JPH07504839A - 化学薬品濃縮物の混合及び調剤用装置 - Google Patents

化学薬品濃縮物の混合及び調剤用装置

Info

Publication number
JPH07504839A
JPH07504839A JP4509716A JP50971692A JPH07504839A JP H07504839 A JPH07504839 A JP H07504839A JP 4509716 A JP4509716 A JP 4509716A JP 50971692 A JP50971692 A JP 50971692A JP H07504839 A JPH07504839 A JP H07504839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
liquid
pump
container
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4509716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176624B2 (ja
Inventor
チェク、スティーブン・ジェイ
ハーニング、ダグラス・エス
メフス、リチャード・ジェイ
ガツマン、ティモシー・エイ
ルール、リチャード・オウ
Original Assignee
エコラブ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコラブ・インコーポレイテッド filed Critical エコラブ・インコーポレイテッド
Publication of JPH07504839A publication Critical patent/JPH07504839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176624B2 publication Critical patent/JP3176624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/88Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise
    • B01F35/882Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise using measuring chambers, e.g. volumetric pumps, for feeding the substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/49Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/84Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/211Measuring of the operational parameters
    • B01F35/2111Flow rate
    • B01F35/21112Volumetric flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/221Control or regulation of operational parameters, e.g. level of material in the mixer, temperature or pressure
    • B01F35/2211Amount of delivered fluid during a period
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/221Control or regulation of operational parameters, e.g. level of material in the mixer, temperature or pressure
    • B01F35/2216Time, i.e. duration, of at least one parameter during the operation
    • B01F35/22162Time of feeding of at least one of the components to be mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/24Mixing of ingredients for cleaning compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • Y10T137/0329Mixing of plural fluids of diverse characteristics or conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • Y10T137/6606With electric heating element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86389Programmer or timer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86815Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/86823Rotary valve

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 化学薬品濃縮物の混合及び調剤用装置 発明の分野 本発明は一般的には水性クリーニング組成物調製用の現場装置に関する。詳しく は、本装置はマイクロプロセッサ−制御されており、高範囲の運転条件にわたっ て化学成分の正確な量を送り出すことができる。更に、本装置は信頼間の高い機 能どして時間ベースおよび流量ベースの二重の制御によって運転することができ る。
発明の背景 多成分の水性クリーニング組成物が種々の工業で広く使用されている。クリーニ ング薬品工業は伝統的に大規模な工程を採用して希薄水性洗剤を製造し、それか らそれを消費地へ船で輸送している。明らかなことであるが、希薄な水性組成物 を輸送することは大部分が水である希薄水性製品を大容量輸送することになる。
よく分かっていることであるが、クリーニング組成物を濃縮影響で移動すること ができれば輸送費がかなり節約できることになる。こうしてクリーニング薬品工 業ではクリーニング薬品の濃縮物を消費地に供給し始めている。
残念なことに、洗剤のユーザーは、洗剤の適当な希釈比を知らないかもしれない し、または適当な希釈物を正確に調製することができないかもしれない。このた め、クリーニングを行う場所で、危険な濃縮クリーニング組成物または非効果的 あるいは非能率的な希釈組成物を使用することになるかもしれない。ともかく、 薬品濃縮物の供給者が、往々にして決定的な意味をもつ希釈段階を制御しないで 製品を保証することは困難である。
加えて、同じような多くのクリーニング組成物が同一の化学成分をもっているけ れども、希釈したクリーニング製品中ではその相対割合は異なっているがもしれ ない。したがって、濃縮クリーニング組成物の生産者は、顧客の多様なりリーニ ング要求に応じて多くのクリーニング濃縮物を提供しなければならない。こうし て、顧客は多くの類似したクリーニング濃縮物で散らかり、混乱するがもじれな い貯蔵地を用意することになり、誤って選択し不適当な応用の仕方をすることに なるかもしれない。
このような危険や制限を回避するために、クリーニング組成物の生産者は、かれ らの顧客が顧客自身の工場で希薄水性薬品クリーニング組成物を作ることができ る方法を発見した。普通これらの方法は、化学薬品濃縮物タンクと水供給源から 種々のクリーニング組成物を調剤するなんらかの装置を用いる。多くの場合これ らの装置はマイクロプロセッサ−制御されているので、供給者は特定の顧客のニ ーズに答えて個別に設計されるクリーニング組成物の調製法をプログラムするこ とができる。このような調剤器の例として米国特許第3.797.744号明細 書(スミス(Smith))中に開示されている携帯用装置、および米国特許第 4.691゜850号明細書(カーツユマン(Ki rschmann)他): 米国特許第4.941.596号明細書(マーティー(Marty)他);米国 特許第5.014.211号明細書(ターナ−(Terner)他);および米 国特許第4.976、137号明細書(デツカ−(Decker)他)中に開示 されている設置型装置が含まれる。
スミスの特許は、マニホールドにつながり、スプレーノズルに通じている複数の 化学薬品成分加圧タンクを含む携帯用クリーニングおよび衛生システムを開示し ている。各成分タンクの出口は、圧力がかかった状態で、マニホールドの入口の 前で三方弁、計量弁、流動指示制御弁に通じている。化学薬品成分は、マニホー ルドの長さに沿った種々のポイントの所で配送される。しかし、このシステムは 、化学薬品成分を同時に取り込んで希釈して調製される複数のクリーニング組成 物を連続して配送する用途として設計されている。このシステムは、クリーニン グ噴霧液を連続して作るために個々の化学薬品成分の流量を計量し制御する。
カーツユマンの特許は時間ベースの化学薬品調剤システムを開示しており、それ は二つのマニホールドおよび分配マニホールドから化学薬品を抜き出すポンプと を含んでいる。弁は、ある時間では一種の化学薬品をポンプにより特定の時間の 間分配マニホールドから抜き出すことができるように配置されている。それから 化学薬品は出口マニホールドを出てコンテナへ配送される。水も出口マニホール ドを出て、水性組成物を調製するために配送される。システム中の両方のマニホ ールドは、それぞれの化学薬品が調剤された後水洗し、そして化学薬品の入口部 はマニホールドに長さに沿って配置されている。
マーティーの特許は濃縮液に使用するための容量ベースの混合システムを開示し ており、容積型ポンプにつながった混合用マニホールドを含んでいる。このシス テムを運転するに当たっては、マニホールド通路は水で水で満たされており、マ ニホールドへつながる化学薬品濃縮液供給弁は開放しており、ポンプは予め決め られた水またはキャリア流体をマニホールドから抜き出し、等容量の化学薬品濃 縮液をマニホールドへ送り出すように運転される。ポンプは化学薬品濃縮液を特 定容量配送するために所定の回転数運転される。このシステムは更に、システム を制御するために水またはキャリア流体に予め定めた圧力がかかり続けるように 圧力制御器が含んでいる。また化学薬品濃縮液入口はマニホールドの長さに沿っ て配置されている。
普通に譲渡されたデツカ−の特許は、化学薬品の混合および調剤システムを開示 しており、マニホールドの長さ方向に沿って配置された複数の化学薬品成分用の 入口を有するマニホールドを含んでいる。圧力下で化学薬品成分マニホールドへ 配送するための、複数の化学薬品成分供給用ポンプおよび弁がある。システムの 品質制御を行うために、伝導率センサー、調合ステーションにある重量測定装置 および電子制御手段がある。
ターナ−の特許では、ネットワークとして、選ばれた洗濯業者の機械へ一連の希 釈された化学薬品を配送するための直線状マニホールドを採用た洗濯用化学薬品 調剤配送システムを開示している。クリーニング組成物は個々の機械の槽内で調 製される。各機械には特定の機械へ配送するかまたはノくイ/(スするかを制御 するだめに三方弁が設置されている。計量ポンプは、化学薬品濃縮物が水で希釈 される場所であるマニホールドへそれぞれの化学薬品濃縮物を配送す志もので、 これらのポンプはマニホールドの下流にある伝導率セルを通して検定される。品 質管理は、流動の検査およびそれぞれの機械へ化学薬品を配送するマニホールド の出口および弁の所にある配送伝導率メーターの検査を利用して行われる。この 方法は、化学薬品濃縮物の配送を計量ポンプの運転時間で制御するという点で時 間ベースである。
上記の調剤システムは多くの用途に有用であるが、それぞれの特定の装置には、 競合する機能と制御との間の妥協を必要とする。したがって、特定の運転要件が められる特定用途で特別の利点がある新規な調剤システムが常に必要とされてい る。先行技術は、特定の幾何学形態および制御システムをもった多くの異なりた 調剤システムを開示している。しかしこれらの引例はいずれも時間ベースおよび 流量ベースの両方の運転制御を備えた調剤器を教示していない。更に、上記の調 剤システムは特定の運転条件下で使用するものであって、いずれも時間−および 流動−ベースの制御をもち、大容量範囲にわたる広範なりリーニング組成物を製 造するにおいて正確に作動する調剤システムを教示していない。
発明の要約 本発明は、使用の時点、例えば、顧客の工場で化学薬品組成物を調製するための モジュール式装置を意図したものである。本装置は第1と第2の端部を有する軸 式マニホールドを含み、このマニホールドはその中心部へ向かって放射状に伸び ている複数の流入口を有する。コントロールバルブはマニホールドへの化学薬品 濃縮物の供給を制御するために流入部に置かれており、濃縮物は容積型ポンプの 作動によってマニホールドへ抜き出される。三方弁は、化学薬品組成物が調製さ れる調合ステーションにあるコンテナへまたはコンテナをバイパスするように濃 縮液の流れを方向づけるように作動する。マイクロプロセッサ−コントローラー は調剤システムの運転を管理し、軸式マニホールドの下流に設置された流量計か らの情報を受け取る。本装置は希薄水性化学薬品組成物を作るために使用しても よいし、または水を加えない化学薬品濃縮物の混合物を調製するために使用して もよい。
本発明はまた化学薬品組成物を調製するための方法も含んでいる。その方法はマ イクロプロセッサ−コントローラーを用いて行うことができる。この方法を実施 するにあたっては、調製されるべき組成物が選ばれ、次いで、マイクロプロセッ サ−が調合ステーション内のコンテナへの特定の化学薬品濃縮物の配送を組織す る。配送は、選択された化学薬品濃縮物の供給弁、三方弁および成分をマニホー ルドから抜き出しコンテナへ送る容積型ポンプを運転することによって行われる 。
成分の過剰量は三方弁の運転によってコンテナとは別のところへ送られる。特定 成分の供給弁、三方弁および容積型ポンプの運転時間とマニホールドを通って配 送された成分の体積の両方が測定されてマイクロプロセッサ−コントローラーに 報告され、そしてユニットの運転をコントロールするために用いられる。
マニホールドと容積型ポンプ装置を組み合わせることにより、広範囲な運転条件 で正確な液体配送を行うことができる。これにより、本装置を用いて、より高い 品質管理および確実性がもたらされる。マイクロプロセッサ−と流量計は、二重 制御のシステムを提供し、これによっても品質保証を高め、そして三方弁は流量 計と組み合わせて作動して、調合ステーションへ配送される液体の量を正確に決 定することができる。最後に、流入部弁装置とポンプ装置のモジュール的性質は 、ユニットの設置とメインテナンスを改良したものとなる。
図面の簡単な説明 図1は本発明の調剤装置の透視図である。
図2は図1の調剤装置のポンプステーションの透視図である。
図3A〜3Dは図1のマイクロプロセッサ−コントローラーの運転の要点を記載 したフローチャートである。
図4は時間−ベースモードでの調剤器の運転の図式表示である。
図5は図2のポンプステーションの軸式マニホールドの断面図である。
本発明の詳細な記載 図によって説明すると、そこでは複数の図面にわたって同じ数字は同じ部分を表 しており、クリーニング組成物調剤器は一般的なものとして図1の10で開示さ れている。調剤器はマイクロプロセッサ−コントロール11、成分供給容器12 、ポンプステーション13、サービスステーション14および調合ステージ町ン 15を含んでなる。好ましい実施態様では、マイクロプロセッサ−コントロール 11、ポンプステーション13、サービスステーション14および調合ステーシ ョン15は壁または池の鉛直面に取り付けてあり、成分供給容器12は床面に置 かれている。成分供給容器12は中に入っている濃縮物の内容表示のラベルを付 けておくのが好ましく、ピッタリ適合する蓋17の付いたプラスチックドラム1 6、中に入っている濃縮液体化学薬品19を排出するための導管18、および供 給容器12内の成分19の量を測定するための流体レベルセンサー20を含んで いる。流体レベルセンサー20はケーブル21を介してマイクロプロセッサ−に つながっている。供給容器12はまたサーモスタット24により制御されるヒー ター23を組み込んでいてもよい格子22の上に設置するのが好ましい。このヒ ーター23は、通常の環境温度またはその近傍で結晶化するかもしれないまたは 高粘度である化学薬品濃縮物、即ち水酸化ナトリウムの重量50%水溶液のよう なものにとって特に有用である。
上で示したように、化学薬品供給容器12は化学薬品濃縮物を排出ための導管1 8をその中に配置している。好ましくは、導管18はボルト付はフランジまた他 の備品のような継ぎ手25または他の部品によって供給容器蓋17に取り付けら れている。供給容器12の外部にあっては、導管18はバイブまたはフレキシブ ルなプラスチックホースであってもよい。供給容器12とポンプステーション1 3との間で導管18を保護および支持するために、導管18は、供給容器の頂部 の高さまたはその上の所の壁または他の鉛直面上に取り付けた被覆チャンネル2 6の中を通しである。このチャンネルはまた、長さと高さが一定であり水力学的 ラインロスを一定に保つ手段となる。化学薬品濃縮物が供給容器12から導管1 8を通しておよびポンプステーション13を通して抜き出されるような減圧で操 作することができるように導管18は管類またはホースでできているのが好まし い。導管18として好ましい材料としては、供給容器J2の内部であっても外部 であっても、ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデン、高密度ポリエチレン、E VA共重合体、フッ素系弾性体、パーフルオロ弾性体、ポリ塩化ビニル、および 塩素化ポリ塩素ビニルが含まれる。より好ましくは、導管は補強繊維で包まれ、 巻かれまたは編まれている。もっとも好ましくは導管はEVAの掘管である。
サービスステーション14は空気、水および電気供給のためのアクセスを提供す る。電源27はマイクロプロセッサ−コントローラー11、ポンプステーション 13、および上2のように使用されるヒーター23に電力を供給する。圧縮空気 供給源28はポンプステーション13の調剤器の弁を作動させる。弁を作動させ るための圧力はい(らでもよいが、サービスステーション14での空気圧を約7 5から90psigに制御するのが調剤器を正確に制御するために好ましいこと がわかった。より好ましくは、空気圧は調剤器システムを運転するためにサービ スステーション14のところで約90psiに制御する。更に、空気は少なくと も1針当たり0.5RgA準立法フィート(SCFM)で使用するのが好ましい 。
水は水入口29から調剤器/ステムへ供給される。好ましくは、水入口29は最 低2.5ガロン/分、より好ましくは最低3ガロン/分の水を供給する。水の配 送圧力は好ましくは少な(とも約20psig、より好ましくは約4Qps i gである。普通の業務用水を使用することができるが、軟水を使用するのが好ま しい。好ましくは水の硬度は約15グレインまたはそれ以下である。さらに、好 ましい実施聾様ではサービスステーション14には、貯水タンク30が備えられ ており、圧力がかかってない水をポンプステーションへ抜き出すことができる。
貯水タンク30は好ましくはレベルセンサー(示していない)を備えており、こ れにより貯水タンク30の中の水のレベルを比較的一定に維持するように水の供 給弁31を開けたり閉めたりする。
貯水タンクを使用することにより、クリーニング組成物のすべての成分を軸式マ ニホールド52へ抜き出すのに役に立つ。水が正の圧力でマニホールド52およ びポンプ56へ供給されれば、切換誤差は調剤器の誤差につながる。誤差は、正 の圧力でマニホールド52へ配送される液体(水)のポンプ送り出しと、負圧で マニホールド52へ抜き出される液体(化学薬品成分19)のポンプ送りとの切 換によって生じるであろう。
ポンプステーション13の内部は図2に示しである。供給容器12につづく導管 18により化学薬品am物19はポンプステーション13へ入る。導管18は軸 式マニホールド52の放射状流入口50および末端流入口51と液体連通してお り、軸式マニホールドの流入口50および51に取り付けられた空気作動弁53 によって制御される。マニホールドは図5でより詳細に図解説明されている。
好ましくはこれらの弁53はマニホールド52を取り外しできるようにちょうね じ(示していない)で取り付けである。
放射状大入口は軸式マニホールド52の中心へ向かって放射状に伸びている。
好ましくはマニホールド52には第1と第2の端部54と55、および第1と第 2の端部を貫通して伸びている長さ方向の軸があり、またマニホールドには第1 と第2の端部を貫通して長さ方向に伸びている内腔51aが形成されている。放 射状流入口50はすべて、長さ方向空腔51aの第2の端部すなわち流出口端部 55から等距離にあり、末端流入部51は長さ方向空腔51aの第1の端部すな わち上流端部54のところにあることが好ましい。この配置のために化学薬品濃 縮物19の調剤の品質と制御が改良できる。放射状流入口50はすべてマニホー ルド52の流出口端部55から等距離にあるので放射状に入って来るどの成分に とっても、マニホールド52内に含まれる成分の体積に差がない。これに加えて 、末端流入口51はもっと大きいので比較的高密度粘度で配送されて来る化学薬 品濃縮物を経済的に供給でき、あるいは下記のポンプ56によって等体積配送を 行うことができるかもしれない。更にマニホールド52および放射状流入口50 の幾何学的形態により、水が放射状流入口50のひとつを通ってマニホールドへ 送られるとき、マニホールド52をよりよ(水洗できる。このようにマニホール ド52を充分に水洗するに要する時間は少なくなる。
流入口の空気作動弁53は加圧空気マニホールド58に連結している配送ライン 57中の空気圧によって制御される。加圧空気マニホールド58はサービスステ ーション14にある加圧空気供給部28により供給される。加圧空気マニホール ド58はまたリレーステーション59と連通しておりそれによって制御され、リ レーステーノヨンはマイクロプロセッサ−コントロール11と連通していてそれ によって制御される。
上で示したように、化学薬品濃縮物19はポンプ56により調剤装置を移動する 。ポンプは容積型の計量ポンプであることが好ましい。このポンプはロータリー ポンプであればより好ましく、ギアポンプであれば非常に好ましい。更に、容積 型ポンプは0.7〜56ガロン/分の送液能力があることが好ましい。ポンプは 送液能力1〜4ガロン/分があればより好ましく、約2ガロン/分が非常に好ま しい。送は能力は大ざっばなポンプの送液能力を示すが、能力はポンプの速度が 変われば変わるかもしれない。
軸式のマニホールド52の下流、ただしポンプ56の前にはマニホールド52か ら抜き出されている成分の体積流量を計量するための流量計60がある。この流 量計60はディノタル流量計であって、マイクロプロセッサ−コントロール1エ ヘインブントされうるシグナルを発することができることが好ましい。
流体が容積型ポンプ56によって軸式マニホールド52から抜き出されたあと、 流体は三方弁61を通して配送され、三方弁はバイパスモードで作動して流体を 導管62へ送ることができる。これとは異なって、弁61は流体を導管63を経 由して調合ステーノヨン15へ送ることができる。三方弁61および空気作動式 流入弁53は、加圧空気マニホールド58からの加圧空気の入力に応答して制御 される。加圧空気マニホールド58はサービスステーション14のある加圧空気 ラインft28とつながっている。リレー59からの指示により加圧空気マニホ ールド58は加圧空気を加圧生気ライン57を通して選択弁53へ送る。これに より空気制御選択弁53が開いたり閉じたりする。また加圧空気ライン65の空 気制御によって、三方弁がバイパス導管62と配送導管63との間て行ったり来 たりする。
上で説明した通り、リレーステーソヨン59は加圧空気マニホールド58と連通 していて流入口制御弁53と三方弁61とを制御する。リレーステーションは計 量ギアポンプ56とも連通しておりその作動を制御する。勿論、リレーステーシ ョン59はマイクロプロセノサーコントロールステーノヨン11と連通していて 、そこからポンプステーション13の種々の構成要素を制御するための指示を受 ける。最後に、ポンプステーションはリレー59と電気的につながっており、ポ ンプステーションの非常停止スイッチ66は安全スイッチとして働き、オペレー タが必要が生じたとき系のエネルギーを遮断することができるようになつている 。
図1に示すように、調合ステーション15はポンプステーションの下の方の壁に 取り付けであるのが好ましい。調合ステーション15は比較的小さいコンテナ7 0、例えば約5ガロンよりも小さいコンテナを収容することができる。代表的な ものとして、調合ステーノヨン15のところで調合されるコンテナ70は1゜5 ガロン、2.5ガロンおよび5ガロンコンテナを含む。もっと大きいコンテナ中 で調合したいのであれば、バイパス導管62と液体連通した調合ステー/ジン1 5の外に置くことができる。この方法では、55ガロンまたはそれ以上の大きさ のドラムは、化学薬品洗剤調剤器を用いて調合してもよい。他の運転モードでは 、バイパス導管62は図1に示すように床排水路または他の排水導管71につな がっていてもよい。更に調合ステーション中でこぼれるかもしれない液体を集め るために調合ステーノヨン15には受け皿72が入っていてもよい。この受け皿 も床排水路または他の排水導管71へ排水することができる。
調剤装置10は、ボンブステーション13中のリレー59、温度センサー類(示 していない)、供給容器12、流量計60、空気圧および水圧センサー類(示し ていない)等のような他の工程制御点と連動しているマイクロプロセッサ−コン トロール11によって制御される。マイクロプロセッサ−コントロール11は、 それによって装置の運転が時間ベースで行われる時間制御装置を含んでいること が好ましい。言い換えれば、マイクロプロセッサ−コントロール11は、空気作 動弁50および51、三方弁61および計量ポンプが予め決められた時間必要な 希薄組成物を調剤するように運転を制御するように作動してもよい。上でも説明 したように、マイクロプロセッサ−コントロール11は流量計60すなわち、マ ニホードの下流で液体流量を測定するための装置、と連通している。こうして、 流量計60はマイクロプロセッサ−コントロール11へ信号を発し、調剤装置が 流量ベースの系で制御されるようにすることができる。
コンテナ12の中の液体成分19は、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの ような苛性化合物クリーニング組成物溶液およびアルカリ金属ケイ酸塩のような 苛性溶液、燐酸塩および非燐酸塩ビルダー物質、起泡性または非起泡性の界面活 性剤、漂白剤等の組成物を含んでもよい。これらの成分を種々の割合で組み合わ せて湿潤剤を含むおよび含まない非起泡性のアルカリ洗剤、湿潤剤を含むまたは 含まない非起泡性の塩素化アルカリ洗剤、起泡性の塩素化アルカリ洗剤、起泡性 の塩素化ビルダーアルカリ洗剤、湿潤剤を含むおよび含まないヘビーデユーティ −アルカリ洗剤、塩素化ヘビーデユーティ−アルカリ洗剤、液体衛生剤、起泡性 ヘビーデユーティ−アルカリ洗剤、ヘビーデユーティ−酸洗剤、起泡性酸洗剤お よび上記の非リン型を含んでいてもよい。
制御ユニット中の分電盤には調剤器用の制御機能を有するマイクロプロセッサ− 電子機器を含んでいる。LCDディスプレー80はコントロールユニットの前面 に取り付けてあり、キーボード81での情報にキー人力に対応してオペレーター に情報を表示する。電力供給器27は上記の種々の機器に適当な大きさの電力を 供給する。
好ましい実施態様では、本発明のマイクロプロセッサ−11は、調剤されるべき 製品のタイプと量とを自動的に在庫管理(inventory)するメモリ一手 段を含んでいる。これによりオペレーターは正確に監視し、在庫管理を制御する ことができる。装置は更にIEEE−488モデム(示していない)を備えてい て、在庫管理を伝達し、トラブルのない表作成(billing)の目的のため に離れたところで情報を利用することができる。
図3Aを参照して、オペレーターは[onJのスイッチを押し、キーボード81 を用いて必要なコンテナの大きさと製品を選ぶ。それからオペレーターはコンテ ナ70を調合ステーノヨ/15に置き、コンテナの口へ注入管(示していない) を差し込む。それから「スタート」ボタンを押し、調剤操作、ブロック100が 始まる。
コンテナサイズをメモリーから読み取り、それをLCDディスプレー80に表示 し、在庫管理コントロールメモリーに格納する、ブロック101゜製品タイプも メモリーから読み取り、LCDディスプレー8oに表示し、在庫管理コントロー ルメモリーに格納する、ブロック102゜それからマイクロプロセッサ−コント ロール11が調剤されるべき原料の処方リストを作成し必要な製品に要する原料 と水の量を計算する、ブロック103゜この量を原料貯蔵容器12中の残量と比 較する、ブロック104および105゜もし原料のどれかが充分な量が残ってい ないなら、ディスプレーは原料不足を示す、ブロック106゜すべての原料が必 要な製品を得るために充分な量残っていれば、プログラムは製品の調製へと進む 、ブロック107゜ 図3Bを参照して、もし必要とする製品の量が約0.25および5ガロンであれ ば、調剤は連続モードで進む、即ち、濃縮物はマニホールド52がら連続的に抜 き出され、コンテナへ送られる。もし必要とする製品の量が約5ガロンよりも多 ければ、調剤は半連続モードで進む、即ち、濃縮物は定常流かえられるように個 別にマニホールド52から抜き出され、三方弁61は濃縮物を調剤するように開 き、それから次の濃縮物の定常流が得られるまで流れは別のところへ向けられる 、ブロック108゜ 連続モードでは、ポンプ56が始動し、ブロック109、化学薬品濃縮物用の少 なくともひとつの化学薬品濃縮物用流入弁53が始動して濃縮物がマニホールド 52から抜き出され、そして三方弁61が濃縮物をコンテナ70の方へ送るよう に作動する、ブロック11帆濃縮物流量はディジタル流量計60によって測定さ れ、流量計60からのアウトプットはコントローラー11へ読み込まれる、ブロ ック111゜適正な時間および/または流量になったら、流入弁53が停止し、 その原料は調剤されるべき原料のリストから削除され、次の原料が同じように調 剤される、ブロック112.113および114゜すべての化学薬品濃縮物が調 剤されたら、水の流入弁53が開き、製品を希釈するために必要量の水が調剤さ れる、ブロック115゜適正量の水がコンテナ70へ配送されたのち、三方弁6 1が再びコンテナ70をバイパスするように作動し、少量の水が勢いよく床排水 路71へ迂回する、ブロック116゜このように、潜在的に腐食性をもった化学 薬品濃縮物の残留物がマニホールド52、ポンプ56および装置の弁53および 61を腐食するのを防止する。最後に、ポンプ56が停止し、図3Dに示されて いるように調剤作業の終了シグナルを送る、ブロック117゜勿論、水はシーケ ンスの最後にコンテナ70に供給する必要があるだけではない。水は化学薬品濃 縮物19のひとつとしても扱われてもよい。本方法によるクリーニング組成物の 調製例をグラフ表示したものを図4に示している。
図4は、図1の調剤器のもうひとつの可能な運転例を示している。特に、図中の ラベルした各々の水平線は指示した装置の運転を表している。線の上側のレベル はその装置の作動を示している。一番上の線200はポンプ56を表し、時間ゼ ロのiIi後から時間130までのポンプ56の作動を表している。次の線20 1は三方弁61の作動を表している。その線の上の方の位置は、弁61がバイパ スモードにあり、流体をバイパス導管62に向かわせる運転を示しており、その 線の下の方の位置は、流体が配送導管63の方向であることを示している。第3 の水平線202は水の流れを制御する放射状流入弁53の作動を表している。第 4の線203は第1の化学薬品濃縮物、濃縮物1、の流動を制御する放射状流入 弁53の作動を表す。第5の線204は濃縮物2の流動を制御する放射状流入弁 53の作動を表し、第6の線205は第1の化学薬品濃縮物、濃縮物3、の流動 を制御する放射状流入弁53の作動を表す。処方物の配送は、206として示し た時間20のところと207で示した時間120のところとの間で行われる。2 00から205のこれらの操作線から、バイパス導管を通る水の配送による最初 のマニホールドの水洗があり、次いで濃縮物1、濃縮物2、水、濃縮物3、そし て最後に希薄化学薬品組成物を形成するために水の配送という一連の配送があっ て、そのあと最後のマニホールド水洗を行うように三方弁61が作動して水をバ イパス導管62へ切り替える。
調剤完了後、コンテナ70を取り除き、貯蔵場所または実質的にすべてのクリー ニング組成物が使用される使用地へ輸送することができる、ブロック118゜そ れとともに配送される製品および量が、在庫管理コントロール、表作成(bil ung)等のためにマイクロプロセッサ−メモリーに格納される。
半連続モードでは、図3Cに示されているように、ポンプ56と三方弁61は予 め決められた時間作動し、マニホールドを水洗して、水洗水はコンテナ7oをバ イパスして床排水路へ送られる、ブロック119゜次に、化学薬品濃縮物用の少 なくともひとつの流入弁53が働いて濃縮物19がマニホールド52がら抜き出 され、定常流を得ることができる、ブロック12o0一旦濃縮物19の定常流が 得られると、三方弁61が働き濃縮物19をコンテナ7oへ向かわせる、ブロッ ク121゜濃縮物流はディジタル流量計60によって測定され、流量計60から のアウトプットはコントローラー11へ読み取られる、ブロック122゜適正な 時間および/または流量となった後、三方弁61が作動してコンテナ70をバイ パスし、原料は調剤されるべき原料類のリストがら削除され、次の原料が同じよ うにして調剤される、ブロック123.124および125゜化学薬品濃縮物が すべて調剤されたら、水用の流入弁53が作動して水が定常流となってマニホー ルド52を通る、ブロック126゜一旦定常流が得られると三方弁61が再度作 動し生成物を希釈するために必要な量の水を調剤し、ブロック127、そして水 の流量は流量計60によって検出されマイクロプロセッサ−11に読み込まれる 、ブロック128゜適正量の水がコンテナ7oへ送りこまれたのち、三方弁61 が作動してコンテナ70をバイパスし、再度少量の水洗水の流れが床排水路71 に切り替えられる、ブロック116゜半連続工程は上記の連続工程のようにして 進行する。
本発明はひとつの特定の実施態様を参考にして記載されているが、当業者であれ ば、付随の請求範囲によって特定されている発明の精神および範囲からはずれる ことなく多くの他の応用をすることができると理解すべきである。
図3C 図3D 補正書の翻訳文提出書

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.薬品組成物調製装置、即ち (a)第1および第2の端部、第1および第2の端部を通って伸びている長さ方 向の軸を有し、第1および第2の端部を通って長さ方向に伸びている空腔を形成 し、長さ方向の空腔に向かって内部方向へ放射状に伸びている複数の流入口を有 し、その流入口が長さ方向の空腔の第2の端部に関して等距離のところに配置さ れているマニホールド; (b)流入口につながって作動する弁装置;(c)液体原料成分を液体原料成分 供給容器からマニホールドへ輸送する弁につながって作動する液体成分供給装置 ;(d)少なくともひとつの液体成分供給容器に近接してある液体成分加熱装置 ; (e)マニホールドと液体連通していて液体成分をマニホールドヘおよびマニホ ールドから抜き出すポンプ装置; (f)弁およびポンプと液体連通しているマイクロプロセッサー装置;(g)マ ニホールドの下流でマイクロプロセッサーと連通している液体流量計量装置; (h)ポンプと液体連通し、ふたつの流出導管を有する三方弁;および(i)三 方弁の流出導管のひとつと液体連通しているコンテナ、を含む上流端部および下 流端部を有する装置。
  2. 2.流入弁装置が空気作動弁を含んでなる請求項1に記載の装置。
  3. 3.流量測定装置かマニホールドの下流部でポンプの上流部に置かれている請求 項1に記載の装置。
  4. 4.三方弁がポンプの下流部に置かれている請求項1に記載の装置。
  5. 5.化学薬品組成物の調製方法、即ち (a)調製されるべき組成物をマイクロプロセッサーコントローラーを用いて選 択し; (b)複数の液体成分供給弁を作動させ、且つマニホールドから複数の液体成分 を逐次抜き出すために容積型ポンプを働かせることにより複数の液体成分を配送 し; (c)予め決められた量の液体成分を調合ステーションにあるコンテナへ送り、 化学薬品組成物を調製し; (d)過剰量の液体成分をコンテナとは別のところへ送り込み;(e)配送され た液体成分の流量を測定し;(f)液体成分の配送時間を測定し; (g)液体成分流量および時間の測定値をマイクロプロセッサーコントローラー へ報告すること を含む方法。
  6. 6.更に液体成分配送時間の制御を含む請求項5に記載の方法。
  7. 7.更に配送される液体成分の体積を制御し、配送誤差を検出することを含む請 求項6の方法。
  8. 8.更に配送される液体成分体積の制御を含む請求項5に記載の方法。
  9. 9.更に液体成分の配送時間を制御し、配送誤差を検出することを含む請求項8 の方法。
  10. 10.液体の定常流を確保するために液体成分をコンテナとは別のところへ送り 込み、次いで予め決められた量の液体成分をコンテナへ送り込み、そして再び液 体成分をコンテナとは別のところへ送り込み、配送量が少ない場合の配送精度を 確保することを含む請求項5に記載の方法。
  11. 11.流体成分のひとつの配送が実質的に完了した後、他の液体成分でマニホー ルドを勢いよく洗浄することを含む請求項5に記載の方法。
  12. 12.洗浄成分が水である請求項11に記載の方法。
  13. 13.洗浄水を排水路へ送り込む請求項11に記載の方法。
  14. 14.洗浄水を希薄薬品組成物へ送り込む請求項11に記載の方法。
JP50971692A 1992-02-05 1992-04-06 化学薬品濃縮物の混合及び調剤用装置 Expired - Lifetime JP3176624B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/831,564 US5203366A (en) 1992-02-05 1992-02-05 Apparatus and method for mixing and dispensing chemical concentrates at point of use
US831,564 1992-02-05
PCT/US1992/002736 WO1993015828A1 (en) 1992-02-05 1992-04-06 Apparatus for mixing and dispensing chemical concentrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504839A true JPH07504839A (ja) 1995-06-01
JP3176624B2 JP3176624B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=25259348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50971692A Expired - Lifetime JP3176624B2 (ja) 1992-02-05 1992-04-06 化学薬品濃縮物の混合及び調剤用装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5203366A (ja)
JP (1) JP3176624B2 (ja)
AU (1) AU657446B2 (ja)
CA (1) CA2127808C (ja)
MX (1) MX9205021A (ja)
NZ (1) NZ242999A (ja)
UA (1) UA41307C2 (ja)
WO (1) WO1993015828A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506895A (ja) * 2001-07-10 2005-03-10 イーコラブ インコーポレイティド 流れベース化学的計量分配システム
JP2020522379A (ja) * 2017-06-08 2020-07-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 動的流れプロファイルを伴う液体組成物を原位置で混合するための方法
JP2023506214A (ja) * 2019-12-31 2023-02-15 ポール・コーポレーション バイオプロセスシステムのためのバッファ管理

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630528A (en) * 1995-01-27 1997-05-20 Gilbarco, Inc. Method and apparatus for metering and dispensing fluid, particulary fuel
US5746238A (en) * 1995-03-31 1998-05-05 Ecolab, Inc. Liquid chemical dilution and dosing system
US5653157A (en) * 1996-08-08 1997-08-05 Miller; Eric R. Flavor-injected blending apparatus
US5766665A (en) * 1995-05-26 1998-06-16 Archibald Bros. Fine Beverages, Inc. Method of preparing a multi-flavored comestible shake
US6730348B2 (en) * 1995-05-26 2004-05-04 Eric R. Miller Slurried confection preparation and flavor-injected blending system and method
US6068875A (en) * 1995-05-26 2000-05-30 Archibald Bros. Fine Beverages, Inc. Method for preparing a slurried confection
US5826749A (en) * 1996-02-22 1998-10-27 Nova Controls Multiplexed system for dispensing multiple chemicals to multiple destinations
US6098646A (en) * 1997-02-19 2000-08-08 Ecolab Inc. Dispensing system with multi-port valve for distributing use dilution to a plurality of utilization points and position sensor for use thereon
US5967202A (en) * 1997-06-05 1999-10-19 Ecolab Inc. Apparatus and method for dispensing a sanitizing formulation
US6009761A (en) * 1997-09-03 2000-01-04 Dresser Industries, Inc. Multiproduct fuel dispenser using ultrasonic metering
US6010729A (en) * 1998-08-20 2000-01-04 Ecolab Inc. Treatment of animal carcasses
US6053218A (en) * 1998-11-10 2000-04-25 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Semi-automated system for dispensing automotive paint
US6095373A (en) * 1998-11-10 2000-08-01 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Paint container lid for a semi-automated automotive paint dispensing system
US7339000B1 (en) * 1998-12-23 2008-03-04 Coatings Management Systems Inc. Method and apparatus for producing an aqueous paint composition from a plurality of premixed compositions
USD424167S (en) * 1999-04-02 2000-05-02 Ecolab, Inc. Dispensing system bung cup
US6463611B1 (en) 1999-04-02 2002-10-15 Ecolab, Inc. Apparatus for dispensing incompatible chemicals to a common utilization point
USD425965S (en) * 1999-04-02 2000-05-30 Ecolab, Inc. Dispensing system probe
US6131768A (en) * 1999-05-25 2000-10-17 Tokheim Corporation Multi-fuel dispenser employing a single meter with bypass loop and multiple hoses
US6146009A (en) * 1999-10-13 2000-11-14 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Paint container lid member adaptable for use with a plurality of paint mixing systems
US6234218B1 (en) 1999-10-13 2001-05-22 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Semi-automated automotive paint dispensing system
US6206250B1 (en) 1999-10-13 2001-03-27 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Lid member for a paint container useable with a semi-automated automotive paint dispensing system
US6290110B1 (en) 1999-10-13 2001-09-18 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Fluid seal for a pour spout of a paint container lid member
US6377868B1 (en) * 1999-10-28 2002-04-23 Ecolab Inc. Data processing system for managing chemical product usage
US7158918B2 (en) * 2000-09-12 2007-01-02 Bunn-O-Matic Corporation Machine performance monitoring system and billing method
US8170834B2 (en) * 2000-09-12 2012-05-01 Bunn-O-Matic Corporation Remote beverage equipment monitoring and control system and method
US7162391B2 (en) * 2000-09-12 2007-01-09 Bunn-O-Matic Corporation Remote beverage equipment monitoring and control system and method
AU2002257137A1 (en) 2001-04-11 2002-10-28 Archibald Bros. Fine Beverages, Inc. Automatic flavor-injected blending apparatus and method
US7292914B2 (en) * 2001-07-10 2007-11-06 Ecolab Inc. Remote access to chemical dispense system
US6637478B2 (en) 2001-07-10 2003-10-28 Ecolab Inc. Fill station for a liquid dispensing system
US20030033230A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-13 Mccall John E. Method and system for presenting customized advisory information
US7054822B2 (en) * 2001-08-06 2006-05-30 Ecolab, Inc. Notification of time-critical situations occurring at destination facilities
US7505914B2 (en) * 2001-08-06 2009-03-17 Ecolab Inc. Method and system for providing advisory information to a field service provider
US6537960B1 (en) 2001-08-27 2003-03-25 Ecolab Inc. Surfactant blend for use in highly alkaline compositions
US6719891B2 (en) * 2001-11-21 2004-04-13 Ecolab Inc. Point-of-use generation of chlorinated alkaline cleaning solutions by electrolysis
US6988637B2 (en) * 2001-12-19 2006-01-24 Auto Wax Company, Inc. Apparatus and methods for a customer to produce and dispense automobile appearance care products
US20040065681A1 (en) * 2001-12-19 2004-04-08 Floyd Timothy H Apparatus in selected housings for producing and dispensing automobile appearance care products
US20040065675A1 (en) * 2001-12-19 2004-04-08 Floyd Timothy H. Apparatus for producing and dispensing automobile appearance care products
US20040065682A1 (en) * 2001-12-19 2004-04-08 Floyd Timothy H. Apparatus for producing and dispensing selected amounts of automobile appearance care products
US6978911B2 (en) * 2001-12-19 2005-12-27 Auto Wax Company, Inc. Apparatus and methods for producing and dispensing automobile appearance care products charged to a customer on a selected bases
US20040060946A1 (en) * 2001-12-19 2004-04-01 Floyd Timothy H. Apparatus with selected features for producing and dispensing automobile appearance care products
US20040206778A1 (en) * 2001-12-19 2004-10-21 Floyd Timothy H Apparatus for producing and dispensing selected automobile appearance care products
US20030201282A1 (en) * 2001-12-19 2003-10-30 Floyd Timothy H. Systems and methods for producing and dispensing automobile appearance care products
US20040020723A1 (en) 2002-05-10 2004-02-05 Schuman Allan L. Method and system of providing a product in a refillable container and a refillable container
US7131468B2 (en) * 2002-05-10 2006-11-07 Ecolab Inc. Method for creating a ready-to-use product from a concentrated form
US7437213B2 (en) * 2002-11-04 2008-10-14 Ecolab Inc. Monitoring performance of a warewasher
US6819977B2 (en) * 2002-12-24 2004-11-16 Ecolab Inc. Dispenser having multiple modes of operation
US20040143368A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 May Robert E. Operating utility devices in a master-agent network environment
US20040162850A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Sanville Katherine M. Managing operations of a product dispense system
US20040220817A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Katherine Sanville Monitoring and controlling processes at a vehicle wash facility
US7516082B2 (en) * 2003-04-29 2009-04-07 Ecolab Inc. Scheduling delivery of chemical products based on a predicted estimated time of exhaustion
US7201290B2 (en) * 2003-05-12 2007-04-10 Ecolab Inc. Method and apparatus for mass based dispensing
US20040226959A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Mehus Richard J. Methods of dispensing
US20040230339A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Bryan Maser Methods of managing based on measurements of actual use of product
US6892143B2 (en) * 2003-05-22 2005-05-10 Ecolab Inc. Controlling chemical dispense operations based on conductivity offset
WO2005040160A2 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Processes for preparation of ziprasidone
US7092793B2 (en) * 2003-10-31 2006-08-15 Ecolab Inc Method and system for installation and control of a utility device
US8424704B2 (en) * 2004-06-02 2013-04-23 X-Pert Paint Mixing Systems, Inc. Self-cleaning lid for a paint container fluid pour spout
EP1759170B2 (en) 2004-06-23 2019-11-06 Ecolab Inc. Method for multiple dosage of liquid products, dosing appartus and dosing system
US7803321B2 (en) * 2005-03-18 2010-09-28 Ecolab Inc. Formulating chemical solutions based on volumetric and weight based control measurements
WO2007027206A2 (en) * 2005-04-11 2007-03-08 Coffee Equipment Company Machine for brewing a beverage such as coffee and related method
WO2007035877A2 (en) * 2005-04-11 2007-03-29 Coffee Equipment Company Machine for brewing a beverage such as coffee and related method
US7531360B2 (en) * 2005-07-01 2009-05-12 Societe Des Eaux De Marseille Method of dechlorination treatment of flowing water, in particular upstream of a biological pollution detector
US20070044820A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Johnsondiversey, Inc. Automatically configurable chemical dispensing system for cleaning equipment
US7654421B2 (en) * 2005-08-30 2010-02-02 Johnsondiversey, Inc. Automatically configurable chemical dosing apparatus for cleaning equipment
US10631558B2 (en) 2006-03-06 2020-04-28 The Coca-Cola Company Methods and apparatuses for making compositions comprising an acid and an acid degradable component and/or compositions comprising a plurality of selectable components
US8277745B2 (en) * 2007-05-02 2012-10-02 Ecolab Inc. Interchangeable load cell assemblies
US7698021B2 (en) * 2007-06-01 2010-04-13 Microblend Technologies, Inc. Method and apparatus for producing paint
TWI483584B (zh) * 2007-06-04 2015-05-01 Graco Minnesota Inc 分配式監視及控制流體處理系統
US8162176B2 (en) 2007-09-06 2012-04-24 The Coca-Cola Company Method and apparatuses for providing a selectable beverage
US7987820B2 (en) 2008-11-21 2011-08-02 Eakin John W Cattle foot-bath system
US7694589B2 (en) * 2007-12-12 2010-04-13 Ecolab Inc. Low and empty product detection using load cell and load cell bracket
GB0814428D0 (en) * 2008-08-06 2008-09-10 Waterwerkz Ltd Dispensing apparatus
USRE48951E1 (en) 2015-08-05 2022-03-01 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
US9102509B2 (en) * 2009-09-25 2015-08-11 Ecolab Inc. Make-up dispense in a mass based dispensing system
US9051163B2 (en) * 2009-10-06 2015-06-09 Ecolab Inc. Automatic calibration of chemical product dispense systems
US20110110179A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-12 Randall Richards Methods and apparatus for mixing dairy animal treatment chemicals
US8511512B2 (en) 2010-01-07 2013-08-20 Ecolab Usa Inc. Impact load protection for mass-based product dispensers
US20120048307A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Ecolab Usa Inc. Method and system for dispensing incompatible products
US20120047988A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Ecolab Usa Inc Method, apparatus and system for accurately measuring and calibrating liquid components dispensed from a dispenser
US9038455B2 (en) * 2011-06-21 2015-05-26 Delaware Capital Formation, Inc. System and method for product level monitoring in a chemical dispensing system
DE102011119021B3 (de) * 2011-11-22 2013-05-16 Beatrice Saier Vorrichtung und Verfahren zum schaltbaren Verbinden
US8944286B2 (en) 2012-11-27 2015-02-03 Ecolab Usa Inc. Mass-based dispensing using optical displacement measurement
BR102013012249B1 (pt) 2013-05-16 2018-01-09 Fmc Química Do Brasil Ltda. Unidade de pré-diluição de agroquímicos
BE1022425B1 (nl) * 2014-07-18 2016-03-29 INEOS Chlorotoluenes Belgium NV Mobiele inrichting voor het lossen van vloeistofcontainers
US11389843B2 (en) * 2014-10-27 2022-07-19 Michael Saier Apparatus and method for connecting in a switchable manner
US10512276B2 (en) * 2015-02-09 2019-12-24 Fbd Partnership, Lp Multi-flavor food and/or beverage dispenser
CN106693736B (zh) * 2015-11-18 2020-08-21 农业农村部规划设计研究院 一种生物质热解炭化混合气的配气装备
US20170223921A1 (en) * 2016-02-08 2017-08-10 Delaware Capital Formation, Inc. On-site chemical blending and dispensing system
US10472219B2 (en) * 2016-08-02 2019-11-12 Praxidyn Ip Holdings, Llc Agricultural container processing and reconciliation system
US11559053B1 (en) 2016-09-23 2023-01-24 Specialty Sales, LLC Livestock footbath solutions and methods of use
AU2018231071B2 (en) 2017-03-07 2022-07-07 Ecolab Usa Inc. Monitoring modules for hand hygiene dispensers
US10529219B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
EP3900307A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 Ecolab USA, Inc. Adaptive route, bi-directional network communication
CN109621831A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 安徽金大仪器有限公司 一种多液体自动配比的流量控制系统
EP4076761A1 (en) 2019-12-16 2022-10-26 The Procter & Gamble Company Liquid dispensing system comprising an unitary dispensing nozzle
CN114130059B (zh) * 2021-11-23 2023-05-09 安徽霍山黑石渡生物科技有限公司 一种霍山石斛的高效精深加工设备及其加工方法
IT202200007127A1 (it) * 2022-04-11 2023-10-11 Arco Chimica Srl Sistema di preparazione in sicurezza di confezioni di prodotti liquidi su richiesta
CN114984811B (zh) * 2022-06-28 2023-05-26 无锡嘉能德智能装备有限公司 一种可循环清洁的胶状物质混合装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2823833A (en) * 1955-01-07 1958-02-18 Dole Valve Co Concentrate dispenser
US3034685A (en) * 1957-05-13 1962-05-15 Seeburg Corp Manifold dispensing valve
US3460717A (en) * 1967-10-16 1969-08-12 Burger Chef Systems Inc Mixing assembly for a dispenser
US3670785A (en) * 1970-07-02 1972-06-20 Valspar Corp Method and apparatus for tinting paint
US3826905A (en) * 1971-10-27 1974-07-30 Suomen Sokeri Oy Methods and apparatus for providing automatic control of chromatographic fractionating processes
US3797744A (en) * 1972-11-20 1974-03-19 W Smith Portable cleaning and sanitizing system
US3930598A (en) * 1974-03-28 1976-01-06 Bildon Company Liquid dispensing apparatus
US4090475A (en) * 1976-05-19 1978-05-23 S. E. Rykoff & Co. Self-cleaning fluid injection system
US4163523A (en) * 1976-12-15 1979-08-07 Vincent Raymond A Multicolor paint dispensing system having a pressure responsive color change valve
US4372666A (en) * 1981-11-16 1983-02-08 Pako Corporation Automatic variable-quantity/variable-time anti-oxidation replenisher control system
GB2121695B (en) * 1982-06-16 1985-07-10 Jiskoot Auto Control Limited Flow mixing
US4538222A (en) * 1983-04-06 1985-08-27 Halliburton Company Apparatus and method for mixing a plurality of substances
US4691850A (en) * 1984-08-09 1987-09-08 Kirschmann John D Chemical dispensing system
IT1208525B (it) * 1985-03-28 1989-07-10 Elton Chemical Spa Dispositivo computerizzato, a schede di memoria programmabili, per il dosaggio di prodotti liquidi, da immettere in macchine lavatrici industriali.
US4671892A (en) * 1986-02-03 1987-06-09 Henkel Corporation Process and apparatus for saponification reactions, and the like
US4941596A (en) * 1986-07-14 1990-07-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mixing system for use with concentrated liquids
US4845965A (en) * 1986-12-23 1989-07-11 Ecolab Inc. Method and apparatus for dispensing solutions
US5020917A (en) * 1987-12-23 1991-06-04 Chemstation International, Inc. Cleaning solution mixing and metering system
DE3814917A1 (de) * 1988-05-03 1989-11-16 Kernforschungsz Karlsruhe Gasmischer zur erzeugung eines kontinuierlichen gasmischstromes
US5020719A (en) * 1988-06-30 1991-06-04 Chesapeak Display & Packaging Company Dispensing container
US4976137A (en) * 1989-01-06 1990-12-11 Ecolab Inc. Chemical mixing and dispensing system
US5027284A (en) * 1989-03-28 1991-06-25 The Cornelius Company Auto-set drink dispenser
US5056686A (en) * 1989-06-27 1991-10-15 Nutri-Fruit, Inc. Beverage dispensing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506895A (ja) * 2001-07-10 2005-03-10 イーコラブ インコーポレイティド 流れベース化学的計量分配システム
JP2020522379A (ja) * 2017-06-08 2020-07-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 動的流れプロファイルを伴う液体組成物を原位置で混合するための方法
JP2023506214A (ja) * 2019-12-31 2023-02-15 ポール・コーポレーション バイオプロセスシステムのためのバッファ管理

Also Published As

Publication number Publication date
US5203366A (en) 1993-04-20
WO1993015828A1 (en) 1993-08-19
JP3176624B2 (ja) 2001-06-18
CA2127808C (en) 2002-11-12
NZ242999A (en) 1993-12-23
MX9205021A (es) 1994-08-31
AU657446B2 (en) 1995-03-09
CA2127808A1 (en) 1993-08-19
AU1765092A (en) 1993-09-03
UA41307C2 (uk) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07504839A (ja) 化学薬品濃縮物の混合及び調剤用装置
US11118580B1 (en) Proportioning pump, control systems and applicator apparatus
US4941596A (en) Mixing system for use with concentrated liquids
EP1759170B1 (en) Method for multiple dosage of liquid products, dosing appartus and dosing system
US5558435A (en) System for mixing liquids
JP3628024B2 (ja) 液体化学物質の希釈および投与システム
CN104174524B (zh) 一种集装箱油漆自动化智能调漆输送系统及使用方法
JP2002514971A (ja) 自動車用などの塗料の製造
US20210165429A1 (en) Metered Dispensing System
US5833364A (en) Chemical delivery and on-site blending system for producing multiple products
CA2251270C (en) Fluid mixing and dispensing system
EP0976861B1 (en) Plant and method for supplying machines with dyes for the continuous dyeing of textile materials
AU694883B2 (en) Process and device for dosing detergent compositions
CN215540588U (zh) 物料混合系统
CA2423128A1 (en) Method and device for dosing, dissolving and spraying enzymes on solid feed products
CN212955943U (zh) 一种自动化定量加料装置
JPH09290368A (ja) スラリ供給装置
CN210045243U (zh) 废酸分离和处理系统
AU622480B2 (en) Liquid proportioning liquid apparatus
CN117427523A (zh) 一种制鞋产线用高密度专用胶水配胶注胶设备
CN216026884U (zh) 一种脱模剂供给系统
CN219930476U (zh) 一种浆料配制系统
JPH0725220Y2 (ja) ドクターロールに対する混合液供給装置
SU1133585A1 (ru) Система управлени дозированием и транспортировкой агрессивных жидкостей
Turner The Automated Drug Room.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term