JPH0746402Y2 - 旋盤の心押台 - Google Patents

旋盤の心押台

Info

Publication number
JPH0746402Y2
JPH0746402Y2 JP11982690U JP11982690U JPH0746402Y2 JP H0746402 Y2 JPH0746402 Y2 JP H0746402Y2 JP 11982690 U JP11982690 U JP 11982690U JP 11982690 U JP11982690 U JP 11982690U JP H0746402 Y2 JPH0746402 Y2 JP H0746402Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
tailstock
support
work
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11982690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476302U (ja
Inventor
義人 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoho Machine Works Ltd
Original Assignee
Kyoho Machine Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoho Machine Works Ltd filed Critical Kyoho Machine Works Ltd
Priority to JP11982690U priority Critical patent/JPH0746402Y2/ja
Publication of JPH0476302U publication Critical patent/JPH0476302U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746402Y2 publication Critical patent/JPH0746402Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は旋盤の心押台に係り、詳しくは、端面にセンタ
穴等の芯出係合部を有しない軸状ワークをも支持し得る
心押台に関するものである。
従来の技術 軸状ワークを軸心まわりに回転駆動しつつ外周面等に切
削加工を行う旋盤の一種に、主軸の中心部に突出,引込
み可能に支持軸が設けられ、その支持軸が突き出された
状態においてその支持軸と心押台とによって軸状ワーク
の両端部を支持することにより、ワーク供給装置等から
軸状ワークを受け取るとともに、その状態で軸状ワーク
が主軸内へ押し込まれることにより、その主軸に配設さ
れたチャックにより軸状ワークを把持して回転駆動する
ようになっているものがある。上記心押台は、通常、前
端にセンタ等の芯出部材が配設された心押軸を前進させ
ることにより、軸状ワークの端面に設けられたセンタ穴
等の芯出係合部に芯出部材を係合させて、前記支持軸と
の間でその軸状ワークを支持するように構成されてい
る。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、かかる従来の旋盤においては、心押台の
芯出部材を軸状ワークの芯出係合部に係合させて支持す
るようになっているため、未だ芯出係合部が設けられて
いない軸状ワークを支持することはできず、予め別の加
工装置等にて芯出係合部を加工しておく必要があった。
本考案は以上の事情を背景として為されたもので、その
目的とするところは、端面に芯出係合部を有しない軸状
ワークでも支持することが可能な心押台を提供すること
にある。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するために、本考案は、前端に芯出部
材が配設された心押軸を前進させることにより、軸状ワ
ークの端面に設けられた芯出係合部に前記芯出部材を係
合させて、主軸の中心部に突出,引込み可能に設けられ
た支持軸との間でその軸状ワークを支持する旋盤の心押
台において、(a)前記心押軸に配設され、前記芯出部
材の前方の第1位置に保持された状態でその心押軸が前
進させられることにより、前記芯出係合部を有しない軸
状ワークの一端部と係合させられてその一端部を支持す
る支持部材と、(b)その支持部材を、前記第1位置
と、前記芯出部材による前記軸状ワークの支持を許容す
るようにその芯出部材の前方から退避した第2位置とへ
移動させる移動装置とを設けたことを特徴とする。
作用および考案の効果 このような心押台によれば、移動装置によって支持部材
を第1位置へ移動させることにより、芯出係合部を有し
ない軸状ワークでも主軸の支持軸との間でその軸状ワー
クを支持することができる一方、芯出係合部を有する軸
状ワークの場合には、移動装置によって支持部材を第2
位置へ移動させることにより、その芯出係合部に芯出部
材を係合させて同じく主軸の支持軸との間でその軸状ワ
ークを支持することができる。すなわち、芯出係合部の
有無に拘らず軸状ワークを支持することが可能となり、
その軸状ワークを受け取ったり受け渡したりすることが
できるのであり、例えば芯出係合部を加工するための刃
具を旋盤の刃物台等に配設することにより、芯出係合部
を有しない軸状ワークに対して、その芯出係合部の加工
と外周面の旋削加工等とを連続的に行うようにすること
が可能となる。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図において10は旋盤の主軸であり、その中心部に
は、前端に軸状ワーク12の端部12aが挿入される支持部1
4を有する支持軸16が突出,引込み可能に配設されてい
るとともに、主軸10の前端部には、複数の把持爪18によ
って軸状ワーク12を相対回転不能に把持するチャック20
が設けられている。主軸10の前方すなわち図の右方には
心押台22が配設されており、軸状ワーク12の端部12bを
支持するようになっているとともに、主軸10,心押台22
間の上方には、3種類の刃具24,26,28を備えた刃物送り
台30が配設されている。刃具24は軸状ワーク12の端面削
りを行うもので、刃具26はセンタ穴を加工するもので、
刃具28は外周面削りを行うものであり、刃具24および26
は刃物台32を介して刃物送り台30に配設され、その刃物
台32は刃物送り台30に対して上下方向へ移動させられる
ようになっている一方、刃具28は刃物台34を介して刃物
送り台30に位置固定に配設されている。また、刃物送り
台30は図の上下方向および左右方向へ移動させられるよ
うになっている。
心押台22は本考案の一実施例を成すもので、第2図,第
1図のIII-III断面を示す第3図,および第3図におけ
るIV-IV断面を示す第4図に詳しく示されているよう
に、心押台本体36に軸心方向すなわち第2図および第4
図における左右方向の移動可能に配設されて前進,後退
駆動される心押軸38を備えている。心押軸38の軸心は前
記主軸10の軸心と一致させられているとともに、その前
端には芯出部材としてのセンタ40が配設されている。ま
た、心押軸38の前端近傍には下方へ延び出す取付プレー
ト42が一体的に設けられ、ブラケット44を介して昇降シ
リンダ46が上向きに配設されている。なお、上記心押台
本体36は、心押軸38の軸心方向へ直線移動させられるよ
うになっている。
昇降シリンダ46の出力ロッド48の先端には昇降部材50が
固設されており、その昇降部材50は、ブラケット44に設
けられたガイドブッシュ52内に摺動可能に嵌合されてい
るガイドロッド54をガイドとして、昇降シリンダ46によ
り第2図において実線で示されている下降端位置と一点
鎖線で示されている上昇端位置との間を昇降させられ
る。昇降部材50は、前記心押軸38の軸心と直角な平面内
において上方へ延び出す前壁部56を一体に備えていると
ともに、前記センタ40の下方に配置されていて上記上昇
端位置まで上昇させられることによりセンタ40と略同じ
高さに位置させられるようになっており、そのセンタ40
との干渉を避けるために前壁部56には上方に開口する切
欠58が形成されている。第1図,第3図,および第4図
は、上記昇降部材50が上昇端位置に保持された状態であ
る。
上記昇降部材50の前壁部56には、それぞれガイドブッシ
ュを介して一対のロッド60が前記心押軸38の軸心と平行
な姿勢でその軸心方向の移動可能に配設され、前壁部56
から前方すなわち第2図および第4図における左方へ突
き出す側の端部には、両ロッド60に跨がって支持部材62
が前壁部56と略平行となる姿勢で固定されている。支持
部材62は、上記ロッド60に固定されたプレート64と、そ
のプレート64の中央部分に止ねじ66によって固定された
円板状の受け金具68とによって構成されており、受け金
具68の前面には前記軸状ワーク12の端部12bより底面が
大径のテーパ形状の支持穴70が設けられている一方、受
け金具68の裏面の中央には前記センタ40の先端部に着座
する係合穴72が設けられている。
上記支持部材62は、前記昇降部材50が上昇端位置に保持
された状態において、心押軸38の軸心と受け金具68の軸
心とが略一致するように配設されている。また、昇降部
材50の前壁部56と支持部材62との間には、前記一対のロ
ッド60と同心に一対の圧縮コイルスプリング74が配設さ
れており、支持部材62は前壁部56から離間する前方へ付
勢されているとともに、ストッパ76によって昇降時にセ
ンタ40と干渉しない前方位置に保持されるようになって
いる。第2図の支持部材62は前方位置に保持された状態
である。
本実施例では、昇降部材50が上昇端位置に保持された時
の支持部材62の位置が第1位置に相当し、昇降部材50が
下降端位置に保持された時の支持部材62の位置が、セン
タ40による軸状ワーク12の支持を許容するようにそのセ
ンタ40の前方から退避した第2位置に相当する。また、
かかる支持部材62を昇降させる前記昇降シリンダ46,昇
降部材50,およびロッド60を含んで移動装置が構成され
ており、支持部材62は、かかる移動装置およびブラケッ
ト44,取付プレート42を介して心押軸38に配設されてい
る。
次に、端部12b側の端面にセンタ穴が設けられていない
軸状ワーク12を取り扱う場合における本実施例の作動の
一例を説明する。
先ず、支持軸16が主軸10内に引き込まれるとともに、心
押軸38が主軸10から離間する方向へ後退させられた状態
において、その心押軸38に配設された昇降部材50が昇降
シリンダ46によって上昇端位置まで上昇させられる。こ
れにより、支持部材62は受け金具68が心押軸38と同心、
更には主軸10と同心となる第1位置に保持される。第2
図の一点鎖線はこの状態である。
そして、その状態において図示しないワーク供給装置等
により、軸状ワーク12が主軸10と心押軸38との間であっ
てそれ等と同心となる受渡し位置へ供給されると、支持
軸16および心押軸38がそれぞれ互いに接近する方向へ前
進させられ、軸状ワーク12の端部12aは支持軸16の支持
部14によって支持され、軸状ワーク12の端部12bは心押
軸38に配設された支持部材62によって支持される。支持
部材62は端部12bに当接させられることによってそれ以
上の前進が阻止され、以後は圧縮コイルスプリング74の
付勢力に抗して心押軸38が支持部材62に対して相対的に
前進させられることにより、受け金具68の係合穴72がセ
ンタ40の先端部に着座させられ、主軸10の軸心上におい
て端部12bが確実に支持される。また、端部12bが挿入さ
れる支持穴70はテーパ形状を成しているため、軸状ワー
ク12と支持部材62との間に多少の芯ずれがあっても、軸
状ワーク12は支持部材62によって確実に支持される。第
1図,第3図,および第4図はこの状態を示す図であ
る。
その後、ワーク供給装置等による軸状ワーク12の支持状
態が解除されることによってその軸状ワーク12の受渡し
が終了し、軸状ワーク12は、支持軸16と心押軸38との間
で軸心方向に挟圧された状態で支持される。その状態
で、心押軸38が心押台本体36と共に予め定められた第1
押込位置まで前進させられると、支持軸16は軸状ワーク
12を介して主軸10内へ押し込まれるとともに、軸状ワー
ク12も端部12bの近傍まで主軸10内へ押し込まれ、その
端部12bの近傍においてチャック20に把持される。
端部12bの近傍がチャック20に把持されると心押軸38は
後退させられ、支持部材62による端部12bの支持状態が
解除される。また、支持部材62が圧縮コイルスプリング
74の付勢力に従って前方位置へ移動させられた状態にお
いて昇降部材50が昇降シリンダ46によって下降端位置ま
で下降させられることにより、支持部材62は第2位置へ
移動させられてセンタ40による軸状ワーク12の支持が許
容される。
一方、上記のように心押軸38が後退させられると、前記
刃物台32が刃物送り台30に対して下方へ前進させられた
状態において、刃物送り台30が予め定められた軌跡に従
って移動されられるとともに、軸状ワーク12が主軸10に
よって軸心まわりに回転駆動され、先ず、刃具24により
端部12b側の端面に端面削りが行われた後、その端面に
刃具26によってセンタ穴78(第6図参照)が加工され
る。第5図の一点鎖線は端面削りが行われている状態で
あり、第5図の実線はセンタ穴78が加工されている状態
である。
上記センタ穴78の加工が終了すると、主軸10の回転が停
止させられるとともに、刃物台32が刃物送り台30に対し
て上方へ退避させられ、その状態において心押軸38が前
進させられることにより、センタ40がセンタ穴78に係合
させられて端部12bを支持する。そして、チャック20に
よる軸状ワーク12の把持状態が解除され、心押軸38が心
押台本体36と共に予め定められた第2押込位置まで後退
させられると、支持軸16はその心押軸38の後退に伴って
前進させられ、それ等の間で支持されている軸状ワーク
12は、第6図に示されているように端部12b側の半分以
上が主軸10から突き出される。上記センタ穴78は芯出係
合部に相当する。
その状態において軸状ワーク12は再びチャック20に把持
され、主軸10により軸心まわりに回転駆動されるととも
に、刃物送り台30が予め定められた軌跡に従って移動さ
れられることにより、軸状ワーク12の外周面の所定の部
位に刃具28によって外周面削りが行われる。この時、軸
状ワーク12の端部12bはセンタ40によって支持されてい
るため、刃具28が押圧されることによる軸状ワーク12の
変形が抑制され、高い精度で外周面削りが行われる。第
6図はこの状態を示す図である。
上記外周面削りが終了すると、刃物送り台30は第1図に
示されている原位置まで戻されるとともに、主軸10の回
転が停止されてチャック20による把持が解除される。ま
た、心押軸38が心押台本体36と共に後退させられること
により、支持軸16はその心押軸38の後退に伴って前進さ
せられ、それ等の間で支持されている軸状ワーク12は、
端部12aが主軸10から抜け出す予め定められた受渡し位
置まで移動させられる。そして、その受渡し位置におい
て図示しないワーク排出装置等に把持され、心押軸38お
よび支持軸16がそれぞれ後退させられることにより、軸
状ワーク12はそのワーク排出装置等に受け渡されて後工
程等へ排出される。
なお、上例ではセンタ穴78が設けられていない軸状ワー
ク12を受け取って、端面にセンタ穴78を加工するととも
に外周面削りを行う場合について説明したが、心押台22
の支持部材62を第2位置に保持しておくことにより、従
来と同様にセンタ穴78が予め設けられた軸状ワークを取
り扱うことができることは勿論である。また、軸状ワー
ク12に対する加工内容についても、必ずしもセンタ穴78
の加工を含める必要はなく、使用者によって適宜定めら
れる。
このように、本実施例の旋盤は、心押軸38に配設された
支持部材62を昇降シリンダ46によって第1位置へ移動さ
せることにより、センタ穴78を有しない軸状ワーク12で
もその支持部材62と支持軸16との間で支持して受け取る
ことができる一方、予めセンタ穴78が設けられた軸状ワ
ークを取り扱う場合や、本旋盤によって軸状ワーク12に
センタ穴78が設けられた後においては、上記支持部材62
を昇降シリンダ46によって第2位置へ移動させることに
より、そのセンタ穴78にセンタ40を係合させて同じく支
持軸16との間でその軸状ワークを支持することができ
る。すなわち、センタ穴78の有無に拘らず軸状ワークを
支持することが可能で、その軸状ワークを受け取ったり
受け渡したりすることができるのであり、上例のよう
に、センタ穴78を有しない軸状ワーク12を受け取って、
センタ穴78を加工するとともにそのセンタ穴78とセンタ
40とを係合させて外周面の旋削加工等を連続的に行うよ
うにすることができるのである。
以上、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明し
たが、本考案は他の態様で実施することもできる。
例えば、前記実施例では支持部材62が圧縮コイルスプリ
ング74の付勢力に抗して心押軸38の軸心方向へ相対的に
後退させられ、センタ40と係合させられるようになって
いるが、支持部材62を昇降部材50に対して相対移動不能
に固設しても差支えない。
また、上記支持部材62は昇降部材50の昇降に伴って第1
位置と第2位置とへ移動させられるようになっている
が、昇降部材50を回動させたり、リンク機構等を用いて
円弧運動させたりするなど、他の種々の移動装置を採用
することができる。その移動装置の駆動源についても、
ロータリシリンダや電動モータ等を用いることができる
し、それ等の駆動力がラックおよびピニオンやボールね
じ等を介して伝達させるようになっていても良い。
また、前記実施例では芯出部材としてセンタ40を備えて
おり、芯出係合部としてセンタ穴78を加工するようにな
っているが、芯出部材としてセンタ穴を有するものを心
押軸38に配設するとともに、芯出係合部としてセンタが
加工されるようになっていても良い。
また、前記実施例では支持穴70の底面に軸状ワーク12の
端部12bが当接して支持されるようになっているが、テ
ーパ形状の支持穴70のテーパ内周面に端部12bが係合さ
せられた状態で支持されるようにしても良い。
その他一々例示はしないが、本考案は当業者の知識に基
づいて種々の変更,改良を加えた態様で実施することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例である心押台を備えた旋盤の
概略正面図である。第2図は第1図の旋盤における心押
台の前端部分を示す一部を切り欠いた正面図である。第
3図は第2図の心押台の前方からの視図で、第1図にお
けるIII-III断面に相当する図である。第4図は第3図
におけるIV-IV断面図である。第5図は第1図の旋盤に
よってセンタ穴加工が行われている状態を示す正面図で
ある。第6図は第1図の旋盤によって外周面削りが行わ
れている状態を示す正面図である。 10:主軸、12:軸状ワーク 12b:端部(一端部)、16:支持軸 22:心押台、38:心押軸 40:センタ(芯出部材) 46:昇降シリンダ、50:昇降部材 60:ロッド、62:支持部材 78:センタ穴(芯出係合部)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前端に芯出部材が配設された心押軸を前進
    させることにより、軸状ワークの端面に設けられた芯出
    係合部に前記芯出部材を係合させて、主軸の中心部に突
    出,引込み可能に設けられた支持軸との間で該軸状ワー
    クを支持する旋盤の心押台において、 前記心押軸に配設され、前記芯出部材の前方の第1位置
    に保持された状態で該心押軸が前進させられることによ
    り、前記芯出係合部を有しない軸状ワークの一端部と係
    合させられて該一端部を支持する支持部材と、 該支持部材を、前記第1位置と、前記芯出部材による前
    記軸状ワークの支持を許容するように該芯出部材の前方
    から退避した第2位置とへ移動させる移動装置と を設けたことを特徴とする旋盤の心押台。
JP11982690U 1990-11-14 1990-11-14 旋盤の心押台 Expired - Fee Related JPH0746402Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11982690U JPH0746402Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 旋盤の心押台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11982690U JPH0746402Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 旋盤の心押台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0476302U JPH0476302U (ja) 1992-07-03
JPH0746402Y2 true JPH0746402Y2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=31867761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11982690U Expired - Fee Related JPH0746402Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 旋盤の心押台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746402Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476302U (ja) 1992-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1652618B1 (en) Clamping mechanism for pallet changer
WO2022190176A1 (ja) ワーククランプ装置
JP5843452B2 (ja) ロボットおよびワーク加工システム
JPH05237695A (ja) パレットに乗せた被加工物を昇降及び移送する装置及び方法
JPH0746402Y2 (ja) 旋盤の心押台
JPH01228701A (ja) 工作機械
US5069094A (en) Tube end finishing machine
JP3203400B2 (ja) シーソー式ワーク移送装置
JP2023082257A (ja) ワーク押圧装置、工作機械及びワーク押圧方法
JP3162120B2 (ja) バー材加工旋盤
JPH04240003A (ja) 精密自動旋盤
JP2000079501A (ja) 主軸移動型立形工作機械用の棒状工作物供給装置および主軸移動型立形工作機械における棒状工作物供給方法
JP2639700B2 (ja) 工作機械用ワーク供給回収装置
JPH05345245A (ja) 工作機械
JPH1119802A (ja) 主軸移動型立形工作機械におけるワーク載置装置
JP2001341003A (ja) 棒状工作物供給方法および装置
JP2003251522A (ja) Ncヘリカルブローチ盤
JP2006212745A (ja) 旋盤および加工方法
JPH0560705U (ja) 旋 盤
JPH08215902A (ja) クランク軸の旋削装置
JPH0413046Y2 (ja)
JPH08192303A (ja) 多軸旋盤の工具台
JPH0671507A (ja) 工作機械の工具ホルダ保持装置
JPS5856082Y2 (ja) 工作物装入排出装置
JPS6210761B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees