JPH0746966B2 - ホエイ生成物の製造方法 - Google Patents

ホエイ生成物の製造方法

Info

Publication number
JPH0746966B2
JPH0746966B2 JP63257452A JP25745288A JPH0746966B2 JP H0746966 B2 JPH0746966 B2 JP H0746966B2 JP 63257452 A JP63257452 A JP 63257452A JP 25745288 A JP25745288 A JP 25745288A JP H0746966 B2 JPH0746966 B2 JP H0746966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
whey
solution
protein
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63257452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01132335A (ja
Inventor
デ ラム オリビエ
Original Assignee
ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4268712&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0746966(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Publication of JPH01132335A publication Critical patent/JPH01132335A/ja
Publication of JPH0746966B2 publication Critical patent/JPH0746966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C21/00Whey; Whey preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/04Animal proteins
    • A23J3/08Dairy proteins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/801Pediatric

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアレルギー発現性を減少させたホエイ製品の製
造方法に関する。
発明が解決しようとする問題点 牛乳に対するアレルギーおよび牛乳を含有する乳児の要
求に適応させた工業製品は、大部分の場合牛乳およびこ
れらの工業製品のタン白が母乳のタン白と異なる事実に
基因する。牛乳の最大のアレルギー発現性タン白は特に
ホエイタン白の最大重量フラクシヨンを表わすβ−ラク
トグロブリンである。
さらに、特に滅菌に相当する熱処理はあるタン白のアレ
ルギー発現性を減少できる。しかし、この分野には尚い
くつかの不確定性が存在する。
本発明の目的は特に乳児の要求に適応した乳の製造に使
用でき、簡単かつ安全で、上記不確定性を排除した、ア
レルギー発現性を減少させたホエイ製品の製造方法を供
することである。
問題を解決するための手段 本発明方法は0.5〜5重量%のタン白を含有するホエイ
成分の水性溶液を調製し、そのpH値を5.5〜8.5に調整
し、その遊離Ca含量を6〜15ミリモル/lに調整し、そし
て残存するアレルギー発現性β−ラクトグロブリン含量
が0.1%の初めの含量より少なくなるまで2〜10分、90
〜140℃で加熱する工程を含むことを特徴とする。
タン白のアレルギー発現性は単にタン白を加熱変性する
ことだけでは十分に減少することはできないが、その代
りに変性は特別の条件下で、特に最少量の遊離Caの存在
で行なわなければならないことが分つた。
本発明において、「アレルギー発現性」とは「ヒト、特
に感受性の高い乳児にアレルギー反応を開始し得る抗原
活性」を意味する。本発明方法により得た生成物のアレ
ルギー発現性は、ELISA試験により測定した生成物の抗
原活性を有するβ−ラクトグロブリン含量の関数として
定量的に評価される。当業者には周知のこの試験は水性
媒体に不溶性の支持体にそれ自体固定したβ−ラクトグ
ロブリンに結合するβ−ラクトグロブリンの特異的抗体
に結合する抗体を標識する酵素の測定を含む。
本発明に関し、本発明方法により得た生成物に残存する
アレルギー発現性β−ラクトグロブリン含量は、実際上
関心を有する生成物がアレルギー発現性を減少するため
にその初めのβ−ラクトグロブリン含量の少なくとも0.
1%未満でなければならない。換言すれば、本発明方法
によるタン白の処理は食品、特に乳児の要求に適応した
乳の製造に有効に使用できる生成物に対し少なくともこ
の要求を満足しうるものと見なされる。この食品の消費
により含有するタン白に対する消費者の感受性の増加は
ほとんど見られない。
本発明方法により得た生成物のアレルギー発現性はモル
モツトのモデルを使用して定性的にも評価される。何故
ならば、このような試験の結果は直接ヒトに適用できな
いが、それでも尚これらは有用な指示を供することは既
知であるからである。
「遊離Ca」とは、「任意のアニオンと結合しないCa」と
解される。ホエイ成分の水性溶液の遊離Ca含量はCa−感
受性部分が遊離Caを吸収できるイオン交換体を含有する
膜である特別電極により測定する。
本発明方法は非−変性形のホエイタン白を含有する任意
のホエイ出発材料を使用して行なうことができる。この
出発材料はチーズ−品質ホエイ、特にレンネツトタイプ
カゼインの凝固により生成するようなスイートホエイ、
又は酸タイプカゼインの凝固により生成するような酸性
ホエイでよい。出発材料は例えばイオン交換又は電気透
析による脱ミネラルホエイ、又は例えば限外濾過又は透
析により得た濃縮ホエイタン白でもよい。水性溶液、濃
縮物又は粉末として同様に提供できる。
0.5〜5重量%のタン白を含有するホエイ成分の水性溶
液を調製するために、上記タイプの出発材料から出発
し、粉末、濃縮物又は溶液である場合、蒸留水に溶解
し、稀釈し、および/又は指示限度内にタン白含量を調
整することができる。溶液のタン白含量を5重量%以上
の値に調整する場合、タン白は次の熱処理中ゲル化する
危険性がある。たとえ可能であつても、溶液のタン白含
量を約0.5重量%未満の値に調整することは特別の如何
なる利益をももたらさない。実際上、指示範囲の下端に
あるホエイ自体のタン白含量以下の値に溶液のタン白含
量を調整することはほとんど理由がない。
溶液のpHは例えばHCl又はNaOHの添加により5.5〜8.5の
値に調整できる。pHを5.5未満の値に調整する場合、予
期生成物を得ることはできない。pHを8.5以上の値に調
整する場合、望まない味の発現、リジノアラニンの生成
および/又はアミノ酸の異性化の危険がある。
溶液の遊離Ca含量は、例えば塩化カルシウム、水酸化カ
ルシウム又は乳酸カルシウムの添加により6〜15ミリモ
ル/lに調整できる。
CaCl2の添加により調整することが好ましい。溶液の遊
離Ca含量を6ミリモル/l未満の値に調整する場合、本発
明によるホエイ生成物のアレルギー発現性は十分に減少
できない危険がある。対照的に、実際上の理由で、換言
すれば、本ホエイ生成物が意図する生産に対し最終生成
物が超過すべきでないCa含量に関連する理由で、遊離Ca
含量を15ミリモル/l未満の値に調整することが好まし
い。例えば、この最終生成物は乳児の要求に適応した乳
粉末でよい。この乳粉末は本脱水ホエイ粉末を適当な植
物と混合し、ラクトース、無機要素および混合物のビタ
ミン含量を標準化することにより特に製造できる。
溶液は90〜140℃で2〜10分、例えば熱交換機、オート
クレーブ又は蒸気の噴射により加熱できる。従つて、所
望のアレルギー発現性の減少を得るために、溶液は指示
温度で数分加熱する。130〜140℃付近では約2分で十分
であり、90〜100℃付近では約10分で十分である。90℃
未満の温度では適度な時間で所望のアレルギー発現性の
減少を得ることはできない。140℃以上の温度ではメイ
ラード反応の有意の増加を生ずる危険がある。
上記のように、本発明方法により得た生成物は乳児の要
求に適応した乳の製造に対し意図した中間生成物である
ことが好ましい。実際にこれが生成物の意図した適用で
ある場合、その製造に対し好ましい使用出発材料は部分
限外濾過した、又はそのタン白含量が乾物で17重量%の
オーダのものであるように限外濾過により得たホエイタ
ン白により豊富化した脱ミネラルスイートホエイでよ
い。その場合最終生成物のタン白含量は植物脂肪の添加
後約12重量%乾物である。
本発明方法は次例により例示する。例中%は重量によ
る。遊離Ca含量は上記特定電極により測定する。残留す
るアレルギー発現性β−ラクトグロブリン含量は上記の
ELISA試験により測定し、初めのβ−ラクトグロブリン
含量の%で表わす。
例1 スイートホエイは保留液乾物のタン白含量が80%になる
まで限外濾過する。
保留液の1.25%水溶液を、蒸留水で稀釈することにより
製造する。この溶液はタン白含量1%、総Ca含量2.6ミ
リモル/lおよび遊離Ca含量1.7ミリモル/lを有する。pH
はNaOHの添加により7.8に調整する。遊離Ca含量は7.8ミ
リモル/lのCaCl2の添加により9.5ミリモル/lに調整す
る。溶液は蒸気噴射により100℃で10分加熱する。この
処理後、溶液は初めのβ−ラクトグロブリン含量の0.02
%の残存アレルギー発現性β−ラクトグロブリン含量を
有する。
対照的に、比較のため、その遊離Ca含量を予め調整せず
に、換言すれば7.8ミリモル/lのCaCl2の添加せずに100
℃で10分加熱する場合、熱処理後残留するアレルギー発
現性β−ラクトグロブリン含量は初めのβ−ラクトグロ
ブリン含量の9%で、尚余りに高すぎる。
例2 スイートホエイはカチオン交換体、次にアニオン交換体
上を通すことにより脱ミネラルする。次に保留液により
形成される溶液が1.7%のタン白を含む10%の乾物含量
になるまで限外濾過する。この溶液の総Caおよび遊離各
Ca含量は1.3および0.9ミリモル/lである。
この溶液のpHはNaOHの添加により6.7に調整する。遊離C
a含量は5.1ミリモル/lのCaCl2の添加により6ミリモル/
lに調整する。溶液は蒸気噴射により95℃で10分加熱す
る。この処理後、溶液は初めのβ−ラクトグロブリン含
量の0.05%の残留アレルギー発現性β−ラクトグロブリ
ン含量を有する。
対照的に、比較のためCaCl2を添加しない場合、又は3.5
ミリモル/lのみのCaCl2しか溶液に添加しない場合、同
じ熱処理後初めのβ−ラクトグロブリン含量の%で、第
1の場合18%および第2の場合13%の残留アレルギー発
現性β−ラクトグロブリン含量を有する。
例3 スイートホエイはアニオン交換体および次にカチオン交
換体上を通すことにより脱ミネラルする。乾物含量は10
%に調整する。限外濾過により得、80%の純度を有する
0.8%のホエイタン白を次に添加し、タン白含量1.8%お
よび、総Caおよび遊離Ca各含量2.5および1.7ミリモル/l
である乾物含量10.8%を有する溶液を得る。
この溶液のpHはNaOHの添加により6.35に調整する。遊離
Ca含量は11.3ミリモル/lのCaCl2の添加により13ミリモ
ル/lに調整する。この溶液の温度は蒸気噴射により95℃
に上げる。溶液は滞留タンクに10分95℃に保持し、次に
急冷する。この処理後、初めのβ−ラクトグロブリン含
量の0.05%の残留アレルギー発現性β−ラクトグロブリ
ン含量を有する。
例4 例3で得たホエイ生成物は8匹のモルモツトに給餌し、
その含有タン白に対しアレルギーを発現させる試験に使
用する。モルモツトに感作させるこの試験の結果は、限
外濾過し、本発明方法により処理せずに得たホエイタン
白を静脈内注射することにより立証する。注射後、8匹
のうち2匹のモルモツトは非−致死的アレルギー症状を
示し、他の6匹はアレルギー症状を全く示さない。
換言すれば、ホエイタン白に対しモルモツトに感作させ
るこの試験は有意の感作をほとんど生じなかつた。その
理由は本発明方法により実際上予め零にタン白のアレル
ギー発現性を減少させたからである。
例5 6匹のモルモツトに本発明による処理をせずに、限外濾
過により得たホエイタン白を給餌してこれらのタン白に
対しモルモツトにアレルギーを起こさせる。次に各モル
モツトに例3で得たホエイ生成物を静脈注射する。これ
らの注射後、6匹のモルモツトのうち2匹は非−致死的
アレルギー症状を示し、他の4匹はアレルギー症状を全
く示さない。
換言すれば、モルモツトはホエイタン白に対しアレルギ
ーを起こしたが、本生成物のタン白はアナフイラキシー
シヨツクを起こすことができなかつた。何故ならこれら
のアレルギー発現性は本発明方法により実質的に零に減
少したからである。
比較例 例5の各モルモツトに本発明による処理をせずに、限外
濾過により得たタン白は静脈内注射した。すべてのこれ
らのモルモツトはアナフイラキシーシヨツクを起こす。
上記例4および例5と比較することにより、本例はモル
モツトのモデルで試験した場合ホエイタン白のアレルギ
ー発現性の減少における本発明方法の顕著な効果を実証
する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】0.5〜5重量%のタン白を含有するホエイ
    成分の水性溶液を調製し、そのpHを5.5〜8.5に調整し、
    遊離Ca含量を6〜15ミリモル/lに調整し、そして残留す
    るアレルギー発現性β−ラクトグロブリン含量が初めの
    β−ラクトグロブリン含量の0.1%より少なくなるまで9
    0〜140℃で2〜10分加熱する工程を含むことを特徴とす
    る、アレルギー発現性を減少させたホエイ生成物の製造
    方法。
  2. 【請求項2】溶液の遊離Ca含量はCaCl2の添加により調
    整する、請求項1記載の方法。
JP63257452A 1987-10-15 1988-10-14 ホエイ生成物の製造方法 Expired - Fee Related JPH0746966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4041/87A CH672230A5 (ja) 1987-10-15 1987-10-15
CH04041/87-0 1987-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132335A JPH01132335A (ja) 1989-05-24
JPH0746966B2 true JPH0746966B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=4268712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63257452A Expired - Fee Related JPH0746966B2 (ja) 1987-10-15 1988-10-14 ホエイ生成物の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4879131A (ja)
EP (1) EP0311795B1 (ja)
JP (1) JPH0746966B2 (ja)
AT (1) ATE69927T1 (ja)
CA (1) CA1322688C (ja)
CH (1) CH672230A5 (ja)
DE (1) DE3866670D1 (ja)
ES (1) ES2027744T3 (ja)
GR (1) GR3003351T3 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145170A (ja) * 1988-11-29 1990-06-04 Nippon Oil & Fats Co Ltd 液状蛋白補助食品
DE4002204A1 (de) * 1990-01-26 1991-08-01 Westfalen Milchwerke Diaetetisches nahrungsmittel fuer patienten mit niereninsuffizienz
NL9001692A (nl) * 1990-04-26 1991-11-18 Cooeperatieve Melkproductenbed Werkwijze voor de bereiding van een olie-in-water emulsie.
AU647480B2 (en) * 1990-08-31 1994-03-24 Daiichi Kasei Co., Ltd. Method for preparing a transparent adjusted milk whey protein and an adjusted milk whey protein product
NL9101127A (nl) * 1991-06-28 1993-01-18 Friesland Frico Domo Coop Werkwijze voor de bereiding van een op magere melk gelijkend produkt.
US5405637A (en) * 1993-06-30 1995-04-11 Bristol-Myers Squibb Company Milk protein partial hydrolysate and infant formula containing same
US6096870A (en) * 1994-01-05 2000-08-01 Sepragen Corporation Sequential separation of whey
US5756680A (en) * 1994-01-05 1998-05-26 Sepragen Corporation Sequential separation of whey proteins and formulations thereof
EP0782825B1 (en) * 1995-08-08 2002-11-27 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Modified whey protein and process for producing the same
US6403142B1 (en) 1998-12-11 2002-06-11 Ralston Purina Company Hypoallergenic pet food
DE19964370B4 (de) * 1999-02-16 2006-05-11 Huss, Manfred Herstellung eines geschäumten Molkenproteinprodukts
US7651716B2 (en) * 2001-12-21 2010-01-26 Wyeth Llc Methods for reducing adverse effects of feeding formula to infants
US20050163887A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Land O' Lakes, Inc. Method of producing heat stable whey protein and products made therefrom
US8252314B2 (en) * 2004-09-24 2012-08-28 Hill's Pet Nutrition, Inc. Hypoallergenic composition
EP1839492B1 (en) * 2006-03-27 2011-09-14 Nestec S.A. Whey protein micelles
KR100509681B1 (ko) * 2005-05-27 2005-08-23 주식회사 렉스진바이오텍 포유동물의 초유 또는 유즙 유래의 유청분리분획을포함하는 성장 촉진용 식품 조성물
US20080280274A1 (en) * 2005-06-01 2008-11-13 Kim Gene Friesen Methods For Enhancing Palatability of Compositions for Animal Consumption
CA2611013C (en) * 2005-06-09 2011-08-02 Hill's Pet Nutrition, Inc. Composition and method for providing glutamine
MX2010000660A (es) * 2009-12-11 2011-06-14 Abbott Lab Soluciones de rehidratacion oral que comprenden dextrosa.
KR101249082B1 (ko) 2010-07-14 2013-03-29 남양유업 주식회사 유청분말과 혼합탈지분유의 가수분해물 및 베타카제인을 함유한 영유아용 조제유 조성물 및 조제유
CA2876255C (en) 2012-06-15 2017-01-24 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Method for manufacturing modified whey composition, modified whey composition, and method for manufacturing calcium-enriched modified whey composition
NO339988B1 (en) 2015-05-29 2017-02-27 Calanus As Novel marine protein hydrolysates and uses thereof
CN111084388A (zh) * 2019-12-12 2020-05-01 浙江李子园食品股份有限公司 一种低致敏乳蛋白粉及其制备方法
WO2023069411A1 (en) 2021-10-22 2023-04-27 Mars, Incorporated Nucleotides and oligosaccharides for use as food composition
WO2024076759A1 (en) 2022-10-07 2024-04-11 Mars, Incorporated Small dog food composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1085380A (en) * 1913-03-28 1914-01-27 Adam Thomas Bell Whey emulsion.
US2036404A (en) * 1933-01-14 1936-04-07 S M A Corp Hypo-allergic milk
US2555514A (en) * 1947-01-20 1951-06-05 Golden State Company Ltd Whey product derived from milk and process of producing same
US2903358A (en) * 1956-11-15 1959-09-08 Borden Co Modified milk
US4036999A (en) * 1974-08-30 1977-07-19 Stauffer Chemical Company Treatment of whey
CA1200416A (en) * 1983-05-13 1986-02-11 Societe Des Produits Nestle S.A. Food process
JPH0669340B2 (ja) * 1986-01-31 1994-09-07 明治乳業株式会社 育児用調製粉乳の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「乳製品製造▲II▼」朝倉書店(昭和44年)第199〜200頁

Also Published As

Publication number Publication date
ATE69927T1 (de) 1991-12-15
CH672230A5 (ja) 1989-11-15
CA1322688C (en) 1993-10-05
GR3003351T3 (en) 1993-02-17
JPH01132335A (ja) 1989-05-24
ES2027744T3 (es) 1992-06-16
EP0311795A1 (fr) 1989-04-19
US4879131A (en) 1989-11-07
EP0311795B1 (fr) 1991-12-04
DE3866670D1 (de) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746966B2 (ja) ホエイ生成物の製造方法
US5039532A (en) Preparation of a hypoallergenic whey protein hydrolyzate and food
DE60004325T2 (de) Hypoallergene zubereitung enthaltend tolerogene petide, zur induzierung oraler toleranz
Davis et al. How can thermal processing modify the antigenicity of proteins?
El-Agamy The challenge of cow milk protein allergy
JP6505211B2 (ja) 低アレルギー誘発性で苦味の低下した大豆オリゴペプチド、その調製方法、およびその用途
Van Beresteijn et al. Molecular mass distribution immunological properties nutritive value of whey protein hydrolysates
Miciński et al. Characteristics of cow's milk proteins including allergenic properties and methods for its reduction
JP3236011B2 (ja) 低アレルギー誘発性乳製品及びその製造法
Ghosh et al. Enzymatic hydrolysis of whey and its analysis
Bogahawaththa et al. Modulation of milk immunogenicity by thermal processing
Asselin et al. Immunogenicity and allergenicity of whey protein hydrolysates
US5077067A (en) Process for the selective and quantitative elimination of lactoglobulins from a starting material containing whey proteins
EP2872165B1 (en) Hypo-allergenic cross-linked casei or caseinate for use in the prevention of an allergy against milk-proteins and for use in the induction of oral tolerance
CN107809909A (zh) 特别适用于有机食品业的去矿物质化乳蛋白质组合物的生产方法以及去矿物质化乳蛋白质组合物
Li et al. Extensive hydrolysis of milk protein and its peptidomic antigenicity analysis by LC–MS/MS
IE49694B1 (en) Process for lowering gelling temperature of whey proteins obtained from milk
Tripodi et al. Severe anaphylaxis to sheep's milk cheese in a child desensitized to cow's milk through specific oral tolerance induction
CN103285372B (zh) 一种脑蛋白水解物及其注射剂制剂
AU2022231365A1 (en) Immunogenic protein hydrolysate with reduced allergenicity
JPS6236495B2 (ja)
Park et al. Antigenicity of casein phosphopeptides prepared with immobilized glutamic acid-specific endopeptidase or trypsin
LEWIS et al. Effect of heat on the antigenic properties of milk
JP4689205B2 (ja) 卵アレルギー体質改善材または卵アレルギー予防材、およびこれらを用いた卵アレルギー体質改善用または卵アレルギー予防用加工食品
Schütte et al. Reducing allergens in milk and milk products

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees