JPH0776871A - 分離物を液体から除去するための装置 - Google Patents

分離物を液体から除去するための装置

Info

Publication number
JPH0776871A
JPH0776871A JP6090092A JP9009294A JPH0776871A JP H0776871 A JPH0776871 A JP H0776871A JP 6090092 A JP6090092 A JP 6090092A JP 9009294 A JP9009294 A JP 9009294A JP H0776871 A JPH0776871 A JP H0776871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
separating
screw conveyor
separation surface
separating surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6090092A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhold Fischer
ラインホルト・フィッシャー
Hans Georg Huber
ハンス・ゲオルク・フーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANS FUUBAA GmbH
Hans Huber GmbH
Original Assignee
HANS FUUBAA GmbH
Hans Huber GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANS FUUBAA GmbH, Hans Huber GmbH filed Critical HANS FUUBAA GmbH
Publication of JPH0776871A publication Critical patent/JPH0776871A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/14Devices for separating liquid or solid substances from sewage, e.g. sand or sludge traps, rakes or grates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/06Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary cylindrical filtering surfaces, e.g. hollow drums
    • B01D33/11Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary cylindrical filtering surfaces, e.g. hollow drums arranged for outward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/27Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary filtering surfaces, which are neither cylindrical nor planar, e.g. helical surfaces
    • B01D33/275Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary filtering surfaces, which are neither cylindrical nor planar, e.g. helical surfaces using contiguous impervious surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/44Regenerating the filter material in the filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/44Regenerating the filter material in the filter
    • B01D33/46Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes nozzles or the like acting on the cake-side of the filtering element
    • B01D33/466Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes nozzles or the like acting on the cake-side of the filtering element scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/80Accessories
    • B01D33/801Driving means, shaft packing systems or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/28Position of the filtering element
    • B01D2201/287Filtering elements with a vertical or inclined rotation or symmetry axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/44Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces
    • B01D29/46Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces of flat, stacked bodies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分離物を液体から除去するための装置を提供
すること。 【構成】 スクリューコンベヤ装置19の軸線20が駆
動回転される分離面1の軸線2から間隔をもって上方で
かつ特に少なくともほぼこの分離面に対して平行に位置
ずれして指向していること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、傾斜して設けられてい
て、流入側において開いている端面を、そして流出側で
閉じられている端面を備えていて、回転駆動される液体
透過性の分離面、投入ホッパー、ハウジング、軸および
送りスクリューを備えており上記の分離面に対して平行
に設けられておりかつ分離物質のための送出し位置に連
通しているスクリューコンベヤ装置として形成されてい
る分離物のための送り路、および上記投入ホッパーの上
方に設けられている分離物を分離面から剥離するための
剥離装置を備えた、分離物を液体から除去するための装
置に関する。
【0002】この装置は、特に清澄設備の水路から浮遊
物および/または移動物を取除くのに使用されるが、そ
れ以外に他の領域、例えば繊維産業、屠殺場、家禽飼養
場等にも使用することが可能である。
【0003】
【従来の技術】冒頭に記載した様式の装置は、ドイツ連
邦共和国特許第36 30 755号公報から公知であ
る。このドイツ連邦共和国特許による装置にあっては、
分離面は分離面は円筒ジャケット形の形状で形成されて
おり、駆動回転される捕捉格子体を備えており、この捕
捉格子体は多数の環状板から成り、これらの環状板は周
面一体に一貫して等しい相互間隔をもってスリットを形
成するように設けられている。剥離装置としては清掃掻
取り体が設けられており、この清掃掻取り体は上記の環
状板間のスリット内に少なくとも部分的に入込んでい
る。投入ホッパー、ハウジング、軸および送りスクリュ
ーとを備えたスクリューコンベヤ装置として形成されて
いる分離物のための送り路は分離面の中央において、即
ち円筒ジャケット形の分離面の軸線に対して同軸状に設
けられている。この装置は二つの駆動機構、即ちスクリ
ューコンベヤ装置のための第一駆動機構と分離面のため
の第二の駆動機構とを備えている。この公知の装置にあ
っは、プール高さは設けられている投入ホッパーの端壁
によって制限されている。即ち、分離面の手前でプール
される水準は、既に析出されて投入ホッパー内に投入さ
れた分離物が液体により浮上して投入ホッパーから流出
しないように、投入ホッパーの端壁の上縁部よりも高い
位置にあってはならないし、またそれ以上上昇してもい
けない。投入ホッパーが軸方向で下方へと位置ずれして
いることにより、剥離装置により剥離され、投入ホッパ
ー内に投入される全ての分離物がこの投入ホッパー内に
到達することは保証されるはするが、しかしこれにより
同時に許容プール高さが更に低くならざるを得ない。更
に欠点なのは、プール高さのこのような制限により上領
域内の分離面が部分的にしか利用されないと言うことで
ある。こう言った点では、このような装置にあては、効
果的に利用し得る分離面の拡張も、分離面をその軸線に
対して平行に延長したとしても達することが不可能であ
る。装置の軸線の傾斜位置の水平面に対する角度を小さ
くし、これにより分離面のより広い面領域を物質の分離
を行う目的で有効に使用することが可能ではある。しか
し、分離物を一定の水準高さに上昇させなければならな
い場合、上記のような構成によっては装置の構造長さが
長くなり不利である。
【0004】同じような装置はドイツ連邦共和国特許第
42 20 157号公報から公知である。この装置に
あっては、スクリューコンベヤ装置と分離面のための共
通の駆動機構が設けられており、この場合駆動力は分離
面をスクリューコンベヤ装置の軸と結合している駆動ア
ームを介して分離面に伝達される。このような構成にあ
っも、一方でもスクリューコンベヤ装置の軸線が、他方
では分離面の軸線が同軸状に指向している。
【0005】特に地方自治体の清澄設備にあっては、既
存の清澄設備に付加的にそれに供給水路を敷設して新し
い建屋領域を接続する必要性が生じた際、水路の幅が一
定であるのにもかかわらず供給量増加で水位が上昇す
る。しかもこの既存の装置は最大プール高さが制限され
ており、従ってこのプール高さを越える使用例にあって
は、水路の幅をより大きくするように改良するか、或い
は既存の装置を適当に大きな直径を有する装置と交換す
ることが必要となる。付加的な分岐水路を他の装置と平
行に設けることも、建造物の事情が許すかぎり、助けと
なる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような問題点を
考慮の下に、本発明の根底をなす課題は、冒頭に記載し
た様式の装置にあって、その直径をおよび水路の幅の両
方を同時に拡大する必要なく、効果的に利用し得る分離
面を拡大することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
り、冒頭に記載した様式の装置にあって、スクリューコ
ンベヤ装置の軸線が回転駆動される分離面の軸線から間
隔をもって上方でかつ特に少なくともほぼこの分離面に
対して平行に位置ずれして指向していることによって解
決される。
【0008】本発明は、スクリューコンベヤ装置の軸線
が駆動回転される分離面の軸線から離し、分離面の軸線
の上方の領域内に設けると言う思想を根底としている。
この際、スクリューコンベヤ装置の軸線は分離面の軸線
の上方を垂直方向で走っていなければならないと言うこ
とではなく、また軸線の平行性が保証されることが必ず
しも必要ではない。スクリューコンベヤ装置の軸線が、
例えばほぼ半環状の面領域内で分離面の軸線を通る面内
に位置するように装置が構成されることも一例として可
能である。スクリューコンベヤ装置の軸線を分離面が回
転した際に上昇する部分の方向に幾分位置ずれするよう
に設けるのが有利である。両軸線が平行に設けられてい
る場合、例えばスクリューコンベヤ装置の投入ホッパー
もその長さ全体にわたって一様に形成されている側壁を
有していてもよい。両軸線が平行に設けられていない場
合は、投入ホッパーの側壁は送り方向で幾分増長され、
これにより一方では投入ホッパー内の分離物の量の増大
に対応でき、特にプールされた水に面した投入ホッパー
の側壁がその上縁部で増長され、従って許容プール高さ
が特別高くなり、これにより他方では分離面の付加的な
領域が有効に利用可能となる。即ちこの付加的な領域を
水が流過することが可能となる。
【0009】同軸な配設を採用しないことにより概し
て、互いに別個に設けられている二つの駆動機構を利用
することが必要となるが、これは不利なことではない。
何故なら、互いに別個に設けられている二つの駆動機構
を利用した場合、異なる回転数および速度でこれらの駆
動機構を使用することができ、この回転数および速度を
一方では分離面のその時の状態に適合させることがで
き、他方ではスクリューコンベヤ装置の望ましい特性に
適合させることが可能であるからである。
【0010】分離面はスクリューコンベヤ装置のハウジ
ングの上方に回転可能に軸受されている。スクリューコ
ンベヤ装置のハウジングは不動に設けられており、軸受
および支持の働きを行う。支持および軸受は少なくとも
分離面の閉じられている端面の領域内で行われるが、分
離面の開かれている面でも行うことが可能である。
【0011】分離面は円筒ジャケット形の、非円形の、
或いは上方へと先細りしているおむすび形の形状をして
いる。これらすべての場合、スクリューコンベヤ装置の
軸線と分離面の軸線とを互いに無関係に設けることが可
能である。円筒ジャケット形の分離面は、巻いた平鉄か
ら或いはくさび状の棒から成る籠体の場合にそうである
ように、分離面自体を十分に剛性に形成しようとする際
に使用される。円筒ジャケット形の分離面は自体篩籠
体、濾過材或いは類似の部材から成る籠体として形成さ
れていてもよい。分離面が互いに運動可能な部材から形
成されている場合、例えば六角形の非円形の形状も可能
である。おむすび形の形状にあっても、許容プール高さ
および有効に使用可能な分離面を拡大するために、分離
面を陵を斜め下にして設けることが可能である。
【0012】駆動回転される分離面と作用結合される剥
離装置は水、蒸気、圧縮空気で作業が行われるブラッシ
として、ノズル条片として、或いは不動の掻取り条片等
として形成されている。剥離は振動によって行われる。
剥離装置は一般に分離面の外側に存在しているが、位置
ずれしているスクリューコンベヤ装置の投入ホッパーに
対して相対的な或る位置に存在していてもよい。
【0013】分離面をスクリューコンベヤ装置のハウジ
ングに軸受するには色々な構成が可能である。分離面は
端壁の領域内において少なくとも三つの支持アームに軸
受されており、これらの支持アームはローラを備えてお
り、軸方向での位置ずれに相応して異なる長さを有して
いる。この場合、剛性の或いは自体運動可能な分離面は
定置して設けられているローラを介して案内され、支持
アームはスクリューコンベヤ装置のハウジングに支持さ
れている。軸方向での位置ずれによって支持アームは異
なった長さを有している。
【0014】分離面を開かれている端壁の領域内で支持
アームに軸受することも可能である。この支持アームも
スクリューコンベヤ装置のハウジングに設けられてお
り、分離面に面しているその自由担持体においてローラ
を備えており、従って分離面の第二の軸受部を形成して
いる。
【0015】分離面は約1:1〜2:1の範囲の長さ/
直径比を有している。従来公知の装置にあっては約1:
1の長さ/直径比を有しているが、本発明の装置は分離
面の軸線の傾斜位置の取付け角度が一定の場合長さ/直
径比の増分は約2:1である。この構成の意味するとこ
ろは、分離面が比較的著しく長く構成されており、これ
により有効に利用し得る分離面の面領域が拡大されるこ
とを意味する。
【0016】分離面は篩籠体として、捕集籠体として、
捕集フックを備えたリンクコンベヤ等として形成されて
いる。篩籠体は濾過材、特にセラミック材料から形成さ
れている。
【0017】スクリューコンベヤ装置および分離面のた
めに別個の駆動機構が設けられており、従って一方では
分離面に他方ではスクリューコンベヤ装置にそれらの異
なる回転数および速度に適合させることが可能である。
【0018】分離面のための駆動機構もスクリューコン
ベヤ装置のハウジングに軸受して設けることが可能であ
り、従って特別な軸受部を必要としない。以下に図面に
示した本発明による優れた実施例を基に本発明を詳細に
説明する。
【0019】
【実施例】図1による装置は円筒ジャケット形に形成さ
れた分離面1を備えており、この分離面は回転する篩体
として形成されている。この分離面1はその軸線2でも
って約45°の角度で傾斜して水路3内に設けられてい
る。この水路3の幅は分離面1の直径に等しい。分離面
1はその上端部に閉鎖されて形成されている端面4を、
そしてその下端部には開いて形成された端面5を備えて
おり、この開いている端面を経て分離物を含んでいる液
体が矢印6の方向で流入する。
【0020】閉じられている端面4に接続されて分離面
1は増設部7を備えており、この増設部は駆動機構8を
支承している。この実施例にあっては支持アーム9と1
0が設けられており、これらの支持アームはこの増設部
7に面している端部にローラ11と12を担持してお
り、これらのローラ上を増設部7が転動する。増設部7
の内部には歯付きリム13も設けられており、この歯付
きリムはピニオン14と協働する(図2参照)。このピ
ニオンはモータ16により伝動機構17を介して駆動さ
れる軸15上に設けられている。駆動機構8の本質的な
部分である伝動機構17を有するモータ16も支持アー
ム9,10もスクリューコンベヤ装置19のハウジング
18に設けられている。
【0021】スクリューコンベヤ装置19は軸線20を
有しており、この軸線は図1の実施例にあっては分離面
1の軸線2と平行に上方に位置ずれして走っている。ス
クリューコンベヤ装置19の残りの部分、即ち軸21、
送りスクリュー22および水路3に面して端壁24を備
えた投入ホッパー23は相応して分離面1の軸線2に対
して位置ずれして設けられている。軸線20は軸線2を
通る面の上方で図面の面に対して垂直方向に存在してい
る。軸線20が軸線2に対して上方で垂直方向に指向し
ていることは必ずしも必須要件ではない。重要なのは、
スクリューコンベヤ装置19がその軸線20でもって軸
線2に対して上方へと位置ずれしていることである。投
入ホッパー23の領域内では送りスクリュー22は無軸
状態で設けられている。
【0022】投入ホッパー23の端壁24の上縁部は最
大のプール高さ、即ち有効に流過が行われる、従って利
用し得る分離面1の部分面を決定する。この有効な部分
面が軸線2の方向で下方から上方へと低減しているのが
認められる。しかし、プール高さが高くなればなるほ
ど、ますます分離面1の有効に利用し得る部分面が大き
くなる。
【0023】スクリューコンベヤ装置19の上部分は図
1には示さなかった。この部分は公知の技術と類似して
構成されている。軸21と送りスクリュー22のための
別個の駆動機構−これは通常のようにハウジング18の
自由端部領域内設けられている−も図面を見やすくする
ために図示されていない。
【0024】分離面1の下方の領域内には、即ち開いて
いる端面5の領域内には、ローラ26を備えた支持アー
ム25が設けられており、このローラ上を円筒ジャケッ
ト形の分離面1が転動する。支持アーム25は投入ホッ
パー23に支持されており、この投入ホッパーはスクリ
ューコンベヤ装置19のハウジング18内に移行してい
る。
【0025】図3には円筒ジャケット形の分離面1のた
めの可能な実施例を示した。この分離面は湾曲された平
坦な棒体27、くさび状の棒体28、濾過材29或いは
濾過セラミック材料30から形成されていてもよい。
【0026】図4から、軸線20がもはや軸線2に対し
て同軸ではなく、上方へと半環状に制限されている空域
内に位置ずれして指向しているのが詳細に認められる。
分離面1は矢印31方向でいずれかの方向に駆動回転さ
れる。この回転は連続して或いは周期的に行われる。上
方の領域内において、そして回転する分離面1に対して
静止した状態で剥離装置32が設けられており(図
1)、この剥離装置は分離面1の全長にわたって設けら
れており、ブラッシ、ノズル条片、旋回掻取り体等から
成る。剥離装置32は投入ホッパー23に相応して設け
られている。即ち、スクリューコンベヤ装置19が送り
スクリュー22とその残りの部分と共に軸線2に対して
上方で正確に垂直方向で設けられておらず、例えば側方
で位置ずれして分離面1の上昇している側に面している
場合、剥離装置32は相応して分離面1の該周面に設け
られている。
【0027】図5から、支持アーム9が送りスクリュー
22を備えたスクリューコンベヤ装置のハウジング18
に設けられているのが認められる。図6と図7による実
施例にあっては分離面1はリンクコンベヤとして形成さ
れており、相互に運動可能な単一部分から組立てられて
いる。分離面1はこの実施例の場合も駆動機構8により
駆動される。ローラ33と34が設けられており、従っ
て分離面1は六角形の形状で緊張された状態で案内され
る。この構成は特に図7から認めることができる。分離
面1は捕集フック35を備えており、この捕集フックは
分離物を分離面1の内側に沿って上方へと好都合に移送
する。また図7から、軸線20が軸線2の上方および側
方に位置ずれしていることも認められる。相応して、剥
離装置32も設けられている。
【0028】
【発明の効果】新規な装置の本質的な利点は、装置が水
路幅および分離面の直径を変えることなくプール高さの
増長を可能にすることである。このプール高さの増長の
可能性により同時に、分離面が軸方向でも比較的長く形
成することが可能であり、これにより他の面領域が分離
の目的以外にも利用することができると言う利点が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にとって重要な部分の概略鉛直断面図で
ある。
【図2】分離面の駆動機構の領域内における細部を示す
図である。
【図3】分離面の他の実施例を示す図である。
【図4】図1の切断線IV−IVに沿った断面図であ
る。
【図5】図1のV方向で見た図である。
【図6】他の実施例の図1と同じ図である。
【図7】図6の切断線VII−VIIに沿った断面図で
ある。
【符号の説明】
1 分離面 2 分離面の軸線 3 水路 4,5 端面 6,31 矢印 7 増設部 8 駆動機構 9,10,25 支持アーム 11,12,26,33,34 ローラ 13 歯付リム 14 ピニオン 15,21 軸 16 モータ 17 伝動機構 18 ハウジング 19 スクリューコンベヤ装置 20 スクリューコンベヤ装置の軸線 22 コンベヤスクリュー 23 投入ホッパー 24 端壁 27 偏平棒体 28 棒体 29 濾過材 30 濾過セラミック材料 32 剥離装置 35 捕捉フック

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 傾斜して設けられていて、流入側にお
    いて開いている端面(5)を、そして流出側で閉じられ
    ている端面(4)を備えていて、回転駆動される液体透
    過性の分離面(1)、投入ホッパー(23)、ハウジン
    グ(18)、軸(21)および送りスクリュー(22)
    を備えており上記の分離面(1)に対して平行に設けら
    れておりかつ分離物質のための送出し位置に連通してい
    るスクリューコンベヤ装置(19)として形成されてい
    る分離物のための送り路、および上記投入ホッパー(2
    3)の上方に設けられている分離物を分離面(1)から
    剥離するための剥離装置(32)を備えた、分離物を液
    体から除去するための装置において、スクリューコンベ
    ヤ装置(19)の軸線(20)が回転駆動される分離面
    (1)の軸線(2)から間隔をもって上方でかつ特に少
    なくともほぼこの分離面に対して平行に位置ずれして指
    向していることを特徴とする分離物を液体から除去する
    ための装置。
  2. 【請求項02】 分離面(1)がスクリューコンベヤ装
    置(19)のハウジング(18)上に回転可能に軸受さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項03】 分離面(1)が円筒ジャケット形の、
    非円形の或いは上方に先細りのおむすび形の形状を有し
    ていることを特徴とする請求項1或いは2に記載の装
    置。
  4. 【請求項04】 剥離装置(32)がブラッシ、ノズル
    条片、固定された掻取り部材或いは類似部材として形成
    されていることを特徴とする請求項1から3までのいず
    れか一つに記載の装置。
  5. 【請求項05】 分離面(1)が端壁(4)の領域内で
    少なくとも三つの支持アーム(9)に軸受されており、
    これらの支持アームがローラ(11)を備えており、軸
    線方向に対する位置ずれに応じて異なった長さを有して
    いることを特徴とする請求項2或いは5に記載の装置。
  6. 【請求項06】分離面(1)が開かれている端壁(5)
    の領域内においても支持アーム(25)に軸受されてい
    ることを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つ
    に記載の装置。
  7. 【請求項07】 分離面(1)が約1:1〜2:1の長
    さ/直径比を有していることを特徴とする請求項1から
    6までのいずれか一つに記載の装置。
  8. 【請求項08】 分離面(1)が篩ケージ、捕集格子、
    移送フックを備えたリンクコンベヤ状レーキ或いは類似
    部材として形成されていることを特徴とする請求項1か
    ら7までのいずれか一つに記載の装置。
  9. 【請求項09】 一方ではスクリューコンベヤ装置(1
    9)のために、他方では分離面(1)のために別個の駆
    動装置が設けられていることを特徴とする請求項1から
    8までのいずれか一つに記載の装置。
  10. 【請求項10】 分離面(1)のための駆動機構(8)
    がスクリューコンベヤ装置(19)のハウジング(1
    8)に設けられていることを特徴とする請求項9に記載
    の装置。
JP6090092A 1993-05-04 1994-04-27 分離物を液体から除去するための装置 Withdrawn JPH0776871A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4314673A DE4314673C1 (de) 1993-05-04 1993-05-04 Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus einer Flüssigkeit
DE4314673:2 1993-05-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776871A true JPH0776871A (ja) 1995-03-20

Family

ID=6487115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6090092A Withdrawn JPH0776871A (ja) 1993-05-04 1994-04-27 分離物を液体から除去するための装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0623712A3 (ja)
JP (1) JPH0776871A (ja)
CN (1) CN1095128A (ja)
DE (1) DE4314673C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080446B2 (en) 2001-10-26 2006-07-25 Matsushita Electric Works, Ltd. Wiring board sheet and its manufacturing method, multilayer board and its manufacturing method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4412124C2 (de) * 1994-04-08 1997-04-30 Huber Hans Gmbh Maschinen Und Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
SE511921C2 (sv) * 1997-04-04 1999-12-13 Spirac Engineering Ab Avskiljningsanordning
GB9906470D0 (en) * 1999-03-19 1999-05-12 Jones & Attwood Ltd Sewage screening apparatus
DE29920552U1 (de) * 1999-11-23 2000-02-17 Klasnic, Branko, Dipl.-Ing., 81925 München Vorrichtung zum Entfernen von Rechengut aus einem durchströmten Gerinne
DE10302494B3 (de) 2003-01-23 2004-09-16 Hans Huber Ag Maschinen- Und Anlagenbau Vorrichtung zum Entfernen von Siebgut aus in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
US8695804B2 (en) 2007-09-04 2014-04-15 Greystone, Inc. Sand dewatering device and method
JP6220308B2 (ja) * 2014-04-16 2017-10-25 住友重機械エンバイロメント株式会社 除塵装置、水処理設備、除塵装置の取付方法
CN112495038A (zh) * 2020-11-10 2021-03-16 天长市大发化纤有限公司 一种带固液分离机构的涤纶短纤维生产线用固体废料清理机构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2424053A1 (fr) * 1978-04-27 1979-11-23 Lecoeur Roger Dispositif de filtration d'effluents liquides apres floculation
CH660854A5 (de) * 1983-06-01 1987-05-29 Arag Apparatebau Vorrichtung zum ausscheiden von grobgut aus einem fliessfaehigen medium.
DE3630755A1 (de) * 1986-09-10 1988-03-24 Huber Hans Georg Vorrichtung zum entfernen von rechen- und/oder siebgut aus in einem gerinne stroemender fluessigkeit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080446B2 (en) 2001-10-26 2006-07-25 Matsushita Electric Works, Ltd. Wiring board sheet and its manufacturing method, multilayer board and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1095128A (zh) 1994-11-16
DE4314673C1 (de) 1994-05-19
EP0623712A3 (de) 1994-11-23
EP0623712A2 (de) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3876548A (en) Screening method and apparatus
JPH052047B2 (ja)
DE3409826C2 (ja)
EP3615742B1 (en) Device for separating and lifting solids from waste water
JPH0776871A (ja) 分離物を液体から除去するための装置
US8091474B2 (en) Rotary fan press
US6739458B2 (en) Device for dehydrating sludge
KR20160004499A (ko) 수질 정화용 드럼스크린장치
US3240338A (en) Filter apparatus
US5641398A (en) Device for removing screened material from a liquid flowing in a flume
CN113017112A (zh) 一种应用机器视觉检测的滚筒式花生清洗设备
EP0481139A1 (en) Dewatering process
DE69108389T2 (de) Drehscheibentrockner.
US5202017A (en) Continuous media filter with monitoring of liquid level in distributor
DE1915561A1 (de) Rotierende Filtertrommel fuer die Konzentration verduennter Fasersuspensionen
KR0180278B1 (ko) 원추형 원심분리기
JPH1147520A (ja) ブラッシフィルター
EP0135614B1 (de) Vertikal angeordneter Schlauchfilter
CN216756324U (zh) 一种沥青混合料配料系统
US4098182A (en) Press for removing liquids from amorphous material
CH660854A5 (de) Vorrichtung zum ausscheiden von grobgut aus einem fliessfaehigen medium.
CN217745939U (zh) 一种环境检测用水样过滤装置
KR200342805Y1 (ko) 하수여과용 협작물 처리기
DE9007552U1 (de) Hohlzylindrisches Filterelement
DE2617852C3 (de) Behälter zum Gegenstromextrahieren von pflanzlichen Stoffen, insbesondere Zuckerriibenschnitzeln

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703