JPH07332613A - 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法 - Google Patents

亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法

Info

Publication number
JPH07332613A
JPH07332613A JP14413794A JP14413794A JPH07332613A JP H07332613 A JPH07332613 A JP H07332613A JP 14413794 A JP14413794 A JP 14413794A JP 14413794 A JP14413794 A JP 14413794A JP H07332613 A JPH07332613 A JP H07332613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air
amount
fluidized bed
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14413794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3059995B2 (ja
Inventor
Toshimasa Hirama
利昌 平間
Hideo Hosoda
英雄 細田
Shugo Hosoda
修吾 細田
Michiaki Harada
道昭 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKITAN RIYOU SOGO CENTER
Ebara Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
SEKITAN RIYOU SOGO CENTER
Agency of Industrial Science and Technology
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKITAN RIYOU SOGO CENTER, Agency of Industrial Science and Technology, Ebara Corp filed Critical SEKITAN RIYOU SOGO CENTER
Priority to JP6144137A priority Critical patent/JP3059995B2/ja
Publication of JPH07332613A publication Critical patent/JPH07332613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059995B2 publication Critical patent/JP3059995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流動層燃焼炉のN2 OとNOx の発生量を同
時かつ大幅に低減できる流動層燃焼方法を提供する。 【構成】 流動層燃焼炉1で含窒素燃料を燃焼するに際
し、該燃焼炉1の燃焼域をガスの流れ方向に3段階に分
割し、流動層部分15の第1燃焼域には主燃料2を供給
するとともに、該燃料に対する理論燃焼空気量にほぼ等
しいか、それ以下の空気量を流動用空気10として供給
し、フリーボード前段から中段16にかけての第2燃焼
域には、付加燃料4及び該付加燃料に対する理論燃焼空
気量にほぼ等しいか、それ以下の空気量を2次空気とし
て供給し、さらにフリーボード中段から後段17に位置
する第3燃焼域には、前記主燃料及び付加燃料の完全燃
焼に必要な十分な量の空気を3次空気5として供給する
ことを特徴とする亜酸化窒素(N2 O)及び窒素酸化物
(NOx )を同時低減する流動層燃焼方法であり、前記
第1及び第2燃焼域に供給する空気量は、前記各燃料に
対する理論燃焼空気量の70〜100%、好ましくは、
90〜100%がよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動層燃焼方法に係
り、特に含窒素燃料の流動層燃焼において、排ガス等に
含まれる亜酸化窒素(N2 O)と窒素酸化物(NOx)
の同時低減を目的とした燃焼方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】流動層燃焼法は既に産業用及び発電用石
炭ボイラとしての実用化段階に入っており、国内外で急
速に普及している。さらに石炭だけでなく、産業及び都
市系廃棄物の燃焼・焼却装置としても広く普及し、新た
な利用分野を広げつつある。流動層燃焼はサーマルNO
xの発生量が殆どない800〜950℃の低温燃焼であ
ること、燃料の多様化に対応でき、さらに、流動媒体と
して脱硫剤(石灰石)を使用することにより炉内脱硫が
可能であることなどが主な特徴である。
【0003】しかし、最近になってN2 Oがオゾン層の
破壊と地球温暖化の原因物質の一として注目され、特に
燃焼温度が低い流動層燃焼法の場合はNOx発生量が少
ない反面、N2 O発生量が多いことが明らかになってき
た。したがって、地球環境汚染を防止するためには従来
のように亜硫酸ガスとNOx発生量の低減に加えて、N
2 Oの発生量も同時に抑制することが必要である。
【0004】ところが通常の流動層ボイラでは、(1)
高温になるほどN2 O発生量は低下するがNOx発生量
は増加する。(2)流動媒体もしくは脱硫剤としての石
灰石などを供給することによってN2 Oの発生量は若干
減少するが反対にNOx発生量は大幅に増加する、等
々、N2 OとNOxの同時低減は現状では困難である。
また、燃焼用空気を2段に分割供給する2段燃焼法は単
段燃焼に比べてN2 OとNOxの発生量が共に減少する
がその低減効果はあまり大きくないことも知られてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記した従
来技術の流動層燃焼ボイラの問題点を改良するものであ
り、N2 OとNOxの発生量を同時かつ大幅に低減でき
る流動層燃焼方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、流動層燃焼炉で含窒素燃料を燃焼する
に際し、該燃焼炉の燃焼域をガスの流れ方向に3段階に
分割し、流動層部分の第1燃焼域には主燃料を供給する
とともに、該燃料に対する理論燃焼空気量にほぼ等しい
か、それ以下の空気量を流動用空気として供給し、フリ
ーボード前段から中段にかけての第2燃焼域には、付加
燃料及び該付加燃料に対する理論燃焼空気量にほぼ等し
いか、それ以下の空気量を2次空気として供給し、さら
にフリーボード中段から後段に位置する第3燃焼域に
は、前記主燃料及び付加燃料の完全燃焼に必要な十分な
量の空気を3次空気として供給することを特徴とする亜
酸化窒素(N2 O)及び窒素酸化物(NOx)を同時低
減する流動層燃焼方法としたものである。
【0007】前記流動層燃焼方法において、第1燃焼域
である流動層部分に供給する空気量は、前記主燃料に対
する理論燃焼空気量の90〜100%の空気量とするの
がよく、また、第2燃焼域であるフリーボード前段から
中段にいたる部分に供給する空気量、前記付加燃料に対
する理論燃焼空気量の70〜100%の空気量、好まし
くは、90〜100%の空気量とするのがよい。また、
第2燃焼域に供給する付加燃料は、プロパン等の気体燃
料、灯油、重油等の液体燃料、微粉炭等の粉末状の固体
燃料のいずれでも使用できる。更に前記燃焼方法におい
て、第2燃焼域での燃焼後の燃焼ガス中の酸素濃度が約
1%になるように、それぞれの空気量を調節するのがよ
い。
【0008】
【作用】本発明では窒素含有燃料を流動層ボイラで燃焼
する場合、主燃料に対する1次空気量を理論燃焼空気量
とほぼ等しいか、それ以下の値に設定して酸素不足燃焼
により、1次燃焼部でのN2 OとNOxの発生量を抑え
る。そして、フリーボード部の中・下部から、たとえば
天然ガスなどの付加燃料と該付加燃料を若干の酸素不足
状態で燃焼するための2次空気を一緒に吹き込んで、2
次燃焼部にあたるフリーボード部を酸素不足状態のまま
で温度を上昇させる。これによって、高温化によるN2
Oの熱分解と、COやOHラジカルなどによるN2 Oと
NOxの化学反応による分解の両方を促進して、N2
とNOxの発生量を著しく低減できる。
【0009】さらに、主燃料及び付加燃料の完全燃焼の
ための3次空気を、フリーボードの中・上部から吹き込
む。1次及び2次燃焼部は、酸素が完全欠乏ではなく弱
酸素欠乏(酸素不足)状態に保たれているので、3次空
気量は全体の20%程度でよい。これにより3次燃焼に
よるN2 OとNOxの発生量を極力抑えることができ
る。この結果、本発明方法によれば、従来困難であった
2 Oの低減率を著しく高めるばかりでなく、NOx発
生量も従来、その効果が証明されている通常の2段燃焼
法よりも大幅に抑制することができるものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 次に、図面に基づいて本発明を説明する。図1は、本発
明を実施する場合の装置を例示する概略図である。
【0011】図1において、1は流動層燃焼炉本体であ
る。主燃料(たとえば石炭)は、供給口2から燃焼炉本
体下部の側面に供給される。流動化燃焼用空気である1
次空気10は、空気分散器13を経て粒子層内に供給さ
れて、流動層を形成し主燃料を燃焼する。この1次空気
量は、該燃料の理論燃焼空気量にほぼ等しいか、それ以
下とする。詳しくは、主燃料に対する空気比で0.9〜
1.0程度に保つ。
【0012】流動層部15内には伝熱管3を配して、燃
焼熱を回収するとともに、流動層内の温度を850℃程
度で制御する。流動層燃焼炉本体中部の側面に取り付け
た2段燃焼用バーナ4からは、付加燃料(本実施例では
LPGを使用)をそのLPGの理論燃焼空気量に対して
70〜100%、好ましくは、90〜100%程度の2
次空気と一緒に吹き込んで燃焼し、フリーボード中段1
6の温度を950℃程度まで上昇させる。
【0013】さらに流動層燃焼炉本体の上段の側面か
ら、主燃料及び付加燃料の完全燃焼に必要な空気を、3
次空気5として吹き込む。そして燃焼ガスの顕熱はフリ
ーボードの伝熱管6によって回収する。ダストを含んだ
燃焼排ガスは炉頂の排ガス出口7をへて集塵器8で飛散
ダストを分離・捕集したのち、排ガス9が系外に排気さ
れる。一方、流動層燃焼炉で生成された灰は排出管14
から炉外に排出する。
【0014】すなわち、本発明で実施したこの装置にお
いて、たとえば分散器を通して供給される1次空気を、
供給石炭量に対して理論燃焼空気量かそれ以下にするこ
とによって、流動層部15では空気不足状態になりN2
OとNOxの生成が抑制される。さらに、生成されたも
のの一部は、一酸化炭素などの還元物質によって化学的
に還元される。
【0015】次いで、2段燃焼用バーナ口4からLPG
とLPGを燃焼するための2次空気を、やはり理論燃焼
空気量かそれ以下に保って吹き込み、流動層中段のフリ
ーボード部16の層内温度を950℃程度に上昇させ
て、ここでN2 Oを熱的に分解する。同時に空気不足燃
焼で発生するCOやOHラジカルなどによって、N2
とNOxを化学的に分解する。この化学反応も高温化に
よって促進される。このような相乗的な効果によって、
上記の最適条件では、通常の単段燃焼の場合に比べたN
2 Oの低減率は約90%、NOxも同時に約70%低減
できた。
【0016】本方式では、フリーボード中部16での酸
素濃度を適切(約1%)に保つことが重要であり、仮に
1次空気量を主燃料である石炭の理論燃焼空気より多く
する場合には、2次空気の供給量を上記よりも少なく
し、反対に、1次空気量を少なくする場合には2次空気
量を多くして、N2 OとNOx発生量低減のための最適
条件を保つ。このような条件設定によって、主燃料に対
する1次空気の空気比及び付加燃料に対する2次空気の
空気比の両者を、本実施例と異なる値で操作することも
可能である。
【0017】本実施例は主燃料を石炭、付加燃料をLP
Gとした場合について述べたが、主燃料が泥炭やパーク
等の他の有機質燃料類あるいは廃棄物類、付加燃料には
天然ガスや他の種類のガス、灯油、重油などの液体燃
料、さらには微粉炭などの固体燃料も考えられ、その種
類を固定するものではない。また、本発明は気泡流動層
燃焼装置に対して、特に大きな効果を発揮するが、内部
循環型や外部循環を伴う気泡流動層燃焼装置に対しても
適用できるのは当然である。
【0018】実施例2 本発明の流動層燃焼方法を用いたN2 OとNOxの低減
の具体例を説明する。まず、第1燃焼域に対する主燃料
(石炭)だけに着目した1次空気量と総空気量との比
(αC1)を0.8に固定し、さらに2次空気を、一緒に
吹き込んだプロパンガスに対する量論比(λP2)で0.
7〜0.98の範囲に設定して吹き込み、3次空気によ
って残余酸素濃度を調節し、プロパンガスの吹き込み量
は2〜4リットル/minであり、見掛けの最高温度は
880〜955℃の範囲とした。
【0019】この時の実験結果から、獲られた低減率の
範囲を単なる2段燃焼の結果と比較して図2に示す。図
2において、横軸は全空気量に対する1次空気量の割合
(αC1)で、縦軸は単段燃焼時のN2 O、NOx排出量
を規準としたそれぞれの低減率(AN2O 、ANox 、%)
を示し、a及びbは本発明における単段燃焼時に対する
低減率を示し、aがN2 Oの低減率、bがNOxの低減
率である。この場合の試験条件は、流動層温度850℃
で全空気量に対する1次空気量の割合を0.8とし、プ
ロパンガス吹き込み量は2〜4リットル/min、プロ
パンガスに対する2次空気の量論比(λP2)は0.7〜
0.98である。比較のために、2次燃焼時の単段燃焼
時に対する低減率を、N2 OをcにNOxをdに示す。
この図から本発明方法ではN2 Oの低減率は最高で約9
0%にも達しており、すぐれた効果が認められる。さら
に、NOx低減率も2次燃焼よりさらに高くなってい
る。
【0020】このようなN2 O低減に対する大きな効果
は、先にも述べたように、2次燃焼領域でプロパンガス
を不完全燃焼することと、高温化領域拡大の効果が相ま
ってもたらされたものと考えられる。図3には、プロパ
ンガスの供給速度を一定、3リットル/minとし、流
動層温度850℃、αC1を0.8、最高温度を917〜
927℃として、λP2を変化させた場合の結果を示す。
λP2の増加にともなってN2 O低減率が小さくなってい
ることから、このような酸素不足燃焼がN2 O分解に作
用していることは明らかである。この分解には純粋な熱
分解反応に加えて次のような化学反応が考えられるから
である。 N2 O + OH → N2 + HO2 (1) N2 O + H → N2 + OH (2) N2 O + CO → N2 + CO2 (3)
【0021】高温域でのプロパンガスの酸素不足燃焼
は、上記の反応を促進させる上で好ましい条件である。
一方、図3から明らかなように、λP2の低下はNOxの
増加をもたらしており、これは2段燃焼法と同様に、酸
素不足状態が強まるとNH3 やNH基などが2次燃焼域
で分解しきれず、3次燃焼域でNOxに転換することを
示唆している。したがって、N2 OとNOxの同時低減
には最適なλP2の値が存在することになる。
【0022】λP2の値を0.94〜0.98の範囲に固
定して、流動層温度を850℃、αC1を0.8とし、プ
ロパンガス吹込量を2〜4リットル/minとして、炉
内の見掛けの最高温度と低減率の関係を調べた結果を図
4に、さらに、これらの条件での炉内温度分布を図5に
示す。図5でeはプロパンガス吹込量が2リットル/m
inで、fが3リットル/min、gが4リットル/m
inの場合を示す。見掛けの最高温度の上昇とともにN
2 O低減率が増加している。
【0023】窒素雰囲気下などでのN2 Oの熱分解反応
は、850℃程度から起こるが、900℃以下での反応
速度は低く、この場合880℃付近で80%以上にも達
する高い低減効果が得られていることから、このような
高い低減率は、高温部でのガス滞留時間が増加したこと
に伴う熱分解反応による効果たけでなく、上で述べた酸
素不足雰囲気下でのN2 O分解反応の効果が、相乗的に
寄与していることを示唆している。
【0024】更に、図4から、見かけの温度の上昇によ
ってN2 Oの低減率が増加するにも関わらず、NOx低
減率はほぼ一定に保たれていることがわかる。このこと
も本発明の優れた特長の一つであり、2段燃焼の場合と
同様に、1次燃焼領域での適切な酸素濃度の調節が、N
Oxの生成抑制と還元、及び残存NH3 のN2 への分解
などに作用したためと考えられる。
【0025】以上のように、本発明は気泡流動層からの
2 OとNOx発生量の同時低減に対して最も効果的な
方法であり、小型装置による実験の範囲でも、N2 Oの
低減率が約90%に達することがわかった。本発明によ
るN2 O低減のメカニズムに基づけば、フリーボードで
のガス滞留時間がより長く熱損失の比率が少ない大型装
置では、より少ない付加燃料量で大きな効果を期待でき
る。さらに、実験では付加燃料にプロパンガスを使った
が、天然ガスのような他の種類のガス、あるいは軽油や
灯油のような石油系の液体燃料を使用しても、同様の効
果が期待できるものと考えられる。
【0026】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、従来の
技術では困難であったN2 OとNOx発生の同時且つ大
幅な低減を燃焼装置と操作の簡単な改変によって実現す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃焼方法を実施するための装置の構成
図。
【図2】単段燃焼を規準とした、2段燃焼時と本発明の
2 O、NOxの低減率を示すグラフ。
【図3】2次空気量のλP2とN2 O、NOx低減率との
関係を示すグラフ。
【図4】フリーボード内最高温度とN2 O、NOx低減
率との関係を示すグラフ。
【図5】付加燃料の量による炉内温度の変化を示すグラ
フ。
【符号の説明】
1:流動層焼却炉本体、2:主燃料供給口、3:層内伝
熱管、4:2段燃焼用バーナ、5:3次空気、6:フリ
ーボード伝熱管、7:排ガス出口、8:集塵器、9:排
ガス、10:1次空気、11:空気分散器内部、12:
流動媒体排出管、13:空気分散器、14:灰排出管、
15:流動層部、16:フリーボード中段、17:フリ
ーボード上段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平間 利昌 北海道札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番 1号 通商産業省工業技術院北海道工業技 術研究所内 (72)発明者 細田 英雄 北海道札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番 1号 通商産業省工業技術院北海道工業技 術研究所内 (72)発明者 細田 修吾 東京都大田区羽田旭町11番1号 株式会社 荏原製作所内 (72)発明者 原田 道昭 東京都新宿区大久保2丁目3番4号 財団 法人石炭利用総合センター内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動層燃焼炉で含窒素燃料を燃焼するに
    際し、該燃焼炉の燃焼域をガスの流れ方向に3段階に分
    割し、流動層部分の第1燃焼域には主燃料を供給すると
    ともに、該燃料に対する理論燃焼空気量にほぼ等しい
    か、それ以下の空気量を流動用空気として供給し、フリ
    ーボード前段から中段にかけての第2燃焼域には、付加
    燃料及び該付加燃料に対する理論燃焼空気量にほぼ等し
    いか、それ以下の空気量を2次空気として供給し、さら
    にフリーボード中段から後段に位置する第3燃焼域に
    は、前記主燃料及び付加燃料の完全燃焼に必要な十分な
    量の空気を3次空気として供給することを特徴とする亜
    酸化窒素(N2 O)及び窒素酸化物(NOx)を同時低
    減する流動層燃焼方法。
  2. 【請求項2】 第1燃焼域である流動層部分に供給する
    空気量が、前記主燃料に対する理論燃焼空気量の90〜
    100%の空気量であることを特徴とする請求項1記載
    の流動層燃焼方法。
  3. 【請求項3】 第2燃焼域であるフリーボード前段から
    中段にいたる部分に供給する空気量が、前記付加燃料に
    対する理論燃焼空気量の70〜100%の空気量である
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の流動層燃焼方
    法。
  4. 【請求項4】 第2燃焼域に供給する付加燃料が、気体
    燃料、液体燃料、粉末状の固体燃料のいずれかであるこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3記載の流動層燃焼方
    法。
  5. 【請求項5】 第2燃焼域での燃焼後の燃焼ガス中の酸
    素濃度が約1%になるように、それぞれの空気量を調節
    することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載
    の流動層燃焼方法。
JP6144137A 1994-06-03 1994-06-03 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法 Expired - Lifetime JP3059995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144137A JP3059995B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144137A JP3059995B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07332613A true JPH07332613A (ja) 1995-12-22
JP3059995B2 JP3059995B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=15355086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6144137A Expired - Lifetime JP3059995B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059995B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125331A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 汚泥燃焼炉の制御方法および同制御装置
JP2010175157A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Metawater Co Ltd 流動焼却炉
JP5482792B2 (ja) * 2009-08-07 2014-05-07 独立行政法人産業技術総合研究所 有機性廃棄物処理システム及び方法
JP2016041990A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 東洋エンジニアリング株式会社 ボイラーを含む発熱装置
JP2018200150A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 有機性廃棄物の燃焼炉及び該燃焼炉を用いた有機性廃棄物の処理システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0819200B1 (pt) 2007-11-07 2020-04-07 Metawater Co Ltd método de incineração em leito fluidizado para lama

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125331A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 汚泥燃焼炉の制御方法および同制御装置
JP2010175157A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Metawater Co Ltd 流動焼却炉
JP5482792B2 (ja) * 2009-08-07 2014-05-07 独立行政法人産業技術総合研究所 有機性廃棄物処理システム及び方法
JP2016041990A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 東洋エンジニアリング株式会社 ボイラーを含む発熱装置
JP2018200150A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 有機性廃棄物の燃焼炉及び該燃焼炉を用いた有機性廃棄物の処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3059995B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Coal combustion emission and ash formation characteristics at high oxygen concentration in a 1 MWth pilot-scale oxy-fuel circulating fluidized bed
Li et al. Influence of operating parameters on N2O emission in O2/CO2 combustion with high oxygen concentration in circulating fluidized bed
KR100602766B1 (ko) 석탄에 기초한 재연소를 이용하는 NOx 감소 방법
US6357367B1 (en) Method for NOx reduction by upper furnace injection of biofuel water slurry
CA2635611A1 (en) Oxy-fuel combustion with integrated pollution control
PL212933B1 (pl) Sposób spalania z wytwarzaniem pary
US6258336B1 (en) Method and apparatus for NOx reduction in flue gases
JPH10504637A (ja) 燃焼方法
JP3059995B2 (ja) 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法
JP2005291524A (ja) バイオマス燃料の燃焼装置及び方法
JP2889049B2 (ja) 流動層燃焼におけるn2o,nox低減方法
JP2009216353A (ja) 流動層ボイラによる燃焼方法
JP2006194533A (ja) 循環流動層ボイラにおけるNOx低減方法
Straitz III et al. Combat NOx with better burner design
JP3949386B2 (ja) ストーカ式ごみ焼却炉の酸素富化燃焼方法
JPS5821163B2 (ja) 流動層の燃焼制御方法
Tan Pollutant formation and emissions from oxy-coal power plants
JPH09126412A (ja) 低nox ボイラ
AU2008200391B2 (en) Methods and systems for removing mercury from combustion flue gas
JPH0552316A (ja) 循環型流動層ボイラの窒素酸化物低減方法
JP3014953B2 (ja) 焼却炉
Zhang et al. An experimental study on N2O reduction over circulating ashes of CFB boilers
JPH10220720A (ja) 焼却炉における低nox 燃焼方法
JPH04155105A (ja) 亜酸化窒素の発生を抑制する流動床ボイラ
JP2726742B2 (ja) 流動床燃焼装置の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term