JPH0733638A - 美白化粧料 - Google Patents

美白化粧料

Info

Publication number
JPH0733638A
JPH0733638A JP20045193A JP20045193A JPH0733638A JP H0733638 A JPH0733638 A JP H0733638A JP 20045193 A JP20045193 A JP 20045193A JP 20045193 A JP20045193 A JP 20045193A JP H0733638 A JPH0733638 A JP H0733638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
whitening
beautifying
ascorbic acid
effects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20045193A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Togiya
啓 研谷
Tomohiro Yokota
朋宏 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP20045193A priority Critical patent/JPH0733638A/ja
Publication of JPH0733638A publication Critical patent/JPH0733638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、紫外線による皮膚刺激の発症が無
く、紫外線による皮膚の炎症抑制効果、メラニン色素の
産生抑制効果に優れ、更に皮膚の色素沈着の速やかな淡
色化効果に優れ、保存安定性の高い優れた美白化粧料を
提供する。 【構成】 インドメタシンとL−アスコルビン酸誘導体
とを含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚安全性に優れ、紫
外線による皮膚の炎症を予防する効果、色黒の皮膚を速
やかに淡色化する効果とを有し、さらに保存安定性に優
れた美白化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】紫外線により皮膚は炎症(紅斑)を起こ
し種々の因子が放出されメラノサイトを刺激する。これ
により色調は変化し黒化する。この黒化は、メラノサイ
トにおいて産生され表皮細胞に受け渡されるメラニンの
過剰生産が原因である。
【0003】従来より、皮膚の黒化やしみ、そばかすを
防ぎ本来の白い肌を保つために、L−アスコルビン酸の
塩や脂肪酸誘導体を配合した美白化粧料が提案されてい
る。
【0004】しかし、美白化粧料中にL−アスコルビン
酸誘導体を配合した場合、保存安定性が不充分でり、ま
た紫外線による炎症抑制効果および美白効果が充分に認
められないことが多い。この様に、炎症抑制効果、美白
効果に優れ且つ皮膚安全性が高く、保存安定性に優れた
美白化粧料を得ることは困難を極めている。
【0005】一方、インドメタシンは組織中のプロスタ
グランディン合成を阻害する非ステロイド系抗炎症剤で
あり日本では昭和41年より製造が認められている。こ
のインドメタシンは紫外線による炎症を顕著に抑制する
が、副作用として、痒み、軽度の発疹等が現われるなど
安全性に問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、このよ
うな状況に鑑み、従来技術の難点を改良せんとして鋭意
研究を重ねた結果、後記発明が、炎症抑制効果と美白効
果に優れ、且つ皮膚安全性が高く、保存安定性に優れた
美白化粧料となることを見いだし、本発明の完成に至っ
た。
【0007】即ち、本発明は、炎症抑制効果、美白効果
に優れ、且つ皮膚安全性が高く、保存安定性に優れた美
白化粧料を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の美白化粧料は、次のような構成をとる。
すなわち、本発明はインドメタシンとL−アスコルビン
酸誘導体とを含有することを特徴とする。
【0009】本発明の美白化粧料に用いられるインドメ
タシンは、p−メトキシフェニルヒドラジンとアセトア
ルデヒドよりヒドラゾンを合成し、これをピリジン中で
p−クロロベンゾイルクロライドでアシル化しベンゾイ
ル体とする。これを加水分解しヒドラジン体として、レ
ブリン酸と酢酸中で加熱閉環しインドメタシンを得る。
【0010】本発明に用いられるL−アスコルビン酸誘
導体としては、L−アスコルビル−2−リン酸ナトリウ
ム,L−アスコルビル−2−リン酸マグネシウム,L−
アスコルビル−2−リン酸カリウム,L−アスコルビル
−2−リン酸カルシウム,L−アスコルビル−2−硫酸
ナトリウム,L−アスコルビル−2−硫酸マグネシウ
ム,L−アスコルビル−2−硫酸カリウム,L−アスコ
ルビル−2−硫酸カルシウム,ステアリン酸アスコルビ
ル,パルミチン酸アスコルビル及びジパルミチン酸アス
コルビルなどが挙げられるがこれらに限定されるもので
はない。これらのL−アスコルビン酸誘導体は1種以上
を混合して用いてもよい。
【0011】インドメタシンの本発明の美白化粧料中へ
の配合量は、乾燥固形物量で、総量を基準として、好ま
しくは、0.001〜1.0重量%である。0.001
重量%未満では炎症を抑制することによる美白効果が得
られにくく、1.0重量%を超えると副作用として、痒
み、軽度の発疹等が現われるなど安全性に問題が生じや
すくなる。
【0012】L−アスコルビン酸誘導体の化粧料への配
合量は化粧料全量中の0.001〜10重量%が好まし
く、更に好ましくは0.01〜5重量%である。0.0
01重量%未満では美白効果が得られにくく、10重量
%を超えると変臭、変色や沈殿を生じやすくなる。
【0013】本発明の化粧料には、上記原料の他にター
ル系色素、酸化鉄などの着色顔料、パラベンなどの防腐
剤、脂肪酸セッケン、セチル硫酸ナトリウム、N−ステ
アロイル−L−グルタミン酸ナトリウムなどの陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油、多価アルコール脂肪酸エステル、ポリグリ
セリン脂肪酸エステルなどの非イオン界面活性剤、テト
ラアルキルアンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、
ベタイン型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型、な
どの両性界面活性剤、レシチン、リゾフォスファチジル
コリンなどの天然系界面活性剤、酸化チタンなどの顔
料、ジブチルヒドロキシトルエンなどの抗酸化剤など
を、本発明の目的を達成する範囲内で適宜配合すること
ができる。
【0014】本発明の美白化粧料は、常法に従って、ロ
ーション類、乳液類、クリーム類、パック類等の剤型に
することが可能である。
【0015】
【実施例】以下、実施例及び比較例に基づいて本発明を
詳細に説明する。実施例に記載の(1)チロシナーゼ活
性阻害試験、(2)皮膚色明度回復試験(3)美白実用
試験、(4)紫外線紅斑抑制試験、(5)光パッチ試
験、(6)保存安定性試験の各試験法は次の通りであ
る。
【0016】(1)チロシナーゼ活性阻害試験 マックルベイン緩衝液(pH6.8)1mlに0.3m
g/ml濃度のチロシン溶液に各濃度の試料溶液を加
え、37℃にて10分間の予備保温を行った。これに1
mg/ml濃度のチロシナーゼ(シグマ社製)0.1m
lを加え37℃にて15分間加温した後、分光光度計を
用いて、波長475nmにて吸光度(A)を測定した。
一方、チロシナーゼの代わりに緩衝液0.1mlを加え
たものの吸光度(B)、試料溶液の代わりに緩衝液0.
1ml加えたものの吸光度(C)、更に試料溶液とチロ
シナーゼの代わりに緩衝液0.2ml加えたものの吸光
度(D)をそれぞれ測定して、下式に従い阻害率(%)
を算出した。
【0017】阻害率(%)={1−(A−B)/(C−
D)} ×100
【0018】(2)皮膚色明度回復試験 被験者20名の上腕内側部皮膚にUVA、UVB領域の
紫外線の最小紅斑量を3日間連続照射した。照射終了
後、試料塗布部とベース塗布部皮膚の基準明度(V0
値、V0 ’値)を測定した。引き続いて、試料およびベ
ースを照射部位に1日3回ずつ4週間連続で塗布した。
照射開始1、2、4週間後に試料塗布部とベース塗布部
皮膚の皮膚明度(Vn 値、Vn ’値)を測定して、表1
の判定基準によって皮膚色の回復評価を行った。
【0019】なお、皮膚の明度(マンセル表示系V値)
は、高速分光色彩計で測定して得られたX、Y、Z値よ
り算出した。また、評価は被験者20名の4週間後の評
価点の平均値で示した。
【0020】
【表1】
【0021】(3)美白実用試験 夏期の太陽光に3時間(1日1.5時間で2日間)曝さ
れた被験者20名の前腕屈側部皮膚を対象として、左前
腕屈側部皮膚には太陽光に曝された日より試料を、右前
腕屈側部皮膚には太陽光に曝された日よりベースを朝夕
1回ずつ13週連続塗布した。
【0022】なお、評価はベース塗布部より試料塗布部
の効果を確認された被験者の人数で示した。
【0023】(4)紫外線紅斑抑制試験 除毛したハートレー系モルモット10匹の背部皮膚にU
VB領域の紫外線の最小紅斑量の2倍を2ヶ所照射し
た。照射24時間前と照射直後に試料およびベースを塗
布し、試料塗布部位とベース塗布部位について、照射2
4時間後に紅斑の状態を表2の判定基準にしたがって評
価した。
【0024】
【表2】
【0025】(5)光パッチ試験 被験者25名の前腕屈側部皮膚に試料0.05gを塗布
した直径1.0cmのパッチテスト用絆創膏を用いて2
4時間クローズドパッチを行った。その後、夏期の太陽
光に6時間(1日3時間で2日間)曝露させた。
【0026】評価は表3の判定基準にしたがい、曝露2
4時間後に皮膚の状態を評価判定した。判定結果は
(±)以上の人数で示した。
【0027】
【表3】
【0028】(6)保存安定性試験法 試料を45℃の恒温槽に入れて経日観察を行い、表4の
判定基準に従って評価した。なお、「異常」とは、変色
・変臭が生じる、化粧水で沈殿が生じる、乳化物で相分
離が生じる現象を意味する。
【0029】
【表4】
【0030】実施例1〜3、比較例1〜4〔ローショ
ン〕 表5の原料組成において、表6、表7に記載の如く有効
成分を配合して、ローションを調製し、前記の諸試験を
実施した。なお、配合量は重量%(以下、%と略)で示
した。
【0031】
【表5】
【0032】
【表6】
【0033】
【表7】
【0034】(1)調製法 表5に記載のB成分のうち油溶性成分をA成分中に、水
溶性成分をD成分に、さらにC成分をD成分中に均一に
溶解した後、A成分とD成分を均一に混合攪拌分散し、
次いで容器に充填した。使用時には内容物を均一に振盪
分散して使用した。
【0035】(2)特性 諸試験を実施した結果を表6、表7に記載した。表6に
示す如く、単独での配合である、比較例2〜4は諸試験
において良好な結果は示さなかった。
【0036】実施例1〜3の本発明の美白化粧料は表7
に示す如く、単独の場合から予想もされない組み合わせ
による相乗効果が得られ、諸試験の全てにおいて顕著な
結果を示し、またヒト皮膚での諸試験においても皮膚反
応は生じなかった。
【0037】実施例4〜6、比較例5〜8〔スキンクリ
ーム〕 表8の原料組成において、表9、表10に記載の如く有
効成分を配合して、スキンクリームを調製し、前記の諸
試験を実施した。
【0038】
【表8】
【0039】
【表9】
【0040】
【表10】
【0041】(1)調製法 表8に記載のB成分の油溶性成分およびC成分をA成分
に混合し、B成分の水溶性成分およびD成分をそれぞれ
均一に加熱溶解して温度を80℃にした。次いで、A成
分中にD成分を注入乳化した後、攪拌しながら30℃ま
で冷却した。
【0042】(2)特性 諸試験を実施した結果を表9、表10に示した。表9に
示す如く、比較例6〜8は諸試験において良好な結果は
示さなかった。一方、表10に示す如く、実施例4〜6
は、ローションの場合と同様に、単独の場合から予想も
されない組み合わせによる相乗効果が得られ、諸試験の
全てにおいて顕著な結果を示し、またヒト皮膚での諸試
験において皮膚反応も生じなかった。
【0043】
【発明の効果】以上記載の如く、本発明は紫外線による
皮膚の炎症抑制効果に優れ、メラニン色素の産生抑制効
果、皮膚の色素沈着の速やかな淡色化効果および紫外線
による皮膚刺激の発症も無く、さらに保存安定性の高い
優れた美白化粧料を提供することは明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インドメタシンとL−アスコルビン酸誘
    導体とを含有することを特徴とする美白化粧料。
JP20045193A 1993-07-19 1993-07-19 美白化粧料 Pending JPH0733638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20045193A JPH0733638A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 美白化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20045193A JPH0733638A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 美白化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733638A true JPH0733638A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16424526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20045193A Pending JPH0733638A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 美白化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333260A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Kaminomoto Honpo:Kk 皮膚外用剤
JP2002212052A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Hajime Ito 外用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333260A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Kaminomoto Honpo:Kk 皮膚外用剤
JP2002212052A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Hajime Ito 外用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3661706B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH04124122A (ja) 白髪防止黒化剤
JP3510751B2 (ja) 美白化粧料
JPH05124925A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JP2986262B2 (ja) 美白化粧料
JP2676049B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2663136B2 (ja) 美白化粧料
JP2003267854A (ja) 美白化粧料
JPH0733638A (ja) 美白化粧料
JPH0733639A (ja) 美白化粧料
JPH08291039A (ja) 美白化粧料
JPH0859452A (ja) 皮膚化粧料
JPH07324027A (ja) 美白化粧料
JP2708692B2 (ja) 美白化粧料
JP3045604B2 (ja) 美白化粧料
JPS6023307A (ja) 美白化粧料
JP3517068B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH0782134A (ja) 紫外線障害防止化粧料
JPH05124923A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JPH07309738A (ja) 美白化粧料
JPH0363207A (ja) 皮膚化粧料
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JP3023249B2 (ja) 美白化粧料
JP2671244B2 (ja) 美白化粧料
JP2744485B2 (ja) 美白化粧料