JPH074776B2 - 移動装置 - Google Patents

移動装置

Info

Publication number
JPH074776B2
JPH074776B2 JP1173937A JP17393789A JPH074776B2 JP H074776 B2 JPH074776 B2 JP H074776B2 JP 1173937 A JP1173937 A JP 1173937A JP 17393789 A JP17393789 A JP 17393789A JP H074776 B2 JPH074776 B2 JP H074776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube hole
tube
moving device
leg
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1173937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343167A (ja
Inventor
寿正 島田
勝平 種村
茂 梶山
主税 佐藤
紳司 内藤
克基 大嶽
繁夫 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1173937A priority Critical patent/JPH074776B2/ja
Publication of JPH0343167A publication Critical patent/JPH0343167A/ja
Publication of JPH074776B2 publication Critical patent/JPH074776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は移動装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の装置は特開昭59−10201号公報に記載されている
ように、シエルアンドチユーブ型熱交換器(以下、熱交
換器と称す)の管板部の管穴内面は軸方向にほぼストレ
ートになつているため、移動装置を管穴に把持する脚も
ほぼ同じ形状になつている。従つて把持する力は把持す
る脚の表面と管穴内面との摩擦力に大きな影響を受け
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は対象とする熱交換器伝熱管の材質によつ
て摩擦係数が異なるため、対象によつて把持する力が異
なる。また、通常使用されるステンレス鋼の摩擦係数は
0.1から0.2であるため、把持する脚を管穴内面に押付け
る力を大きくする必要から、この脚を駆動するアクチユ
エータの駆動力を大きくしなければならず、アクチユエ
ータは大型化していた。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、移動装置
の脚の把持する力を大きくし、アクチユエータを小型化
することを可能とした移動装置をその移動装置が必要と
する移動先位置での確実なる位置維持を損なうこと無く
提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するための構成要件は、シエルアンドチ
ューブ型熱交換器の管板の管穴にアクチュエータで駆動
される脚を挿入して管板面上を移動する移動装置におい
て、前記脚に平行リンク駆動機構を介して複数の接触板
を前記管穴の径方向に進退自在に装着し、前記接触板と
前記管穴とに前記管穴の軸方向に互いに係合し合う係合
部を備えていることを特徴とする移動装置、であり、そ
の構成要件によれば以下の作用が得られる。
〔作用〕
管穴内に挿入された各接触板は平行リンク駆動機構によ
り管穴内面に平行状態で管穴内面に押し付けられ、同時
に接触板と管穴とに装備した係合部が互いに管穴の軸方
向に係合し合い、脚がその軸方向に抜けなくなるととも
に、接触板面は管穴内面に、その管穴内面沿いに平行に
面接触にて押し付けられているから、脚と直角方向への
がたつきが防止され、正確な位置を維持し、点接触によ
る管穴内面への接触よりも安定化される作用が得られ
る。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図から第3図には本発明の一実施例が示されている。
第2図に移動装置の使用状態が示されているように、熱
交換器例えば復水器1の管板2に移動装置3を取り付
け、ブラシ打ちガン4を上下左右方向に移動させて伝熱
管の内面を清掃する。ブラシ打ちガン4には水室5の外
にある高圧水発生装置6からホース7を介してブラシが
高圧水によつて送られる。また、ガン4と移動装置3と
の動きは、制御装置8からケーブル9を介して制御され
る。なお同図で10は軌道、11は搬入口である。ところで
移動装置3の管板面の移動方式は第3図に示されている
ように、第1の駆動部12と第2の駆動部13との脚14を交
互に管穴15に出入れすると共に、駆動部12,13を交互に
移動させて上下に移動させる。また、左右には移動装置
3の軌道10に沿つて駆動部13で車輪16を回転させ、ガン
4を移動させる。なお同図で17はアクチユエータ例えば
エアーシリンダである。このように構成された移動装置
3で本実施例では第1図に示されているように移動装置
3の脚14と管穴15とに、これら両者が係合する係合自在
な係合部を設けた。このようにすることにより移動装置
3の脚14の把持する力を大きくし、エアーシリンダ17を
小型化できるようになつて、移動装置3の脚14の把持す
る力を大きくし、エアーシリンダ17を小型化することを
可能とした移動装置3を得ることができる。
すなわち移動装置3の脚14と管穴15とに、これら両者が
係合する係合自在な係合部を設けたが、係合部を管穴15
に形成した凹部18A、凸部18Bを有する凹凸部18と、エア
ーシリンダ17のシヤフト19A,19Bに連結され、かつ管穴1
5の凹凸部18と係合する凸部20A、凹部20Bの凹凸部20を
有する接触板21A,21Bとで形成した。その各接触板21A,2
1Bは平行リンクを介してエアーシリンダ17のシャフト19
A,19Bへ管穴15内面にたいして平行動作出来るように連
結される。この平行リンクとエアーシリンダ17で平行リ
ンク駆動機構が構成される。このようにすることにより
管穴15に挿入した脚14を、エアーシリンダ17のエアー挿
入端22からエアーを送入し、シヤフト19Aから19Bの状態
に駆動し、接触板21Aから接触板21Bの状態にし、管穴15
に押付けることができる。また、同時に管穴15の凸部18
Bには接触板21Bの凹部20Bが押付けられ、接触板21Bの状
態になり、脚14を管穴15に把持できる。接触板21Aはエ
アーシリンダ17のエアー挿入端23からエアーを送入する
シヤフト19Aの状態では管穴15から離れており、この状
態で管穴15に挿入または引抜きされる。これら接触板21
Aの凹部20B、凸部20Aと管穴15の凸部18B、凹部18Aとの
位置合せは、板24を管穴15の端部に押付けることにより
行う。このように本実施例によれば管穴15に挿入した脚
14を係合部、すなわち接触板21A(21B)の凹凸部20と管
穴15の凹凸部18との係合により把持するので、エアーシ
リンダ17の力が小さくても大きな把持力を得ることがで
きる。エアーシリンダ17を小型化することができる。す
なわち管穴15に挿入して把持する脚14は管穴面の形状に
よつて保持するので、小さな押付け力でも管穴15から抜
け出ることがなく、小さなエアーシリンダ17で大きな把
持力が得られる。
なお、本実施例では管穴15に凹部18Aと凸部18Bとを設け
て係合部を形成したが、係合部はこれに限定されるもの
でなく、脚14を径方向に広げた時に抜け出ないような段
差を管内面に設けるようにしてもよい。また、脚14を径
方向に伸縮させるのにリンク機構を適用したが、ウエツ
ジ方式など他の機構を使用するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は移動装置の脚の把持する力を大き
くし、アクチユエータを小型化できるようになつて、移
動装置の脚の把持する力を大きくし、アクチユエータを
小型化することを可能とした上で、脚と管穴との間での
がたつきが無いから、移動先位置での確実なる位置維持
を達成できる移動装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の移動装置の一実施例の脚の部分縦断側
面図、第2図は同じく一実施例の使用状態を示す斜視
図、第3図は同じく一実施例の移動原理を示す側面図で
ある。 1……復水器(シエルアンドチユーブ型熱交換器)、2
……管板、3……移動装置、14……脚、15……管穴、17
……エアーシリンダ(アクチユエータ)、18……管穴に
設けた凹凸部、20……脚に設けた凹凸部、21A,21B……
接触板。
フロントページの続き (72)発明者 梶山 茂 茨城県日立市森山町1168番地 株式会社日 立製作所エネルギー研究所内 (72)発明者 佐藤 主税 茨城県日立市森山町1168番地 株式会社日 立製作所エネルギー研究所内 (72)発明者 内藤 紳司 茨城県日立市森山町1168番地 株式会社日 立製作所エネルギー研究所内 (72)発明者 大嶽 克基 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 織田 繁夫 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (56)参考文献 特開 昭59−37072(JP,A) 特公 昭61−61958(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シエルアンドチューブ型熱交換器の管板の
    管穴にアクチュエータで駆動される脚を挿入して管板面
    上を移動する移動装置において、前記脚に平行リンク駆
    動機構を介して複数の接触板を前記管穴の径方向に進退
    自在に装着し、前記接触板と前記管穴とに前記管穴の軸
    方向に互いに係合し合う係合部を備えていることを特徴
    とする移動装置。
JP1173937A 1989-07-07 1989-07-07 移動装置 Expired - Lifetime JPH074776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173937A JPH074776B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173937A JPH074776B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343167A JPH0343167A (ja) 1991-02-25
JPH074776B2 true JPH074776B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=15969833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173937A Expired - Lifetime JPH074776B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074776B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW463028B (en) * 1998-04-21 2001-11-11 Hitachi Shipbuilding Eng Co Working robot for heat exchangers and operating method thereof
US20210383937A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Westinghouse Electric Company Llc Articulated manipulator for navigating and servicing a heat exchanger

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937072A (ja) * 1982-08-17 1984-02-29 三菱重工業株式会社 渦電流探傷ロボツト
JPS6161958A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Yamaha Motor Co Ltd エンジン用エアクリ−ナケ−ス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343167A (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1168084A3 (en) Drive mechanism and exposure apparatus having the same
US20220069737A1 (en) Electrostatic-actuator-based, tunable, soft robots
WO1997002647A1 (fr) Piece polaire d'aimant permanent pour moteurs lineaires
EP1254735A3 (en) Friction stir welding method, and hollow shape member for friction stir welding
JP2010509128A (ja) 可動アームを有するロボット式無限軌道車
EP0823738A3 (en) Inertial positioner
Kano et al. Obstacles are beneficial to me! Scaffold-based locomotion of a snake-like robot using decentralized control
JPH0344231Y2 (ja)
US10941843B2 (en) Telescopic differential screw mechanism based 3-DOF-parallel manipulator platform to achieve omnidirectional bending
JPH074776B2 (ja) 移動装置
JP3739454B2 (ja) 無限軌道式磁気走行装置
JP2004264809A (ja) 移送装置
NL1009144C2 (nl) Tweebenig lichaam.
Wang et al. A caterpillar climbing robot with spine claws and compliant structural modules
Horioka et al. A crawling robot that utilizes propagation of deformation waves of a bistable lattice actuated by a single motor
JP5868625B2 (ja) ロボット
CN1249985A (zh) 管内机器人正立方体型蠕动行走机构
CN113489369B (zh) 步进式压电驱动器和机器人
JPH0675833B2 (ja) 歩行ロボットのクランプ脚
Kano et al. Adaptive One-dimensional Crawling Robot Driven by Simple Decentralized Control Mechanism
Edalatfar et al. A comparative design study on in-pipe inspection micro robots using AHP method
JP3782909B2 (ja) 内視鏡の線状伝達部材駆動装置
CN216590439U (zh) 一种采暖热水锅炉用排气管易更换连接结构
JPH09174481A (ja) ロボットの把持装置
CN116039794A (zh) 仿爬岩鳅软体爬壁机器人