JPH0742847B2 - 2サイクルエンジンの潤滑装置 - Google Patents

2サイクルエンジンの潤滑装置

Info

Publication number
JPH0742847B2
JPH0742847B2 JP60159574A JP15957485A JPH0742847B2 JP H0742847 B2 JPH0742847 B2 JP H0742847B2 JP 60159574 A JP60159574 A JP 60159574A JP 15957485 A JP15957485 A JP 15957485A JP H0742847 B2 JPH0742847 B2 JP H0742847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
engine
lubrication
water temperature
oil supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60159574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220610A (ja
Inventor
裕 増田
茂喜 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60159574A priority Critical patent/JPH0742847B2/ja
Publication of JPS6220610A publication Critical patent/JPS6220610A/ja
Publication of JPH0742847B2 publication Critical patent/JPH0742847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はオートバイ等に搭載された2サイクルエンジン
の潤滑装置に関するものであり、特に分離給油方式の潤
滑装置に関するものである。
〔従来の技術〕
分離給油方式の潤滑装置は混合給油方式のように当初か
らガソリンにオイルを混合してしまうのではなく、オイ
ルタンクにオイルのみを蓄えておき、このオイルをポン
プでキャブレターとエンジンシリンダとの間に導き出し
て混合気に加える装置である。そしてこの種の装置は用
いられるポンプによって2種類に大別され、電磁ポンプ
のように電気的に制御できるポンプが用いられているも
のと、エンジンの回転力を利用するいわゆるメカポンプ
を用いられているものとがある。
ところで、メカポンプを用いた潤滑装置の場合は、オイ
ル吐出量が自ずとエンジン回転数に応じて変化すること
になるわけであるが、電磁ポンプを用いた潤滑装置の場
合もエンジンが必要とするオイル量はエンジン回転数に
応じて異なるため、オイル吐出量はエンジン回転数に同
調して制御されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、エンジンが必要とするオイル量は単にエンジン
回転数だけで一義的に定められるものではなく、むしろ
エンジン負荷に応じて調節することが必要である。メカ
ポンプを用いた従来の潤滑装置では、メカポンプをスロ
ットルレバー動作に連動させてオイル吐出量を調節する
ものもあったが、かかる装置はエンジン回転数で定まる
オイル吐出量をスロットルレバー動作に連動させて僅か
に補正する程度であり、エンジン負荷に応じてオイル量
を調節するという意味では極めて大雑把な調節しかでき
なかった。その上ワイヤの取り廻しが煩雑となるこ
と、レイアウトの自由度が小さいこと、ワイヤの伸
び等に基づく経時変化があること、メカロスが生じる
こと等の問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、電気
的制御が可能な潤滑油供給手段を持つと共に、エンジン
の回転数を検出するエンジン回転数検出手段と、キャブ
レタのスロットルバルブ開度を検出するスロットル開度
検出手段と、エンジンの冷却水の水温を検出する水温検
出手段と、予め記憶された三次元マップに基づいてエン
ジン回転数検出手段の出力およびスロットル開度検出手
段の出力から給油量を求め、水温検出手段の検出する水
温が所定の温度以上である場合にはその求めた給油量に
補正を加えるものとしたうえ、この求めた給油量に対応
する給油量制御信号を出力する制御手段とを備えたもの
である。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、エンジン回転数およびス
ロットルバルブ開度から給油量が三次元マップに基づい
て求められ、エンジン負荷に応じた最適な量の潤滑油が
エンジンに供給される。なお、エンジンの冷却水の水温
が所定の温度以上であれば、三次元マップに基づいて求
められた給油量に補正が加えられる。
〔実施例〕
以下、実施例と共に本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図であり、第2図
は本実施例装置をオートバイに搭載した場合の配置を示
す側面図である。
オイルタンク1にはエンジン潤滑用のオイルが蓄えられ
ており、このオイルはチューブ2を介して潤滑油供給手
段である電磁ポンプ3に供給されるようになっている。
電磁ポンプ3の吐出口からはチューブ4が延びており、
チューブ4の先端は2サイクルエンジン5の吸気ポート
とキャブレタ6との間に至っている。電磁ポンプ3は後
述する制御手段7からの給油量制御信号に基づいて給油
量を調節するものであり、チューブ4の先端から吐き出
されたオイルは霧状になって混合気に混合される。
制御手段7は具体的にはCPU、記憶部、インターフェー
ス部を持つマイクロコンピュータで構成されており、こ
の制御手段7の入力端子の一つにはエンジン回転数検出
手段8の出力信号線8aが、また、他の入力端子にはスロ
ットル開度検出手段9の出力信号線9aが、さらに別の入
力端子には水温検出手段10の出力信号線10aがそれぞれ
接続されている。また、制御手段7の記憶部には演算プ
ログラムの他に、エンジン回転数とスロットル開度の両
者から一義的に潤滑油供給量を定めることができる三次
元マップが記憶テーブルの形で記憶されている。なお、
三次元マップはエンジン自体の相違やオートバイの重量
等によって異なるものであり、それぞれのオートバイに
よって個別に与えられる特性である。
エンジン回転数検出手段8は2サイクルエンジン5のク
ランク軸近傍に配置され、単位時間当たりのエンジン回
転数を制御手段7に通報する。また、スロットル開度検
出手段9はキャブレタ6内のスロットルバルブ11の開度
を検出して制御手段7に通報する。水温検出手段10はラ
ジエタ12内の水温(エンジンの冷却水の水温)を検出し
て制御手段7に通報する。
次に本実施例の動作を第3図に示す制御手段7における
フローチャートと共に説明する。
制御手段7はまずエンジン回転数検出手段8の出力から
エンジン回転数Nを読み出す(ステップ101)。つい
で、スロットル開度検出手段9からの出力からスロット
ル開度θTHを読み出す(ステップ102)。つぎに、エン
ジン回転数Nとスロットル開度θTHから上述した三次元
マップに基づき基本給油量Dを定める(ステップ10
3)。なお、このとき三次元マップ中にエンジン回転数
Nまたはスロットル開度θTHに直接対応する値を見出せ
ないときは補間計算により基本給油量Dを算出する。そ
の後、水温検出手段10の出力からラジエタ12内部の水温
を読み出し、該水温から給油量を補正すべきか否かを判
断する(ステップ104)。ここに補正とは増量すべきか
否かの補正であり、水温が所定の温度以上である場合に
はエンジン焼付防止のために給油量を増量すべきである
と判断する。補正が必要であると判断した場合には基本
給油量Dに所定量αを加えて給油量をD′とし、対応す
る給油量制御信号を出力する(ステップ105,106)。判
断104において補正不要と判断した場合には処理105を飛
び越して処理106に進み、基本給油量Dに対応する給油
量制御信号を出力する。
なお、本実施例では潤滑油供給手段として電磁ポンプを
用いているが、メカポンプをモータ駆動するなど電気的
制御が可能な他の手段でもよい。
また、本実施例では、エンジンの冷却水の水温が所定の
温度以上の場合、算出された基本給油量Dに単に一定量
αを増量させるものとしたが、温度に応じて増量分を変
化させてもよい。
また、制御手段7の機能を、点火系の制御等を行ってい
る他の制御手段の中へ組み込むことにより本実施例と同
様の動作を行わせてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の潤滑装置によれば、エンジ
ン回転数およびスロットルバルブ開度から給油量が三次
元マップに基づいて求められ、エンジン負荷に応じた最
適な量の潤滑油がエンジンに供給されるものとなり、エ
ンジン負荷に応じた潤滑油量の調節を高精度で行うこと
ができる。また、本発明によれば、エンジンの冷却水の
水温が所定の温度以上であれば、三次元マップに基づい
て求められた給油量に補正が加えられるので、給油量を
一定量増量したり、温度に応じて増量分を変化させたり
することにより、冷却水温の異常上昇時のエンジン焼付
を防止することが可能となる。
また、本発明によれば、潤滑油供給手段が電気的に制御
されるのでメカポンプを用いた場合に生ずる特有の問題
すなわち、ワイヤの取り廻しが煩雑となる、レイアウト
の自由度が小さい、ワイヤの伸び等に基づく経時変化が
ある、メカロスが生じるといったような問題は一切生じ
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本実
施例装置をオートバイに搭載した場合の配置を示す側面
図、第3図は制御手段におけるフローチャートである。 3……電磁ポンプ、5……2サイクルエンジン、6……
キャブレタ、7……制御手段、8……エンジン回転数検
出手段、9……スロットル開度検出手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの回転数を検出するエンジン回転
    数検出手段と、 キャブレタのスロットルバルブ開度を検出するスロット
    ル開度検出手段と、 エンジンの冷却水の水温を検出する水温検出手段と、 予め記憶された三次元マップに基づいて前記エンジン回
    転数検出手段の出力および前記スロットル開度検出手段
    の出力から給油量を求め、前記水温検出手段の検出する
    水温が所定の温度以上である場合にはその求めた給油量
    に補正を加えるものとしたうえ、この求めた給油量に対
    応する給油量制御信号を出力する制御手段と、 この制御手段の出力する給油量制御信号に基づいてエン
    ジンへの潤滑油供給量を調節する電気的制御可能な潤滑
    油供給手段と を具備することを特徴とする2サイクルエンジンの潤滑
    装置。
JP60159574A 1985-07-19 1985-07-19 2サイクルエンジンの潤滑装置 Expired - Fee Related JPH0742847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159574A JPH0742847B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 2サイクルエンジンの潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159574A JPH0742847B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 2サイクルエンジンの潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220610A JPS6220610A (ja) 1987-01-29
JPH0742847B2 true JPH0742847B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=15696684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60159574A Expired - Fee Related JPH0742847B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 2サイクルエンジンの潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742847B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2185529A1 (en) * 1994-03-29 1995-10-05 Michael Leonard Mckay Pump control system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122836U (ja) * 1981-01-27 1982-07-30
US4369743A (en) * 1981-09-22 1983-01-25 Outboard Marine Corporation Electronic lubricant metering system
JPS60178915A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Honda Motor Co Ltd 2サイクルエンジンの潤滑油供給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6220610A (ja) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3627464B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3403728B2 (ja) 空燃比制御方法
US5832895A (en) Control system for internal combustion engine
JPH05248302A (ja) 車両の駆動ユニット用制御システム
US5507265A (en) Compensation method and apparatus for fuel injection amount during engine warm-up
US5183021A (en) Air-fuel ratio control system for internal combustion engines
US4697563A (en) Method of controlling the operation of an automotive internal combustion engine
US5983878A (en) Engine control
US5364322A (en) Control apparatus for a marine engine
US5163408A (en) Electronic fuel injection control device for internal combustion engine and method thereof
JP2510991B2 (ja) エンジン制御装置
EP0226852B1 (en) Apparatus for controlling the air-fuel ratio for an internal combustion engine
JP2734060B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御方法
US5513609A (en) Fuel injection system
US5868118A (en) Fuel-injection control device for outboard motors for low-speed operation
US5462031A (en) Air-to-fuel ratio control unit for internal combustion engine
JPH0742847B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
US5722368A (en) Method and apparatus for adjusting the intake air flow rate of an internal combustion engine
JPH08200115A (ja) エンジンの燃焼制御装置
US5163403A (en) Ignition timing control system for internal combustion engines
GB2120812A (en) Automatic control of fuel supply for an internal combustion engine equipped with a supercharger
JP2001032737A (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
US5765526A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPH0243028B2 (ja)
JPH11182395A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees