612A (ja) 高度ファイル・サーバ
US20140259123A1 (en) Aliasing of exported paths in a storage system
US7191225B1 (en) Mechanism to provide direct multi-node file system access to files on a single-node storage stack
US8151360B1 (en) System and method for administering security in a logical namespace of a storage system environment
JP3778593B2 (ja) システム資源管理装置および管理方法
JP4233635B2 (ja) アプリケーション・インタフェースに持続性を提供するための装置および方法
US20230214361A1 (en) Container system, method of dynamically mounting host data to container, and application program for the same