JPH0733766B2 - 内燃機関の燃焼室 - Google Patents
内燃機関の燃焼室Info
- Publication number
- JPH0733766B2 JPH0733766B2 JP63213648A JP21364888A JPH0733766B2 JP H0733766 B2 JPH0733766 B2 JP H0733766B2 JP 63213648 A JP63213648 A JP 63213648A JP 21364888 A JP21364888 A JP 21364888A JP H0733766 B2 JPH0733766 B2 JP H0733766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air supply
- valve
- wall
- valve seat
- cylinder head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/42—Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
- F02F1/4214—Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L3/00—Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
- F01L3/22—Valve-seats not provided for in preceding subgroups of this group; Fixing of valve-seats
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/08—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B25/00—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
- F02B25/14—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
- F02B25/145—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke with intake and exhaust valves exclusively in the cylinder head
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B77/00—Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
- F02B77/02—Surface coverings of combustion-gas-swept parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/04—Injectors peculiar thereto
- F02M69/042—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
- F02M69/044—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B1/00—Engines characterised by fuel-air mixture compression
- F02B1/02—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
- F02B1/04—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F2001/244—Arrangement of valve stems in cylinder heads
- F02F2001/245—Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/02—Light metals
- F05C2201/021—Aluminium
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0433—Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
- F05C2201/0436—Iron
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0433—Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
- F05C2201/0466—Nickel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0469—Other heavy metals
- F05C2201/0475—Copper or alloys thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2203/00—Non-metallic inorganic materials
- F05C2203/04—Phosphor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の燃焼室に関する。
給気弁とその弁座間に形成される開口の一部および排気
弁とその弁座間に形成される開口の一部を給気弁および
排気弁のリフト量が小さいときに閉鎖するマスク壁を設
けた2サイクルディーゼル機関が公知である(特公昭60
−5770号公報参照)。この2サイクルディーゼル機関で
は給気弁開口の一部をマスク壁により覆うことによって
マスク壁により覆われた給気弁開口の一部から空気が流
入するのを阻止し、排気弁開口の一部をマスク壁により
覆うことによってマスク壁により覆われた排気弁開口の
一部から既燃ガスが流出するのを阻止するようにしてい
る。
弁とその弁座間に形成される開口の一部を給気弁および
排気弁のリフト量が小さいときに閉鎖するマスク壁を設
けた2サイクルディーゼル機関が公知である(特公昭60
−5770号公報参照)。この2サイクルディーゼル機関で
は給気弁開口の一部をマスク壁により覆うことによって
マスク壁により覆われた給気弁開口の一部から空気が流
入するのを阻止し、排気弁開口の一部をマスク壁により
覆うことによってマスク壁により覆われた排気弁開口の
一部から既燃ガスが流出するのを阻止するようにしてい
る。
一方、給気弁とその弁座間に形成される開口の一部を給
気弁の全開弁期間に亙って閉鎖するマスク壁を設けた2
サイクル内燃機関が本出願人により既に提案されている
(特願昭63−102659号参照)。この2サイクル内燃機関
では給気弁開口の一部を給気弁の全開弁期間に亙ってマ
スク壁により覆うことによって給気弁の全開弁期間に亙
ってマスク壁により覆われた給気弁開口の一部から空気
又は混合気が流入するのを阻止するようにしている。
気弁の全開弁期間に亙って閉鎖するマスク壁を設けた2
サイクル内燃機関が本出願人により既に提案されている
(特願昭63−102659号参照)。この2サイクル内燃機関
では給気弁開口の一部を給気弁の全開弁期間に亙ってマ
スク壁により覆うことによって給気弁の全開弁期間に亙
ってマスク壁により覆われた給気弁開口の一部から空気
又は混合気が流入するのを阻止するようにしている。
また、吸気弁弁座および排気弁弁座をシリンダヘッド上
に肉盛されかつ機械加工された肉盛層から形成した内燃
機関が公知される(特開昭62−150014号公報参照)。
に肉盛されかつ機械加工された肉盛層から形成した内燃
機関が公知される(特開昭62−150014号公報参照)。
しかしながら上述の特公昭60−5770号公報に記載された
2サイクルディーゼル機関および特願昭63−102659号公
報に記載された2サイクル内燃機関では給気弁弁座およ
び排気弁弁座をシリンダヘッド内壁面上に形成された弁
座溝内に圧入する構造となっている。しかしながらこの
ように給気弁弁座および排気弁弁座をシリンダヘッド内
壁面上の弁座溝内に圧入するようにした場合にはこれら
給気弁弁座或いは排気弁弁座を圧入するためにマスク壁
を弁座溝の外周縁よりも外方に形成しなければならず、
その結果マスク壁と給気弁の外周縁間およびマスク壁と
排気弁の外周縁間に大きな空隙がけ形成される。従って
マスク壁により給気弁の開口および排気弁の開口を覆う
ようにしてもこの空隙を介して空気,混合気或いは既燃
ガスが流れ、斯くしてマスク壁により給気弁開口の一部
或いは排気弁開口の一部を完全に閉鎖できないという問
題がある。
2サイクルディーゼル機関および特願昭63−102659号公
報に記載された2サイクル内燃機関では給気弁弁座およ
び排気弁弁座をシリンダヘッド内壁面上に形成された弁
座溝内に圧入する構造となっている。しかしながらこの
ように給気弁弁座および排気弁弁座をシリンダヘッド内
壁面上の弁座溝内に圧入するようにした場合にはこれら
給気弁弁座或いは排気弁弁座を圧入するためにマスク壁
を弁座溝の外周縁よりも外方に形成しなければならず、
その結果マスク壁と給気弁の外周縁間およびマスク壁と
排気弁の外周縁間に大きな空隙がけ形成される。従って
マスク壁により給気弁の開口および排気弁の開口を覆う
ようにしてもこの空隙を介して空気,混合気或いは既燃
ガスが流れ、斯くしてマスク壁により給気弁開口の一部
或いは排気弁開口の一部を完全に閉鎖できないという問
題がある。
上記問題点を解決するために本発明によれば給気弁とそ
の弁座間に形成される開口の一部又は排気弁とその弁座
間に形成される開口の一部を閉鎖するマスク壁をシリン
ダヘッド内壁面上に形成した内燃機関において、給気弁
弁座とマスク壁或いは排気弁弁座とマスク壁をシリンダ
ヘッド上に肉盛されかつ機械加工された肉盛層から一体
的に形成している。
の弁座間に形成される開口の一部又は排気弁とその弁座
間に形成される開口の一部を閉鎖するマスク壁をシリン
ダヘッド内壁面上に形成した内燃機関において、給気弁
弁座とマスク壁或いは排気弁弁座とマスク壁をシリンダ
ヘッド上に肉盛されかつ機械加工された肉盛層から一体
的に形成している。
給気弁弁座とマスク壁或いは排気弁弁座とマスク壁を肉
盛層から形成することによってマスク壁と給気弁周縁部
間の空隙又はマスク壁と排気弁周縁部間の空隙が実質的
になくなり、斯くしてマスク壁により給気弁開口の一部
或いは排気弁開口の一部を完全に閉鎖することができ
る。
盛層から形成することによってマスク壁と給気弁周縁部
間の空隙又はマスク壁と排気弁周縁部間の空隙が実質的
になくなり、斯くしてマスク壁により給気弁開口の一部
或いは排気弁開口の一部を完全に閉鎖することができ
る。
第1図から第3図を参照すると、1はシリンダブロッ
ク、2はシリンダブロック1内で往復動するピストン、
3はシリンダブロック1上に固定されたシリンダヘッ
ド、4はシリンダヘッド3の内壁面3aとピストン2の頂
面間に形成された燃焼室を夫々示す。シリンダヘッド3
の内壁面3a上には燃焼室4に向けて突出しかつシリンダ
ヘッド3の内壁面3aの直径に沿いその直径の全体に亙っ
て延びる隆起部5が形成される。第1図に示すようにこ
の隆起部5はその下端部に尾根5aを有する三角形状断面
を有しており、この隆起部5の根元部が第1図から第3
図において5bで示される。隆起部5の一側には一対の給
気弁6が配置され、隆起部5の他側には一対の排気弁7
が配置される。
ク、2はシリンダブロック1内で往復動するピストン、
3はシリンダブロック1上に固定されたシリンダヘッ
ド、4はシリンダヘッド3の内壁面3aとピストン2の頂
面間に形成された燃焼室を夫々示す。シリンダヘッド3
の内壁面3a上には燃焼室4に向けて突出しかつシリンダ
ヘッド3の内壁面3aの直径に沿いその直径の全体に亙っ
て延びる隆起部5が形成される。第1図に示すようにこ
の隆起部5はその下端部に尾根5aを有する三角形状断面
を有しており、この隆起部5の根元部が第1図から第3
図において5bで示される。隆起部5の一側には一対の給
気弁6が配置され、隆起部5の他側には一対の排気弁7
が配置される。
また、隆起部5の中央部5cは排気弁7速に湾曲せしめら
れており、この湾曲中央部5cの給気弁6側に点火栓8が
配置される。従って点火栓8はほぼシリンダ軸線上に位
置し、しかも隆起部5に対して給気弁6側に配置されて
いる。隆起部5上には排気弁7側に位置する給気弁6周
縁部と弁座9間の開口を覆うために各給気弁6に対して
夫々マスク壁10が形成されている。これらのマスク壁10
は対応する給気弁6の周縁部に極めて近接配置されかつ
給気弁6の周縁部に沿って延びる断面円弧状をなしてお
り、更にこれらのマスク壁10は第1図において鎖線で示
す最大リフト位置にある給気弁6よりも下方まで燃焼室
4に向けて延びている。従って排気弁7側に位置する給
気弁6周縁部と弁座9間の開口は給気弁6の開弁期間全
体に亙ってマスク壁10により閉鎖されることになる。一
方、排気弁7の周縁部と隆起部5の根元部5bとの間には
一定の間隔が設けられており、従って給気弁6側に位置
する排気弁7周縁部と弁座11間の開口は隆起部5によっ
て閉鎖されることがない。従って排気弁7が開弁すると
排気弁7と弁座11間に形成される開口はその全体が燃焼
室4内に開口することになる。
れており、この湾曲中央部5cの給気弁6側に点火栓8が
配置される。従って点火栓8はほぼシリンダ軸線上に位
置し、しかも隆起部5に対して給気弁6側に配置されて
いる。隆起部5上には排気弁7側に位置する給気弁6周
縁部と弁座9間の開口を覆うために各給気弁6に対して
夫々マスク壁10が形成されている。これらのマスク壁10
は対応する給気弁6の周縁部に極めて近接配置されかつ
給気弁6の周縁部に沿って延びる断面円弧状をなしてお
り、更にこれらのマスク壁10は第1図において鎖線で示
す最大リフト位置にある給気弁6よりも下方まで燃焼室
4に向けて延びている。従って排気弁7側に位置する給
気弁6周縁部と弁座9間の開口は給気弁6の開弁期間全
体に亙ってマスク壁10により閉鎖されることになる。一
方、排気弁7の周縁部と隆起部5の根元部5bとの間には
一定の間隔が設けられており、従って給気弁6側に位置
する排気弁7周縁部と弁座11間の開口は隆起部5によっ
て閉鎖されることがない。従って排気弁7が開弁すると
排気弁7と弁座11間に形成される開口はその全体が燃焼
室4内に開口することになる。
シリンダヘッド3内には給気弁6に対して給気ポート12
が形成され、排気弁7に対して排気ポート13が形成され
る。各給気ポート12は例えば機関によって駆動される機
械式過給機14および給気ダクト15を介して図示しないエ
アクリーナに接続されており、給気ダクト15内にはスロ
ットル弁16が配置される。各給気ポート12の上壁面には
燃料噴射弁17が配置され、各燃料噴射弁17からは広がり
角の小さい剛体状の燃料が給気弁6の第3図においてハ
ッチングで示す領域18に向けて噴射される。この領域18
は給気ポート12の軸線に関して点火栓8側に位置し、か
つ両給気弁6の弁ステムを結ぶ線に対して点火栓8と反
対側に位置する。
が形成され、排気弁7に対して排気ポート13が形成され
る。各給気ポート12は例えば機関によって駆動される機
械式過給機14および給気ダクト15を介して図示しないエ
アクリーナに接続されており、給気ダクト15内にはスロ
ットル弁16が配置される。各給気ポート12の上壁面には
燃料噴射弁17が配置され、各燃料噴射弁17からは広がり
角の小さい剛体状の燃料が給気弁6の第3図においてハ
ッチングで示す領域18に向けて噴射される。この領域18
は給気ポート12の軸線に関して点火栓8側に位置し、か
つ両給気弁6の弁ステムを結ぶ線に対して点火栓8と反
対側に位置する。
第1図、および第2図におけるハッチング領域で示され
るように給気弁弁座9およびマスク壁10はシリンダヘッ
ド3上にに肉盛されかつ機械加工された肉盛層から一体
的に形成される。また、第1図、および第2図における
ハッチング領域で示されるようにこの実施例では隆起部
5のほぼ全表面および点火栓8周りのシリンダヘッド内
壁面部分3dも給気弁弁座9およびマスク壁10と共に肉盛
層により一体的に形成される。
るように給気弁弁座9およびマスク壁10はシリンダヘッ
ド3上にに肉盛されかつ機械加工された肉盛層から一体
的に形成される。また、第1図、および第2図における
ハッチング領域で示されるようにこの実施例では隆起部
5のほぼ全表面および点火栓8周りのシリンダヘッド内
壁面部分3dも給気弁弁座9およびマスク壁10と共に肉盛
層により一体的に形成される。
次にこの肉盛層の形成方法について第4図を参照しつつ
説明する。
説明する。
第4図(A)および(B)は鋳造されたアルミ合金製の
シリンダヘッド3上に肉盛するところを示している。第
4図(A)において5′は隆起部5の基部を示してお
り、20は給気弁弁座形成面を示している。この給気弁弁
座形成面20は給気ポート12間の給気ポート出口内壁面上
には内方に向けて突出した環状のリブ21が形成されてい
る。シリンダヘッド3は給気弁軸線K−Kを中心に回転
せしめられ、このとき最下端に位置する給気弁弁座形成
面20がほぼ水平となるように給気弁軸線K−Kの傾斜角
が定められている。給気弁軸線K−K回りを回転する給
気弁弁座形成面20上にはホッパ22の先端22aから金属粉
末が供給され、給気弁弁座形成面20上に供給された金属
粉末には高エネルギが高エネルギ源24から照射される。
金属粉末はシリンダヘッド1を形成するアルミ合金の粉
末、或いは銅を主成分とした粉末(例えばニッケル15
%,鉄3%,リン1%,その他はほとんど銅)からな
る。一方、高エネルギ23は例えばレーザビームからな
り、この場合高エネルギ源は例えばCO2レーザからな
る。給気弁弁座形成面20上に供給された金属粉末に高エ
ネルギ23が照射されると金属粉末は溶融し、次いで固化
して肉盛層25が形成されている。給気弁軸線K−K回り
を回転する給気弁弁座形成面20上には矢印X方向に往復
動せしめられるホッパ22から連続的に金属粉末が供給さ
れ、次いでこの金属粉末には順次高エネルギ23が照射さ
れて溶融固化せしめられるので給気弁弁座形成面20の全
表面に亙って肉盛層25が形成される。このとき肉盛層25
はシリンダヘッド3に一体的に結合せしめられる。
シリンダヘッド3上に肉盛するところを示している。第
4図(A)において5′は隆起部5の基部を示してお
り、20は給気弁弁座形成面を示している。この給気弁弁
座形成面20は給気ポート12間の給気ポート出口内壁面上
には内方に向けて突出した環状のリブ21が形成されてい
る。シリンダヘッド3は給気弁軸線K−Kを中心に回転
せしめられ、このとき最下端に位置する給気弁弁座形成
面20がほぼ水平となるように給気弁軸線K−Kの傾斜角
が定められている。給気弁軸線K−K回りを回転する給
気弁弁座形成面20上にはホッパ22の先端22aから金属粉
末が供給され、給気弁弁座形成面20上に供給された金属
粉末には高エネルギが高エネルギ源24から照射される。
金属粉末はシリンダヘッド1を形成するアルミ合金の粉
末、或いは銅を主成分とした粉末(例えばニッケル15
%,鉄3%,リン1%,その他はほとんど銅)からな
る。一方、高エネルギ23は例えばレーザビームからな
り、この場合高エネルギ源は例えばCO2レーザからな
る。給気弁弁座形成面20上に供給された金属粉末に高エ
ネルギ23が照射されると金属粉末は溶融し、次いで固化
して肉盛層25が形成されている。給気弁軸線K−K回り
を回転する給気弁弁座形成面20上には矢印X方向に往復
動せしめられるホッパ22から連続的に金属粉末が供給さ
れ、次いでこの金属粉末には順次高エネルギ23が照射さ
れて溶融固化せしめられるので給気弁弁座形成面20の全
表面に亙って肉盛層25が形成される。このとき肉盛層25
はシリンダヘッド3に一体的に結合せしめられる。
次いで第4図(C)に示されるように今度は最下端に位
置するマスク壁形成面26がほぼ水平になるようにしてシ
リンダヘッド3が給給弁軸線K−K回りに回転せしめら
れ、それによってマスク壁形成面26上に肉盛層27が形成
される。この肉盛層27はシリンダヘッド3および肉盛層
25と一体的に結合する。
置するマスク壁形成面26がほぼ水平になるようにしてシ
リンダヘッド3が給給弁軸線K−K回りに回転せしめら
れ、それによってマスク壁形成面26上に肉盛層27が形成
される。この肉盛層27はシリンダヘッド3および肉盛層
25と一体的に結合する。
次いで第4図(D)に示されるように今度はマスク壁形
成面26と反対側の隆起部基部側面28がほぼ水平になるよ
うにしてシリンダヘッド3が隆起部基部側面28の長手方
向に移動せしめられ、それによって隆起部基部側面28上
に肉盛層29が形成される。なお、残りの肉盛層も肉盛層
29と同様にして形成される。
成面26と反対側の隆起部基部側面28がほぼ水平になるよ
うにしてシリンダヘッド3が隆起部基部側面28の長手方
向に移動せしめられ、それによって隆起部基部側面28上
に肉盛層29が形成される。なお、残りの肉盛層も肉盛層
29と同様にして形成される。
次いで第4図(E)に示されるように円錐状頭部を有し
かつ給気弁軸線K−K回りを回転するカッタ30により肉
盛層25,27が削成され、それによってマスク壁10が形成
される。
かつ給気弁軸線K−K回りを回転するカッタ30により肉
盛層25,27が削成され、それによってマスク壁10が形成
される。
次いで第4図(F)に示されるように円錐状頭部を有し
かつ給気弁軸線K−K回りを回転する別のカッタ31によ
って肉盛層25および環状リブ21が削成され、それによっ
て給気ポート12に滑らかに接続する給気弁弁座9が形成
される。
かつ給気弁軸線K−K回りを回転する別のカッタ31によ
って肉盛層25および環状リブ21が削成され、それによっ
て給気ポート12に滑らかに接続する給気弁弁座9が形成
される。
このように肉盛層25を削成することにより給気弁弁座9
を形成することによって給気弁弁座9は給気弁軸線K−
Kと完全に軸線が一致する。更に、カッタ30の円筒部の
外径は給気弁6のかさ部外周縁の外径に実質的に等し
く、従って肉盛層27をカッタ30により削成してマスク壁
10を形成することによりマスク壁10の給気弁6の周縁部
間の空隙を実質的になくすことができる。従って給気弁
6が開弁したときに排気弁7側に位置する給気弁6周縁
部と弁座9間に形成される開口はマスク壁10によって完
全に閉鎖されることになり、斯くして排気弁7側に位置
する給気弁6周縁部と弁座9間の開口からの新気の流入
はマスク壁10によって完全に阻止されることになる。
を形成することによって給気弁弁座9は給気弁軸線K−
Kと完全に軸線が一致する。更に、カッタ30の円筒部の
外径は給気弁6のかさ部外周縁の外径に実質的に等し
く、従って肉盛層27をカッタ30により削成してマスク壁
10を形成することによりマスク壁10の給気弁6の周縁部
間の空隙を実質的になくすことができる。従って給気弁
6が開弁したときに排気弁7側に位置する給気弁6周縁
部と弁座9間に形成される開口はマスク壁10によって完
全に閉鎖されることになり、斯くして排気弁7側に位置
する給気弁6周縁部と弁座9間の開口からの新気の流入
はマスク壁10によって完全に阻止されることになる。
第5図は給気弁6および排気弁7の開弁期間の一例、お
よび燃料噴射期間の一例を示している。第5図に示す例
においては給気弁6よりも排気弁7が先に開弁し、給気
弁6よりも排気弁7が先に閉弁する。更に燃料噴射期間
は給気弁6の開弁後、下死点BDC前までの間に設定され
ている。
よび燃料噴射期間の一例を示している。第5図に示す例
においては給気弁6よりも排気弁7が先に開弁し、給気
弁6よりも排気弁7が先に閉弁する。更に燃料噴射期間
は給気弁6の開弁後、下死点BDC前までの間に設定され
ている。
第6図は給気弁6および排気弁7の弁リフトおよび排気
ポート13内の圧力変化P1,P2,Q1,Q2を示している。これ
らの圧力変化P1,P2,Q1,Q2については後述する。
ポート13内の圧力変化P1,P2,Q1,Q2を示している。これ
らの圧力変化P1,P2,Q1,Q2については後述する。
次に第7図および第8図を参照して掃気作用および成層
化作用について説明する。第7図は低負荷運転時を示し
ており、第8図は高負荷運転時を示している。また、第
7図(A)および第8図(A)は給気弁6が開弁した直
後を示しており、第7図(B)および第8図(B)はピ
ストン2がほぼ下死点にあるときを示している。
化作用について説明する。第7図は低負荷運転時を示し
ており、第8図は高負荷運転時を示している。また、第
7図(A)および第8図(A)は給気弁6が開弁した直
後を示しており、第7図(B)および第8図(B)はピ
ストン2がほぼ下死点にあるときを示している。
まず初めに第7図を参照して機関低負荷運転時について
説明する。
説明する。
ピストン2が下降して排気弁7が開弁すると燃焼室4内
の高圧既燃ガスが排気ポート13内に流出し、その結果第
6図においてP1で示すように排気ポート13内の圧力は一
時的に正圧となる。この正圧P1は排気通路内を下流に向
けて伝播し、各気筒の排気通路の集合部において反射
し、今度は負圧となって再び排気ポート13内に伝播して
くる。従って給気弁6が開弁すると第6図においてP2で
示されるように排気ポート13内には負圧が発生する。こ
の負圧の発生する時期は排気通路の長さに依存してい
る。機関低負荷運転時は燃焼圧が低く、従って排気ポー
ト13内に発生する正圧P1,負圧P2は比較的小さい。
の高圧既燃ガスが排気ポート13内に流出し、その結果第
6図においてP1で示すように排気ポート13内の圧力は一
時的に正圧となる。この正圧P1は排気通路内を下流に向
けて伝播し、各気筒の排気通路の集合部において反射
し、今度は負圧となって再び排気ポート13内に伝播して
くる。従って給気弁6が開弁すると第6図においてP2で
示されるように排気ポート13内には負圧が発生する。こ
の負圧の発生する時期は排気通路の長さに依存してい
る。機関低負荷運転時は燃焼圧が低く、従って排気ポー
ト13内に発生する正圧P1,負圧P2は比較的小さい。
給気弁6が開弁すると給気ポート12から燃焼室4内に燃
料を含んだ新気が流入するが前進したように給気弁6の
開口はマスク壁10によって完全に閉鎖せしめられるため
に新気および燃料はマスク壁10と反対側の給気弁の開口
部から燃焼室4内に流入する。一方、給気弁6が開弁す
ると第6図においてP2で示されるように排気ポート13内
には負圧が発生するので燃焼室4の上方部の既燃ガスが
この負圧によって排気ポート13内に吸い出される。この
既燃ガスの移動によって新気および燃料は第7図(A)
において矢印R1で示すように排気弁7に向けて引っぱら
れ、斯くして燃料が点火栓8(第2図)の周りに導かれ
る。次いで第7図(B)に示すようにピストン2が下降
すると燃料を含んだ新気はR2で示されるように給気弁6
下方のシリンダ内壁面に沿って下方に向かう。しかしな
がら機関低負荷運転時は燃焼室4内に流入する新気量が
少なくしかも流入速度が遅いために新気はピストン2の
頂面まで達せず、燃焼室4の上方部に滞留している。従
ってピストン2が上昇すると燃焼室4の上方部には混合
気が集まり、燃焼室4の下方部には残留既燃ガスが集ま
るために燃焼室4内は成層化されることになる。斯くし
て混合気が点火栓8によって確実に着火せしめられるこ
とになる。
料を含んだ新気が流入するが前進したように給気弁6の
開口はマスク壁10によって完全に閉鎖せしめられるため
に新気および燃料はマスク壁10と反対側の給気弁の開口
部から燃焼室4内に流入する。一方、給気弁6が開弁す
ると第6図においてP2で示されるように排気ポート13内
には負圧が発生するので燃焼室4の上方部の既燃ガスが
この負圧によって排気ポート13内に吸い出される。この
既燃ガスの移動によって新気および燃料は第7図(A)
において矢印R1で示すように排気弁7に向けて引っぱら
れ、斯くして燃料が点火栓8(第2図)の周りに導かれ
る。次いで第7図(B)に示すようにピストン2が下降
すると燃料を含んだ新気はR2で示されるように給気弁6
下方のシリンダ内壁面に沿って下方に向かう。しかしな
がら機関低負荷運転時は燃焼室4内に流入する新気量が
少なくしかも流入速度が遅いために新気はピストン2の
頂面まで達せず、燃焼室4の上方部に滞留している。従
ってピストン2が上昇すると燃焼室4の上方部には混合
気が集まり、燃焼室4の下方部には残留既燃ガスが集ま
るために燃焼室4内は成層化されることになる。斯くし
て混合気が点火栓8によって確実に着火せしめられるこ
とになる。
一方、機関高負荷運転時には燃焼圧が高くなるために第
6図においてQ1で示されるように排気ポート13内に発生
する正圧が高くなり、またこの正圧Q1の反射波である負
圧Q2も大きくなる。また、負圧Q2のピークは負圧P2のピ
ークよりも若干遅れて発生する。
6図においてQ1で示されるように排気ポート13内に発生
する正圧が高くなり、またこの正圧Q1の反射波である負
圧Q2も大きくなる。また、負圧Q2のピークは負圧P2のピ
ークよりも若干遅れて発生する。
機関高負荷運転時には燃焼室4内に流入する新気の量が
多く、しかも流入速度が速くなる。従って給気弁6が開
弁すると多量の新気が高速度で燃焼室4内に流入する。
次いで排気ポート13内に発生する負圧Q2によって燃焼室
4の上方部の既燃ガスが排気ポート13内に吸い出される
と第8図(A)において矢印S1,S2で示されるように新
気は燃焼室4の中心部の方に向きを変える。次いで更に
ピストン2が下降すると第8図(B)においてS3で示さ
れるように新気は給気弁6下方のシリンダ内壁面に沿っ
て下方に向かい、ピストン2の頂面に達する。従って燃
焼室4内の既燃ガスは第8図(B)において矢印Tで示
すように新気により徐々に追いやられて排気ポート13内
に排出され、斯くして燃焼室4内ではループ掃気が行な
われることになる。
多く、しかも流入速度が速くなる。従って給気弁6が開
弁すると多量の新気が高速度で燃焼室4内に流入する。
次いで排気ポート13内に発生する負圧Q2によって燃焼室
4の上方部の既燃ガスが排気ポート13内に吸い出される
と第8図(A)において矢印S1,S2で示されるように新
気は燃焼室4の中心部の方に向きを変える。次いで更に
ピストン2が下降すると第8図(B)においてS3で示さ
れるように新気は給気弁6下方のシリンダ内壁面に沿っ
て下方に向かい、ピストン2の頂面に達する。従って燃
焼室4内の既燃ガスは第8図(B)において矢印Tで示
すように新気により徐々に追いやられて排気ポート13内
に排出され、斯くして燃焼室4内ではループ掃気が行な
われることになる。
給気弁6および排気弁7を具えた2サイクル内燃機関で
はこのようなループ掃気が最も掃気効率がよい。また2
サイクル内燃機関では残留既燃ガス量が多く、このよう
に残留既燃ガスが多い場合においても良好な着火燃焼を
確保するためには点火栓8の周りに混合気を集めておく
こと、即ち良好な成層化を行なうことが必要となる。第
1図から第3図に示す実施例ではマスク壁10によって新
気および混合気がシリンダヘッド3の内壁面3aに沿って
排気ポート13内に流出するのが完全に阻止され、斯くし
て良好なループ掃気が確保できるばかりでなく、良好な
成層化も確保することができる。
はこのようなループ掃気が最も掃気効率がよい。また2
サイクル内燃機関では残留既燃ガス量が多く、このよう
に残留既燃ガスが多い場合においても良好な着火燃焼を
確保するためには点火栓8の周りに混合気を集めておく
こと、即ち良好な成層化を行なうことが必要となる。第
1図から第3図に示す実施例ではマスク壁10によって新
気および混合気がシリンダヘッド3の内壁面3aに沿って
排気ポート13内に流出するのが完全に阻止され、斯くし
て良好なループ掃気が確保できるばかりでなく、良好な
成層化も確保することができる。
また、点火栓8を隆起部5に対して給気弁6側に配置す
ることによって点火栓8の周りに混合気が集まりやすく
なり、従って点火栓8による混合気の良好な着火を確保
することができる。特に隆起部5の湾曲中央部5cにより
包囲された領域には混合気が滞留しやすく、この領域内
に点火栓8が配置されているので着火性が向上せしめら
れる。
ることによって点火栓8の周りに混合気が集まりやすく
なり、従って点火栓8による混合気の良好な着火を確保
することができる。特に隆起部5の湾曲中央部5cにより
包囲された領域には混合気が滞留しやすく、この領域内
に点火栓8が配置されているので着火性が向上せしめら
れる。
また、燃料噴射弁17から噴射された燃料は給気弁6のか
さ部背面に衝突して霧化した後にただちに燃焼室4内に
供給されるので燃料が吸気ポート12の内壁面上に付着す
ることがない。
さ部背面に衝突して霧化した後にただちに燃焼室4内に
供給されるので燃料が吸気ポート12の内壁面上に付着す
ることがない。
第9図および第10図は更に良好なループ掃気を確保でき
るようにした2サイクル内燃機関の別の実施例を示す。
この実施例ではシリンダヘッド内壁面3a上に凹溝40が形
成され、この凹溝40の底壁面をなすシリンダヘッド内壁
面部分3b上に一対の給気弁6が配置される。一方、凹溝
40を除くシリンダヘッド内壁面部分3cはほぼ平坦をな
し、このシリンダヘッド内壁面部分3c上に一対の排気弁
7が配置される。シリンダヘッド内壁面部分3bとシリン
ダヘッド内壁面部分3cは凹溝40の周壁41を介して互いに
接続されている。この凹溝周壁41は給気弁6の周縁部に
極めて近接配置されかつ給気弁6の周縁部に沿って円弧
状に延びるマスク壁41aと、給気弁6間に位置する新規
ガイド壁41bと、シリンダヘッド内壁面3aの周壁と給気
弁6間に位置する新気ガイド壁41cとにより構成され
る。各マスク壁41aは最大リフト位置にある給気弁6よ
りも下方まで燃焼室4に向けて延びており、従って排気
弁7側に位置する給気弁6周縁部と弁座9間の開口は給
気弁6の開弁期間全体に亙ってマスク壁41aにより閉鎖
されることになる。また、各新気ガイド壁41b,41cはほ
ぼ同一平面内に位置しており、更にこれらの新気ガイド
壁41b,41cは両給気弁6の中心を結ぶ線に対してほぼ平
行に延びている。点火栓8はシリンダヘッド内壁面3aの
中心に位置するようにシリンダヘッド内壁面部分3c上に
配置されている。
るようにした2サイクル内燃機関の別の実施例を示す。
この実施例ではシリンダヘッド内壁面3a上に凹溝40が形
成され、この凹溝40の底壁面をなすシリンダヘッド内壁
面部分3b上に一対の給気弁6が配置される。一方、凹溝
40を除くシリンダヘッド内壁面部分3cはほぼ平坦をな
し、このシリンダヘッド内壁面部分3c上に一対の排気弁
7が配置される。シリンダヘッド内壁面部分3bとシリン
ダヘッド内壁面部分3cは凹溝40の周壁41を介して互いに
接続されている。この凹溝周壁41は給気弁6の周縁部に
極めて近接配置されかつ給気弁6の周縁部に沿って円弧
状に延びるマスク壁41aと、給気弁6間に位置する新規
ガイド壁41bと、シリンダヘッド内壁面3aの周壁と給気
弁6間に位置する新気ガイド壁41cとにより構成され
る。各マスク壁41aは最大リフト位置にある給気弁6よ
りも下方まで燃焼室4に向けて延びており、従って排気
弁7側に位置する給気弁6周縁部と弁座9間の開口は給
気弁6の開弁期間全体に亙ってマスク壁41aにより閉鎖
されることになる。また、各新気ガイド壁41b,41cはほ
ぼ同一平面内に位置しており、更にこれらの新気ガイド
壁41b,41cは両給気弁6の中心を結ぶ線に対してほぼ平
行に延びている。点火栓8はシリンダヘッド内壁面3aの
中心に位置するようにシリンダヘッド内壁面部分3c上に
配置されている。
この実施例では第1図から第3図に示す実施例に比べて
円弧状に延びるマスク壁41aの長さが長く、給気弁6と
その弁座9間に形成される開口のうちで排気弁7側に位
置するほぼ1/3の開口がマスク壁41aにより閉鎖され、排
気弁7と反対側に位置するほぼ2/3の開口から新気が供
給される。更にこの実施例では給気弁6から流入した新
気は新気ガイド壁41b,41cによりシリンダ内壁面に沿っ
て下方に向かうように案内される。従ってこの実施例で
は給気弁6が開弁したときには第11図において矢印Uで
示すように大部分の新気がシリンダ内壁面に沿ってピス
トン2の頂面に向かい、斯くして良好なループ掃気が行
なわれることになる。
円弧状に延びるマスク壁41aの長さが長く、給気弁6と
その弁座9間に形成される開口のうちで排気弁7側に位
置するほぼ1/3の開口がマスク壁41aにより閉鎖され、排
気弁7と反対側に位置するほぼ2/3の開口から新気が供
給される。更にこの実施例では給気弁6から流入した新
気は新気ガイド壁41b,41cによりシリンダ内壁面に沿っ
て下方に向かうように案内される。従ってこの実施例で
は給気弁6が開弁したときには第11図において矢印Uで
示すように大部分の新気がシリンダ内壁面に沿ってピス
トン2の頂面に向かい、斯くして良好なループ掃気が行
なわれることになる。
第9図、および第10図におけるハッチング領域で示され
るようにこの実施例においてもマスク壁41aおよび給気
弁弁座9はシリンダヘッド3に肉盛されかつ機械加工さ
れた肉盛層から形成されている。更にこの実施例では凹
溝周壁41に沿うシリンダヘッド内壁面部分3cおよび新気
ガイド壁41b,41cの大部分がマスク壁41aおよび給気弁弁
座9と共に肉盛層から形成されている。従ってこの実施
例においても排気弁7側に位置する給気弁6周縁部と弁
座9間の開口はマスク壁41aによって完全に閉鎖され
る。
るようにこの実施例においてもマスク壁41aおよび給気
弁弁座9はシリンダヘッド3に肉盛されかつ機械加工さ
れた肉盛層から形成されている。更にこの実施例では凹
溝周壁41に沿うシリンダヘッド内壁面部分3cおよび新気
ガイド壁41b,41cの大部分がマスク壁41aおよび給気弁弁
座9と共に肉盛層から形成されている。従ってこの実施
例においても排気弁7側に位置する給気弁6周縁部と弁
座9間の開口はマスク壁41aによって完全に閉鎖され
る。
なお、肉盛層25,27,29を銅を主成分とする金属粉末から
形成した場合には肉盛層25,27,29の熱伝導率が極めて高
くなる。従ってこの場合には第1図および第2図におい
て弁座9はもとより隆起部5の表面に発生する熱をシリ
ンダヘッド3を介して冷却水通路50に容易に逃がすこと
ができる。従って隆起部5の表面、特に隆起部5の尾根
5aが過熱されるのを防止することができる。また、第2
図に示されるように点火栓8周りに肉盛層を設けること
によって点火栓8の過熱を防止することができる。ま
た、第9図および第10図に示す実施例では凹溝周壁41と
シリンダヘッド内壁面部分3cとの連結部、即ち角部が過
熱するのを阻止することができる。
形成した場合には肉盛層25,27,29の熱伝導率が極めて高
くなる。従ってこの場合には第1図および第2図におい
て弁座9はもとより隆起部5の表面に発生する熱をシリ
ンダヘッド3を介して冷却水通路50に容易に逃がすこと
ができる。従って隆起部5の表面、特に隆起部5の尾根
5aが過熱されるのを防止することができる。また、第2
図に示されるように点火栓8周りに肉盛層を設けること
によって点火栓8の過熱を防止することができる。ま
た、第9図および第10図に示す実施例では凹溝周壁41と
シリンダヘッド内壁面部分3cとの連結部、即ち角部が過
熱するのを阻止することができる。
なお、これまで本発明を給気弁弁座9とマスク壁10,41a
に適用した場合について説明してきたが排気弁7に対し
てマスク壁を設ける場合には排気弁弁座とマスク壁に対
して本発明を適用することができる。また、本発明を2
サイクルディーゼル機関はもとより4サイクルガソリン
機関、4サイクルディーゼル機関に適用しうることも言
うまでもない。
に適用した場合について説明してきたが排気弁7に対し
てマスク壁を設ける場合には排気弁弁座とマスク壁に対
して本発明を適用することができる。また、本発明を2
サイクルディーゼル機関はもとより4サイクルガソリン
機関、4サイクルディーゼル機関に適用しうることも言
うまでもない。
給気弁の開口の一部又は排気弁の開口の一部をマスク壁
によって完全に閉鎖することができる。
によって完全に閉鎖することができる。
第1図は2サイクル内燃機関の側面断面図、第2図はシ
リンダヘッド内壁面を示す図、第3図はシリンダヘッド
の平面断面図、第4図は給気弁弁座およびマスク壁用の
肉盛層の形成方法を説明するための図、第5図は給排気
弁の開弁期間を示す線図、第6図は給排気弁の弁リフト
および排気ポート内の圧力変化を示す図、第7図は低負
荷運転時の作動を説明するための図、第8図は高負荷運
転時の作動を説明するための図、第9図は別の実施例を
示す2サイクル内燃機関の側面断面図、第10図は第9図
のシリンダヘッド内壁面を示す図、第11図は作動を説明
するための図である。 3……シリンダヘッド、4……燃焼室、 5……隆起部、6……給気弁、 7……排気弁、8……点火栓、 10,21a……マスク壁、25,27,29……肉盛層。
リンダヘッド内壁面を示す図、第3図はシリンダヘッド
の平面断面図、第4図は給気弁弁座およびマスク壁用の
肉盛層の形成方法を説明するための図、第5図は給排気
弁の開弁期間を示す線図、第6図は給排気弁の弁リフト
および排気ポート内の圧力変化を示す図、第7図は低負
荷運転時の作動を説明するための図、第8図は高負荷運
転時の作動を説明するための図、第9図は別の実施例を
示す2サイクル内燃機関の側面断面図、第10図は第9図
のシリンダヘッド内壁面を示す図、第11図は作動を説明
するための図である。 3……シリンダヘッド、4……燃焼室、 5……隆起部、6……給気弁、 7……排気弁、8……点火栓、 10,21a……マスク壁、25,27,29……肉盛層。
Claims (1)
- 【請求項1】給気弁とその弁座間に形成される開口の一
部又は排気弁とその弁座間に形成される開口の一部を閉
鎖するマスク壁をシリンダヘッド内壁面上に形成した内
燃機関において、給気弁弁座とマスク壁或いは排気弁弁
座とマスク壁をシリンダヘッド上に肉盛されかつ機械加
工された肉盛層から一体的に形成した内燃機関の燃焼
室。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63213648A JPH0733766B2 (ja) | 1988-08-30 | 1988-08-30 | 内燃機関の燃焼室 |
US07/393,404 US4957081A (en) | 1988-08-30 | 1989-08-14 | Combustion chamber of an engine |
DE3928579A DE3928579C2 (de) | 1988-08-30 | 1989-08-29 | Zweitakt-Brennkraftmaschine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63213648A JPH0733766B2 (ja) | 1988-08-30 | 1988-08-30 | 内燃機関の燃焼室 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0264220A JPH0264220A (ja) | 1990-03-05 |
JPH0733766B2 true JPH0733766B2 (ja) | 1995-04-12 |
Family
ID=16642638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63213648A Expired - Lifetime JPH0733766B2 (ja) | 1988-08-30 | 1988-08-30 | 内燃機関の燃焼室 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4957081A (ja) |
JP (1) | JPH0733766B2 (ja) |
DE (1) | DE3928579C2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086661B2 (ja) * | 1988-07-01 | 1996-01-29 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料噴射装置 |
AT402535B (de) * | 1990-02-23 | 1997-06-25 | Avl Verbrennungskraft Messtech | Brennkraftmaschine mit zumindest zwei einlassventilen je motorzylinder |
US5127379A (en) * | 1990-06-26 | 1992-07-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine |
US5259348A (en) * | 1991-06-20 | 1993-11-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Direct injection type engine |
DE4124811C1 (ja) * | 1991-07-26 | 1992-08-06 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
JP2531322B2 (ja) * | 1991-09-13 | 1996-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP2871220B2 (ja) * | 1991-09-20 | 1999-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 筒内噴射式内燃機関 |
EP0558080B1 (en) * | 1992-02-28 | 1996-07-10 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine |
JP3503963B2 (ja) * | 1993-09-09 | 2004-03-08 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料噴射装置 |
JPH07150945A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-13 | Yamaha Motor Co Ltd | 4サイクルエンジンの燃焼室構造 |
AT1295U1 (de) * | 1994-08-10 | 1997-02-25 | Avl Verbrennungskraft Messtech | Brennkraftmaschine mit einer im deckenbereich des einlassströmungsweges angeordneten einspritzdüse |
US5709183A (en) * | 1996-12-23 | 1998-01-20 | Chrysler Corporation | Shroud and combustion chamber for an internal combustion engine |
JPH10299494A (ja) * | 1997-04-30 | 1998-11-10 | Yamaha Motor Co Ltd | 筒内燃料噴射式エンジンにおける吸気開口部構造 |
DE19753965A1 (de) * | 1997-12-05 | 1999-06-10 | Audi Ag | Direkteinspritzende Brennkraftmaschine |
DE10009123A1 (de) * | 2000-02-26 | 2001-08-30 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten einer Innenfläche einer zylinderförmigen Bohrung mittels Laser und gekühlter Umlenkoptik |
DE10009122B4 (de) * | 2000-02-26 | 2008-06-19 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten einer Innenfläche einer zylinderförmigen Bohrung mittels Laser |
US6378488B1 (en) * | 2000-08-29 | 2002-04-30 | Ford Global Technologies, Inc. | Direct injection spark ignition engine |
DE10353474B4 (de) * | 2003-11-15 | 2007-02-22 | Daimlerchrysler Ag | Bauteil einer Brennkraftmaschine und Verfahren zu dessen Herstellung |
US7434564B2 (en) * | 2004-08-19 | 2008-10-14 | Avl List Gmbh | Internal combustion engine |
JP2006170020A (ja) * | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Yamaha Marine Co Ltd | エンジン |
US20070283908A1 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Kwong Wang Tse | Tse's internal combustion engine |
EP2148067A4 (en) * | 2007-05-21 | 2011-11-09 | Cd Adapco Japan Co Ltd | 4-STROKE ENGINE |
EP2474714B1 (en) * | 2010-12-23 | 2013-04-03 | C.R.F. Società Consortile per Azioni | Internal combustion engine with wall masking the curtain area of the intake valves |
US9038592B2 (en) * | 2013-04-16 | 2015-05-26 | Deere & Company | Cylinder head comprising a shroud |
JP6264882B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2018-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 火花点火式内燃機関の燃焼室構造 |
CN104234818B (zh) * | 2014-09-18 | 2018-04-10 | 石建民 | 一种二冲程内燃机 |
US9926830B2 (en) * | 2015-01-22 | 2018-03-27 | GM Global Technology Operations LLC | High efficiency two-stroke engine |
JP6900932B2 (ja) * | 2018-04-18 | 2021-07-14 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のシリンダヘッド |
CN111140342B (zh) * | 2020-04-07 | 2020-11-20 | 潍柴动力股份有限公司 | 气体发动机燃烧系统及具有其的气体发动机 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1605838A (en) * | 1926-11-02 | Intebnai | ||
GB277875A (en) * | 1927-03-28 | 1927-09-29 | Harry Ralph Ricardo | Improvements in and relating to valves for internal combustion engines |
US1869077A (en) * | 1928-12-04 | 1932-07-26 | Prentice James | Internal combustion engine |
US2025020A (en) * | 1934-04-06 | 1935-12-17 | Federal Mogul Corp | Internal combustion engine |
GB534161A (en) * | 1939-01-03 | 1941-02-28 | Milo Ab | Improvements in or relating to internal combustion engines of the four-stroke cycle type |
GB577427A (en) * | 1943-11-23 | 1946-05-17 | Henry Weslake | Improvements in or relating to valve assemblages for internal-combustion engines |
US2456272A (en) * | 1946-08-02 | 1948-12-14 | Fairchild Engine & Airplane | Engine cylinder construction |
US2522921A (en) * | 1946-12-31 | 1950-09-19 | Jean A H Barkeij | Combustion chamber for internalcombustion engines |
US2768617A (en) * | 1952-10-16 | 1956-10-30 | Texas Co | Air induction system for air swirl internal combustion engines |
DE1154642B (de) * | 1960-09-08 | 1963-09-19 | Ver Deutsche Metallwerke Ag | Aluminiumhaltige Mehrstoffbronzen, die sich insbesondere durch hohe Warmfestigkeit und chemische Bestaendigkeit auszeichnen |
DE2027649A1 (de) * | 1970-06-05 | 1971-12-09 | Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm | Leichtmetallkolben für Verbrennungskraftmaschinen |
GB1490084A (en) * | 1974-03-19 | 1977-10-26 | Cav Ltd | Liquid fuel injection pumping apparatus |
JPS5234108A (en) * | 1975-09-11 | 1977-03-15 | Mitsubishi Motors Corp | Stratified fuel supply engine |
DE2556720A1 (de) * | 1975-12-17 | 1977-06-23 | Daimler Benz Ag | Fremdgezuendete hubkolben-brennkraftmaschine |
FR2338385A1 (fr) * | 1976-01-15 | 1977-08-12 | Melchior Jean | Perfectionnements aux moteurs a combustion interne a deux temps |
JPS6010165B2 (ja) * | 1976-02-06 | 1985-03-15 | 日産自動車株式会社 | 2点着火エンジン |
DE2757648A1 (de) * | 1977-12-23 | 1979-06-28 | Bosch Gmbh Robert | Hubkolbenbrennkraftmaschine |
DE3008124A1 (de) * | 1980-03-03 | 1981-09-10 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Hubkolbenbrennkraftmaschine |
SU1171599A1 (ru) * | 1983-09-27 | 1985-08-07 | Предприятие П/Я В-2988 | Четырехтактный двигатель внутреннего сгорани |
DE3542965A1 (de) * | 1985-12-05 | 1987-06-11 | Ford Werke Ag | Gemischverdichtende brennkraftmaschine, insbesondere fremdgezuendete viertaktbrennkraftmaschine |
JPS62150015A (ja) * | 1985-12-23 | 1987-07-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | シリンダヘツドの製造方法 |
US4732124A (en) * | 1986-06-12 | 1988-03-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Two-cycle internal combustion engine |
JPH086586B2 (ja) * | 1987-02-16 | 1996-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 2サイクル内燃機関 |
JPH0733770B2 (ja) * | 1987-07-09 | 1995-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | 2サイクル内燃機関の燃焼室構造 |
US4774743A (en) * | 1987-07-14 | 1988-10-04 | The Napier Co. | Jewelry clasp |
US4883030A (en) * | 1987-11-26 | 1989-11-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Combustion chamber of a two-stroke engine |
-
1988
- 1988-08-30 JP JP63213648A patent/JPH0733766B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-08-14 US US07/393,404 patent/US4957081A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-29 DE DE3928579A patent/DE3928579C2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4957081A (en) | 1990-09-18 |
DE3928579A1 (de) | 1990-03-08 |
DE3928579C2 (de) | 1993-12-02 |
JPH0264220A (ja) | 1990-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0733766B2 (ja) | 内燃機関の燃焼室 | |
JP3158443B2 (ja) | 筒内噴射型内燃機関 | |
US6116211A (en) | Injection control for direct injected engine | |
EP0299385B1 (en) | Two-stroke engine | |
US5735240A (en) | Direct injected engine | |
US4289094A (en) | Two-stroke cycle gasoline engine | |
US6223715B1 (en) | Combustion chamber for direct injected engine | |
AU2656499A (en) | Barrier divided combustion chamber for fuel injected two-stroke engine | |
JPH07117019B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JP2917713B2 (ja) | 筒内噴射型内燃機関 | |
US5237972A (en) | Two-stage cycle engine and combustion chamber | |
US6401702B1 (en) | Controlled two-stroke internal combustion engine | |
JPH0545789Y2 (ja) | ||
JP2682095B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JPH0733771B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JPH09250429A (ja) | 燃料噴射供給式エンジン | |
JPH0649856Y2 (ja) | 2サイクルディーゼル機関 | |
JPH0649857Y2 (ja) | 2サイクルディーゼル機関 | |
US3699933A (en) | Valve operating arrangement for internal combustion reciprocating engines | |
JP2582924B2 (ja) | 2ストローク内燃機関 | |
JPH01277619A (ja) | 2サイクル内燃機関の燃焼室 | |
JPH05280344A (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JP2717960B2 (ja) | エンジンの燃焼室 | |
JPH01273872A (ja) | 2サイクル内燃機関の燃焼室 | |
JPH02173316A (ja) | 2サイクル内燃機関 |