JPH07328991A - 印刷物のトリミング装置 - Google Patents

印刷物のトリミング装置

Info

Publication number
JPH07328991A
JPH07328991A JP7166991A JP16699195A JPH07328991A JP H07328991 A JPH07328991 A JP H07328991A JP 7166991 A JP7166991 A JP 7166991A JP 16699195 A JP16699195 A JP 16699195A JP H07328991 A JPH07328991 A JP H07328991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing drum
printed matter
cutter member
drum
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7166991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3627154B2 (ja
Inventor
Hans-Ulrich Stauber
ハンス ウルリッヒ スタウバー
Erwin Mueller
エルウイン ミューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH07328991A publication Critical patent/JPH07328991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3627154B2 publication Critical patent/JP3627154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D11/00Combinations of several similar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0675Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for piles of sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/934Book, being made, e.g. trimming a signature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2183Product mover including gripper means
    • Y10T83/219Rotating or oscillating product handler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2192Endless conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4812Compound movement of tool during tool cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4847With cooperating stationary tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6476Including means to move work from one tool station to another
    • Y10T83/6478Tool stations angularly related
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/654With work-constraining means on work conveyor [i.e., "work-carrier"]
    • Y10T83/6542Plural means to constrain plural work pieces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/654With work-constraining means on work conveyor [i.e., "work-carrier"]
    • Y10T83/6542Plural means to constrain plural work pieces
    • Y10T83/6544End of work protrudes through aperture in carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6667Work carrier rotates about axis fixed relative to tool station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8748Tool displaceable to inactive position [e.g., for work loading]
    • Y10T83/8749By pivotal motion

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印刷物を二つの処理ドラムに順次供給するこ
とで、異なる二方向でトリミングする場合、各処理ドラ
ムの配置に係る制限および印刷物の移送速度に係る制限
を緩和する。 【構成】本発明は上記のように、回転軸1a,2aが水
平の第一処理ドラム1および第二処理ドラム2を前後に
並べて配置し、ドラムの各々には、印刷物Pを半径方向
に収容するための収容区画室3,15を印刷物Pのクランプ
装置とともに設け、さらに、各ドラム1,2間で互いに
異なる向きの側縁部26〜28をトリミングするための固定
カッター部材11〜14,20,21と、これに相互に動作させ合
う共転カッター部材とを備え、また各ドラム1,2間に
はトリミング済の印刷物Pを一方から他方に搬送する搬
送装置29を設け、印刷物Pを自由間落下等の手段で移送
しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート状のもの、とく
に新聞、雑誌、パンフレットなどの比較的多数枚の印刷
物の少なくとも二側縁部をトリミングするために使用す
る印刷物のトリミング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この形式の公知の装置 (ヨーロッパ特許
庁・特許公開公報第 0 367 715号、および、対応の米国
特許第5,113,731 号) の場合、まず三方をトリミングし
ようとする比較的多数枚の折り曲げ印刷物を、回転軸線
が水平方向に延在している第一処理ドラムに送り、そこ
で印刷物の折曲縁部に対して直角をなす二つの互いに平
行な側縁部がトリミングされる。
【0003】二つの側部がトリミングされた印刷物は、
つぎに重力によって第二処理ドラムの収容区画室内に落
下するのであるが、このドラムは、回転軸線が垂直方向
に延在するようにして第一処理ドラムの下方に配置され
ている。この第二処理ドラム内で、印刷物の折曲縁部に
平行な第三側縁部がトリミングされる。
【0004】第二処理ドラムの収容区画室は、ドラムの
二つの端側部で開放している。第二処理ドラムの第一処
理ドラム側の端側部において、印刷物は第二処理ドラム
の収容区画室内に導入される一方、この第二処理ドラム
の他方の端側部において、この端側部に配置された固定
カッター部材の補助によってトリミングされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来装置の場合、
一方の処理ドラムの収容区画室から、第二処理ドラムの
収容区画室への印刷物の移送が自由落下によって正確に
行われるように、二つの処理ドラムを互いに対して、き
わめて特殊な配列にする必要がある。
【0006】しかしながら二つの処理ドラムを調和した
相互配列にした場合にあっても、第一処理ドラムから第
二処理ドラムに印刷物を移送するとき、比較的高速に処
理した場合には問題がある。
【0007】同じことが、先行公報ではないが、ヨーロ
ッパ特許庁・特許公開公報第 0 602593号に記載されて
いる装置にも当てはまる。
【0008】この装置と上記第 0 367 715号公報の上記
装置との違いは、垂直の回転軸線を備えた第二処理ドラ
ムが、水平方向の回転軸線を備えた第一処理ドラムの上
流側に配置されていることだけである。
【0009】すなわち上記第 0 602 593号公報の装置の
場合、まず印刷物の折曲縁部に平行な側縁部がトリミン
グされてから、印刷物が自由落下で、その下方に配置さ
れている水平方向軸線を備えた第一処理ドラムに移さ
れ、そこで印刷物は折曲縁部に対して、直角をなす二つ
の互いに平行な側縁部がトリミングされる。
【0010】本発明の目的は、上記形式であるが、二つ
の処理ドラムの相互配列が自由であり、したがって印刷
物を二つの処理ドラム内に分断なく導入できる装置を提
供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの目的
は、請求項1の特徴部分の機構によって達成される。ま
た回転軸線が水平になるように第二処理ドラムを配置す
ることによって、その第二処理ドラムの収容区画室内へ
の印刷物の導入を確実に行うことができる。
【0012】二つの処理ドラムの間に搬送装置を配置し
て、一方の処理ドラムでトリミングされた印刷物を第二
処理ドラムの収容区画室に移送することによって、二つ
の処理ドラムの相互配列をさらに自由にすることができ
る。本発明による装置の好適な構造が、従属請求項に記
載されている。
【0013】
【作用】比較的多数枚の折り曲げられた印刷物Pをトリ
ミングするため、二つの処理ドラム1,2が前後に並べ
て配置され、駆動部8,18によって水平方向軸線1a,
2a回りに回転駆動される。
【0014】各処理ドラム1,2は、トリミングされる
印刷物Pを収容する半径方向の収容区画室3,15を設け
ている。
【0015】第一処理ドラム1の各端側部6,7に二組
の固定カッター部材11,12;13,14 が配置されており、そ
れぞれ一方のカッター部材が動作位置にある。
【0016】そのカッター部材は、収容区画室3の端側
部で区画壁4に締着されたカッター部材と相互に動作し
合う。
【0017】第一処理ドラム1では、印刷物Pの折曲縁
部25に対して直角をなす側縁部26,27がトリミングされ
る。
【0018】第二処理ドラム2の外周17に二つの固定カ
ッター部材20,21が配置されており、そのうちのカッタ
ー部材20が動作位置すなわち切断位置にあり、個々の収
容区画室15に割り当てられて収容区画室15の外周上に配
置されているカッター部材と相互に動作し合う。
【0019】印刷物Pの折曲縁部25の反対側に位置する
開放側縁部28が第二処理ドラム2でトリミングされる。
【0020】第一処理ドラム1でトリミングされた印刷
物Pは、循環引張部材30上に等間隔に配置されたグリッ
パ31を備えている搬送装置29によって、第一処理ドラム
1から第二処理ドラム2に移送される。
【0021】
【実施例】つぎに添付の図面を参照しながら本発明の好
適な実施例を詳細に説明する。図1に示されている本発
明の印刷物のトリミング装置は、比較的多数枚の折り曲
げられた印刷物Pの二方向・三つの側縁部をトリミング
するための第一実施例で、第一処理ドラム1と、第一処
理ドラム1の下流側に配置された第二処理ドラム2とを
有している。
【0022】二つの処理ドラム1,2は、それぞれ縦方
向軸線、いいかえればドラムの軸線に一致しているそれ
らの回転軸1a,2aが水平方向に延在するように配置
されている。
【0023】第一処理ドラム1では、印刷物のいわゆる
先縁部および末縁部が切断、すなわち印刷物の折曲縁部
に対して直角をなす側縁部に沿って印刷物がトリミング
される。
【0024】第二処理ドラム2では、いわゆる前縁部が
切断、すなわち印刷物の折曲縁部に平行な側縁部がトリ
ミングされる。
【0025】第一処理ドラム1は、構造および機能の点
からいえば、先縁部および末縁部切断用で、上記第 0 6
02 593号公報に詳細に記載されている処理ドラムに対応
している。したがって、この第一処理ドラム1のさらに
正確な説明については、この第 0 602 593号公報を参照
されたい。
【0026】第一処理ドラム1には、互いに区画壁4で
分離されている多数の収容区画室3が半径方向に設けら
れている。
【0027】各収容区画室3内には、切断作業中に印刷
物Pを区画壁4に押し付けることによって、それをしっ
かり固定するためにクランプ装置(図示せず)が設けら
れている。
【0028】収容区画室3は第一処理ドラム1の外周5
と、二つの端側部6,7とにおいて開放状態になる。
【0029】第一処理ドラム1は、第一処理ドラム1の
外周上に配設された歯付リムとともに、それぞれ噛み合
う二つのピニオン9,10を設けた駆動部 (一部のみ示
す) 8によって矢印Bの方向に駆動される。
【0030】第一処理ドラム1の各端側部6,7には、
それぞれ固定カッター部材11,12 および固定カッター部
材13,14 が一組づつ配置されており、これらは、それぞ
れ収容区画室3内に配置され、それと共転カッター部材
と相互に動作し合う。
【0031】いずれの場合であっても、二組の固定カッ
ター部材11,12;13,14 のうち、一方の組のカッター部材
が動作位置にあれば、他方の組のカッター部材は不動作
位置にある。
【0032】これら固定カッター部材11,12;13,14 のさ
らに正確な説明、そして収容区画室3内に配置され、そ
れらと相互に動作し合う回転カッター部材のさらに正確
な説明については、上記第 0 602 593号公報を参照され
たい。それから第一処理ドラム1の端側部6,7上で印
刷物Pの側縁部をトリミングする方法についても明らか
になる。
【0033】第二処理ドラム2にも、第一処理ドラム1
と同様、互いに区画壁16で分離されている多数の収容区
画室15が、半径方向に設けられている。
【0034】各収容区画室15内にはクランプ装置(図示
せず)が設けられているが、これについては他の図面を
参照しながら後述する。
【0035】収容区画室15は、第二処理ドラム2の外周
17で開放しているが、第二処理ドラム2の端側部でも開
放してもよい。
【0036】第二処理ドラム2は、駆動部 (一部のみ示
す) 18によって矢印Cの方向に駆動される。この駆動部
18は、第一処理ドラム1の場合と同様、第二処理ドラム
2の外周上の歯付リムと噛み合うピニオン19を設けてい
る。
【0037】二つの処理ドラム1,2用の二つの駆動部
8,18は共通の駆動モータを備えることができる。第二
処理ドラム2を外周(図示せず)で駆動するのではなく
て、中央、すなわち回転軸2aを定める軸で駆動するこ
とも考えられる。
【0038】第二処理ドラム2の外周上に二つの固定カ
ッター部材20,21が配置されており、そのうちのカッタ
ー部材20は動作位置に示されているが、他方のカッター
部材21は不動作位置に示されている。
【0039】それぞれ動作位置にある固定カッター部材
20 (またはカッター部材21) は、個々の収容区画室15内
に配置されたカッター部材と相互に動作し合う。
【0040】第二処理ドラム2の外周17で行われる切断
作業については、図4ないし図8を参照しながら、ある
程度詳細に説明する。
【0041】トリミングされる印刷物Pは、送りが矢印
Dの方向である送りコンベア22によって第一処理ドラム
1の収容区画室3に送られる。
【0042】この送りコンベア22は、実際に公知の構造
であって、制御可能なグリッパ24を等間隔に締着した循
環引張部材23を備えている。これらのグリッパ24は、印
刷物Pをしっかり保持する。
【0043】図1に示されているように、印刷物Pは折
曲縁部を前にした瓦状に重なった形態で送られる。第一
処理ドラム1においてトリミングされる印刷物Pの二つ
の縁部は一方向の側縁部26,27とする。
【0044】折曲縁部25に平行、かつ、印刷物Pがグリ
ッパ24で保持される縁部を他方向の側縁部28とする。送
りコンベア22は、それぞれ一つの印刷物Pを第一処理ド
ラム1の一つの収容区画室3内に、その折曲縁部25を前
側に導入できるように所定進路に沿って動かされる。
【0045】二つの処理ドラム1,2の間には、搬送方
向Eに移動し、やはり公知の形式の構造である搬送装置
29が設けられている。搬送装置29も、グリッパ31を等間
隔に締着した循環引張部材30を備えている。
【0046】搬送装置29は、第一処理ドラム1の外周上
に配置された上述した歯付リムと噛み合う駆動ピニオン
33を設けた駆動部32によって駆動される。このように、
搬送装置29は第一処理ドラム1によって駆動される。
【0047】第一処理ドラム1で二つの側縁部26,27が
トリミングされた印刷物Pは、その側縁部28で搬送装置
29のグリッパ31によって把持され、第二処理ドラム2に
よって搬送される。
【0048】搬送装置29は、印刷物Pをそれぞれ個別に
第二処理ドラム2の収容区画室15内に、その折曲縁部25
を前にして導入できるように設計されている。
【0049】印刷物Pの側縁部28がトリミングされた
後、すなわち第二処理ドラム2の回転方向Cに見たとき
に固定カッター部材20,21の後、トリミング完了印刷物
Pが矢印Fの搬送方向に移動する取出コンベア34によっ
て送り出される。
【0050】この取出コンベア34は、搬送装置29と同じ
構造であり、やはり循環引張部材に締着されたグリッパ
を備えている。
【0051】取出コンベア34は、第二処理ドラム2の外
周上に配置されており、上述した歯付リムと噛み合う駆
動ピニオン36を設けた駆動部35によって駆動される。こ
のように、取出コンベア34は第二処理ドラム2によって
駆動される。
【0052】本発明による装置の第二実施例が、図2に
側面図で、図3に平面図で示されており、この第二実施
例が図1の第一実施例と異なっている点は、二つの処理
装置1,2の順序が逆になっていることである。
【0053】すなわち、図2の装置の場合、第二処理ド
ラム2が第一処理ドラム1の上流側に配置されている。
それ以外の点では、二つの処理ドラム1,2は、図1で
説明した通りの構造である。
【0054】さらに図2の第二実施例の場合、搬送装置
29および取出コンベア34の案内が、図1の第一実施例と
は幾分異なっており、いいかえれば図2では、二つの処
理ドラム1,2からの印刷物の取り出しが、図1の第一
実施例の場合とは幾分、異なっている。
【0055】二つの処理ドラム1,2は、床上に支持さ
れたフレーム37内に、それぞれの軸線1a,2aの回り
に、それぞれ矢印Bおよび矢印Cの方向に回転可能に取
り付けられており、図1で説明したような共通の駆動部
38で駆動される。
【0056】送りコンベア22は、概略的に示されている
だけの駆動部39を介して第二処理ドラム2によって駆動
される。
【0057】トリミングされる印刷物Pは、送り手段40
によって搬送方向Gに送りコンベア22に送られ、この送
り手段も公知の構造であり、また循環引張部材に等間隔
に締着された個別制御可能なグリッパを備えている。
【0058】図2からわかるように、送り手段40は、取
出コンベア34からトリミング完了印刷物Pを受け取り、
それらをさらに搬送するためにも使用できる。
【0059】この構造では、印刷物Pを取出コンベア34
から送り手段40に移すときに、不良または破損印刷物P
の分離が可能化される。
【0060】第二処理ドラム2の構造および固定カッタ
ー20の配置が図4に示されており、これは図2のIV−IV
線に沿った第二処理ドラム2の断面図である。
【0061】図4に示されているように、第二処理ドラ
ム2は、端側部に二つの取付部材41,42を備えており、
これらに個々の収容区画室15間の区画壁16を形成する壁
部材16a,16bが締着されている。
【0062】各収容区画室3内には、様々な様式サイズ
の印刷物Pに合わせる調節を行うために、矢印Hの方向
に調節可能なベース部材43が設けられている。
【0063】すべての収容区画室15のベース部材43の調
節は、中央調節機構(図示せず)から行うのが好まし
い。収容区画室15内に入っている印刷物Pが図4には一
点鎖線で示されている。
【0064】各収容区画室3内の二つの取付部材41,42
には共転カッター部材としてのカッター部材44が締着さ
れており、その切断エッジ44aは第二処理ドラム2の外
周上に配置され、本実施例では収容区画室15の全幅に渡
って延在している。
【0065】ベース部材43は、印刷物Pの側縁部28の被
切断部位45が、カッター部材44の切断エッジ44aから突
出するように調節される。
【0066】上述したように回転カッター部材44は、固
定カッター部材20と相互に動作し合うが、この固定カッ
ター部材20は、回動軸線46回りに回動できるようにして
固定ホルダ47に取り付けられている。
【0067】カッター部材20は、以下に説明するように
して、第二処理ドラム2の外周上の位置から矢印Iの方
向に回動して、図4に一点鎖線で示されている不動作位
置に移動することができる。
【0068】固定カッター部材20の構造および配置の第
一実施例を、第二処理ドラム2を詳細に示している図5
を参照しながら説明する。
【0069】きわめて概略的な図5において、カッター
部材44は、トリミングされる印刷物Pを配列クランプ制
御装置48によって押し付けるための区画壁16の一部を形
成している。
【0070】カッター部材44は、第二処理ドラム2が矢
印Cの方向に回転するとき、それらの切断エッジ44aが
第二処理ドラム2の外周17上の円筒形外表面に沿って移
動するようにセットされている。
【0071】固定カッター部材20は、その切断エッジ2
0′を、上述した移動に伴って接近してくるカッター部
材44側に向けてホルダ47に締着されている。
【0072】この構造では、図7に示されているよう
に、カッター部材20が第二処理ドラム2の移動方向に対
して角度αだけ傾斜してセットされており、印刷物Pの
被切断部位45をはさみ状に切り取るために、収容区画室
15内の回転カッター部材44と協働する。
【0073】固定カッター部材20の切断エッジ20′を第
二処理ドラム2の外周17に対し、きわめて接近させて配
置しなければならないため、カッター部材20の第二処理
ドラム2側の側部20aを、第二処理ドラム2の半径にほ
ぼ一致させる曲率半径で、湾曲させる構造にする必要が
ある(図5参照)。
【0074】すなわち、固定カッター部材20の側部20a
に研摩工具などによって機械加工が加えられなければな
らない。
【0075】図6および図7に示されている第二実施例
の場合、そのような固定カッター部材20に機械加工をす
ることなく、回転カッター部材44を制御している。図6
は図5に対応する図面であるが、図7は図6の矢印Aの
方向に見た図面である。
【0076】図7からわかるように、固定カッター部材
20は、ホルダ47に対して回動軸線46回りに回動可能に取
り付けられているカッターバー49に締着されている。
【0077】カッターバー49には回動軸線46の反対側に
おいて偏心取付型ローラ50が取り付けられており、これ
は本実施例ではボールベアリングで形成されている。
【0078】図8を参照しながら後述するように、ロー
ラ50は、制御ガイド52に形成された走行表面51に押し付
けられている。
【0079】図6からわかるように、この制御ガイド52
は、カッター部材44の移動を制御するために働くもので
ある。
【0080】カッター部材44は、半径方向への変位が可
能に取り付けられており、第二処理ドラム2が矢印Cの
方向に回転するとき、制御ガイド52上を走行する制御ロ
ーラ53に連結される。
【0081】このように制御ローラ53および制御ガイド
52が相互に動作し合うとき、カッター部材44は、反対方
向に働く圧縮ばね54の動作、すなわち弾性力で押し戻さ
れる結果、回転カッター部材44の切断エッジ44aが固定
カッター部材20の領域内で平面的な移動経路55に沿って
移動する。
【0082】そのため、対応の固定カッター20の下側20
aを平面的な構造にすることができる。制御ローラ53を
確実に案内できるようにするため、第二制御ガイド52a
を設けてもよい。
【0083】図7に示されているように固定カッター部
材20の切断エッジ20′は、上述したように回転カッター
部材44、および、その切断エッジ44aの移動方向Cに対
して角度αだけ傾斜させてセットされている。
【0084】図7に示されているように、カッター部材
20をこのような構造にすることによって、はさみによっ
て実行される切断と同じ切断結果が得られる。すなわ
ち、側縁部28のトリミングが、側縁部26で始まって、反
対の側縁部27まで続く。
【0085】図8は、固定カッター部材20とともに第二
処理ドラム2の領域を通る軸方向断面を示しており、こ
こでカッター部材20の取付部について詳細に説明する。
カッター取付部は、上記第 0 602 593号公報のとくに図
4B、5〜9に示されているものに酷似している。
【0086】図8には、図5の第一実施例と同じカッタ
ー部材20が示されているが、カッター取付部に関連して
図7も参照する。
【0087】図8に部分的に示されている第二処理ドラ
ム2には、図4の取付部材41,42に対応する支持リング
56,57が端側部に配置されている。支持リング56の外周
には、第二処理ドラム2用の駆動部18の駆動ピニオン
(図1参照) 19と噛み合う歯付リム58が設けられてい
る。
【0088】図4を参照しながら説明したように、各収
容区画室15には、トリミングされる印刷物Pの様式に合
わせるため、矢印Hの方向に調節可能なベース部材43が
設けられている。
【0089】各収容区画室15内には、図5および図6に
示されているように、二つの支持リング56,57に締着さ
れているカッター部材44に平行に延在したクランプスト
リップ59を備えるところの配列クランプ制御装置48が設
けられている。
【0090】配列クランプ制御装置48の制御について
は、上記第 0 602 593号公報を参照されたい。
【0091】このクランプストリップ59により、トリミ
ングされる印刷物Pのトリミングすべき側縁部28の領域
が、区画壁16およびカッター部材44に押し付けられる。
【0092】さらにローラ50用の走行経路51を有するリ
ングは、支持リング56に締着されている。このローラ50
はカッターバー49に対して偏心し、すなわち調節可能に
取り付けられている。
【0093】カッターバー49はカッター部材20を支持し
ており、ホルダ47に締着されたカッター支持部材60内
に、回動軸線46回りに回動可能に取り付けられている。
【0094】カッターバー49は動作機構61によって、カ
ッター部材20とともに動作位置、すなわち図8に示され
ている切断位置から、不動作位置に矢印Iの方向に回動
することができる。
【0095】動作機構61には、そのピストンロッド62a
をトグルレバー装置63に連結しているシリンダ/ピスト
ン装置62が設けられており、トグルレバー装置63は圧縮
ばね64を包含している。トグルレバー装置63はカッター
バー49に連結されている。
【0096】ばね64によって、カッターバー49はローラ
50とともに、走行経路51に押し付けられ、こうして位置
決めされる。動作機構61の構造および動作モードのさら
に正確な説明については、上記第 0 602 593号公報を参
照されたい。
【0097】切り離された帯材を抜き取るための抜取装
置65は、カッター部材20に割り当てられている。
【0098】この抜取装置65には、固定カッター部材20
と移動カッター部材44との間の切断ギャップに向かって
開口しているマウスピース (図8には示されていない)
に連結されている吸込ダクト66を設けている。
【0099】カッター部材44が弾性的に取り付けられて
いる図6および図7に示されている第二実施例の場合、
図8のものとは異なって、カッターバー49および配列ク
ランプ制御装置48が弾性的に取り付けられている。
【0100】さらに制御ローラ (図6および図7参照)
53用の固定制御ガイド52もまた設ける必要がある。しか
しながらホルダおよび固定カッター部材20用の取付部
は、図8に示されているものと同じである。
【0101】図1および図2に示されている二つの装置
の動作モードは、以上の説明から充分に明らかになるで
あろう。
【0102】要約すると、第一処理ドラム1では、印刷
物Pの二つの対向側縁部26,27のトリミングが同時に、
または、順次に実施され、第二処理ドラム2では、第3
側縁部がトリミングされる。
【0103】この構造では、二つの切断作業の順序を自
由に選択することができる。以下に、一定の変更例を簡
単に説明する。図示のように第一処理ドラム1で印刷物
Pの二つの側縁部26,27をトリミングしないで、一方だ
けの側縁部26(または27)の切断を行うことも可能であ
る。
【0104】もちろん上記装置で、別の形態の製品を、
たとえば綴じた製品で折り曲げたもの、または、折り曲
げていないものをトリミングすることもできる。
【0105】印刷物Pは図1および図2に示されている
位置とは異なった位置で、とくに図1および図2に示さ
れている位置から90度回転した位置で二つの処理ドラ
ム1,2に挿入してもよい。
【0106】上記装置には、二つの処理ドラム1,2を
個別にセットアップできるという利点、すなわち一方の
処理ドラムでトリミングされた印刷物を他方の処理ドラ
ムに移送するために搬送装置を設けており、その進路を
広範囲で自由に選択できるために、処理ドラムの相互位
置が事前に決定されることがない。
【0107】二つの処理ドラム1,2は、それぞれ回転
軸1a,2aを水平にして配置されているので、印刷物
Pを二つの処理ドラム1,2のそれぞれの収容区画室
3,15内に、ドラムの上部でほぼ半径方向に導入するこ
とができる。
【0108】これによって、印刷物Pを収容区画室3,
15内に制御状態でうまく導入することができる。
【0109】印刷物Pの一側縁部だけをトリミングした
い場合、一方の第一処理ドラム1または他方の第二処理
ドラム2の切断構造部を動作させない。
【0110】
【発明の効果】本発明は上記のように、回転軸が水平の
第一処理ドラムおよび第二処理ドラムを前後に並べて配
置し、ドラムの各々には、印刷物を半径方向に収容する
ための収容区画室を、印刷物のクランプ装置とともに設
け、さらに、各ドラム間で互いに異なる向きの側縁部を
トリミングするための固定カッター部材と、これに相互
に動作させ合う共転カッター部材とを備え、また二つの
処理ドラム間には、トリミング済の印刷物を他方の処理
ドラムに搬送する搬送装置を設け、印刷物を自由落下な
どの手段で移送しないので、二つの処理ドラムの配置に
係る制限および移送速度に係る制限の緩和を図ることが
できる。
【0111】請求項2に記載の構成では、収容区画室に
収容された印刷物が、第一処理ドラムの回転に伴い、収
容区画室内の移動カッター部材との相互動作で、共転カ
ッター部材および固定カッター部材によって、二つの端
側部でトリミングされる。
【0112】請求項3に記載の構成では、トリミング済
の印刷物を、第一処理ドラムおよび第二処理ドラムのい
ずれか一方動作に伴い、搬送装置がグリッパによって一
方のドラムの収容区画室から、他方のドラムの収容区画
室に搬送することができ、二つの処理ドラムの配置に係
る制限が、より緩和される。
【0113】請求項4に記載の構成では、固定カッター
部材を回動軸線回りに沿って、動作位置から不動作位置
に回動することにより、印刷物の被切断部位に対する位
置決め作業を、第二処理ドラムにおいて確実かつ迅速に
実施できる。
【0114】請求項5に記載の構成では、固定カッター
支持部材を回動軸線回りに回動させながら、ローラを回
動軸線とは反対側の位置の端部で、カッターバーを走行
表面上に支持させることだけで、固定カッター部材を動
作位置に対して容易に位置決めでき、作業性の低減を抑
止する。
【0115】請求項6に記載の構成では、第二処理ドラ
ムに割り当てられたカッター部材の切断エッジを、収容
区画室内のカッター部材の切断エッジに対して斜めにセ
ットさせることにより、切断エッジを被切断部位に対し
て鋭角に当接させるので、印刷物の切り口が鋭利かつ確
実に形成され、トリミングの品質を安定させる。
【0116】請求項7に記載の構成では、カッター部材
は収容区画室の内側方向に変位させて、収容区画室内で
位置決めされ、第二処理ドラムの回転時には制御手段が
カッター部材の切断エッジを固定カッター部材の領域
で、平面の移動経路に沿って案内するため、第二処理ド
ラムにおいて確実にトリミングされる。
【0117】請求項8に記載の構成では、送りコンベア
がトリミングされる印刷物を一方の処理ドラムに搬入
し、また取出コンベアは他方の処理ドラムからトリミン
グを完了した印刷物を搬出するので、トリミング作業の
自動化が容易に図られる。
【0118】請求項9に記載の構成では、運搬装置は、
トリミングされる印刷物を送りコンベアに搬入し、か
つ、取出コンベアからトリミングを完了した印刷物を受
け取ったのちに後工程に運搬するので、トリミング作業
の自動化が容易に図られる。
【0119】請求項10に記載の構成では、第一処理ド
ラムおよび第二処理ドラムにより、折り曲げられ、また
は、綴じられている複数枚の印刷物の互いに直交し、か
つ、異なる二方向の側縁部をトリミングすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の第一実施例の斜視図であ
る。
【図2】本発明による装置の第二実施例の側面図であ
る。
【図3】図2の装置の平面図である。
【図4】図2のIV−IV線に沿った断面図である。
【図5】第一実施例の固定カッター部材を備えた一方の
処理ドラムの詳細図である。
【図6】第二実施例の固定カッター部材を備えた処理ド
ラムの詳細図である。
【図7】図6の処理ドラムを図6の矢印Aの方向に見た
図である。
【図8】固定カッター部材とともに一方の処理ドラムの
領域を通る軸方向断面図である。
【符号の説明】
1 第一処理ドラム 2 第二処理ドラム 1a,2a 回転軸 3,15 収容区画室 4,16 区画壁 11,12;13,14;20,21 固定カッター部材 26,27,28 印刷物側縁部 29 搬送装置 44 回転カッター部材 48 配列クランプ制御装置 P 印刷物

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 とくに新聞、雑誌、パンフレットなどの
    複数枚の印刷物(P)の少なくとも二方向の側縁部(26,27,
    28)をトリミングするための装置で、 それぞれの縦方向軸線(1a,2a) 回りに回転駆動可能な第
    一処理ドラムおよび第二処理ドラム(1,2) を前後に並べ
    て配置し、 前記ドラムの各々には、トリミングされる印刷物(P) を
    収容するために少なくとも一つの側部が開放されている
    収容区画室(3,15)を前記ドラムの半径方向に設けるとと
    もに、 内側にはトリミング作業中に印刷物(P) への押付制御可
    能なクランプ装置(48)がそれぞれ一つずつ配置され、か
    つ、互いに分離される区画壁(4,16)を設け、 前記第一処理ドラム(1) は水平方向の回転軸(1a)ととも
    に配置され、その収容区画室(3) はそれぞれ、前記第一
    処理ドラム(1) の外周(5) および少なくとも一方の端側
    部(6,7) において開放しており、該開放端側部(6,7) に
    は、対応する前記収容区画室(3) に入っている印刷物
    (P) の一方向の側縁部(26,27) におけるトリミングのた
    めに所定の固定カッター部材(11,12;13,14) と相互に動
    作させ合う共転カッター部材とを備え、 前記第二処理ドラム(2) には収容区画室(15)で開放され
    る側部(17)を設け、該側部(17)には、対応する収容区画
    室(15)に入っている前記印刷物(P) の他方向の側縁部(2
    8)におけるトリミングのために所定の固定カッター部材
    (20,21) と相互に動作させ合う共転カッター部材(44)が
    設けられ、 第二処理ドラム(2) は水平方向の軸線(2a)を備えるとと
    もに、前記第二処理ドラム(2) の外周(17)で収容区画室
    (15)に前記カッター部材(20,21) が設けられており、 また二つの処理ドラム(1,2) の間には、一方の処理ドラ
    ム(1or2)でトリミングされた印刷物(P) を他方の処理ド
    ラム(2or1)に搬送する搬送装置(29)が設けられているこ
    とを特徴とする印刷物のトリミング装置。
  2. 【請求項2】 第一処理ドラム(1) の収容区画室(3) は
    二つの端側部(6,7)で開放するとともに、該端側部(6,7)
    の各々に共転カッター部材が設けられており、 また前記第一処理ドラム(1) の各端側部(6,7) に隣接し
    て配置され、その各々が前記第一処理ドラム(1) の収容
    区画室 (3) 内の移動カッター部材と相互に動作し合う
    固定カッター部材(11,12;13,14) を設けていることを特
    徴とする請求項1に記載の印刷物のトリミング装置。
  3. 【請求項3】 循環引張部材(30)上に配置されており、
    第一処理ドラム(1)および第二処理ドラム(2) の一方で
    トリミングされた印刷物(P) を、他方の処理ドラム(2or
    1)の収容区画室(15,3)に搬送するために、把持するグリ
    ッパ(31)が設けられ、かつ、いずれかの処理ドラム(1or
    2)で駆動される搬送装置(29)を設けていることを特徴と
    する請求項1に記載の印刷物のトリミング装置。
  4. 【請求項4】 第二処理ドラム(2) に割り当てられてお
    り、動作位置から不動作位置に、前記第二処理ドラム
    (2) の回転軸線(2a)に対して直角をなす回動軸線(46)回
    りに回動する固定カッター部材(20,21) を設けているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の印刷物のトリミング装
    置。
  5. 【請求項5】 回動軸線(46)回りに回動可能な固定カッ
    ター支持部材(60)に取り付けられているカッターバー(4
    9)に固定カッター部材(20,21) を締着し、 該固定カッター部材(20,21) が動作位置にあるとき、第
    二処理ドラム(2) 上に設けられた環状の走行表面(51)上
    でカッターバー(49)を支持するために、前記回動軸線(4
    6)とは反対側の位置の端部にローラ(50)を回転可能に取
    り付けていることを特徴とする請求項4に記載の印刷物
    のトリミング装置。
  6. 【請求項6】 相互に動作し合う複数種類のカッター部
    材(20,21;44)の切断エッジ(20′,44a)を互いに鋭角
    (α) に形成させるために、第二処理ドラム(2) に割り
    当てられたカッター部材(20,21) 切断エッジ(20′)
    を、収容区画室(15)内のカッター部材(44)の切断エッジ
    (44a) に対して斜めにセットしていることを特徴とする
    請求項1に記載の印刷物のトリミング装置。
  7. 【請求項7】 第二処理ドラム(2) の収容区画室(15)内
    に、収容区画室(15)の内側方向に変位可能に取り付けら
    れているカッター部材(44)と、 前記第二処理ドラム(2) が回転しているとき、前記カッ
    ター部材(44)の切断エッジ(44a) を固定カッター部材(2
    0,21) の領域で、平面の移動経路(55)に沿って案内する
    ために前記カッター部材(44)にしたがって動作する制御
    手段(52,52a,53) と、が設けられていることを特徴とす
    る請求項1に記載の印刷物のトリミング装置。
  8. 【請求項8】 二つの処理ドラム(1,2) の上流側に、ト
    リミングされる印刷物(P) を一方の処理ドラム(1or2)に
    送るための送りコンベア(22)が配置されており、また他
    方の処理ドラム(2or1)の下流側に、トリミングを完了し
    た印刷物(P)を送り出すための取出コンベア(34)が配置
    されていることを特徴とする請求項1に記載の印刷物の
    トリミング装置。
  9. 【請求項9】 送りコンベア(22)の上流側に配置されて
    おり、印刷物(P) を前進させるとともに前記送りコンベ
    ア(22)に移送し、さらに取出コンベア(34)からトリミン
    グを完了した前記印刷物(P) を受け取るとともに、後工
    程に運搬する運搬装置(40)を有していることを特徴とす
    る請求項8に記載の印刷物のトリミング装置。
  10. 【請求項10】 折り曲げられ、または、綴じられてい
    る複数枚の印刷物(P) をトリミングする装置であって、
    該印刷物(P) が、 第一処理ドラム(1) において折曲縁部(25)または綴じた
    縁部に対して直角をなす二つの側縁部(26,27) がトリミ
    ングされ、 第二処理ドラム(2) において折曲縁部(25)または綴じた
    縁部に平行な側縁部(28)がトリミングされる請求項1に
    記載の印刷物のトリミング装置。
JP16699195A 1994-06-08 1995-06-08 印刷物のトリミング装置 Expired - Fee Related JP3627154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH180394 1994-06-08
CH01803/94-1 1994-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07328991A true JPH07328991A (ja) 1995-12-19
JP3627154B2 JP3627154B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=4218968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16699195A Expired - Fee Related JP3627154B2 (ja) 1994-06-08 1995-06-08 印刷物のトリミング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5715737A (ja)
EP (1) EP0686463B1 (ja)
JP (1) JP3627154B2 (ja)
AT (1) ATE185103T1 (ja)
CA (1) CA2151226C (ja)
DE (1) DE59506928D1 (ja)
DK (1) DK0686463T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231026A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Mueller Martini Holding Ag 印刷物の天縁部、地縁部ならびに小口縁部を裁断するための装置
CN107414940A (zh) * 2017-06-30 2017-12-01 天津市华之阳特种线缆有限公司 一种全自动热切切管装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59608549D1 (de) * 1995-07-11 2002-02-14 Ferag Ag Vorrichtung zum Beschneiden von gefalteten Druckereierzeugnissen, wie Zeitungen, Zeitschriften, Broschüren und dergleichen
CH690323A5 (de) * 1995-10-04 2000-07-31 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden von kontinuierlich geforderten, flochigen Produkten insbesondere aus Papier.
US6615699B2 (en) * 1999-09-17 2003-09-09 Ferag Ag Method and device for cutting continuously conveyed, flat objects
US6516695B2 (en) * 1999-11-24 2003-02-11 Heidelberger Druckmashcinen Ag Device and method for trimming printed products
JP2002003069A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Konica Corp 用紙断裁装置及び画像形成装置
DE50101385D1 (de) 2000-10-02 2004-03-04 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bildung einer Doppelschuppenformation aus Druckereiprodukten
EP1273401A1 (de) * 2001-07-05 2003-01-08 Grapha-Holding AG Vorrichtung zum Schneiden von Produkten mittels eines Ziehschnittes
ES2288593T3 (es) * 2003-10-02 2008-01-16 Muller Martini Holding Ag Sistema para recortar un producto de impresion.
EP1588971B2 (de) 2004-04-22 2019-06-19 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Druckereiprodukten
EP1683612B1 (de) * 2005-01-21 2016-08-03 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Transportieren von flexiblen flächigen Produkten und gleichzeitigen Beschneiden derselben
CH704642B1 (de) * 2005-01-21 2012-09-28 Ferag Ag Vorrichtung zum Beschneiden flexibler, flächiger Produkte.
EP3085502B1 (de) * 2015-04-21 2017-11-01 Müller Martini Holding AG Verfahren zum betreiben einer einrichtung für die durchführung von schneidoperationen offener formatkanten eines druckproduktes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE308330C (ja) * 1900-01-01
GB860962A (en) * 1957-09-20 1961-02-15 Lars Roksvaag Machine for cutting blanks
CH584153A5 (ja) * 1973-10-10 1977-01-31 Ferag Ag
US3844091A (en) * 1973-11-01 1974-10-29 Mayer & Co Inc O Package cut-out apparatus
CH575303A5 (ja) * 1975-02-26 1976-05-14 Ferag Ag
CH583611A5 (ja) * 1975-04-08 1977-01-14 Ferag Ag
CH618398A5 (ja) * 1977-06-06 1980-07-31 Ferag Ag
US4530264A (en) * 1983-06-30 1985-07-23 Illinois Tool Works Inc. Carrier cutting wheel
CH668244A5 (de) * 1985-10-23 1988-12-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von druckprodukten.
CH668216A5 (en) * 1985-11-14 1988-12-15 Ferag Ag Printed item-trimming machine - has compartments and knives on parallel endless chains travelling at same speed
ATE43123T1 (de) * 1986-02-14 1989-06-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum einbringen von wenigstens einer einlage in vorzugsweise gefaltete druckprodukte.
CA1330033C (en) * 1988-10-31 1994-06-07 Walter Reist Method and apparatus for cutting printed products
CH676841A5 (ja) * 1989-02-03 1991-03-15 Grapha Holding Ag
DE3931158A1 (de) * 1989-09-19 1991-03-28 Roland Man Druckmasch Vorrichtung fuer den dreiseitigen beschnitt von druckexemplaren
ATE126169T1 (de) * 1992-01-10 1995-08-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von druckereiprodukten.
DE4243059C2 (de) * 1992-12-18 1994-09-22 Ferag Ag Einrichtung zum Beschneiden von flächigen Erzeugnissen, insbesondere mehrblättrigen Druckerzeugnissen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231026A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Mueller Martini Holding Ag 印刷物の天縁部、地縁部ならびに小口縁部を裁断するための装置
CN107414940A (zh) * 2017-06-30 2017-12-01 天津市华之阳特种线缆有限公司 一种全自动热切切管装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2151226C (en) 2006-11-14
DK0686463T3 (da) 2000-01-03
US5715737A (en) 1998-02-10
CA2151226A1 (en) 1995-12-09
ATE185103T1 (de) 1999-10-15
EP0686463B1 (de) 1999-09-29
DE59506928D1 (de) 1999-11-04
EP0686463A1 (de) 1995-12-13
JP3627154B2 (ja) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07328991A (ja) 印刷物のトリミング装置
EP0199286B1 (en) Web winding machine and method
US5667211A (en) Apparatus for the adhesive binding of printed products
RU2106957C1 (ru) Способ обрезки непрерывно транспортируемых в потоке многослойных печатных изделий и устройство для его осуществления
JP4046868B2 (ja) シート状物品の統一された丁合い及び綴じのための装置及び方法
US8371570B2 (en) Device and method for trimming the top edge, bottom edge and opening edge of a printed product
JP4926322B2 (ja) コンベヤライン及び/又は包装機械における刊行物のための回転装置
JP2000505767A (ja) 枚葉紙処理機
JP3174071B2 (ja) 枚葉紙処理機
JP4191732B2 (ja) 輪転印刷機用折機
JP2009298595A (ja) 平型の印刷物を積重ね体から取り出しその印刷物を稼働中の搬送装置に移転するための装置ならびに方法
JPH06191014A (ja) 輪転印刷機内で印刷製品を搬送するための装置及び方法
FR2774023A1 (fr) Plieuse sans pointure pour machines rotatives a imprimer
US8245611B2 (en) Method and device for transporting flexible, two-dimensional products and simultaneously cutting these
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
EP3819131B1 (en) Book block feed device
JPH1053370A (ja) 折り曲げられた印刷紙葉を処理するための装置
JP3760356B2 (ja) 折り重ねた印刷物の切断装置
US6830242B2 (en) Delivery device for removing folded printed products
JPH10157909A (ja) 用紙処理装置
JP3182980B2 (ja) 写真焼付機のフイルム供給装置
JP4699173B2 (ja) 輪転印刷機用ウェブ処理装置,折機及びバリアブルカットオフ輪転印刷機並びに輪転印刷機の胴の周速度変更方法
JPH08268596A (ja) 綴合わせ機の収集領域に供給するための装置
JPH042935Y2 (ja)
JP2869716B2 (ja) パンフレット等本冊の自動入紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees