JPH0756205Y2 - 熱転写印刷装置 - Google Patents

熱転写印刷装置

Info

Publication number
JPH0756205Y2
JPH0756205Y2 JP1986054771U JP5477186U JPH0756205Y2 JP H0756205 Y2 JPH0756205 Y2 JP H0756205Y2 JP 1986054771 U JP1986054771 U JP 1986054771U JP 5477186 U JP5477186 U JP 5477186U JP H0756205 Y2 JPH0756205 Y2 JP H0756205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
rotation
motor
transfer paper
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986054771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166046U (ja
Inventor
茂 加藤
尚省 長田
敏克 市東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1986054771U priority Critical patent/JPH0756205Y2/ja
Publication of JPS62166046U publication Critical patent/JPS62166046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0756205Y2 publication Critical patent/JPH0756205Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は熱転写印刷装置に関する。
従来の技術 第7図は従来の熱転写印刷装置の一例を示す。同図中、
1は転写紙であり、サーマルヘッド2によりプラテンロ
ーラ3に押圧されている。プラテンローラ3はモータ4
によりギヤ列5を介して矢印A方向に回転される。転写
紙1は、これとプラテンローラ3との間の摩擦力により
引っ張られて供給側ロール6より引き出され、矢印B方
向に搬送されて巻取側ロール7に巻き取られる。途中、
サーマルヘッド2により、転写紙1上のインクが、プラ
テンローラ3に巻き付けられた記録紙8上に転写され
る。
上記の供給側及び巻取側ロール6,7は、夫々転写紙カー
トリッジ(図せず)の軸9,10に取り付けてある。このカ
ートリッジが印刷装置本体に装着してある。
印刷装置本体には、上記のサーマルヘッド2,プラテンロ
ーラ3,モータ4,ギヤ列5の他に、DCモータ(以下、単に
モータという)11、14とギヤ列12,15とが設けてある。
転写カートリッジは、軸9上のギヤ17をギヤ列12の最終
のギヤ18と噛合させ、且つ軸10上のギヤ20をギヤ列15の
最終のギヤ21と噛合させて装着させてある。
また、転写紙カートリッジのギア17及び軸9は、上記ギ
ア列12と共に上記DCモータ11の回転を上記供給側ロール
6に伝達するための供給側転写紙巻き戻し機構(以下、
単に上記機構という)13を構成し、転写紙カートリッジ
のギア20及び軸10は、上記ギア列15と共に上記DCモータ
14の回転を上記巻取側ロール7に伝達するための巻取側
転写紙巻き取り機構16を構成している。
一つの色の印刷が終了し次の色の印刷を開始する際に、
上記モータ11が逆転して矢印C方向に回転し、軸9を矢
印D方向に適宜回動させ、転写紙1をロール6に巻き取
る。これにより、転写紙1は矢印E方向に送られ、各色
についての頭出しが行なわれ、しかも転写紙1はたるみ
が無い状態とされる。即ち、上記の機構13及びモータ11
を備えたことにより、転写紙1の各色についての頭出し
が安定に行なわれる。
考案が解決しようとする問題点 しかし、前記の熱転写印刷動作時には、上記機構13は転
写紙1を供給側ロール6より引き出すときの負荷とな
る。ギヤ列12はギヤ17からモータ11側についてみると増
速のギヤ列となり、上記負荷は相当大となり、ギヤの噛
合の変化に応じて変化する負荷変動も強調される。この
ため、供給側ロール6より引っ張り出される転写紙1の
張力は相当大となり、しかも比較的大きく変動する。
この張力変動がプラテンローラ3の回転に影響を与え、
プラテンローラ3には回転むらが発生する。このプラテ
ンローラ3の回転むらにより、記録紙8に印刷された絵
に色むらが現われ、画質が低下するという問題点があっ
た。
この問題点を解決するための構成として、頭出し完了後
に、ギヤ18をギヤ17より外す構成が考えられるが、この
構成では、各色の熱転写印刷動作完了後にギヤ18をギヤ
17と再度噛合させる際の噛合が円滑に行なわれないこと
があり、またプランジャを設けてこれを所定のタイミン
グで励磁させる手段も必要となり、採用する上では問題
がある。
本考案は上記問題点を解決した熱転写印刷装置を提供す
ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本考案は、転写紙がプラテンローラの回転に応じて供給
側ロールより引き出され、記録紙に熱転写印刷を行う熱
転写印刷装置において、 前記供給側ロールを回転させるための専用の正逆転可能
なモータ(11)と、 前記モータの回転に応じて回転する第一の回転体(37)
と、前記熱転写印刷時に前記転写紙が引き出されること
により回転される第二の回転体(36)と、前記第一の回
転体と前記第二の回転体との間に設けられ、前記第一の
回転体が前記供給側ロールの転写紙を巻き取らせる方向
に回転したときに回転伝達可能状態となって前記第一の
回転体の回転を前記第二の回転体に伝達し、前記第一の
回転体がこれとは反対方向に回転したときに回転伝達不
可能状態となる一方向クラッチ(38)とを有する供給側
転写紙巻き戻し機構(13)とを備え、 前記熱転写印刷時に、前記モータにより、前記転写紙の
引き出しに応じて回転される前記第二の回転体の回転速
度よりも速い速度で前記第一の回転体を前記反対方向に
回転させて前記一方向クラッチを前記回転伝達不可能状
態にする構成としたものである。
作用 上記一方向クラッチとモータは、転写紙の頭出しを、可
能とすると共に、熱転写印刷過程における供給側転写紙
巻戻し機構による負荷及び負荷変動を解除して画質の向
上が図られる。
実施例 第1図は本考案になる熱転写印刷装置の一実施例を示
し、第2図は主に転写紙カートリッジ30を示す。各図
中、第7図に示す構成部分と対応する部分には同一符号
を付す。
転写紙カートリッジ30は、第2図に示すように、左右の
側板31,32とこれらを連結するロッド33,34がフレームを
構成する構造である。
側板31の内側の一端には、第3図に併せて示すように、
側板31にねじ止めされた軸受部材35に軸承されて第二の
回転体としての供給側軸36が設けてある。供給側軸36は
その一端にフランジ36a及びキー36bを有する。
第1の回転体としてのギヤ37には、第3図及び第4図に
示すように、一方向クラッチ38が圧入してあり、ギヤ37
は一方向クラッチ38を介して供給側軸36に嵌合させて取
り付けてある。この一方向クラッチ38は、ギヤ37が供給
側軸36に対して矢印D方向に回転するとき又は供給側軸
36がギヤ37に対して矢印F方向に回転するときには第4
図に示すようにかみ合い、ギヤ37が供給側軸36に対して
矢印F方向に後述の速い速度で回転するときには第5図
に示すようにオーバラン状態(非かみ合い状態)となる
構造である。
また、第3図中、39はワッシャである。側板31の他端に
は、第2図に示すように、上記と同様の巻取側軸10及び
ギヤ20が設けてある。ここには一方向クラッチは設けら
れていず、ギヤ20は巻取側軸10に固定してある。巻取側
軸10の一端には、フランジ10a及びキー10bが形成してあ
る。
他方の側板32には、夫々上記供給側軸36,巻取側軸10に
対向して、これらの軸36,10と略同一形状の軸36A,10Aが
設けてある。40,41はピンであり、側板32より外方に突
出している。
供給側ロール6は、コア42の両端を供給側軸36及び軸36
Aに嵌合させて取り付けてあり、巻取側ロール7は同様
にコア43の両端を巻取側軸10及び軸10Aに嵌合させて取
り付けてあり、両ロール6,7間に転写紙1が延在してい
る。
上記のカートリッジ30は、第1図に示すように、ピン4
0,41を夫々受け部44,45に係合させて、装置本体に装着
してある。ギヤ37はギヤ18と噛合している。
次に上記構成になる装置の動作について、第6図(A)
乃至(C)を併せ参照して説明する。
第6図(A)はモータ14の回転、同図(B)はサーマル
ヘッド2の動き、同図(C)はモータ11の回転を示す。
装置には、モータ14,11をこのように回転させる電気的
手段(図示せず)が設けてある。
モータ14は第6図(A)に示すように、印刷の開始前に
始動して正転し、イエロ(Y),マゼンタ(M),シア
ン(C)の三色の印刷が終了すると停止する。これによ
りプラテンローラ3は矢印A方向に継続して3回転す
る。
サーマルヘッド2は、第6図(B)に示すように、Y印
刷区間,M印刷区間,C印刷区間の開始直前に押圧し、終了
直後に離間する。
モータ11は、第6図(C)中C1で示すように、Yの印刷
終了後に一時的に正転する。モータ11の第1図中矢印C
方向の回転あギヤ列12を介してギヤ37に伝達され、これ
を矢印D方向に回転させる。一方向クラッチ38は第4図
に示すようにかみ合い状態(回転伝達可能状態)とな
り、供給側軸36が矢印D方向に回転し、転写紙1は供給
側ロール6に多少巻き取られて矢印E方向に送られ、た
るみの無い安定な状態で、次に印刷するマゼンタについ
て頭出しがなされる。
頭出し完了するとマゼンタの印刷が開始される。転写紙
1はプラテンローラ3との摩擦力により矢印B方向に搬
送され、供給側ロール6より引き出され、供給側軸36が
駆動側となって矢印F方向に回転する。
第6図(C)中、C2で示すように、モータ11はサーマル
ヘッド2の押圧と略同時に逆転し、第1図中、矢印G方
向に回転する。モータ11の逆転により、ギヤ列12を介し
てギヤ37が矢印F方向に回転する。モータ11は所定速度
で回転し、ギヤ37は、供給側ロール6が最小径のときの
供給側軸36の回転数(速度)N1よりも速い回転数(速
度)N2、即ちN2>N1で回転する。
即ち、転写紙1の上記搬送により供給側軸36が矢印F方
向に回動する(このままでは一方向クラッチ38はかみ合
い状態となる)が、ギヤ37が供給側軸36と同方向に供給
側軸36より速い速度で回転する。この状態は停止してい
る供給側軸36に対してギヤ37が矢印F方向に回転する状
態と同じであり、一方向クラッチ38はかみ合い状態とは
ならずに、第5図に示すオーバラン(回転伝達不可能状
態)となり、ギヤ列12及びモータ11は供給側ロール6の
上記回転に対して負荷とはならない。従って、転写紙1
は従来に比べて格段に小さい力でしかも張力変動なく、
供給側ロール6より引っ張り出されることになり、プラ
テンローラ3は回転むらを伴わずに精度良く回転し、マ
ゼンタが印刷される。
なお、先のイエロの印刷及びこれにつづくシアンの印刷
時にも、第6図(C)中C3,C4で示すようにモータ11は
逆転する。このため、イエロ印刷及びシアン印刷も、上
記のマゼンタの印刷と同様にギヤ列12及びモータ11が負
荷とならず、プラテン2が回転むら無く精度良く回転す
る状態で行なわれる。
従って、記録紙8には、色むらの無い、高品位の画質の
画像が熱転写印刷される。
なお、プラテンローラ3より送り出された転写紙1は、
巻取側転写紙巻取り機構16により巻取側ロール7に巻き
取られる。
考案の効果 本考案によれば、熱転写印刷過程では供給側転写紙巻戻
し機構及びそれを駆動するモータがプラテンローラの回
転の負荷とはならない構成となっているため、転写紙を
供給側ロールから引き出す力が小さくなりプラテンロー
ラを回転むら無く精度良く回転させることが出来、然し
て色むらのない高品質の画像を印刷することが出来る。
しかも転写紙の頭出しが可能であることと相俟って、更
に画質の向上を図り得、更には前記のプランジャを使用
した場合に比べて動作の信頼性も高いという特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の熱転写印刷装置の一実施例の構成図、
第2図は転写紙カートリッジの斜視図、第3図は第2図
中III−III線に沿う拡大断面矢視図、第4図及び第5図
は夫々一方向クラッチのかみ合い状態及び非かみ合い状
態を示す第3図中矢印X方向よりみた図、第6図
(A),(B),(C)は夫々プラテン用モータ,サー
マルヘッド,供給側ロール用モータの動作を示す図、第
7図は従来の熱転写印刷装置の1例の構成図である。 1……転写紙、2……サーマルヘッド、3……プラテン
ローラ、4……モータ、6……供給側ロール、7……巻
取側ロール、8……記録紙、11……DCモータ、12……ギ
ヤ列、13……供給側転写紙巻戻し機構、30……転写紙カ
ートリッジ、31,32……側板、36……供給側軸、37……
ギヤ、38……一方向クラッチ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−225977(JP,A) 特開 昭61−116570(JP,A) 実開 昭59−187468(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】転写紙がプラテンローラの回転に応じて供
    給側ロールより引き出され、記録紙に熱転写印刷を行う
    熱転写印刷装置において、 前記供給側ロールを回転させるための専用の正逆転可能
    なモータと、 前記モータの回転に応じて回転する第一の回転体と、前
    記熱転写印刷時に前記転写紙が引き出されることにより
    回転される第二の回転体と、前記第一の回転体と前記第
    二の回転体との間に設けられ、前記第一の回転体が前記
    供給側ロールの転写紙を巻き取らせる方向に回転したと
    きに回転伝達可能状態となって前記第一の回転体の回転
    を前記第二の回転体に伝達し、前記第一の回転体がこれ
    とは反対方向に回転したときに回転伝達不可能状態とな
    る一方向クラッチとを有する供給側転写紙巻き戻し機構
    とを備え、 前記熱転写印刷時に、前記モータにより、前記転写紙の
    引き出しに応じて回転される前記第二の回転体の回転速
    度よりも速い速度で前記第一の回転体を前記反対方向に
    回転させて前記一方向クラッチを前記回転伝達不可能状
    態にする構成にしたことを特徴とする熱転写印刷装置。
JP1986054771U 1986-04-14 1986-04-14 熱転写印刷装置 Expired - Lifetime JPH0756205Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986054771U JPH0756205Y2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 熱転写印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986054771U JPH0756205Y2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 熱転写印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166046U JPS62166046U (ja) 1987-10-21
JPH0756205Y2 true JPH0756205Y2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=30882069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986054771U Expired - Lifetime JPH0756205Y2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 熱転写印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756205Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180131649A (ko) * 2015-02-06 2018-12-10 세이코 엡슨 가부시키가이샤 테이프 인쇄 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187468U (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 富士通株式会社 インクカセツト動力伝達機構
JPS59225977A (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 Ricoh Co Ltd 熱転写形プリンタのインクシ−ト送り制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180131649A (ko) * 2015-02-06 2018-12-10 세이코 엡슨 가부시키가이샤 테이프 인쇄 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62166046U (ja) 1987-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295753A (en) Label tape printing system using thermal head and transfer ink ribbon
JPH0756205Y2 (ja) 熱転写印刷装置
JPH0224177A (ja) インクシート搬送装置
JPS61173597A (ja) カラ−記録装置
JPS6330261B2 (ja)
JPH1191998A (ja) ロール紙型記録装置
JPH01238971A (ja) 熱転写プリンタの紙送り機構
JPH0245013Y2 (ja)
JPS62211173A (ja) 画像記録装置
JP2725865B2 (ja) 熱転写プリンタのインクリボン巻戻し装置
JP2619551B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3031130B2 (ja) 熱転写式カラープリンタ
JPH0813566B2 (ja) 記録装置
JPH0443789B2 (ja)
JP2002052773A (ja) ラインサーマルヘッド印字方法
JPS6096469A (ja) 転写記録装置
JP2643118B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH01210365A (ja) 記録装置
JPH09174973A (ja) 熱転写プリンタ
JP2506933B2 (ja) 記録装置
JPH0750214Y2 (ja) 転写紙カセットの駆動機構
JPS6325084A (ja) 熱転写記録装置
JPS62191164A (ja) 熱転写記録装置
JPH0365272B2 (ja)
JPH061421Y2 (ja) プリンタのカラーリボン空送り機構