JPH0753873A - 加熱硬化型シリコーンゴム組成物 - Google Patents

加熱硬化型シリコーンゴム組成物

Info

Publication number
JPH0753873A
JPH0753873A JP21701093A JP21701093A JPH0753873A JP H0753873 A JPH0753873 A JP H0753873A JP 21701093 A JP21701093 A JP 21701093A JP 21701093 A JP21701093 A JP 21701093A JP H0753873 A JPH0753873 A JP H0753873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
silicone rubber
rubber composition
platinum
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21701093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3341381B2 (ja
Inventor
Noriyuki Meguriya
典行 廻谷
Takeo Yoshida
武男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP21701093A priority Critical patent/JP3341381B2/ja
Publication of JPH0753873A publication Critical patent/JPH0753873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341381B2 publication Critical patent/JP3341381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)一分子中にケイ素原子に結合した脂肪
族不飽和炭化水素基を2個以上有するオルガノポリシロ
キサン、(B)一分子中にケイ素原子に結合した水素原
子を2個以上有するオルガノハイドロジェンポリシロキ
サン、(C)白金系触媒、(D)白金によるヒドロシリ
ル化反応を制御又は阻害する化合物、好ましくはリン化
合物、窒素化合物、イオウ化合物、アセチレン系化合
物、ハイドロパーオキシ化合物及び錫化合物から選択さ
れる化合物を含有し、融点又は軟化点が40〜200℃
の熱可塑性樹脂を配合してなることを特徴とする加熱硬
化型シリコーンゴム組成物を提供する。 【効果】 本発明の加熱硬化型シリコーンゴム組成物
は、加熱硬化後に高温度のオーブン中に入れ、長時間加
熱するという二次加硫を行わなくとも成形品の圧縮抵抗
性を向上させることができるので、作業効率が高く、得
られる最終成形品のコストを低下させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硬化して圧縮永久歪の
小さいオルガノポリシロキサンを与える加熱硬化型シリ
コーンエラストマー組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ビニル基含有オルガノポリシロキサン、ケイ素原子結合
水素原子含有オルガノハイドロジェンポリシロキサン、
白金系触媒、更に必要に応じて無機質充填剤を配合し、
ビニル基とケイ素原子結合水素原子との付加反応により
硬化するシリコーンゴム組成物は、プレス成形、射出成
形、トランスファー成形等のいずれの方法を用いた場合
も成形性に優れると共に、硬化後は耐熱性、電気絶縁性
等に優れた特性を有するシリコーンゴム成形品となり得
るので、これらの特性が要求される分野で多量に使用さ
れている。
【0003】しかしながら、この種のシリコーンゴム成
形品は、圧縮に対する抵抗が弱いため、圧縮抵抗性が要
求される用途においてはそのままでは使用できず、この
ため従来、上記成形法によって得た成形品を、更に15
0〜250℃という高温で加熱処理(二次加硫)するこ
とによって、その圧縮抵抗性を向上させる方法が採用さ
れている。
【0004】この方法は、シリコーンゴム成形品中に残
存する未反応の官能基を減少させ、シリコーンゴム成形
品の圧縮抵抗性を向上させるという考えに基いて行われ
ているものであるが、一旦成形したシリコーンゴム成形
品を高温度のオーブンの中に入れ、長時間加熱するとい
う工程を必要とするため、作業効率が低く、得られる最
終成形品はコスト的に不利である。
【0005】このため、かかる問題のないシリコーンゴ
ム組成物、即ち、加熱硬化後に二次加熱を行うことなく
成形品の圧縮抵抗性を向上させることができるシリコー
ンゴム組成物の出現が望まれている。
【0006】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
硬化した後に二次加硫しなくとも高い圧縮抵抗性を有す
るシリコーンゴム成形品を与え得るシリコーンゴム組成
物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は上記
目的を達成するため鋭意検討を行った結果、(A)一分
子中にケイ素原子に結合した脂肪族不飽和炭化水素基を
2個以上有するオルガノポリシロキサン、(B)一分子
中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有するオ
ルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)白金系触
媒を含むシリコーンゴム組成物に対し、(D)白金によ
るヒドロシリル化反応を制御又は阻害する化合物を含有
し、融点又は軟化点が40〜200℃である熱可塑性樹
脂を配合することにより、硬化の際にはヒドロシリル化
反応を妨げず、シリコーンゴム組成物が硬化した後はヒ
ドロシリル化反応の進行を妨げることができるため、加
熱硬化後に二次加硫を行うことなく成形品の圧縮抵抗性
を向上させることができることを知見し、本発明をなす
に至った。
【0008】従って、本発明は、(A)一分子中にケイ
素原子に結合した脂肪族不飽和炭化水素基を2個以上有
するオルガノポリシロキサン、(B)一分子中にケイ素
原子に結合した水素原子を2個以上有するオルガノハイ
ドロジェンポリシロキサン、(C)白金系触媒、(D)
白金によるヒドロシリル化反応を制御又は阻害する化合
物、好ましくはリン化合物、窒素化合物、イオウ化合
物、アセチレン系化合物、ハイドロパーオキシ化合物及
び錫化合物から選択される化合物を含有し、融点又は軟
化点が40〜200℃である熱可塑性樹脂を配合してな
るシリコーンゴム組成物を提供する。
【0009】以下、本発明を更に詳しく説明すると、
(A)成分のオルガノポリシロキサンは、本発明のシリ
コーンゴム組成物の主成分であり、一分子中にケイ素原
子と結合した脂肪族不飽和炭化水素基を2個以上有する
ものである。
【0010】ここで、脂肪族不飽和炭化水素基として
は、典型的にはビニル基,アリル基,プロペニル基等の
アルケニル基などが挙げられる。また、(A)成分中に
含まれる脂肪族不飽和炭化水素基以外の有機基として
は、メチル基,エチル基,プロピル基等のアルキル基、
フェニル基,トリル基等のアリール基、3,3,3−ト
リフロロプロピル基,3−クロロプロピル基等の置換ア
ルキル基などが挙げられる。
【0011】なお、(A)成分のオルガノポリシロキサ
ンの分子構造は、直鎖状、環状、網目状のいずれであっ
てもよい。
【0012】また、このオルガノポリシロキサンは分子
量に特に制限はなく、粘度の低い液状のものから、粘度
の高い生ゴム状のものまで使用することができるが、本
発明のゴム組成物が硬化したときにゴム状弾性体となる
ためには、25℃における粘度が100センチストーク
ス(cs)以上、特に500〜50万csであることが
好ましい。
【0013】(B)成分のオルガノポリシロキサンは、
本発明のゴム組成物中で架橋剤として働くものであり、
(C)成分の白金系触媒の存在下で(B)成分のケイ素
原子結合水素原子が(A)成分のケイ素原子結合脂肪族
不飽和炭化水素基に付加反応し、その結果架橋し、硬化
に至るものである。
【0014】(B)成分のオルガノポリシロキサンは一
分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有
することが必要である。
【0015】ケイ素原子に結合した水素原子以外の有機
基としては、メチル基,エチル基,プロピル基等のアル
キル基、フェニル基,トリル基等のアリール基、3,
3,3−トリフロロプロピル基,3−クロロプロピル基
等の置換アルキル基などが挙げられる。
【0016】また、(B)成分のオルガノポリシロキサ
ンの分子構造は、直鎖状、環状、網目状のいずれであっ
てもよい。
【0017】(B)成分の分子量に特に制限はないが、
25℃での粘度が3〜10,000csの範囲であるこ
とが好ましい。
【0018】(B)成分の本組成物中の配合量は、
(B)成分中のケイ素原子に結合した水素原子のモル数
と(A)成分中のケイ素原子に結合した脂肪族不飽和炭
化水素基のモル数の比が0.5:1〜20:1となるよ
うな量、特に1:1〜3:1となるような量とすること
が好ましい。(A)成分のケイ素原子結合脂肪族不飽和
炭化水素基のモル数1に対して(B)成分のケイ素原子
に結合した水素原子のモル数が0.5より小さいと、こ
れらを配合したゴム組成物が十分に硬化することができ
ず、このモル数が20より大きいとゴム組成物が発泡す
る場合がある。
【0019】(C)成分の白金系触媒は、シリコーンゴ
ム組成物を硬化させるための触媒であり、具体的には、
塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール溶液、塩化白金酸
とオレフィン類との錯化合物、白金黒、白金を担持させ
たものなどが挙げられる。
【0020】(C)成分の添加量は、(A)成分と
(B)成分の合計量100万部(重量部、以下同じ)に
対して白金金属として0.1〜500部、特に1〜50
部とすることが好ましい。この添加量が0.1ppm未
満では硬化が十分に進行せず、また、500ppmを越
えると経済的に不利となる。
【0021】(D)成分の白金によるヒドロシリル化反
応を制御又は阻害する化合物を含有し、融点又は軟化点
が40〜200℃である熱可塑性樹脂は、本発明の目的
を達成するための主たる成分である。この(D)成分
は、熱可塑性樹脂にヒドロシリル化反応を制御又は阻害
する化合物を分散し、或いはマイクロカプセル化するこ
とにより得ることができる。
【0022】ここで、このヒドロシリル化反応を制御又
は阻害する化合物としては従来公知のものを使用するこ
とができ、具体的には、トリフェニルフォスフィン,ト
リブチルフォスフィン,トリブトキシフォスフィン,ト
リブチルフォスフィンオキサイド等のリン化合物、テト
ラメチレンジアミン,ベンゾトリアゾール,ジブチルア
ミン,トリフェニルアミン,N,N−ジメチルベンジル
アミン,モルフォリン等の窒素化合物、チオフェノー
ル,ジブチルイオウ,ジフェニルイオウ,チオ酢酸等の
イオウ化合物、プロパルギルアルコール等のアセチレン
系化合物、t−ブチルハイドロパーオキサイド,ジイソ
プロピルベンゼン,ハイドロパーオキサイド等のハイド
ロパーオキシ化合物、ジブチル錫ジラウレート,ジオク
チル錫マレート等の錫化合物などが挙げられる。
【0023】上記化合物が分散される熱可塑性樹脂は、
融点又は軟化点が40〜200℃のものであるが、この
融点又は軟化点にあってシリコーンゴム組成物の硬化温
度の±50℃、特に±20℃の範囲にあるものが特に好
ましい。
【0024】このような熱可塑性樹脂としては、ポリス
チレン,ポリアクリレート,ポリアクリロニトリル,ポ
リメタクリレート,ポリアセテート及びこれらの部分加
水分解化合物、ポリビニルアルコール又はこれらの共重
合体などの各種ビニル共重合体、ポリエステル,ポリア
ミド,ポリウレタン,セルロース誘導体等の縮合型重合
体、シリコーン樹脂等の無機系高分子化合物などが挙げ
られるが、これらの熱可塑性樹脂はシリコーンゴム組成
物の他の配合成分に対して不活性であることが好まし
い。
【0025】また、上記熱可塑性樹脂の形状は特に制限
されるものではないが、熱可塑性樹脂に含有される上記
化合物がシリコーンゴム組成物中に均一に分散している
ことが好ましいことから、微細な粉末又は粒子状(好ま
しくは平均粒子径500μm以下、特に好ましくは50
μm以下)とすることが好ましい。この場合、上記熱可
塑性樹脂を微細な粉末又は粒子状とする方法としては公
知の方法を採用することができる。
【0026】この熱可塑性樹脂の配合量は、熱可塑性樹
脂に含有される上記化合物換算で白金1モルに対して1
00モル以下、特に1〜50モルとすることが好まし
い。
【0027】なお、本発明のシリコーンゴム組成物に
は、上記成分に加え通常シリコーンゴム組成物に配合さ
れる充填剤、反応制御剤などの種々公知の添加剤を本発
明の目的を損なわない程度に添加配合しても差し支えな
い。
【0028】本発明のシリコーンゴム組成物を製造する
場合は、例えば(A)、(B)、(C)成分、更に必要
に応じて上記添加剤を混合し、二本ロール、バンバリー
ミキサーなどの混練機を用いて室温〜25℃で0.1〜
10時間かけて混練した後、これに微細な粉末又は粒子
状の(D)成分を加えて更に混練する方法などを採用す
ることができる。
【0029】上記のようにして得られたシリコーンゴム
組成物を硬化させるには、50〜280℃の温度で0.
1〜60分間、好ましくは80〜250℃の温度で0.
1〜10分間加熱することにより行うことができる。
【0030】
【発明の効果】本発明の加熱硬化型シリコーンゴム組成
物は、加熱硬化後に高温度のオーブン中に入れ、長時間
加熱するという二次加硫を行わなくとも成形品の圧縮抵
抗性を向上させることができるので、作業効率が高く、
得られる最終成形品のコストを低下させることができ
る。
【0031】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。なお、実施例の説明に先立ち、本発明の
(D)成分の製造例について説明する。
【0032】[製造例1]機械的撹拌器と窒素導入口を
有する反応容器に、メタノール12mlと水80mlと
の混合液を入れ、これに部分加水分解ポリビニルアルコ
ール(信越化学工業(株)製)10gを溶解させ、更に
チオフェノール1gを加えて撹拌した。次いで、撹拌速
度500rpmで撹拌しながら水600mlを滴下し、
徐々にポリビニルアルコールを析出させ、更に40℃で
5時間撹拌を続け、一晩放置した。
【0033】次に、この混合物を遠心分離し、生成した
マイクロカプセルを濃縮し、瀘過によりマイクロカプセ
ルを単離し、水で2度洗浄した後、1日かけて乾燥させ
た。得られたマイクロカプセルの平均粒子径は10μm
であった。
【0034】[合成例2]フェニルトリクロロシラン7
0モル%、メチルトリクロロシラン25モル%及びジフ
ェニルジクロロシラン5モル%を加水分解して軟化点1
00℃のシリコーンレジンを得、このシリコーンレジン
20gをジクロロメタン100gに溶解した溶液を上記
合成例と同様の反応容器に入れ、この溶液にN,N−ジ
メチルベンジルアミン2gを混合し、一晩熟成させた。
【0035】次に、この溶液をスプレードライヤーで微
粒子にした。ここで、スプレードライヤーの入り口温度
は110℃、出口温度は50℃であった。得られた微粒
子の平均粒子径は5μmであった。
【0036】[実施例1,2、比較例1〜3]粘度1
0,000csで両末端がジメチルビニルシロキシ基で
封鎖されたジメチルポリシロキサン100部に、比表面
積が200m2/gのトリメチルシロキシ基単位で表面
を疎水化した煙霧質シリカ30部を加え、150℃で3
時間加熱混合してベースコンパウンドとした。
【0037】このベースコンパウンド100部に下記平
均組成式(1)で表されるメチルハイドロジェンポリシ
ロキサン1.0部、塩化白金酸の1%イソプロピルアル
コール溶液0.1部、反応制御剤としてエチニルシクロ
ヘキサノール0.05部を配合し、更に上記製造例1で
得られたマイクロカプセルを表1に示す量で添加してシ
リコーンゴム組成物を調製した。
【0038】
【化1】
【0039】次に、オシレーティングディスクレオメー
タ((株)東洋精機製作所社製)を用いて上記で得られ
たシリコーンゴム組成物の150℃における硬化特性を
測定した。また、120℃で10分間プレス成形し、J
IS−K6301に準拠して150℃で22時間圧縮永
久歪試験を行った。
【0040】比較のため、上記マイクロカプセル無添加
の場合、マイクロカプセルの代りにチオフェノールを添
加した場合について同様の実験を行った。結果を表1に
示す。なお、表1において、T10は2分経過時のトル
クを100%としたときにトルクが10%になるまでの
時間、T90は上記と同様に90%になるまでの時間を
示す。
【0041】
【表1】
【0042】[実施例3,4、比較例4〜6]粘度1
0,000csで両末端がジメチルビニルシロキシ基で
封鎖されたジメチルポリシロキサン100部に、下記平
均組成式(2)で表されるメチルハイドロジェンポリシ
ロキサン1.4部、塩化白金酸の1%イソプロピルアル
コール溶液0.1部、反応制御剤としてエチニルクロル
ヘキサノール0.05部を配合し、更に上記製造例2で
得られたマイクロカプセルを表2に示す量で添加してシ
リコーンゴム組成物を調製した。
【0043】
【化2】
【0044】次に、実施例1と同様にして硬化性及び圧
縮永久歪性を測定した。結果を表2に併記する。比較の
ため、上記マイクロカプセル無添加の場合、マイクロカ
プセルの代りにN,N−ジメチルベンジルアミンを添加
した場合について同様の実験を行った。
【0045】
【表2】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)一分子中にケイ素原子に結合した
    脂肪族不飽和炭化水素基を2個以上有するオルガノポリ
    シロキサン、(B)一分子中にケイ素原子に結合した水
    素原子を2個以上有するオルガノハイドロジェンポリシ
    ロキサン、(C)白金系触媒、(D)白金によるヒドロ
    シリル化反応を制御又は阻害する化合物を含有し、融点
    又は軟化点が40〜200℃である熱可塑性樹脂を配合
    してなることを特徴とする加熱硬化型シリコーンゴム組
    成物。
  2. 【請求項2】 上記(D)成分に含有されるヒドロシリ
    ル化反応を制御又は阻害する化合物がリン化合物、窒素
    化合物、イオウ化合物、アセチレン系化合物、ハイドロ
    パーオキシ化合物及び錫化合物から選択される化合物で
    ある請求項1記載の加熱硬化型シリコーンゴム組成物。
JP21701093A 1993-08-09 1993-08-09 加熱硬化型シリコーンゴム組成物 Expired - Fee Related JP3341381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21701093A JP3341381B2 (ja) 1993-08-09 1993-08-09 加熱硬化型シリコーンゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21701093A JP3341381B2 (ja) 1993-08-09 1993-08-09 加熱硬化型シリコーンゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0753873A true JPH0753873A (ja) 1995-02-28
JP3341381B2 JP3341381B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=16697415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21701093A Expired - Fee Related JP3341381B2 (ja) 1993-08-09 1993-08-09 加熱硬化型シリコーンゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341381B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236508A (ja) * 1997-11-19 1999-08-31 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
JPH11246764A (ja) * 1997-12-29 1999-09-14 General Electric Co <Ge> 圧縮永久歪の小さい液体射出成形シリコーンエラストマー
JPH11246766A (ja) * 1997-12-29 1999-09-14 General Electric Co <Ge> 液体射出成形可能なシリコーンエラストマーに低い圧縮永久歪を付与する方法
JPH11246765A (ja) * 1997-12-29 1999-09-14 General Electric Co <Ge> プライマーなしで接着が可能な液体射出成形シリコーンエラストマー
JPH11323134A (ja) * 1998-02-26 1999-11-26 General Electric Co <Ge> プライマ―なしで接着が可能な液体射出成形シリコ―ンエラストマ―
JP2001081332A (ja) * 1999-07-15 2001-03-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物および硬化性導電性組成物
KR100757856B1 (ko) * 2006-05-02 2007-09-11 삼성전자주식회사 소스 커플링을 이용한 차동 상보성 콜피츠 발진기
JP2007308542A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Dow Corning Toray Co Ltd 硬化性シリコーンレジン組成物およびその硬化物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236508A (ja) * 1997-11-19 1999-08-31 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
JPH11246764A (ja) * 1997-12-29 1999-09-14 General Electric Co <Ge> 圧縮永久歪の小さい液体射出成形シリコーンエラストマー
JPH11246766A (ja) * 1997-12-29 1999-09-14 General Electric Co <Ge> 液体射出成形可能なシリコーンエラストマーに低い圧縮永久歪を付与する方法
JPH11246765A (ja) * 1997-12-29 1999-09-14 General Electric Co <Ge> プライマーなしで接着が可能な液体射出成形シリコーンエラストマー
JP4606528B2 (ja) * 1997-12-29 2011-01-05 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 液体射出成形可能なシリコーンエラストマーに低い圧縮永久歪を付与する方法
JPH11323134A (ja) * 1998-02-26 1999-11-26 General Electric Co <Ge> プライマ―なしで接着が可能な液体射出成形シリコ―ンエラストマ―
JP2001081332A (ja) * 1999-07-15 2001-03-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物および硬化性導電性組成物
JP4676591B2 (ja) * 1999-07-15 2011-04-27 株式会社カネカ 硬化性組成物および硬化性導電性組成物
KR100757856B1 (ko) * 2006-05-02 2007-09-11 삼성전자주식회사 소스 커플링을 이용한 차동 상보성 콜피츠 발진기
JP2007308542A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Dow Corning Toray Co Ltd 硬化性シリコーンレジン組成物およびその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3341381B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3697473A (en) Composition curable through si-h and si-ch equals ch2 with improved properties
JP3104568B2 (ja) 高電圧電気絶縁体用シリコーンゴム組成物
KR0175976B1 (ko) 액상 실리콘 고무 조성물 및 그의 제조 방법
KR101486221B1 (ko) 경화성 에폭시 수지 조성물 및 이의 경화체
EP0651022A2 (en) Organosiloxane compositions yielding tough elastomeric materials
JPH03146560A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサンゴム組成物
EP1273618B1 (en) Room temperature curable organopolysiloxane compositions
JP2753662B2 (ja) 接着剤組成物
EP0420585A2 (en) Heat-curable silicone rubber composition
JPH086039B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物及びそのゲル硬化物
JP3154208B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
JP3341381B2 (ja) 加熱硬化型シリコーンゴム組成物
US5504176A (en) Silicone rubber composition
US5527837A (en) Heat-curable silicone elastomer compositions
US6162854A (en) Silicone rubber compositions for high-voltage electrical insulators
JP5014532B2 (ja) 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物の製造方法
JP3395456B2 (ja) 高電圧電気絶縁体用シリコーンゴム組成物
JP2630169B2 (ja) シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JP2000007916A (ja) 加熱硬化性シリコーンゴム組成物
JPH086040B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JP3189601B2 (ja) 加熱硬化型シリコーンゴム組成物及びその硬化方法
JP2853464B2 (ja) オイルブリード性シリコーンゴム組成物の製造方法
US5525425A (en) Heat curable silicone elastomer compositions
JP4425507B2 (ja) 高温圧縮抵抗性シリコーンゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees