JPH07500334A - カチオン系コンディショナーと組合されたヘアセッティング組成物 - Google Patents

カチオン系コンディショナーと組合されたヘアセッティング組成物

Info

Publication number
JPH07500334A
JPH07500334A JP5507707A JP50770793A JPH07500334A JP H07500334 A JPH07500334 A JP H07500334A JP 5507707 A JP5507707 A JP 5507707A JP 50770793 A JP50770793 A JP 50770793A JP H07500334 A JPH07500334 A JP H07500334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hair
composition
polymer
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5507707A
Other languages
English (en)
Inventor
マッコール,パトリック コラムキル
Original Assignee
ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー filed Critical ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Publication of JPH07500334A publication Critical patent/JPH07500334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/02Resin hair settings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 カチオン系コンディショナーと組合されたヘアセツティング組成物 技術分野 本発明は適合希釈液中でノニオン系長鎖アルキル化水溶性ポリマー誘導体及び四 級アンモニウム界面活性剤に基づくヘアスタイリング組成物に関する。本発明の 特に有用な適用例はリンスオフ(rinse−olll ヘアコンディショニン グ及びスタイリング組成物である。
発明の背景 典型的なリンスオフヘアコンディショニング製品はこのような製品にとり望まし い特に濃厚なレオロジーを有する。これらの製品は通常四級アンモニウム化合物 である界面活性剤と脂肪アルコールとの組合せに基づく。この組合せは濃厚なレ オロジーの組成物を与えるゲル網目構造になる。しかしながら、このような組成 物はコンディショニング効果をヘアに付与するが、このような組成物はヘアに沈 着して、ヘア外観及び感触を汚くさせる。
別の増粘系もヘアケア組成物で用いられてきたが、但しこれと同様の望ましいレ オロジーを示すものはこれまでみられなかった。ポリマー増粘剤で増粘化された ヘアケア製品は濃厚なレオロジーを有するように調製できるが、これらの製品は 通常望ましくない“ねばねばした( s l 1m71”感触で特徴付けられ、 それらが注入された形状を保たない。
ノニオン系水溶性セルロースエーテルはヘアケア組成物を含めた様々な適用例で 用いられる。広く用いられる市販ノニオン系セルロースエーテルとしてはメチル セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー ス、ヒドロキシプロピルセルロース及びエチルヒドロキシエチルセルロースがあ る。
より良い増粘効力はより高分子量のセルロースエーテルのときに得られる。しか しながら、このような物質の生産は困難かつ高価である。これらポリマーの架橋 は高粘度溶液を得るための代替手段であるが、良い架橋技術は未知である。勿論 、高濃度のポリマーも高粘度を与えるが、但しこのようなアプローチは特に伴う 高価なせいで無効かつ非実用的である。更に、高架橋ポリマーの使用又は高レベ ルのポリマー増粘剤は本使用にとり弾性すぎるビヒクル系を生じることがある。
ヘアケア組成物を増粘化するために時々用いられる代わりの水溶性ポリマー増粘 剤はグアーガム、キサンタンガム及びローカストビーンガムのような天然多糖類 である。
いくつかの参考文献ではヘアケア組成物を増粘化するためにノニオン系セルロー スエーテル及び水溶性ガムの使用について開示している。例えば、グルカンガム 、グアーガム及びヒドロキシエチルセルロースの1つからなる懸濁系を含むヘア コンディショナーについて開示する1985年12月10日付で発行されたGl oマerの米国特許第4,557,928号;増粘剤としてヒドロキシエチルセ ルロース又はグアーガムのような水溶性植物増粘剤を含むヘアトリートメント用 の化粧品組成物について開示する1986年4月8日付で発行されたGroll ierらの米国特許第4,581,230号明細書参照。
1986年3月7日付で公開された日本特許公開第61−53211号明細書は 芳香族アルコール、キサンタンガム及びヒドロキシエチルセルロースを含有した 染毛剤について開示している。
比較的低い分子量であるにもかかわらず高粘性水溶液を実用的濃度で生産するこ とができるあるセルロースエーテルが1980年10月14日付で発行されたL andol lの米国特許第4,228,277号明細書で開示されている。こ れらの物質はノニオン系セルロースエーテルであって、これはそれらを水溶性に するために十分な程度でメチル、ヒドロキシエチル及びヒドロキシプロピルから なる群より選択されるノニオン系置換基を有しかつ約0.2重量%から上記セル ロースエーテルを水に1重量%以下で可溶性にする量までの量で炭素原予約10 〜24を有する炭化水素基で更に置換されている。
改質されるセルロースエーテルは好ましくは低〜中分子量、即ち約soo、oo o以下、好ましくは約20,000〜700,000 (約75〜2500D、  P、 )のものである。
これらの改質セルロースエーテルは様々な組成タイプで使用のため開示されてい る。Landoll(−277)はシャンプー処方でこれら物質の使用について 開示している。
バーキュリーズ(Hercules)商業文献はシャンプー、液体石鹸及びロー ションでこれら物質の使用について示している。1987年7月28日付で発行 されたGodda+dの米国特許第4,683,004号明細書はヘア用のムー ス組成物でこれら物質の使用について開示している。
1984年11月27日付で発行されたLeipoidの米国特許第4.485 ,089号明細書はこれらの物質を含有した歯磨剤組成物について示している。
これらの物質は、それらがある臨界レベルで界面活性剤と組合わされた場合に、 (はとんどのポリマー増粘剤に伴うねばねばした感触なしに)典型的ヘアコンデ ィショナーの望ましいゲル網目構造と非常によく似たレオロジーを示すことがこ こにわかった。このような組成物はBo1ichSNo+ton及びRu++e llによりすべて1990年7月16日付で出願された米国出願第071551 .118号、第071551,119号及び第071551゜120号明細書で 開示されている。ユーザーによるヘア又は皮膚への適用で組成物の改善されたと 認められる拡がり性のために不飽和アンモニウム四級界面活性剤を含有しかつ場 合により追加四級化合物を含有する改善された系はCo11indalle+ら の米国出願第07/671,576号と親特許出願と同日付で出願されたその一 部継続出願第07/776.960号明細書で開示されている。
改善された湿潤ヘア感触を有するヘアスタイリング/コンディショニング組成物 を提供することが目的である。
このような組成物はヘアへの適用時にヘアセツティング剤の拡がりを促進するた めに典型的には分配助剤を伴ったヘアセツティング剤を含有している。キサンタ ンガムのような分配助剤の使用は残念ながら湿潤したヘア感触に悪影響を与える ことがある。このため、本発明の目的は優れた湿潤ヘア感触特性を有するヘアセ ツティング開用の分配助剤を含有したヘアスタイリング及びコンディショニング 組成物を提供することである。
この及び他の目的は以下の詳細な記載から容易に明らかになるであろう。
発明の要旨 本発明はポリマーベースであるが、但しゲル網目構造系に似たレオロジーを化粧 品組成物に与えるビヒクル系を含有したヘアスタイリング組成物に関する。これ らのビヒクル系は適合希釈液中に2成分増粘系を含み、その場合に一次増粘剤成 分は希釈液に可溶性である疎水性改質ノニオン系長鎖アルコキシル化ポリマーで あり、第二増粘剤成分は塩形で下記式を有する四級アンモニウム界面活性剤: 〔上記式中Xは塩形成アニオンである:aはXのイオン電荷である一四級アンモ ニウム基RR 1・ 2・R3及び Rは独立してC−Cアルキル、C−Cアルキ4 1 22 +4 22 ルアミドC−C6アルキレン又はベンジルであり、上記四級アンモニウム基のう ち2〜3つ、好ましくは2つはC−Cアルキル又はC−Cアルキルアミド+4  22 14 22 C−C6アルキレン(好ましくはC2−Caアルキレン)、好ましくはC−Cア ルキル、更に好ましくはC−Cアルキル又はそれらの混合物であり、上記基のう ち2以下はC−CアルキルアミドC−Cア!4 22 2 6 ルキレン又はC−Cアルキル及びC−CアルキルアミドC−C6アルキレンの組 合せてあり、上記四級アンモニウム基のうち1〜2つ、好ましくは2つはc − c6アルキル、好ましくはCI −Caアルキル、更に好ましくはメチルであり 、上記基のうち1以下はベンジルである〕又は 〔上記式中X及びaは前記と同義である;基RR1’ 2 及びRは独立してC−Cアルキル又はベンジル、好ましくはC−Cアルキルであ り、上記基のうち2又は3つはC−Cアルキル、好ましくはC−Cl4 22  16 22 アルキル、C−CアルキルアミドC−Cアルキレン(好ましくはC−Cアルキレ ン)又はそれらの混合物であり、上記基のうち0又は1はC−Cアルキル、好ま しくはC−Cアルキル、更に好ましくはメチルであり、上記基のうち0又は1は ベンジルである〕あるいは式■及び11界面活性剤の混合物から選択される;但 し、上記の四級アンモニウム界面活性剤成分はCl4−Cアルキル、C−Cアル キルアミドC−Cアルキレン基又はそれらの混合物において上記成分の平均ヨウ 素価が15未満であるような不飽和レベルを有する。
この組成物はヘアセツティング剤、ヘアセツティング剤層の分配助剤及び必須成 分として追加四級アンモニウム界面活性剤・モノ長鎖トリ短鎖カチオン系アンモ ニウム四級界面活性剤(長鎖はc −c アルキル又はc14一〇 アルキルア ミドC−C6アルキレンがら選択される;短鎖は独立してC−Csアルキル及び ベンジルからなる群より選択され、分子当たりベンジル基の数は0又は1である )を更に含む。
これらのヘアスタイリング及びコンディショニング組成物の更に具体的な態様で は: (a) (Al化粧品組成物の約0.1〜約10.0重量%の、水溶性ポリマー 主鎖とC−c アルキル、アリ−ルアルキル、アルキルアリール基及びそれらの 混合物からなる群より選択される疎水基を含む疎水性改質ノニオン系水溶性ポリ マー(但し、ポリマーの親水部分対疎水部分の比率は約10:1〜約1000  : 1である);(B)化粧品組成物の約0.02〜約10.0重量%の、下記 式の不飽和四級アンモニウム界面活性剤成分:〔上記式中Xは塩形成アニオンで ある;aはXのイオン電荷である;四級アンモニウム基RR 0、2、R3及び Rは独立してC−Cアルキル、C−Cアルキ4 1 22 +4 22 ルアミドC−Csアルキレン又はベンジルであり、上記四級アンモニウム基のう ち2〜3つはC−Cアルキル、C−CアルキルアミドC−Cアルキレン+4 2 2 2 6 又はそれらの混合物であり、上記基のうち2以下はC14−〇 アルキルアミド C−C6アルキレン又はCl4−Cアルキル及びC−CアルキルアミドC−Cア ルキレンの組合せであり、上記四級アンモニウム基のうち1〜2つはC1−06 アルキルであり、上記基のうち1以下はベンジルである〕又は 〔上記式中Xは塩形成アニオンである;aはXのイオン電荷である。基RR及び R3は独立してCi −1ゝ 2 C22アルキル又はベンジルであり、上記基のうち2又は3つはC−Cアルキル 、C−CアルキルアミドC−C6アルキレン又はそれらの混合物であり、上記基 のうちO又は1つはC−06アルキルであり、上記基のうち0又は1つはベンジ ルである〕あるいは式I及びII界面活性剤の混合物(但し、上記の四級アンモ ニウム界面活性剤成分はC−Cアルキル、C−CアルキルアミドC−C6アルキ レン基又はそれらの混合物において上記成分の平均ヨウ素価が少くとも15であ るように十分な不飽和レベルを有する):及び(C)化粧品組成物の約65〜約 99重量%の適合希釈液を含むビヒクル系約80〜約99.5%:(b)組成物 の0.05〜約10重量%のへアセッティング剤: (c)分配助剤約0.01〜約5%;及び(d、)組成物の約0.05〜約1. 0重量%の下記式のモノ長鎖トリ短鎖四級アンモニウム界面活性剤・〔上記式中 Xは塩形成アニオンである;aはXのイオン電荷である一四級アンモニウム基R はC−Cアルキル又はC−CアルキルアミドC−Cアルキレンであり、四級アン モニウム基RR及びR4は独2ゝ 3 立してC−Cアルキル又はベンジルであり、上記R2、R3及びR4基のうち0 又は1つはベンジルである〕 を含む(但し、上記組成物は約1.0%以下の水溶性界面活性剤を含む)。
この組成物はここで記載された必須成分と任意成分を含むか、あるいはそれらか ら本質的になるか、又はそれ本組成物の必須及び様々な任意の成分は以下で記載 されている。すべての溶解度は他で指摘されないかぎり25℃で測定されている 。すべてのパーセンテージ及び比率は他で指摘されないかぎり重量による。すべ てのパーセンテージは他で指摘されないかぎり全組成物の重量本発明のビヒクル 系は必須増粘剤成分として水溶性ポリマーを含有する。この増粘物質は疎水性改 質ノニオン系水溶性ポリマーである。“疎水性改質ノニオン系水溶性ポリマー” とはポリマーを水に不溶性にするために十分な量の疎水基での置換により改質さ れたノニオン系水溶性ポリマーを意味する。このため、ポリマー主鎖は本質的に いかなる水溶性ポリマーであってもよい。ここの組成物にとり、未改質ポリマー 主鎖は25℃で溶液の1重量%のレベルで水に溶解されたときに実質的に透明な 溶液を形成できるほど十分に可溶性であるべきである。
疎水基はC−Cアルキル、アリールアルキル、アルキルアリール基及びそれらの 混合物である。ポリマー主鎖上における疎水置換度はポリマーの全重量で約0. 10〜約1.0%、好ましくは約0.4〜約0.7%である。更に一般的には、 ポリマーの親水部分対疎水部分の比率は約10=1〜約1000 : 1である 。
いくつかの現行特許明細書は上記要求に合いかつ本発明で有用であるノニオン系 ポリマー物質について開示している。1985年1月29日付で発行されたDe hmらの米国特許第4,496,708号明細書は約14〜約19.5の親水性 /親油性バランスとなる親水性ポリエーテル主鎖及び側鎖−価疎水基を有する水 溶性ポリウレタンについて開示している。1984年1月17日付で発行された Ho7らの米国特許第4.426.485号明細書は集合−価疎水基のセグメン トを有する水溶性熱可塑性有機ポリマーについて開示している。1983年11 月15日付で発行されたBaverの米国特許第4.415.701号明細書は モノエポキシド及びジオキソランを含むコポリマーについて開示している。
本発明で使用上最も好ましい疎水性改質水溶性ポリマー増粘剤物質は参考のため ここに組み込まれる1980年10月14日付で発行されたLandollの米 国特許第4゜228.277号明細書で開示されている。ここで開示された物質 はノニオン系長鎖アルキル化セルロースニーチルを含む増粘剤である。
セルロースエーテルはそれらを水溶性にするために十分な程度でメチル、ヒドロ キシエチル及びヒドロキシプロピルからなる群より選択されるノニオン系置換基 を有する。セルロースエーテルは約0.2重量%から上記セルロースエーテルを 水に重量で0.2%以下、好ましくは1%以下で可溶性にする量までの量で炭素 原予約10〜24を有する炭化水素基で更に置換されている。改質されるセルロ ースエーテルは好ましくは低〜中分子量、即ち約soo、ooo以下、好ましく は約20,000〜700,000 (約75〜2500 D、P、)のもので あることが好ましい。
Lxndollの特許明細書はいかなるノニオン系水溶性セルロースエーテルも セルロースエーテル基質として使用できることを示している。このため、例えば ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロー ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース 及びメチルヒドロキシエチルセルロースはすべて改質できる。メチル、ヒドロキ シエチル又はヒドロキシプロピルのようなノニオン系置換基の量はエーテルが水 溶性であることを保証するために十分な量であるかぎり重要でないと示されてい る。
好ましいセルロースエーテル基質は分子量約50,000〜700,000のヒ ドロキシエチルセルロース(HE C)である。この分子量レベルのヒドロキシ エチルセルロースは考えられる物質の中で最も親水性である。このため、それは 不溶性が達成される前に他の水溶性セルロースエーテル基質よりもかなり大きな 程度まで改質することができる。したがって、改質プロセスのコントロール及び 改質生成物の性質のコントロールはこの基質のときもっと正確である。最も常用 されるノニオン系セルロースエーテルの親水度は一般的な方向:ヒドロキシエチ ル→ヒドロキシプロピル−ヒドロキシプロピルメチル→メチルで変化していく。
長鎖アルキル改質剤はエーテル、エステル又はウレタン結合でセルロースエーテ ル基質に結合させることができる。エーテル結合が好ましい。
Landollで示された物質は“長鎖アルキル基改質”されていると称されて いるが、改質がアルキルハライドで行われたケースを除き、改質剤は簡単な長鎖 アルキル基ではないと認識される。その基は実際にはエポキシドのケースでα− ヒドロキシアルキル基、イソシアネートのケースでウレタン基又は酸もしくはア シルクロリドのケースでアシル基である。それでもなお“長鎖アルキル基”とい う術語が用いられているが、その理由は改質分子の炭化水素部分のサイズ及び効 果が連結基からのいかなる認識しつる効果も完全に隠してしまうからである。性 質は簡単な長鎖アルキル基で改質された生成物の場合と有意には異ならない。
これらの改質されたセルロースエーテルを製造するための方法はLxndoll (−277)の第2欄、36〜65行目で示されている。
これらの物質は本発明の化粧品組成物のビヒクル系で使用上特に望ましいことが わかった。その物質は分散相の懸濁を安定させることができ、本発明のビヒクル 系で追加成分と併用された場合に、それらはほとんどのポリマー増粘剤に特徴的 なねばねばした感触特性を欠いたレオロジー上濃厚な製品を生じる。
これらの要求に合う1つの市販物質はプラウエア州。
ウィルミントンのアクアロン社(Aqualon Compan7)から市販さ れる疎水性改質ヒドロキシエチルセルロース、ナトロゾル儂プラス・グレード3 30 (NATROSOL PLUSGrade 330)である。この物質は 約0.4〜約0.8重量%のC16アルキル置換基を有する。この物質のヒドロ キシエチルモル置換数は約3.0〜約3.7である。改質前における水溶性セル ロースの平均分子量は約300,000である。このタイプのもう1つの物質は 約0.40〜約0.95重量%のC16アルキル置換基を有する。この物質のヒ ドロキシエチルモル置換数は約2.3〜約3.3であり、約3.7はど高くても よい。
改質前における水溶性セルロースの平均分子量は約700,000である。
疎水性改質水溶性ポリマー増粘剤成分は本発明の化粧品組成物中に約0.1〜約 10.0%、好ましくは約0.2〜約5.0%で存在する。
飽和四級アンモニウム界面活性剤 本ビヒクル系は第二必須成分として飽和非水溶性Cl4−022アルキル置換四 級アンモニウム界面活性剤である第二増粘剤を更に含む。“非水溶性界面活性剤 ”とは25℃において0.2重量%以上で水に溶解された場合に透明な等張溶液 を形成しない界面活性物質を意味する。
C−Cアルキル置換四級アンモニウム界面活性剤に適用される“飽和”とはそれ が15未満の平均ヨウ素価を有するように十分に飽和された四級アンモニウム界 面活性剤を意味する。ヨウ素価とは必須C−Cアルキル置換四級アンモニウム界 面活性剤の平均不飽和レベルについて表す意味であると理解されるべきである。
このため、ここで用いられる“アルキル”には飽和だけでなく不飽和基も含むこ とができる。
この必須C−Cアルキル置換四級アンモニウム界面活性剤成分は塩形で下記式の 物質: 〔上記式中Xは塩形成アニオンである;aはXのイオン電荷である;四級アンモ ニウム基RRR及び1’ 2’ 3 Rは独立してC−Cアルキル、C−CアルキルアミドC−Cアルキレン又はベン ジルであり、上記四級アンモニウム基のうち2〜3つ、好ましくは2つはC−C アルキル又はC−Cアルキルアミド14 22 +4 22 C−Cアルキレン(好ましくはC−Cアルキレン)、好ましくはC−Cアルキル 、更に好ましくはC−Cアルキル又はそれらの混合物であり、上記基6I8 のうち2以下はC−CアルキルアミドC−Cアルキレン又はC−Cアルキル及び C−Cアルキ14 22 +4 22 ルアミドC−Cアルキレンの組合せであり、上記口級アンモニウム基のうち1〜 2つ、好ましくは2つはC−Cアルキル、好ましくはC−Cアルキル、更に好ま しくはメチルであり、上記基のうち1以下はベンジルである〕又は 〔上記式中X及びaは前記と同義である;基RR1ゝ 2 及びRは独立してC−Cアルキル又はベンジル、好ましくはC−Cアルキルであ り、上記基のうち2又は3つ、好ましくは2つはC−Cアルキル、好ましくはC −Cアルキル、C−CアルキルアミドC−Cアルキレン(好ましくはC−Cアル キレン)又はそれらの混合物であり、上記基のうち0又は1つはC−Cアルキル 、好ましくはC−Cアルキル、更に好ましくはメチルであり、上記基のうちO又 は1つはベンジルである〕あるいは式I及びII界面活性剤の混合物からなる: 但し、上記の四級アンモニウム界面活性剤成分は15未満の平均ヨウ素価を有す る。
アニオンXは化粧品組成物で使用に適したいかなる塩形成アニオンであってもよ い。適切なアニオンとしてはハロゲン(特に、塩化物及び臭化物)、酢酸、リン 酸、硝酸、硫酸及びアルキル硫酸がある。好ましいアニオンは通常塩化物、酢酸 、硫酸及びメチル硫酸である。
具体的な四級アンモニウム塩にはジアルキルジメチルアンモニウムクロリドがあ り、その場合にアルキル基は約14〜約22の炭素原子を有し、水素付加獣脂脂 肪酸のような長鎖脂肪酸に由来する(獣脂脂肪酸はR□及びR2が主に16〜1 8の炭素原子を有する四級化合物を生じる)。本発明で有用な四級アンモニウム 塩の例としてはジ(水素付加)獣脂ジメチルアンモニウムクロリド及び/又はメ チル硫酸塩、ジヘキサデシルジメチルアンモニウムクロリド、ジオクタデシルジ メチルアンモニウムクロリド、ジアルキルジメチルアンモニウムクロリド、ジ( 水素付加)獣脂ジメチルアンモニウム酢酸塩、ジヘキサデシルジメチルアンモニ ウムクロリド、ジヘキサデシルジメチルアンモニウム酢酸塩、ジ獣脂ジプロピル アンモニウムリン酸塩、ジ(水素付加)獣脂ジメチルアンモニウム硝酸塩とステ アリルジメチルベンジルアンモニウムクロリドがある。
様々な飽和四級アンモニウム界面活性剤が市場で購入される場合に他の点では類 似構造の不飽和四級アンモニウム界面活性剤も通常含有するであろうことは当業 者により認識されるであろう。このような物質を含有した組成物もそれらが15 未満のヨウ素価を有するここで定義された界面活性剤を最少レベルで含有してい るかぎり本発明の範囲内に含まれる。
この四級アンモニウム界面活性剤はここで組成物の約0.02〜約10.0重量 %、好ましくは約0.05〜約3.0%、更に好ましくは約0.05〜約2.0 %のレベルで用いられる。
非水溶性飽和四級アンモニウム界面活性剤成分はここでは増粘剤物質と称される が、それはヘア及び/又は皮膚用のコンディショナーとして作用できることも認 識されるべきである。
希釈液 本発明のビヒクル系における第三必須成分は疎水性改質水溶性ポリマー用の溶媒 であってかつ本組成物で他の成分と適合する希釈液である。通常希釈液は水又は 水−低級アルカノール(例えば、C−Cアルコール)混合液を含む;それは好ま しくは希釈液の全重量で少くとも約25%、更に好ましくは少くとも約50%、 更に一層好ましくは少くとも約75%の水を含有する。ヘアリンスのようなリン スオフ組成物は希釈液として水を利用することが好ましい。希釈液は化粧品組成 物の約65〜約99重量%のレベルで本発明の組成物中に存在する。
他のビヒクル成分は典型的なヘアコンディショニング組成物のゲル網目構造レオ ロジーに似た最良の濃厚レオロジーをそれで処方された化粧品組成物に与えるた めに希釈液中に分散又はミックスされる。このレオロジーは0、 04〜25  5ec−’ノ剪断速度ffi囲テO〜約5 Qハスカルの剪断応力により特徴付 けられる。レオロジーは下記コーン及びプレートが装備されたボーリン・レオメ ータ−(Bohlin Rheomete+) V ORを用いて測定される。
コーンは2.5°の角度を有し、プレートは径が30m山であって、円錐コーン 及びプレート間のギャップは70μmにセットされ、用いられるトルク棒は20 .1481−cmである。サンプル量は0.35m1で、サンプルはプレートの 中心にシリンジ注入される。用いられた系は下記のとおりである・初期遅延時間 はなく、歪み遅延時間は251ec 、積分時間は51ecであり、感度は1× にセットされ、剪断スイープはアップで、剪断範囲は約0.0405〜25.5 3 5ec−’(剪断No= 11〜39)であり、温度は環境温度(20〜2 5℃)においてシリーズ間で一定に維持される。
追加増粘剤 本ビヒクル系は前期の疎水性改質水溶性ポリマー以外に水溶性ポリマー物質のよ うな追加増粘成分も含むことができる。望ましくは本ビヒクル系で追加増粘成分 として用いてよい水溶性ポリマーの例はヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキ シプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレング リコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ポリ ビニルピロリドンに−120、デキストラン類、例えばD&0ケミカルズ(D& OChemicxls)から市販されるデキストラン精製粗製グレード2F、カ ルボキシメチルセルロース、植物抽出物、例えばアラビア、ガラティ(ghaN i)及びトラガカントガム、海草抽出物、例えばアルギン酸ナトリウム、プロピ レングリコールアルギネート及びカラゲナンナトリウムとニーケア(UCARE )JR−ポリマー〔ユニオン・カーバイド(Union Cx+bide)から 市販されるカチオン系改質ヒドロキシエチルセルロース〕である。本ビヒクル系 における任意の追加増粘剤としでは天然多糖物質が好ましい。このような物質の 例はグアーガム、ローカストビーンガム及びキサンタンガムである。本組成物に おける追加増粘剤としては約700.000の分子量を有するヒドロキシエチル セルロースも好ましい。これらのポリマー物質はセルラーゼを含有しないことが 好ましいが、それはこれが最良の粘度を得ることを妨げるかもしれないためであ る。
追加増粘成分は、もし本発明の化粧品組成物中に存在するならば、約0.3〜約 5.0%、好ましくは約0.4〜約3.0%のレベルで用いられることが好まし い。
分配助剤 本発明のビヒクル系における必須成分はヘアセツティング開用の分配助剤として 作用する物質である。このような物質はヘアセツティング剤をヘア上に分配させ て局所沈着を避ける上で役立つ。組成物中にこのような成分がなければ、ヘアセ ツティング剤は一様に沈着して拡がらず、このため有効であったり又は美的に快 いものでは全くなく、ヘアに十分に適用することがもっと困難になる。
本発明で有用な分配助剤物質は実際には本発明において任意の水溶性ポリマー追 加増粘剤として使用できる物質のクラスのサブクラスである。このサブクラスは 下記のように定義される:高分子量、即ち1,000,000以上及び/又は強 イオン特性を有する水溶性ポリマー物質。強イオン特性とは物質が30mV以上 で電気を伝えることを意味する。これは較正されたコーニング(Coining ) 1301) Hメーターを用いて0.03%カソン(Ka)hon) CG  Cローム&ハース(Rohm & Ha!s)から市販される保存剤、メチル クロロイソチアジンノン及びメチルイソチアゾリノン〕で保存されたDRO(二 重逆浸透)水中でポリマーの1%溶液の電導度を評価することにより測定できる 。用いられたプローブは下記のとおりであった:参照電極はオリオン(0+1o nl モデル9001単一ジヤンクシヨンである。pH電極はオリオンモデル9 161、銀−塩化銀である。プローブは3/8インチ(約1 cm)離してセッ トする。pHメーターはミリボルト読みにセットする。絶対測定は4分間浸漬後 に記録する。
これらの要求に合い、このため本組成物で分配助剤として作用しうる水溶性ポリ マー物質の例としてはキサンタンガム;D&0ケミカルズから市販されるデキス トラン精製粗製グレード2P:カルボキシメチルセルロース、例えばCMCの4 HIF14M6F、7HF、7M8SF、7LF、9H4F、9M8.12M8 P、16M31(すべてアクアロンから市販);植物抽出物、例えばアラビア、 ガラティ及びトラガカントガム;海草抽出物、例えばアルギン酸ナトリウム、プ ロピレングリコールアルギネート及びカラゲナンナトリウム:高分子量ヒドロキ シエチルセルロース、例えばナトロゾル250H及びナトロゾル250HHR( アクアロンから市販);及びペクチンがある。
本発明で分配助剤として作用しつる物質のクラスは任意の水溶性追加増粘剤の一 部であるため、このサブクラスにおける物質は双方の効果を組成物に与えるため に用いてよい。例えば、キサンタンガムは高分子量を更に有する水溶性天然多糖 物質である。このため、この物質は追加増粘効果及び分配効果を双方とも与える ためにそれだけで用いることができる。しかしながら、双方の効果を与えるため にやや高いレベルでこのような物質を用いることが必要かもしれない。
本発明の任意の水溶性ポリマー追加増粘剤及び分配助剤として2種の別個の物質 を用いることも可能である。
これは水溶性ポリマー追加増粘剤が高分子量物質又は強イオン特性でないときに 行われる。ローカストビーンガムがこのような物質である。キサンタンガムのよ うな分配助剤は追加分配効果を示すためにローカストビーンガムと併用すること ができる。
分配助剤は化粧品組成物の約0.02〜約5%、好ましくは約0.05〜約2. 5%、更に好ましくは約0.05〜約1.0%のレベルで本発明の組成物中に存 在する。分配助剤が三機能性、即ち任意の追加増粘剤及び分配助剤の双方として 作用するならば、それは組成物の約0.2〜約5%のレベルで存在するべきであ る。
本ビヒクル系とそれで処方される化粧品組成物は水溶性界面活性剤を実質上含む べきでない。これらの物質は本組成物のビヒクル系と適合しない。“水溶性界面 活性剤を実質上含まない”とは組成物が本発明の目的であるこの独特な望ましい レオロジーを壊す量よりも少なくこのような界面活性剤を含むことを意味する。
通常、これは本組成物がこのような物質を約1%以下、好ましくは約0.5%以 下で含むことを意味する。本ビヒクル系に特に有害である具体的な水溶性界面活 性物質の例はラウリル硫酸アンモニウムのようなアルキルサルフェート及びエト キシル化アルキルサルフェート:脂肪族二級及び三級アミン類の誘導体である両 性界面活性剤;有機親水性化合物とのアルキレンオキシド基の縮合により生成さ れたノニオン系界面活性剤、例えばラウレスー23CICIアメリカズ(ICI  Ame+1cis)から商標名ブリジ(Brii)35として販売〕 ;高ア ルキルベタイン類、スルホベタイン類、アミドベタイン類及びアミドスルホベタ イン類、例えばセチルベタインである。
本ビヒクル系とそれで処方される化粧品組成物はステアリル、セチル、ミリスチ ル、ベヘニル、ラウリル及びオレイルアルコールのような脂肪アルコール物質も 実質上含まないことが好ましい。“脂肪アルコール物質を実買上含まない”とは 本発明の組成物がこれらの物質を約1%以下で含むことを意味する。これらの物 質はヘアコンディショナー製品のビヒクル系で常用される。しかしながら、これ らの物質はヘア上に沈着して、使用後にヘア感触を汚くさせがちである。これら の物質は本ビヒクル系で要求されず、それはそれらがヘア上に沈着しない代替物 質で増粘化されているためである。
モノ長鎖トリ短鎖四級アンモニウム界面活性剤モノ長鎖トリ短鎖アンモニウム四 級界面活性剤成分はここで必須成分として要求される。このカテゴリーの適切な 界面活性剤は塩形で下記式を有するものである二上記式中Xは前記のような塩形 成アニオンである;aはアニオンXの電荷である;RはC−Cアルキル又はC− CアルキルアミドC−Cアルキレン、好+4 22 2 6 ましくはC−Cである、RR及びR4は独立16 22 2ゝ 3 してC−Cアルキル又はベンジル、好ましくはC1−Ca又はベンジル、更に好 ましくはメチル又はベンジルである;上記において短鎖基のうち1つだけはベン ジルである。長鎖基は飽和又は不飽和のいずれであってもよい。利用される式I I+界面活性剤は本組成物中に存在する式I及び11の四級界面活性剤よりも水 溶性であることが好ましい。
これらのカチオン系界面活性剤は分配助剤も含有した処方において組成物の湿潤 感を改善するために特に有用である。特に、それらはヘアセツティング剤又は他 の粘着性添加剤の適正な分布のために分配助剤を要求するヘアスタイリング剤又 は他の粘着物質を含有した組成物で利用されることが有利である。
弐(I I I)の好ましい界面活性剤としてはステアリルベンジルジメチルア ンモニウムクロリドのようなC14−022アルキル(飽和又は不飽和)ジメチ ルベンジルアンモニウムクロリドとC−Cアルキル(飽和又は不飽和)トリメチ ルアンモニウムクロリドがある。
式(IY)の界面活性剤は通常組成物の約0.05〜約1.0重量%、好ましく は約0.1〜約0.75%、更に好ましくは約0.1〜約0.4%のレベルで用 いられる。しかも、好ましくは、式1+lI界面活性剤対式IV界面活性剤の比 率は約1.20〜約20=1、更に好ましくは約11〜約15.1、更に好まし くは約2:1〜約10:1である。
ヘアセツティング剤 本発明の組成物はヘアへの適用でスタイリング効果を付与するために有効な量で ヘアセツティング剤も含有する。“ヘアセツティング剤”という用語はヘアセツ ティングポリマーとそのポリマーと併用してもよいいずれかのキャリア又は希釈 液を意味するが、それには前記ビヒクル系の希釈液を含まない。ここで用いられ る“ヘアスタイリングポリマー”とはヘアセツティング効果を示せるあらゆる天 然又は合成ポリマーを意味する。このタイプのポリマーは当業界で周知である。
通常、用いられるヘアスタイリングポリマーのレベルは組成物の少くとも約0. 05重量%である。典型的には、それは約0.1〜約10%、好ましくは約0. 5〜約8%のレベルで存在する。
ヘアスタイリングポリマーはここではホモポリマー、コポリマー、ターポリマー 等である。ここで用いられる“ポリマー1という用語はすべてのこのようなタイ プのポリマー物質を包含する。このポリマーについて記載する上で便宜上、ポリ マー中に存在するモノマー単位はそれらが誘導されうるモノマーと称してもよい 。モノマーはイオン系(例えば、アニオン系、カチオン系、両性、双極性)でも 又はノニオン系であってもよい。
アニオン系モノマーの例としては。
(itアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、マレイン酸半エステル、イタコ ン酸、フマル酸及びクロトン酸のような不飽和カルボン酸モノマー; (11)ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒ ドロキシプロピルアクリレート等和多塩基酸無水物とヒドロキシル基含有アクリ レート及び/又はメタクリレートとの半エステル;(i i i)スチレンスル ホン酸、スルホエチルアクリレート及びメタクリレート等のようなスルホン酸基 を有するモノマー:及び (1マ)酸ホスホオキシエチルアクリレート及びメタクリレート、3−クロロ− 2−酸ホスホオキシプロピルアクリレート及びメタクリレート等のようなリン酸 基を有するモノマーがある。
カチオン系モノマーの例としては: (i)(メタ)アクリルオキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリド及び( メタ)アクリルオキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドのような、以下 包括的に(メタ)アクリル酸と称されるアクリル酸又はメタクリル酸とアルキル 中に1〜5の炭素原子を有するトリアルキルアミンの四級化エピハロヒドリン生 成物から誘導されるモノマー; (11)ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル( メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート又はジメチ ルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドのような(メタ)アクリル酸又は(メ タ)アクリルアミドとC−Cアルキル基を有するジアルキルアルカノールアミン から誘導される(メタ)アクリル酸のアミン誘導体又は(メタ)アクリルアミド のアミン誘導体:及び (111)(1)塩酸又は乳酸のような酸での中和、(2)塩化メチル、塩化エ チル、臭化メチル又はヨウ化エチルのようなハロゲン化アルキルでの改質、(3 )モノクロロ酢酸エチル又はモノクロロプロピオン酸メチルのようなハロゲン化 脂肪酸エステルでの改質及び (4)硫酸ジメチル又は硫酸ジエチルのような硫 酸ジアルキルでの改質による前記グループ(i i)の生成物の誘導体がある。
更に、カチオン系不飽和モノマーとしてはジアリルジメチルアンモニウムクロリ ド等のようなアリル化合物のアミン誘導体がある。
カチオン系不飽和モノマーはカチオン形で重合させることができる。代わりに、 それらはそれらのノニオン系前駆体の形で重合させ、しかる後場合により例えば 四級化剤(例えば、モノクロロ酢酸エチル、硫酸ジメチル等)でカチオン系に改 質してもよい。
両性モノマーの例としてはモノクロロ酢酸カリウム、モノブロモプロピオン酸ナ トリウム、モノクロロ酢酸のアミノメチルプロパツール塩、モノクロロ酢酸のト リエタノールアミン塩等のようなハロゲン化脂肪酸塩によるジメチルアミノエチ ル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドのよ うな(メタ)アクリル酸の前記アミン誘導体又は(メタ)アクリルアミドのアミ ン誘導体の双極性誘導体;プロパンスルトンで改質された前記のような(メタ) アクリル酸又は(メタ)アクリルアミドのアミン誘導体がある。
これらの両性モノマーは、前記カチオン系モノマーのように、両性形で重合させ ても又は代わりにそれらはそれらの前駆体の形で重合させ、しかる後場合により 両性状態に変換してもよい。
好ましいイオン系モノマーとしてはアクリル酸、メタクリル酸、ジメチルアミノ エチルメタクリレート、四級化ジメチルアミノエチルメタクリレート、マレイン 酸、無水マレイン酸半エステル、クロトン酸、イタコン酸、ジアリルジメチルア ンモニウムクロリド、極性ビニルへテロ環類、例えばビニルイミダゾール、ビニ ルピリジン、スチレンスルホネート及びそれらの混合物がある。特に好ましいイ オン系モノマーとしてはアクリル酸、ジメチルアミノエチルメタクリレート、四 級化ジメチルアミノエチルメタクリレート及びそれらの混合物がある。
ヘアセツティングポリマーはここでは通常イオン系モノマー0〜100%及びノ ニオン系モノマー0〜100%、好ましくはイオン系モノマー約2〜約75%及 びノニオン系モノマー約25〜約98%、更に好ましくはイオン系モノマー約5 〜約50%及びノニオン系モノマー約50〜約95%からなる。
低極性ノニオン系モノマーの代表例はメタノール、エタノール、1−プロパツー ル、2−プロパツール、1−ブタノール、2−メチル−1−プロパツール、1− ペンタノール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−メチル−1−ブタノ ール、1−メチル−1−ブタノール、3−メチル−1−ブタノール、1−メチル −1−ペンタノール、2−メチル−1−ペンタノール、3−メチル−1−ペンタ ノール、t−ブタノール、シクロヘキサノール、2−エチル−1−ブタノール、 3−ヘプタツール、ベンジルアルコール、2−オクタツール、6−メチル−1− ヘプタツール、2−エチル−1−ヘキサノール、3゜5−ジメチル−1−ヘキサ ノール、3,5.5−トリメチル−1−ヘキサノール、1−デカノール、1−ド デカノール、1−ヘキサデカノール、1−オクタデカノール等のようなC−Cア ルコール類のアクリル又はメタクリル酸エステル(アルコール類は約1〜24の 炭素原子を有し、炭素原子の平均数は好ましくは約4〜18、更に好ましくは約 4〜12である);スチレン;クロロスチレン;酢酸ビニルのようなビニルエス テル;塩化ビニル;塩化ビニリデン;アクリロニトリル:α−メチルスチレン; t−ブチルスチレン:ブタジェン;シクロへキサジエン;エチレン;プロピレン :ビニルトルエン;メトキシエチル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メ タ)アクリレートのようなアルコキシアルキル(メタ)アクリレート及びそれら の混合物である。他のノニオン系モノマーとしてはアリルアクリレート及びメタ クリレート、シクロへキシルアクリレート及びメタクリレート、オレイルアクリ レート及びメタクリレート、ベンジルアクリレート及びメタクリレート、テトラ ヒドロフルフリルアクリレート及びメタクリレート、エチレングリコールジアク リレート及びメタクリレート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート及び メタクリレート、ジアセトンアクリルアミド、イソボルニル(メタ)アクリレー ト等のようなアクリレート及びメタクリレート誘導体がある。
好ましいノニオン系モノマーとしてはn−ブチルメタクリレート、イソブチルメ タクリレート、2−エチルへキシルメタクリレート、メチルメタクリレート、t −ブチルアクリレート、t−ブチルメタクリレート及びそれらの混合物がある。
代表的な極性ノニオン系モノマーとしてはアクリルアミド、N、N−ジメチルア クリルアミド、メタクリルアミド、N−t−ブチルアクリルアミド、メタクリレ ートリル、アクリレート及びメタクリレートアルコール類(例えば、ヒドロキシ エチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシエチルメタ クリレート及びヒドロキシプロピルメタクリレートのようなC2−C6アクリレ ート及びメタクリレートアルコール類)、ビニルピロリドン、メチルビニルエー テルのようなビ二ルエーテル類、アシルラクトン類、ビニルピリジン、アリルア ルコール類、ビニルアルコール類とビニルカプロラクタムがある。
アニオン系ヘアスタイリングポリマーの例は酢酸ビニル及びクロトン酸のコポリ マー、酢酸ビニル、クロトン酸及びネオデカン酸ビニルのようなα−分岐状飽和 脂肪族モノカルボン酸のビニルエステルのターポリマー;メチルビニルエーテル 及び無水マレイン酸のコポリマー(モル比的1:1)(このようなコポリマーは エタノール又はブタノールのような1〜4の炭素原子を含む飽和脂肪族アルコー ルで50%エステル化されている);メタクリル酸、アクリル酸ブチル、メタク リル酸エチル等とのコポリマーのようなアニオン基含有部分としてアクリル酸又 はメタクリル酸を含むアクリル系コポリマー及びターポリマーである。本発明の 組成物で使用できるアクリル系ポリマーのもう1つの例は1eN−ブチルアクリ ルアミド、アクリル酸及びアクリル酸エチルのポリマーである。
本発明で使用できる両性ポリマーの例はここの目的にとり適した分子量のN−1 eN−オクチルアクリルアミド、メチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメ タクリレート、アクリル酸及びt−ブチルアミノエチルメタクリレートのポリマ ーとして米国特許第4,192,861号明細書で一般的に記載されたオクチル アクリルアミド/アクリレート類/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマ ーである。
カチオン系ヘアスタイリングポリマーの例はジメチルアミノエチルメタクリレー トのような低級アルキルアミノアルキルアクリレート又はメタクリレートモノマ ーのようなアミノ官能基アクリレートモノマーとN−ビニルピロリドンのような 適合性モノマー又はメチルメタクリレート、エチルメタクリレートのようなアル キルメタクリレート及びメチルアクリレート、ブチルアクリレートのようなアル キルアクリレートとのコポリマーである。
N−ビニルピロリドンを含むカチオン系ポリマーはGAF社から市販されている 。
更に他の有機ヘアスタイリングポリマーとしてはカルボキシメチルセルロース、 PVA及びクロトン酸のコポリマー、PVA及び無水マレイン酸のコポリマー、 ポリスチレンスルホン酸ナトリウム、PVP/エチルメタクリレート/メタクリ ル酸ターポリマー、酢酸ビニル/クロトン酸/ネオデカン酸ビニルコポリマー、 オクチルアクリルアミド/アクリレートコポリマー、ポリ (メチルビニルエー テル−マレイン酸)のモノエチルエステルとオクチルアクリルアミド/アクリレ ート/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマーがある。ポリマーの混合物 も用いてよい。
本発明のビヒクル系で使用上高度に好ましい活性ヘアケア物質はヘアホールディ ング/スタイリングポリマーである。この目的にとり当業界で知られるいかなる シリコーン含有へアクリル系ポリマーも使用できる。
その最も広い意味において、本発明の組成物で有用なシリコーン含有ポリマーに はシリコーンと非シリコーン粘着ポリマーとのすべてのコポリマーを含むが、但 しくa)乾燥されると、そのコポリマーはシリコーン部分を含む不連続相と非シ リコーン部分を含む連続相に相分離する;及び (b)シリコーン部分は非シリ コーン部分に共有結合されている。このシリコーン含有ポリマーは、最終ヘアケ ア組成物に処方された場合に、乾燥されるとポリマーがポリジメチルシロキサン マクロマーを含む不連続相と主鎖を含む連続相に相分離するようなポリマーであ る。本発明の組成物の相分離性質は下記のように調べることができる・ ポリマーは良溶媒(即ち、主鎖及びシリコーンを双方とも溶解する溶媒)から固 体フィルムとして成形される。
次いでこのフィルムは分断され、透過型電子顕微鏡観察により調べられる。ミク ロ相分離は連続相中における含有物の観察により立証される。これらの含有物は シリコーン鎖のサイズ(典型的には数百no以下)と合う適正なサイズ及び存在 するシリコーンの量と合う適正な密度を有するべきである。この挙動性はこの構 造のポリマーに関する文献で詳細に記載されている(例えば、S、 D。
Sm1th、 Ph、 D、 、論文、バージニア大学及びそこで引用された参 考文献参照)。
相分離特性を調べるための第二方法ではバルクポリマー中における濃度と比較し たポリマーフィルムの表面におけるシリコーンの濃度の増加について調べる。シ リコーンは低エネルギー空気界面を好むため、それはポリマー表面上に優先的に 向かう。これは全ポリマー中におけるシリコーンの重量濃度が低い場合(2〜2 0%)であってもシリコーンで完全に覆われた表面を形成する。これは乾燥フィ ルム表面のESCA (化学分析用電子スペクトル測定)で実験的に証明される 。このような分析ではフィルム表面が分析された場合に高レベルのシリコーンと かなり低レベルの主鎖ポリマーを示す(表面とはここでは数十オングストローム のフィルム厚を意味する)。
探査ビームの角度を変えることにより、表面は様々な深さまで分析することがで きる。
最も好ましいシリコーン含有ポリマーは好ましくは約−20℃以上のTg又はT mを有するビニルポリマー主鎖とその主鎖にグラフト化された約1000〜約5 0.000、好ましくは約5000〜約40,000、最も好ましくは約io、 ooo〜約20.000の重量平均分子量を有するポリジメチルシロキサンマク ロマーからなる。ここで用いられる“Tg”という略語は非シリコーン主鎖のガ ラス転移温度に関し、このような転移が所定ポリマーに存在するならば“Tm” という略語は非シリコーン主鎖の結晶融点に関する。
このような物質の高度に好ましい例は下記特許出願明細書で記載されているよう なシリコーン含有コポリマーである:双方とも参考のためここに組み込まれる1 991年8月27日付で出願されたTo+ger+on、 Bolich及びG ztbeの出願第07/758,319号と1991年8月27日付で出願され たBolich及びTo+gersonの出願第07/758,320号; H xY!maらの欧州特許出願第90307528.1号(公開第0408311 号、1991年1月16日)。このようなポリマーは典型的には少くとも約10 ,000、通常的75,000〜約3.000,000の重量平均分子量を有し 、しかも少(とも約−20℃のTgを有する。
前記グラフトコポリマーに加えて、有用なコポリマーには重量で約50%以内( 好ましくは約10〜約20%)の1種以上のポリジメチルシロキサンブロックと 1種以上の非シリコーンブロック(好ましくは、アクリレート類又はビニル類) を含むブロックコポリマーがある。
好ましいポリマーは約−20℃以上のTg又はガを有するビニルポリマー主鎖と その主鎖にグラフト化された約1000〜約50,000、好ましくは約500 0〜約40.000、最も好ましくは約20,000の重量平均分子量を有する ポリジメチルシロキサンマクロマーからなる。
スタイリング/コンディショニング剤として利用されるシリコーン含有ポリマー は以下で更に詳細に記載されるように、Aモノマー、Bモノマー及びそれらの混 合物からなる群より選択されるモノマーと共に通常Cモノマーを含む。これらの コポリマーはCモノマーと共に少くともA又はBモノマーを含み、好ましいコポ リマーはAlB及びCモノマーを含む。
有用なコポリマーの例及びそれらの製造方法は1987年9月15日付で発行さ れたMx!u+!にの米国特許第4,693.935号及び1988年3月1日 付で発行されたClemensらの米国特許第4,728.571号明細書で詳 細に記載されているが、その双方とも参考のためここに組み込まれる。これらの コポリマーは以下で定義されるモノマーA、C及び場合によりBから構成される 。Aは用いられる場合に少くとも1種のラジカル重合性モノマーである。Bは用 いられる場合にAと共重合しつる少くとも1種のモノマーを含み、約−20℃以 上のTg又はTmを有する極性(Aと比べて)モノマー及びマクロマーからなる 群より選択される。用いられる場合に、Bはコポリマー中において全モノマーの 約98%以内、好ましくは約80%以内、更に好ましくは20%以内である。極 性モノマーには極性ノニオン系モノマーだけではなくイオン系モノマーも含む。
モノマーCはコポリマー中において全モノマーの約0.01〜約50.。
%である。
Aモノマーの代表例はメタノール、エタノール、1−プロパツール、2−プロパ ツール、1−ブタノール、2−メチル−1−プロパツール、1−ペンタノール、 2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−メチル−1〜ブタノール、1−メチ ル−1−ブタノール、3−メチル−1−ブタノール、1−メチル−1−ペンタノ ール、2−メチル−1−ペンタノール、3−メチル−1−ペンタノール、t−ブ タノール、シクロヘキサノール、2−エチル−1−ブタノール、3−ヘプタツー ル、ベンジルアルコール、2−オクタツール、6−メチル−1−ヘプタツール、 2−エチル−1−ヘキサノール、3.5−ジメチル−1−ヘキサノール、3,5 .5−トリメチル−1−ヘキサノール、1−デカノール、l−ドデカノール、l −ヘキサデカノール、1−オクタデカノール等のようなC−C1gアルコールの アクリル又はメタクリル酸エステル(アルコール類は約1〜18の炭素原子を有 し、炭素原子の平均数は約4〜12である);スチレン:酢酸ビニル;塩化ビニ ル;塩化ビニリデン:アクリロニトリル:α−メチルスチレン;t−ブチルスチ レン;ブタジェン:シクロへキサジエン;エチレン;プロピレン:ビニルトルエ ン:及びそれらの混合物である。好ましいAモノマーとしてはメタクリル酸n− ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリ ル酸メチル、アクリル酸t−ブチル、メタクリル酸t−ブチル及びそれらの混合 物がある。
Bモノマーの代表例としてはアクリル酸、メタクリル酸、N、N−ジメチルアク リルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリレート、四級化ジメチルアミノエチ ルメタクリレート、メタクリレートリル、ポリスチレンマクロマー、メタクリル アミド、無水マレイン酸及びその半エステル、イタコン酸、アクリルアミド、ア クリレートアルコール類、ヒドロキシエチルメタクリレート、ジアリルジメチル アンモニウムクロリド、ビニルピロリドン、ビニルエーテル類(例えば、メチル ビニルエーテル)、マレイミド類、アシルアセトン類、ビニルピリジン、ビニル イミダゾール、他の極性ビニルへテロ環類、スチレンスルホネートとそれらの混 合物がある。好ましいBモノマーにはアクリル酸、N、N−ジメチルアクリルア ミド、ジメチルアミノエチルメタクリレート、四級化ジメチルアミノエチルメタ クリレート、ビニルピロリドン及びそれらの混合物がある。これ以外の適切なA 及びBモノマーは非シリコーン含有ポリマーの記載において前記されている。
Cモノマーは下記一般式を有する: X (YJ S + (R13−m X m上記式中XはA及びBモノマーと共 重合しうるビニル基である;Yは二価結合基である;Rは水素、低級アルキル、 アリール又はアルコキシである;2は少くとも約500の数平均分子量を有する 一価シロキサンポリマ一部分であり、共重合条件下で本質的に非反応性であって 、前記ビニルポリマー主鎖からの側鎖である;nは0又は1である;mは1〜3 の整数である。Cは約1000〜約50,000、好ましくは約5000〜約4 0,000、最も好ましくは約10,000〜約20.000の重量平均分子量 を有する。好ましくは、Cモノマーは下記式を有する: それらの構造において、mは1.2又は3である(好ましくはm=1);pは0 又は1である;R′はアルキル又は水素である:qは2〜6の整数である;Sは 0〜2の整数である:Xは である:R1は水素又は−COOHである(好ましくはR1は水素である)、R 2は水素、メチル又は−CH2C00IIである(好ましくはR2はメチルであ る);ZはH3 である:R4はアルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、アリール又はヒドロキ シルである(好ましくはR4はアルキルである);rは約5〜約700の整数で ある(好ましくはrは約130〜約250である)。p=0及びq=3の場合が 特に好ましい。
本発明で有用な好ましいポリマーは通常0〜約98%(好ましくは約5〜約98 %、更に好ましくは約50〜約90%)の七ツマーA、O〜約98%(好ましく は約7.5〜約80%)のモノマーB及び約0.1〜約50%(好ましくは約0 .5〜約40%、最も好ましくは約2〜約25%)のモノマーCからなる。A及 びBモノマーの組合せは好ましくはポリマーの約50.0〜約99.9%(更に 好ましくは約60〜約99%、最も好ましくは約75〜約95%)である。いず れか特定のコポリマーの組成がその処方性質を決める上で役立つ。
例えば、水性処方に可溶性であるポリマーは好ましくは0〜約70%(好ましく は約5〜約70%)のモノマーA1約30〜約98%(好ましくは約3〜約80 %)のモノマーB及び約1〜約40%のモノマーCからなる組成を有する。分散 性であるポリマーは0〜約70%(更に好ましくは約5〜約70%)のモノマー A1約20〜約80%(更に好ましくは約20〜約60%)のモノマーB及び約 1〜約40%のモノマーCからなる好ましい組成を有する。
本発明で有用なポリマーとしては以下がある(下記重量%は重合反応に加えられ た反応剤の量に関し、必ずしも最終ポリマー中での量に関するものではない)ニ アクリル酸/n−ブチルメタクリレート/ポリジメチルシロキサン(PDMS) マクロマー−分子量20.000(例えば10/70/20 v/v/v) ( 1)N、N−ジメチルアクリルアミド/イソブチルメタクリレート/PDMSマ クロマー−分子量20,000(例えば20/60/20 v/v/v) (I I)ジメチルアミノエチルメタクリレート/イソブチルメタクリレート/2−エ チルへキシルメタクリレート/PDMSマクロマー−分子量20.000(例え ば25/40/15/20 w/v/v/v) (III)ジメチルアクリルア ミド/PDMSマクロマー−分子量20.000(例えば80/20 v/v)  (IV)t−ブチルアクリレート/l−ブチルメタクリレート/PDMSマク ロマー−分子量10.000(例えば56/24/20 v/v/v) (V) t−ブチルアクリレート/PDMSマクロマー−分子量IG、000(例えば8 0/20 v/v) (Vllt−ブチルアクリレート/N、N−ジメチルアク リルアミド/PDMSマクロマー−分子量10.000(例えば70/In/2 0 v/v/vl (Vll)t−ブチルアクリレート/アクリル酸/PDMS マクロマー−分子量10. ON (例えば7515/20 v/v/v) ( Vll11本組成物のヘアセツティング剤の粒度は製品の性能に関しである効果 を有することがある。これは勿論ポリマー毎及び製品毎に異なる。
ヘアセツティングポリマーは通常本発明のビヒクル系と組合せる前にポリマー用 の溶媒中にいれることが好ましい。
選択される溶媒は用いられる具体的なヘアスタイリングポリマーを溶解又は分散 できねばならない。本発明で使用に適した溶媒としては一般に限定されず、アル キルアルコール類(例えばリナロール及びデシルアルコール)、炭化水素類(例 えばイソブタン、ヘキサン、デカン、ドデカン及びトリデカン)、炭化水素エス テル類(例えば、デカン酸メチルのようなC−Cアルカノエート類、アジピン酸 ジイソプロピルのようなアジピン酸ジC6−01oアルキル及び安息香酸ブチル のようなベンゾエート)、揮発性ケイ素誘導体、特にシロキサン類(例えば、フ ェニルペンタメチルジシロキサン、フェネチルペンタメチルジシロキサン、メト キシプロピルへブタメチルシクロテトラシロキサン、クロロプロピルペンタメチ ルジシロキサン、ヒドロキシプロピルペンタメチルジシロキサン、オクタメチル シクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン)、ジ(C−C) アルキルエーテルのようなエーテル類及びそれらの混合物がある。好ましい溶媒 には揮発性シリコーン液及びシ・リコーン液とエステル、エーテル及び/又は炭 化水素溶媒との混合液がある。溶媒の選択は前記のような選択された具体的なヘ アセツティングポリマー及びビヒクル系用に利用される希釈液に依存する。一般 に、ヘアセツティングポリマー溶媒はビヒクル系希釈液と非混和性ではなく分散 性であることが好ましい。しかも、ヘアセツティングポリマー溶媒は揮発性であ って、水に不溶性であることが好ましい。ここでの目的にとり、“揮発性”とは 大気圧で約300℃以下、好ましくは約100〜約300℃の沸点を意味し、“ 水に不溶性”とは25℃において水+溶媒重量ベースで0.2%以下、好ましく は約0.1%以下の水溶解度を意味する。
スタイリングポリマーの性能はスタイリングポリマー−溶媒溶液中への非揮発性 可塑剤の配合により改善することができる。これらの系で好ましい溶媒はスタイ リングポリマーが可溶性又は分散性である揮発性シリコーン液である。可塑剤は 通常約1:20〜約1=1、好ましくは約1・15〜約1:2、更に好ましくは 約1=12〜約1・2.5の可塑剤、スタイリングポリマー重量比で組成物中に 存在する。可塑剤に関してここで用いられる“非揮発性”とは可塑剤が大気圧下 25℃で蒸気圧を本質的に示さないことを意味する。ポリマー−揮発性溶媒溶液 は揮発性溶媒が蒸発しても実質的な可塑剤重量喪失を起こさないが、その理由は これが使用時にスタイリングポリマーの可塑化を減少させるからであろう。ここ で有用な可塑剤は通常約250℃以上の沸点を有するべきである。このような可 塑剤はここでの目的にとり非揮発性である。
可塑剤はヘアスタイリングポリマー−揮発性溶媒溶液とも適合性であるべきであ る。可塑剤及びポリマー−揮発性溶媒溶液に関して“適合性”とは、可塑剤がヘ アスタイリング/コンディショニングコポリマーと不利に相互作用せず、上記溶 液と混和性でなければならないことを意味する。一般に、ここで有用な非揮発性 可塑剤は比較的低い水溶解度を有する。これら可塑剤の溶解パラメーターは通常 約7〜約10、好ましくは約8〜約9である〔単位は(c a I/c c)  l/2である〕。溶解パラメーターはPolymer Handbook、3+ d Ed、(John Wile7 and Song、NewYork)、  1.Brxnk+ap 及びE、 H,ImmeBuj、 Chxpter V ll、 pp。
519−559で凝集エネルギー密度の平方根として定義され、物質の分子間に おける誘因強度について表す。溶解パラメーターはImmeBolで記載された ように直接測定、他の物理的性質との相互関係又は間接的計算により決定してよ い。
可塑剤は当業界で周知であり、にi+に一01hme+Enc7clopedi a of Ct+emical Technolog7,5econd edi tion。
Volume 15.pp、720−789 (John Wile7 & 5 ons、Inc、、NewYork、 1968) トビツク見出し“可塑剤” と1.Ke+n 5ears及びJo+eph R,Da+b7.The Te chnolog7 of Plisticixez(John Wile7 &  Song、 Inc、、 New Yolk、 19821で一般的に記載さ れ、双方とも参考のためここに組み込まれる。特に、様々な可塑剤が開示されて いるAppendix trfS!ars/Da+by、Table A、9. page+ 983−1063参照。
ここで有用な可塑剤には環状及び非環状双方の非揮発性物質を含む。非揮発性可 塑剤の適切なカテゴリーにはアジペート、フタレート、イソフタレート、アゼレ ート、ステアレート、シトレート、トリメリテート、シリコーンコポリオールイ ソC−Cアルコール、メチルアルキルシリコーン、カーボネート、セバケート、 イソブトグレート、オレエート、ホスフェート、ミリステート、リシルエート、 ベラルゴネート、バレレート、カンファー、ヒマシ油及びシリコーンコポリオー ル類を含む。
アジペート可塑剤の例としてはアジピン酸ジイソブチル、アジピン酸ビス(2− エチルヘキシル)、アジピン酸ジイソデシル、アジピン酸ビス(2−ブトキシエ チル)及びアジピン酸ジ−n−ヘキシルのようなアジピン酸誘導体がある。
フタレート可塑剤の例としてはフタル酸ジブチル、フタル酸ブチルオクチル、フ タル酸ジ−n−オクチル、フタル酸ジイソオクチル、フタル酸ビス(2−エチル ヘキシル)、フタル酸n−オクチルn−デシル、フタル酸ジ−n−ヘキシル、フ タル酸イソオクチルイソデシル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジトリデシル 、フタル酸ブチルシクロヘキシル、フタル酸ジイソオクチルベンジル、フタル酸 ブチルベンジル、フタル酸ジシクロヘキシル、フタル酸ジフェニル、フタル酸イ ソデシルベンジル及びフタル酸ビス(2−ブトキシエチル)のようなフタル酸誘 導体がある。
イソフタレート可塑剤としてはイソフタル酸ビス(2−エチルヘキシル)及びフ タル酸ジイソオクチルベンジルがある。
アゼレート可塑剤の例としてはアゼライン酸ジ(2−エチルヘキシル)及びアゼ ライン酸ビス(2−エチルヘキシル)のようなアゼライン酸誘導体がある。
ステアレート可塑剤の例としてはステアリン酸n−ブチル、アセトキシステアリ ン酸ブチル及びステアリン酸ブトキシエチルのようなステアリン酸誘導体がある 。
シトレート可塑剤の例としてはクエン酸アセチルトリーn−ブチル、クエン酸ト リーn−ブチル及びクエン酸アセチルトリー2−エチルヘキシルのようなりエン 酸誘導体がある。
トリメリテート可塑剤の例としてはトリメリット酸トリ(2−エチルヘキシル) 及びトリメリット酸トリイソオクチルがある。
可塑剤の他の例としては炭酸ジブチル、オレイン酸ブチル、酪酸n−ブチル、酪 酸イソブチル、酪酸イソプロピル、炭酸ジブチル、バルミチン酸エチル、パルミ チン酸イソオクチル、リシノール酸メチル、リシノール酸ブチル、セバシン酸ジ イソオクチル、リン酸トリイソブチル、ペラルゴン酸イソデシル、吉草酸エチル 、イソセチルアルコール、オクタドデカノール、ミリスチン酸イソプロピル、イ ソステアリルアルコール、C−Cアルキル及びシロキサンモノマー単位1〜約5 00を有するメチルアルキルシリコーンがある。
前記シリコーンコポリオール類も可塑剤として使用できる。
可塑剤が用いられるのであれば、スタイリングポリマーの重量平均分子量は好ま しくは少くとも約200,000、更に好ましくは約300,000〜約soo 、ooo、最も好ましくは約400.000〜約600.000である。
本組成物は様々な活性成分をヘア上に運ぶために使用できる。このような組成物 にはスキンモイスチャライジングローション、日焼は止め組成物及びクレンジン グ組成物がある。組成物はここで最も望ましくはヘアケア製品、特にリンスオフ ヘアケア製品として用いられ、その場合にヘアセツティング剤を含めた一部の活 性なヘアケア成分はヘア上に沈着され、一方でその成分を保有するビヒクルは望 ましいことにヘアから洗い落とされて、ビヒクル物質はヘア上にほとんど又は全 く沈着しない。しかしながら、本組成物は更に皮膚に適用してもよい。
通常、本ビヒクル系は典型的なシャンプー組成物にとり有用でないが、その理由 はこれらの組成物が前記のように本ビヒクル系と不適合である水溶性界面活性剤 を高レベルで含有するからである。しかしながら、本組成物には染毛組成物、ヘ アトニック又はゲル組成物、ヘアムース組成物、特にヘアスタイリング/コンデ ィショニング組成物、特にリンスオフ組成物を包含する。
活性化粧品成分 本発明の化粧品組成物はヘア又は皮膚にある効果を与える追加の活性化粧品成分 を通常含む。“追加活性成分”という用語は飽和四級アンモニウム界面活性剤成 分がここで通常ヘア又は皮膚に対するコンディショナーとして機能することから 用いられる。このような物質には保湿剤、日焼は止め剤、クリーニング剤(本ビ ヒクル系と適合する)、特にヘアコンディショニング剤、ヘアスタイリング剤、 抗ふけ剤、ヘア成長促進剤、毛染め及び毛髪顔料又は香料がある。
様々な慣用的日焼は止め剤が本発明の化粧品組成物で使用に適しているoSeg atin ら、Cosmetic+ 5cience !ndTechnolo g7.Chaple+ Vlll、page+ 189以下では多数の適切な剤 について開示している。具体的な適切な日焼は止め剤としては例えばp−アミノ 安息香酸、その塩及びその誘導体;アントラニレート類;サリチレート類;ケイ 皮酸誘導体;ジヒドロキシケイ皮酸誘導体;トリヒドロキシケイ皮酸誘導体;炭 化水素類;ジイソザルアセトン及びベンザルアセトフェノン;ナフトールスルホ ネート類ニジヒドロキシナフトエ酸及びその塩;クマリン誘導体、ジアゾール類 ;キニン塩類;キノリン誘導体:ヒドロキシ又はメトキシ置換ベンゾフェノン類 ;尿酸及びピロ尿酸(マ1lou+ic acid);タンニン酸及びその誘導 体;ヒドロキノン;ベンゾフェノン類がある。
これらの中では、p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、4.4−−t−ブ チルメトキシジベンゾイルメタン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノ ン、p−オクチルジメチルアミノ安息香酸、ジガロイルトリオレエート、2.2 −ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、4−ビス(ヒドロキシプロピル )アミノ安息香酸エチル、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸2−エチ ルヘキシル、サリチル酸2−エチルヘキシル、p−アミノ安息香酸グリセリル、 3.3.5−トリメチルシクロへキシルサリチレート、アントラニル酸メチル、 p−ジメチルアミノ安息香酸又はアミノベンゾエート、p−ジメチルアミノ安息 香酸2−エチルヘキシル、2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホン酸、 2− (p−ジメチルアミノフェニル)−5−スルホンベンゾオキサゾール酸及 びこれら化合物の混合物が特に有用である。
本発明のビヒクル系で使用に適した抗ふけ助剤の例としては亜鉛ピリチオン、イ オウ及び硫化セレンがある。
本発明のビヒクル系で使用に適した毛成長促進剤の一例はアップジョン(υpi ohn)から市販されるミノキシジル(6−アミノ−1,2−ジヒドロ−1−ヒ ドロキシ−2−イミノ−4−ピペリジノピリミド)である。過酸化水素、過ホウ 酸及び過硫酸塩のような毛髪酸化(漂白)剤とチオグリコレート類のような毛髪 還元剤も用いてよい。
追加コンディショナ一 本発明のビヒクル系で使用に適したコンディショニング物質の例は揮発性液体炭 化水素類である。これらはヘアトリートメントで使用上特に有用である。
これらの物質は約99〜約260℃の範囲内で沸点を有しかつ約0.1%以下の 水溶解度を有することが好ましい。炭化水素は直鎖でも又は分岐鎖でもよく、約 10〜約16、好ましくは約12〜約16の炭素原子を有する。適切な炭化水素 の例はデカン、ドデカン、テトラデカン、トリデカン及びそれらの混合物である 。
本発明の組成物で活性コンディショニング成分として有用な揮発性シリコーン類 には環状及び直鎖ポリジメチルシロキサン類のようなシリコーン液がある。環状 シリコーン類におけるケイ素原子の数は好ましくは約3〜約7、更に好ましくは 4又は5である。
環状シリコーン類に関する一般式は: OH3 (上記式中n=3〜7)である。直鎖ポリジメチルシロキサン類は約3〜9のケ イ素原子を有し、下記一般式を有する: (CH3) 3Si−0−[−5i(CH3) 2−O−In−9i(CH3)  3n=1−7 環状及び直鎖双方の上記タイプのシリコーン類はダウ・コーニング社からダウ・ コーニング344.345及び200液;ユニオン・カーバイドからシリコーン 72o2及びシリコーン7158 ;スタウファ−・ケミカル(Hxulle+ Chemical)からS W S−03314として市販されている。
直鎖揮発性シリコーン類は通常25℃で約5センチポイズ以下の粘度を有し、一 方環状物質は25℃で約10センチポイズ以下の粘度を有する。揮発性シリコー ン類の記載は参考のためここに組み込まれるTodd及びB7e口。
’Volatile 5ilicone Fluid+ lorCosmeti c+’ (化粧品用の揮発性シリコーン液)、Cosmetic+ and T oilel+ie+1vol。
91、Ixnna171976、pp、27−32 でみられる。
揮発剤は本発明の組成物中に約1〜約20%、好ましくは約2〜約15%のレベ ルで存在してよい。揮発性シリコーン類が好ましい揮発剤である。
非揮発性シリコーン液は本発明の組成物で活性ヘアコンディショニング成分とし て有用である。それらは通常25℃で10センチポイズを超える粘度を有する。
このような物質の例としてはポリジメチルシロキサン類(液及びゴム)、アミノ シリコーン類及びフェニルシリコーン類がある。これらには下記構造を有するポ リアルキル又はポリアリールシロキサン類: (上記式中Rはアルキル又はアリールである:Xは約7〜約8000の整数であ る)が用いられる。Aはシリコーン鎖の末端をブロックする基を表す。
シロキサン鎖(R)又はシロキサン鎖の末端(A)で置換されたアルキル又はア リール基は、得られるシリコーン類が室温で液体のままであり、疎水性で、刺激 性、毒性がないのみならずヘアに適用された場合に有害でなく、組成物の他の成 分と適合し、通常の使用及び貯蔵条件下で化学的に安定であり、ヘアで沈着及び コンディショニングすることができるかぎり、いかなる構造を有していてもよい 。
適切なA基としてはメチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ及びアリールオキ シがある。ケイ素原子上における2つのR基は同一の基又は異なる基を表す。好 ましくは2つのR基は同一の基を表す。適切なR基としてはメチル、エチル、プ ロピル、フェニル、メチルフェニル及びフェニルメチルがある。好ましいシリコ ーン類はポリジメチルシロキサン、ポリジエチルシロキサン及びポリメチルフェ ニルシロキサンである。ポリジメチルシロキサンが特に好ましい。
これらシリコーン物質の適切な製造方法は米国特許第2.826,551号、第 3.964,500号及びそこで引用された参考文献で開示されている。本発明 で有用なシリコーン類は市販もされている。適切な例としてはゼネラル・エレク トリック社の商標名ビスカシルとダウ・コーニング社及びスタウファ−・ケミカ ル社の一部門SWSシリコーンズ提供のシリコーン類がある。
他の有用なシリコーン物質としては下記式の物質がある: 上記式中X及びyは分子量に応じた整数であり、平均分子量は約5000〜10 ,000である。このポリマーは“アモジメチコン”としても知られる。
本組成物で使用できる他のシリコーンカチオン系ポリマーは下記式に相当する: (R占G3.−5i−(−OS・c2) n−(O5rG、 (R1) 2−、 )。−〇−5163−1(R1)1上記式中Gは水素、フェニル、OH,C−C アルキルからなる群より選択され、好ましくはメチルである;aは0又は1〜3 の整数、好ましくは0を表す;bは0又は1、好ましくは1を表す; n+mの合計は1〜2000、好ましくは50〜150の数であり、nは0〜1 999、好ましくは49〜149の数を表すことができ、mは1〜2000、好 ましくは1〜10の整数を表すことができる;Rは式C1H2,Lの一価基であ り、その場合にqは2〜8の整数であって、Lは下記基から選択されるニーN  (R) CHCHN (R2) 2+ + N (R) CHCHN (R2)3A−上記式中R2は水素、フェニル、ベン ジル、飽和炭化水素基、好ましくは炭素原子1〜20を有するアルキル基からな る群より選択される;A−はハライドイオンを表す。
これらの化合物は欧州特許出願EP第95,238号明細書で更に詳細に記載さ れている。この式に相当する特に好ましいポリマーは下記式の“トリメチルシリ ルアモジメチコン”として知られるポリマーである:この物質を含有した本発明 の組成物は約1.0%以内でトリメチルシリルアモジメチコンシリコーンコンデ ィショニング物質を含む。
下記式のような他のシリコーンカチオン系ポリマーも本組成物で使用してよい: R−CH−CHoH−CH−N (R3) 3Q−上記式中R3は炭素原子1〜 18を有する一価炭化水素基、更に具体的にはメチルのようなアルキル又はアル ケニル基を表す; Rは好ましくはC−018アルキレン基又はCt −C好ましくはC−Cアルキ レンオキシ基のよう18ゝ 18 な炭化水素基を表す; Q−はハライドイオン、好ましくはクロリドである;rは2〜20、好ましくは 2〜8の平均統計値を表す;Sは20〜200、好ましくは20〜50の平均統 計値を表す。
これらの化合物は米国特許第4.185.017号明細書で更に詳細に記載され ている。
特に好ましいこの種類のポリマーは名称“ユカー・シリコーン・エール56”  (UCAR5ILICONE ALE 56)としてユニオン・カーバイドから 販売されているポリマーである。
シリコーンコンディショニング剤は本組成物中に約0.1〜約18%、好ましく は約0.5〜約15%のレベルで用いられる。
本組成物で使用上好ましいシリコーンコンディショニング剤は約90 + 10 〜約10・90、好ましくは約85:15〜約50:50の揮発液封ゴム比で約 10センチポイズ以下の粘度を有する揮発性シリコーン液と約1,000,00 0センチポイズ以上の粘度を有するシリコーンゴム約0.015〜約9.0%、 好ましくは約0.5〜約2.0%の組合せからなる。
本発明で使用上好ましい別の非揮発性シリコーン物質は約70:30〜約30  : 70、好ましくは約60:40〜約40:60の非運発液対ゴム比において 25℃でで約100,0OOcP(センチボイズ)以下の粘度を有する非揮発性 シリコーン液と25℃で約i、ooo。
0OOcP以上の粘度を有するシリコーンゴム、特にポリジメチルシロキサンゴ ム及びポリフェニルメチルシロキサンゴム約0.015〜約9.0%、好ましく は約0.5〜約2.0%からなる。
非揮発性シリコーンへアコンディショニング剤の効力はシリコーンヘアコンディ ショニング剤と混和性であるシリコーン樹脂の使用により高めることができる。
シリコーン樹脂は高度に架橋されたポリマーシロキサン系である。架橋はシリコ ーン樹脂の製造に際して一官能性、二官能性又は双方のモノマー単位と共に三官 能性及び四官能性シラン類を配合して導入される。当業界でよく理解されている ように、シリコーン樹脂を得るために要求される架橋度はシリコーン樹脂中に組 み込まれる特定のシラン単位に応じて変わる。一般に、剛性又は硬質フィルムに 乾固しうるほど十分なレベルの三官能性及び四官能性シロキサンモノマー単位( 及びひいては十分な架橋レベル)を有するシリコーン物質がシリコーン樹脂であ ると考えられる。酸素原子対ケイ素原子の比率は具体的なシリコーン物質におけ る架橋レベルの指標である。シリコーン樹脂は通常ケイ素原子当たり少くとも約 1.1の酸素原子を有する。好ましくは、酸素:ケイ素原子の比率は少くとも約 1.2二1.0である。シリコーン樹脂の製造で用いられる典型的なシラン類は モノメチル、ジメチル、モノフェニル、ジフェニル、メチルフェニル、モノビニ ル及びメチルビニルクロロシラン類とテトラクロロシランである。好ましい樹脂 はGE 55423G及び5S4267としてゼネラル・エレクトリックから提 供されるようなメチル置換シリコーン樹脂である。市販シリコーン樹脂は通常低 粘度揮発性又は非揮発性シリコーン液として未硬化形で供給される。ここで有用 なシリコーン樹脂は、当業者にとり容易に明らかなように、硬化樹脂としてより もむしろこのような未硬化形で供給されて、本組成物中に配合されるべきである 。
非運発性シリコーン液コンディショニング成分対シリコーン樹脂成分の重量比は 好ましくは約4:1〜約400 : 1である。特にシリコーン液成分が前記の ようなポリジメチルシロキサン液又はポリジメチルシロキサン液及びポリジメチ ルシロキサンゴムの混合物である場合に、更に好ましくはこのような比率は約9 =1〜約200:1、最も好ましくは約19:1〜約100 : 1である。
本発明のビヒクル系で有用な他の活性ヘアケア物質はスタイル保持及びコンディ ショニング双方の効果をヘアに与えるシリコーンポリマー物質である。これらに は硬質シリコーンポリマーであるシリコーンポリマーがある。
このような物質は参考のためここに組み込まれる1990年2月20日付で発行 されたBolichらの米国特許第4,902,499号明細書で記載されてい る。
追加のカチオン系コンディショニング物質も本組成物で用いてよい。一般に、ヘ アコンディショニング剤として有用なカチオン系界面活性剤には四級アンモニウ ム及びアミンカチオン系双方の界面活性物質がある。二次増粘剤成分以外のこの ような物質が本組成物中に含有されるならば、それは通常組成物の約2.5重量 %以内、好ましくは約0.5〜約2.0%のレベルで存在する。
使用できるカチオン系界面活性剤は本発明の水性組成物に溶解された場合に正に 荷電されるアミノ又は四級アンモニウム親水性部分を一般に含む。ここで有用な ものの中で様々なカチオン系界面活性剤がすべて参考のためここに組み込まれる 下記文献で開示されている:M、C,t’ublishiB Co、、McCu tcbtou’s、DtttBels &Emol+1fie++、 (Nor th American Ed自ion、1979) ;Schwartzら、 5urface Active Agents、Their Chem目1+7 and Technolo(!(界面活性剤、それらの化学及び技術)。
New Yo+に:I+ue+5cience PIlblishers、l9 49;1964年11月3日付で発行された旧11e「の米国特許第3,155 .591号、1975年12月30日付で発行されたLaughlinらの米国 特許第3,929,678号;1976年5月25日付で発行されたBxilc yらの米国特許第3.959,461号;及び1983年6月7日付で発行され たBolich、 Jr、の米国特許第4,387,090号明細書。
任意のカチオン系界面活性剤として前記飽和界面活性剤の不飽和体、即ち平均ヨ ウ素価が少くとも15のカチオン系アンモニウム四級界面活性剤が含まれる。
不飽和四級アンモニウム界面活性剤の例としてここではジメチルジ(不飽和)獣 脂アンモニウム、ジメチルジ(不飽和)アラキシルアンモニウム、ジオレイルジ メチルアンモニウム、ジ菜種アルキルジメチルアンモニウム、シリシルイルジメ チルアンモニウム及びジソヤジアンモニウムオレアルコニウムの塩がある。
他の例としてここではメチル−1−オレイルアミドエチル−2−オレイルイミダ ゾリニウム、ジェルシルジメチルアンモニウム及びメチル−1−ツヤアミドエチ ル−2−ツヤイミダゾリニウムの塩がある。
−級、二級及び三級脂肪アミン類の塩もここで使用上好ましいカチオン系界面活 性物質である。このようなアミン類のアルキル基は好ましくは炭素原子約12〜 約22を有し、置換されていても又は非置換であってもよい。二級及び三級アミ ン類が好ましく、三級アミン類が特に好ましい。ここで有用なこのようなアミン 類としてはステアロアミドプロピルジメチルアミン、ジエチルアミノエチルステ アロアミド、ジメチルステアロアミン、ジメチルソイアミン、ソイアミン、トリ (デシル)アミン、エチルステアリルアミン、エトキシル化(2モルEO0)ス テアリルアミン、ジヒドロキシエチルステアリルアミン及びアラキシルベヘニル アミンがある。適切なアミン塩としてはハロゲン、酢酸、リン酸、硝酸、クエン 酸、乳酸及びアルキル硫酸塩がある。このような塩としてはステアリルアミン塩 酸塩、ソイアミンクロリド、ステアリルアミンギ酸塩、N−獣脂プロtZンジア ミンジクロリド及びステアロアミドプロピルジメチルアミンクエン酸塩がある。
本発明で有用なものの中に含まれるカチオン系アミン界面活性剤は参考のためこ こに組み込まれる1981年6月23日付で発行されたNachtigzl ら の米国特許第4.275,055号明細書で開示されてIllる。
前記の必須飽和四級アンモニウム界面活性剤と組合せて本組成物中に有利に配合 できるカチオン系四級アンモニウム界面活性剤の具体的なカテゴリーは塩型で下 記式を有する非水溶性物質である: 上記式中Xは前記のような塩形成アニオンである;aはアニオンXの電荷である ;基R1、2、R3及びR4は独立してC−Cアルキル、C−Cアルキル又1  6 .20 22 はベンジルであり、上記基のうち1つは02G”C22アルキル、好ましくはC 22であり、上記基のうち2〜3つ(よCi −Cアルキル、好ましくはC−0 3、更に好ましくはメチルであり、上記基のうち0又は1つはベンジも又は不飽 和であってもよい。それが飽和であれば、その界面活性剤も前記の必須飽和四級 アンモニウム界面活性増粘剤の範囲内に属する。そうであるとすれば、それはあ らゆる評価の組成物で飽和四級アンモニウム界面活性増粘剤の一部として含有さ れるべきである。
ここで特に考えられる式1vの四級アンモニウム界面活性剤は商品名ケマミン( KEMAMINE) BQ−2802Cで塩化物塩としてウィッコ・ケミカフ1 社(Wifco Chemical Carp、)(メンフィス、テネシー、U SA)から市販されるジメチルベへニルベンジルアンモニウム塩(代わりにベヘ ンアルコニウム塩とも称される)である。もう1つの特に考えられる式IV動物 質ジメチルアラキシルベンジルアンモニウム塩である。
式IVの四級アンモニウム界面活性剤は通常組成物の約0.02〜約10゜0重 量%、好ましくは約0.05〜約3.0%、更に好ましくは約0.05〜約2. 0%のレベルで用いられる。
好ましい組合せは特に飽和形で式IVの界面活性剤を含有した組成物であり、そ の場合に式I及び11成分は好ましくは約1・1〜約41の(式I及びI+)  : (式IV)の重量比でC−C不飽和アルキルを含む。
使用できるカチオン系界面活性剤の特に有用な組合せは約1.1〜約41、更に 好ましくは約1:1〜約3・1の重量比てジ(飽和)C−Cアルキルジメチルア ロ18 ンモニウム塩及びジメチル(飽和又は不飽和ベヘニル及び/又はアラキシル、好 ましくは飽和)ベンジルアンモニウム塩(例えば、塩化物塩)の混合物からなる 。
カチオン系界面活性剤のこれらの組合せはへアメクイリング/コンディショニン グ製品、特にヘアリンス製品で改善された総合的性能を示すことができる。スタ イル保持は式I11の長鎖C−Cアルキル置換物質の使用で改善することができ る。
加水分解された動物タンパク質のヘアコンディショニング剤も本組成物中に含有 させてよい。このような物質は約0.1〜約1.5%のレベルで組成物中に存在 する。
市販物質の例はクローダ社(Clods、 Inc、 )から商品名クロティン Q (C+o+ein Q■)として販売されている。
脂肪アルコール類は公知のヘアコンディショニング剤であり、本組成物中に含有 させてよい。しかしながら、前記のように、このような物質は使用後ヘアに沈着 してヘア感触を汚くさせがちである。このため、本発明の組成物中に含有される いかなる脂肪アルコール物質も約1%以下のレベルで存在すべきであるといえる 。
前記コンディショニング剤の組合せも本組成物で用いてよい。
これらの追加活性化粧品物質は通常化粧品組成物の約0〜約20重量%、好まし くは約0.1〜約20%の全レベルで存在する。ここでの目的にとり、これらの 追加活性化粧品成分にはたとえ式I及び11に包含される飽和四級アンモニウム 界面活性剤が例えばヘア又はスキンコンディショナーとして通常化粧効力を有す るとしてもこのような界面活性剤を含まない。0%レベルはビヒクル成分の1つ がヘアケア活性を本組成物に与えているという状況を表す。例えば、ビヒクル系 が非水溶性四級アンモニウム化合物を含むならば、この物質もヘアコンディショ ニング効果を示す。活性化粧ケア物質のレベルはどの活性物質が選択されるか、 それで処方される具体的な化粧品組成物及び望まれる効果のレベルに応じて変わ る。
本発明の化粧品組成物に加えることができる他の任意成分はどのような直接的化 粧ケア効果も示さないが、但しその代わりにある意味で組成物を高める。このよ うな物質の例はFD&C又はD&C色素のような着色剤;エチレングリコールジ ステアレート又はT iO2被覆マイカのような不透明剤、パールエツセンス助 剤;クエン酸、コハク酸、リン酸、水酸化ナトリウム及び炭酸ナトリウムのよう なpH調整剤;ベンジルアルコール、エチルパラベン、プロピルパラベン及びイ ミダゾリドニル尿素のような保存剤、酸化防止剤である。このような剤は独立し て通常ヘアケア組成物の約0.001〜約10%、好ましくは約0.01〜約5 %のレベルで用いられる。
本発明のビヒクル系及び化粧品組成物は慣用的な処方及びミキシング技術を用い て製造できる。1つの製造操作では、シリコーンコンディショナー、四級アンモ ニウム界面活性剤及び少くとも一部の溶媒成分が残留成分の添加前にプレミック スされる。様々なタイプの化粧品組成物の製造方法が下記例で更に具体的に記載 されている。
下記例は本発明について説明する。本発明の他の変更も化粧品組成物処方業者の 技術的範囲内で本発明の精神及び範囲から逸脱せずに行えることは明らかである 。
すべての部、パーセンテージ及び比率はここで他に指摘されないかぎり重量によ る。
例1−11 以下は本発明で代表的なヘアスタイリング/コンディショニングリンス組成物で ある。
組 成 I I+ クエン酸 0.02 0.02 クエン酸ナトリウム 0.09 0.09セチルアルコール 0.12 0.1 2ステアリルアルコール 0.08 0.08ナトロゾル・プラス・csグレー ドD−67’ !、05 1.1Gキサンタンガム20.25 0.25 スタイリングポリマープレミツクス スタイリングポリマー31.75 1.75オクタメチルテトラシロキサン 5 .98 5.98デカメチルペンタシロキサン 2.56 2.56ステアリン 酸ブチル fl、+5 0.+5カソンCG O,830,03 香料 0.33 0.33 増粘剤プレミツクス DRO水 12.18 11.88 7 Fケン442−100P50.75 0.75アドゲン47160.60 ステアリルトリメチルアンモニウムクロリド 0.30 −シリコーンゴムプレ ミックス デカメチルペンタシロキサン 1.42 1.42ポリジメチルシロキサンゴム ’ 0.25 0.25アモジメチコン(ダウ・コーニングQ2−82201  0.10DRO水 q・S・ q、s・ 1アクアロン社の疎水性改質ヒドロキシエチルセルロース 2易分散性キサンタンガム ”1988年3月1日付で発行されたClementの米国特許第4. 728 . 571号明細書)例c −2b+=類似した方法で製造された80/20t −ブチルアクリレート/PDMSマクロマー(ソのマクロマーは約10,000 の分子量を有する) 4ゼネラル・エレクトリックから市販される5E−76ゴム 5ジ獣脂ジメチルアンモニウムクロリド、シエレックス・ケミカル社、ダブリン 、オハイオ、USA6獣脂トリメチルアンモニウムクロリド、シエレックス・ケ ミカル社 スタイリングポリマープレミックスはスタイリングポリマー、オクタメチルテト ラシロキサン、デカメチルペンタシロキサン及びステアリン酸ブチルを混ぜるこ とにより調製する。
シリコーンゴムプレミックスは均一になるまでシリコーンゴム及びデカメチルペ ンタシロキサンを(別の容器で)混ぜてミックスすることにより調製する。
増粘剤プレミックスは均一になるまで82℃でDRO水と(必要であれば均一性 を保証するために前溶融された)いずれかの−次及び二次増粘剤、71℃でシリ コーンゴムプレミックス及びアモジメチコンを(別の容器で)混ぜてミックスす ることにより調製する。
もう1つの容器において、DRO水を71℃まで加熱する。クエン酸、クエン酸 ナトリウム、セチルアルコール、ステアリルアルコール及びナトロゾル・プラス ・CSグレードD−67を加え、均一になるまでミックスする。キサンタンガム を加え、均一になるまでミックスする。スタイリングポリマープレミックス、カ ソンCG及び香料を加え、均一になるまでミックスする。組成物を更にインライ ンホモゲナイザー〔例えばチクマー(T+kmsr)ホモゲナイザー〕で分散さ せ、しかる後38℃まで冷却する。
増粘剤プレミックスも更にインラインホモゲナイザーで分散させ、38℃まで冷 却し、最終容器に加え、均一になるまでミックスして、スタイリングリンス組成 物を形成する。
国 際 謹 審 翰 失 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、SE)、0A (BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD 、TG)、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 C3,FI、 HU。
JP、 KP、 KR,LK、 MG、 MN、 MW、 No、 PL、RO ,RU、SD

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)(A)化粧品組成物の0.1〜10.0重量%の、水溶性ポリマー主 鎖とC8−C22アルキル、アリールアルキル、アルキルアリール基及びそれら の混合物からなる群より選択される疎水基を含む疎水性改質ノニオン系水溶性ポ リマー(但し、ポリマーの親水部分対疎水部分の比率は10:1〜1000:1 である);(B)化粧品組成物の0.02〜10.0重量%の、下記式の飽和四 級アンモニウム界面活性剤成分:(I)▲数式、化学式、表等があります▼〔上 記式中Xは塩形成アニオンである;aはXのイオン電荷である;四級アンモニウ ム基R1、R2、R3及びR4は独立してC1−C22アルキル、C14−C2 2アルキルアミドC2−C6アルキレン又はベンジルであり、上記四級アンモニ ウム基のうち2〜3つはC14−C22アルキル、C14−C22アルキルアミ ドC2−C6アルキレン又はそれらの混合物であり、上記基のうち2以下はC1 4−C22アルキルアミドC2−C6アルキレン又はC14−C22アルキル及 びC14−C22アルキルアミドC2−C6アルキレンの組合せであり、上記四 級アンモニウム基のうち1〜2つはC1−C6アルキルであり、上記基のうち1 以下はベンジルである〕又は (II)▲数式、化学式、表等があります▼〔上記式中Xは塩形成アニオンであ る;aはXのイオン電荷である;基R1、R2及びR3は独立してC1−C22 アルキル又はベンジルであり、上記基のうち2又は3つはC14−C22アルキ ル、C14−C22アルキルアミドC2−C6アルキレン又はそれらの混合物で あり、上記基のうち0又は1つはC1−C6アルキルであり、上記基のうち0又 は1つはベンジルである〕あるいは式I及びII界面活性剤の混合物(但し、上 記の四級アンモニウム界面活性剤成分はC14−C22アルキル、C14−C2 2アルキルアミドC2−C6アルキレン基又はそれらの混合物において上記成分 の平均ヨウ素価が15未満であるように十分な不飽和レベルを有する);及び( C)化粧品組成物の65〜99重量%の適合希釈液を含むビヒクル系80〜99 .8%; (b)組成物の0.1〜10重量%のヘアセッティング剤;(c)分配助剤0. 01〜5%;及び (d)組成物の0.05〜1.0重量%の下記式のモノ長鎖トリ短鎖四級アンモ ニウム界面活性剤(I)▲数式、化学式、表等があります▼〔上記式中Xは塩形 成アニオンである;aはXのイオン電荷である;四級アンモニウム基R1はC1 4−C22アルキル又はC14−C22アルキルアミドC2−C6アルキレンで あり、四級アンモニウム基R2、R3及びR4は独立してC1−C6アルキル又 はベンジルであり、上記R2、R3及びR4基のうち0又は1つはベンジルであ る〕 を含むことを特徴とする(但し、該組成物は1.0%以下の水溶性界面活性剤を 含む)、ヘアスタイリング及びコンディショニング組成物。
  2. 2.成分(d)の界面活性剤において、R1がC14−C22アルキルであり、 R2、R3及びR4が独立してベンジル又はC1−C3アルキル、好まじくはメ チル又はベンジルである、請求項1に記載のヘアスタイリング及びコンディショ ニング組成物。
  3. 3.ヘアセッティング剤が非水溶性溶媒に溶解又は分散された非水溶性スタイリ ングポリマーを含む、請求項1又は2に記載のヘアスタイリング及びコンディシ ョニング組成物。
  4. 4.ヘアスタイリングポリマーがシリコーン含有ポリマーである、請求項3に記 載のヘアスタイリング及びコンディショニング組成物。
  5. 5.ヘアセッティング剤の溶媒が揮発性シリコーン液である、請求項4に記載の ヘアスタイリング及びコンディショニング組成物。
  6. 6.組成物が式(I)の不飽和界面活性剤成分0.05〜3.0%を含み、上記 界面活性剤成分がジ長鎖アルキルジ短鎖アンモニウム四級界面活性剤(但し、上 記長鎖アルキルは各々独立してC14−C22アルキルであり、上記短鎖は各々 独立してC1−C3アルキル又はC1−C3アルキル及びベンジルの混合物、好 ましくはメチル又はメチル及びベンジルの混合物である)である、請求項1、2 、3、4又は5に記載のヘアスタイリング及びコンディショニング組成物。
  7. 7.成分(d)の界面活性剤において、R1がC16−C22アルキルであり、 R2、R3及びR4が独立してベンジル又はC1−C3アルキル、好ましくはメ チル又はベンジルである、請求項1、2、3、4、5又は6に記載のヘアスタイ リング及びコンディショニング組成物。
  8. 8.疎水性改質ノニオン系水溶性ポリマーが、それを水溶性にするために十分な 程度でメチル、ヒドロキシエチル及びヒドロキシプロピルからなる群より選択さ れるノニオン系置換基を有するノニオン系セルロースエーテルを含み、このエー テルが0.2重量%から上記セルロースエーテルを水に0.2重量%以下で可溶 性にする量までの量で炭素原子10〜24を有する長鎖アルキル基で更に置換さ れている、請求項1、2、3、4、5、6又は7に記載の組成物。
  9. 9.少くとも0.1%の追加活性化粧品成分を含むヘアケア組成物であって、上 記追加活性化粧品成分が、25℃で10センチポイズ以下の粘度を有する揮発性 シリコーン液、25℃で100,000センチポイズ以下の粘度を有する非揮発 性シリコーン液、25℃で1,000,000センチポイズ以上の粘度を有する シリコーンゴム及びそれらの混合物からなる群より選択されるヘアコンディショ ニング成分を含む、請求項8に記載の化粧品組成物。
  10. 10.ヘアスタイリング/コンディショニング剤が、一価シロキサンポリマー部 分をグラフト化したビニルポリマー主鎖を有するコポリマーを含み、そのコポリ マーがCモノマーとAモノマー、Bモノマー及びそれらの混合物からなる群より 選択される成分を含み、その場合に:Aは少くとも1種のラジカル重合性モノマ ーであり、Aモノマーの重量による量は用いられる場合に上記コポリマー中にお いて全モノマーの全重量の98重量%以内、好ましくは約5〜約98%である; BはAと共重合しうる少くとも1種のモノマーであり、Bモノマーの重量による 量は用いられる場合に上記コポリマー中において全モノマーの全重量の98%以 内であり、上記BモノマーはAと比べて極性であるモノマーから選択される;及 び Cは100G〜50,000の分子量と下記一般式:X(Y)nSi(R)3− mZm (上記式中XはA及びBモノマーと共重合しうるビニル基である;Yは二価結合 基である;Rは水素、低級アルキル、アリール又はアルコキシである;Zは少く とも500の数平均分子量を有する一価シロキサンポリマー部分であり、共重合 条件下で本質的に非反応性であって、重合後に前記ビニルポリマー主鎖からの側 鎖である;nは0又は1である;mは1〜3の整数である)を有するポリマー性 モノマーであり、Cがコポリマーの0.01〜50%である、請求項1、2、3 、4、5、6、7、8又は9に記載の組成物。
  11. 11.モノマーAがn−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、2 −エチルヘキシルメタクリレート、t−ブチルアタリレート、t−ブチルメタク リレート、メチルメタクリレート及びそれらの混合物からなる群より選択され、 モノマーBがアクリル酸、メタクリル酸、N,N−ジメチルアクリルアミド、ジ メチルアミノエチルメタクリレート、四級化ジメチルアミノエチルメタクリレー ト、メタクリロニトリル、メタクリルアミド、無水マレイン酸、無水マレイン酸 の半エステル、イタコン酸、アクリルアミド、アタリレートアルコール類、ヒド ロキシエチルメタクリレート、ジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ビニル ピロリドン、ビニルエーテル類、マレイミド類、ビニルピリジン、ビニルイミダ ゾール、スチレンスルホネート及びそれらの混合物からなる群より選択される、 請求項10に記載のヘアケア組成物。
JP5507707A 1991-10-15 1992-10-07 カチオン系コンディショナーと組合されたヘアセッティング組成物 Pending JPH07500334A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US776,970 1991-10-15
US07/776,970 US5277899A (en) 1991-10-15 1991-10-15 Hair setting composition with combination of cationic conditioners
PCT/US1992/008475 WO1993007848A2 (en) 1991-10-15 1992-10-07 Hair setting composition with combination of cationic conditioners

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500334A true JPH07500334A (ja) 1995-01-12

Family

ID=25108885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507707A Pending JPH07500334A (ja) 1991-10-15 1992-10-07 カチオン系コンディショナーと組合されたヘアセッティング組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5277899A (ja)
EP (1) EP0663813A1 (ja)
JP (1) JPH07500334A (ja)
AU (1) AU2783892A (ja)
CA (1) CA2117264A1 (ja)
WO (1) WO1993007848A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10273426A (ja) * 1997-01-30 1998-10-13 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪処理剤

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100231309B1 (ko) * 1990-12-05 1999-11-15 데이비드 엠 모이어 실리콘수지함유실리콘콘디쇼닝제를갖는모발콘디쇼닝조성물
US5807543A (en) * 1993-08-27 1998-09-15 The Procter & Gamble Co. Cosmetic compositions containing hydrophobically modified nonionic polymer and unsaturated quaternary ammonium surfactant
AU1664992A (en) * 1991-03-19 1992-10-21 Procter & Gamble Company, The Cosmetic compositions containing hydrophobically modified nonionic polymer and unsaturated quaternary ammonium surfactant
EP0676189A3 (en) * 1994-03-11 1998-03-11 Colgate-Palmolive Company Mousse-forming compositions upon discharge from air powered, non-aerosol pump and spray dispensers, and articles comprising combinations thereof
US5536332A (en) * 1994-09-30 1996-07-16 Chun; Ho M. Shampoo composition
CA2158718A1 (en) * 1994-10-03 1996-04-04 Curtis Schwartz Hair styling compositions and method of enhancing the performance of hair fixative resins
US5658558A (en) * 1994-10-03 1997-08-19 Rohm And Haas Company Hair styling compositions and method of enhancing the performance of hair fixative resins
GB9424476D0 (en) * 1994-12-03 1995-01-18 Procter & Gamble Cleansing compositions
US5656280A (en) * 1994-12-06 1997-08-12 Helene Curtis, Inc. Water-in-oil-in-water compositions
US5589177A (en) * 1994-12-06 1996-12-31 Helene Curtis, Inc. Rinse-off water-in-oil-in-water compositions
GB9500828D0 (en) * 1995-01-17 1995-03-08 Smith & Nephew Elastomeric articles
DE19531264A1 (de) * 1995-08-25 1997-02-27 Hoechst Ag Kationische, ungesättigte Saccharide sowie daraus hergestellte Polymerisate und deren Verwendung
TW446563B (en) * 1996-01-16 2001-07-21 Colgate Palmolive Co Low static conditioning shampoo
FR2751533B1 (fr) 1996-07-23 2003-08-15 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile non-ionique
US5759527A (en) * 1996-10-02 1998-06-02 Colgate-Palmolive Company Hair conditioning composition
US6905694B1 (en) * 1997-05-12 2005-06-14 Hercules Incorporated Hydrophobically modified polysaccharide in personal care products
US5882636A (en) * 1997-07-21 1999-03-16 Tevco, Inc. Phthalate free nail polish enamel composition
US6322778B1 (en) * 1998-02-10 2001-11-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Hair conditioning compositions comprising a quaternary ammonium compound
EP0956850A1 (en) * 1998-04-21 1999-11-17 Akzo Nobel N.V. Hair care products containing an ehec ether
FR2779638B1 (fr) * 1998-06-15 2000-08-04 Oreal Composition cosmetique contenant un polysaccharide et un terpolymere acrylique et utilisation de cette composition pour le traitement des matieres keratiniques
US6344517B1 (en) * 1998-06-15 2002-02-05 The Lubrizol Corporation Method of using an aqueous composition containing a water-soluble or water-dispersible synthetic polymer and aqueous metal working fluid compositions formed thereof
US6197285B1 (en) 1998-09-16 2001-03-06 Exxon Chemical Patents Inc. Use of isoparaffin extenders for clear gel cosmetic compounds
US7939601B1 (en) * 1999-05-26 2011-05-10 Rhodia Inc. Polymers, compositions and methods of use for foams, laundry detergents, shower rinses, and coagulants
ATE410455T1 (de) 1999-05-26 2008-10-15 Rhodia Blockpolymere, zusammensetzungen und verfahren zur verwendung in schäumen, waschmitteln, duschreinigern und koagulierungsmitteln
US7241729B2 (en) * 1999-05-26 2007-07-10 Rhodia Inc. Compositions and methods for using polymeric suds enhancers
US20050124738A1 (en) * 1999-05-26 2005-06-09 The Procter & Gamble Company Compositions and methods for using zwitterionic polymeric suds enhancers
FR2801199B1 (fr) * 1999-09-16 2002-01-11 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere silicone/acrylate et au moins un polymere non ionique a motif vynil lactame
EP1088543A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-04 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
GB9929972D0 (en) 1999-12-17 2000-02-09 Unilever Plc Hair treatment composition
FR2811887B1 (fr) * 2000-07-18 2003-01-31 Oreal Procede d'eclaircissement ou de teinture temporaire des cheveux, et dispositif aerosol permettant de mettre en oeuvre ce procede
WO2002022089A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-21 The Procter & Gamble Company Concentrated conditioning composition
US6376631B1 (en) 2000-09-27 2002-04-23 Rhodia, Inc. Processes to control the residual monomer level of copolymers of tertiary amino monomer with a vinyl-functional monomer
US6537530B2 (en) 2001-01-26 2003-03-25 Tevco, Inc. Phthalate free nail polish enamel composition employing novel plasticizers
US6696067B2 (en) * 2001-04-12 2004-02-24 Ondeo Nalco Company Cosmetic compositions containing dispersion polymers
WO2003024414A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Mitsubishi Chemical Corporation Compositions de resine pour cosmetiques et cosmetiques
GB0209131D0 (en) * 2002-04-22 2002-05-29 Procter & Gamble Fiber treatment blend
EP1413285A1 (de) * 2002-10-23 2004-04-28 Cognis Iberia, S.L. Haarkonditioniermittel mit einem Gehalt an Kationische Tenside, Ölkörper und Fettalkohole
DE102004050211A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Wella Ag Verschäum- oder versprühbares Haarstylingprodukt mit polyalkoxylierten Silikonestern
CN101065102A (zh) * 2004-11-24 2007-10-31 宝洁公司 毛发处理剂
CN101228650B (zh) * 2005-07-25 2010-12-08 帝人株式会社 非水系二次电池用隔膜及其制造方法
US8277788B2 (en) * 2005-08-03 2012-10-02 Conopco, Inc. Quick dispersing hair conditioning composition

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395041A (en) * 1964-11-24 1968-07-30 Gillette Co Treatment of hair which has previously been treated with a resin composition
US3579632A (en) * 1965-08-02 1971-05-18 Victor G Sonnen Hair and scalp treatment with a principally sodium chloride thick viscous aqueous slurry
US3580853A (en) * 1967-09-27 1971-05-25 Procter & Gamble Detergent compositions containing particle deposition enhancing agents
US3723325A (en) * 1967-09-27 1973-03-27 Procter & Gamble Detergent compositions containing particle deposition enhancing agents
US4421740A (en) * 1976-07-09 1983-12-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Hair conditioning composition and process for producing the same
US4187289A (en) * 1976-12-03 1980-02-05 Ciba-Geigy Corporation Softening agents containing diester/amine adducts and quaternary ammonium salts, valuable for use as after-rinse softeners and after-shampoo hair conditioners
US4299817A (en) * 1977-08-24 1981-11-10 Union Carbide Corporation Hair care compositions
DE2905257A1 (de) * 1979-02-12 1980-08-21 Wella Ag Haarbehandlungsmittel
US4228277A (en) * 1979-02-12 1980-10-14 Hercules Incorporated Modified nonionic cellulose ethers
US4243802A (en) * 1979-06-06 1981-01-06 Hercules Incorporated Surfactant-soluble cellulose derivatives
US4374825A (en) * 1980-12-22 1983-02-22 The Proctor & Gamble Company Hair conditioning compositions
US4336246A (en) * 1980-04-03 1982-06-22 Avon Products, Inc. Hair makeup products
US4298728A (en) * 1980-06-03 1981-11-03 Hercules Incorporated Method of preparing hydroxyethyl ethers of cellulose
LU83173A1 (fr) * 1981-02-27 1981-06-05 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques pour le traitement des cheveux et de la peau contenant une poudre resultant de la pulverisation d'au moins une plante et un agent de cohesion
US4352916A (en) * 1981-07-17 1982-10-05 Hercules Incorporated Use of hydrophobically modified water soluble polymers in suspension polymerization
US4435217A (en) * 1982-04-22 1984-03-06 Venture Innovations, Inc. Concentrated hydrophilic polymer suspensions
US4529523A (en) * 1982-06-08 1985-07-16 Hercules Incorporated Hydrophobically modified polymers
US4426485A (en) * 1982-06-14 1984-01-17 Union Carbide Corporation Polymers with hydrophobe bunches
US4557928A (en) * 1982-07-06 1985-12-10 Amway Corporation Anti-dandruff cream rinse conditioner
US4415701A (en) * 1982-10-12 1983-11-15 Celanese Corporation Water soluble thickeners
US4501617A (en) * 1983-01-31 1985-02-26 Hercules Incorporated Tile mortars
US4458068A (en) * 1983-03-25 1984-07-03 The Dow Chemical Company Water-soluble, ternary cellulose ethers
US4465517A (en) * 1983-08-01 1984-08-14 Hercules Incorporated Denture adhesive composition
US4485089A (en) * 1983-10-17 1984-11-27 Hercules Incorporated Gel toothpastes
US4496708A (en) * 1983-12-14 1985-01-29 Union Carbide Corporation Water-soluble polyurethane comb polymer production
US4523010A (en) * 1984-06-15 1985-06-11 Hercules Incorporated Dihydroxypropyl mixed ether derivatives of cellulose
JPS6123764A (ja) * 1984-07-11 1986-02-01 Nec Corp 無電解めつき用銅コロイド触媒液およびその製造方法
GB8419737D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Beecham Group Plc Detergent compositions
JPS6153211A (ja) * 1984-08-21 1986-03-17 Kanebo Ltd 染毛剤
US4584189A (en) * 1984-09-28 1986-04-22 Hercules Incorporated Bactericidal toothpastes
US4707189A (en) * 1984-11-07 1987-11-17 Hercules Incorporated Biostable compositions and the aqueous solutions thereof as thickeners for aqueous-based systems
US4788006A (en) * 1985-01-25 1988-11-29 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions containing nonvolatile silicone and xanthan gum
JPS61186306A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 Sunstar Inc 化粧料組成物
US4610874A (en) * 1985-04-12 1986-09-09 Neutrogena Corporation Hair conditioner
US4834968A (en) * 1985-06-06 1989-05-30 The Procter & Gamble Co. Hair styling mousse
US4683004A (en) * 1985-08-20 1987-07-28 Union Carbide Corporation Foamable compositions and processes for use thereof
JPS62138414A (ja) * 1985-12-10 1987-06-22 Lion Corp 毛髪化粧料
GB8600568D0 (en) * 1986-01-10 1986-02-19 Gillette Co Hair relaxing compositions
JPS62195963A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Fujitsu Ltd 通話状態検出装置
US4902499A (en) * 1986-04-04 1990-02-20 The Procter & Gamble Company Hair care compositions containing a rigid silicone polymer
US4726944A (en) * 1986-05-28 1988-02-23 Osipow Lloyd I Instant lathering shampoo
JPS62294606A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
US4684704A (en) * 1986-06-19 1987-08-04 Hercules Incorporated Hydrophobically modified hydroxyethyl cellulose in aqueous polymerization dispersions
US4725433A (en) * 1986-07-31 1988-02-16 Neutrogena Corporation Novel hair conditioner
JPS63260955A (ja) * 1987-04-20 1988-10-27 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ン組成物
US4826970A (en) * 1987-09-17 1989-05-02 Hercules Incorporated Carboxymethyl hydrophobically modified hydroxyethylcellulose
US4883536A (en) * 1988-08-05 1989-11-28 Aqualon Company Suspension of water-soluble polymers in aqueous media containing dissolved salts
US5166276A (en) * 1989-07-12 1992-11-24 Mitsubishi Petrochemical Company Ltd. Polymer for hair-care products
US5021477A (en) * 1989-08-07 1991-06-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafted copolymer topical binder composition with novel hydrophilic monomers and method of coating therewith
US4981902A (en) * 1989-08-07 1991-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafted copolymer non-pressure sensitive topical binder composition and method of coating therewith
ES2074539T3 (es) * 1989-08-07 1995-09-16 Procter & Gamble Sistemas vehiculo para uso en composiciones cosmeticas.
US4981903A (en) * 1989-08-07 1991-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafter copolymer topical binder composition with novel hydrophilic monomers and method of coating therewith
US5104646A (en) * 1989-08-07 1992-04-14 The Procter & Gamble Company Vehicle systems for use in cosmetic compositions
US5100658A (en) * 1989-08-07 1992-03-31 The Procter & Gamble Company Vehicle systems for use in cosmetic compositions
US5100657A (en) * 1990-05-01 1992-03-31 The Procter & Gamble Company Clean conditioning compositions for hair
US5078990A (en) * 1990-07-13 1992-01-07 Helene Curtis, Inc. Shampoos and conditioning shampoos having increased capacity for incorporation of conditioning agents and removal of hair soil
AU1664992A (en) * 1991-03-19 1992-10-21 Procter & Gamble Company, The Cosmetic compositions containing hydrophobically modified nonionic polymer and unsaturated quaternary ammonium surfactant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10273426A (ja) * 1997-01-30 1998-10-13 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993007848A2 (en) 1993-04-29
EP0663813A1 (en) 1995-07-26
US5277899A (en) 1994-01-11
WO1993007848A3 (en) 1993-06-10
CA2117264A1 (en) 1993-04-29
AU2783892A (en) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500334A (ja) カチオン系コンディショナーと組合されたヘアセッティング組成物
EP0576578B1 (en) Cosmetic compositions containing hydrophobically modified nonionic polymer and unsaturated quaternary ammonium surfactant
US5807545A (en) Cosmetic compositions containing hydrophobically modified nonionic polymer and unsaturated quaternary ammonium surfactant
US5100658A (en) Vehicle systems for use in cosmetic compositions
CA2022463C (en) Vehicle systems for use in cosmetic compositions
US5106609A (en) Vehicle systems for use in cosmetic compositions
HUT66183A (en) Multicomponent hair care compositions having -among others- plasticizing effect
EP0412706A2 (en) Vehicle systems for use in cosmetic compostions
WO1991015186A1 (en) Hair styling conditioners
JP2001503052A (ja) 沈積性が改善されたスタイリングポリマーを含むスタイリングシャンプー組成物
JPH06507910A (ja) 疎水性ヘアスタイリングポリマーを含有したヘアスタイリング剤及び組成物
JP3273586B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3200449B2 (ja) セット保持性毛髪化粧料