JPH07312766A - 交換機およびその迂回方法 - Google Patents

交換機およびその迂回方法

Info

Publication number
JPH07312766A
JPH07312766A JP6102986A JP10298694A JPH07312766A JP H07312766 A JPH07312766 A JP H07312766A JP 6102986 A JP6102986 A JP 6102986A JP 10298694 A JP10298694 A JP 10298694A JP H07312766 A JPH07312766 A JP H07312766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
detour
exchange
scenario
maintenance terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6102986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotsugu Ito
清嗣 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6102986A priority Critical patent/JPH07312766A/ja
Priority to US08/442,156 priority patent/US5726975A/en
Publication of JPH07312766A publication Critical patent/JPH07312766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/64Distributing or queueing
    • H04Q3/66Traffic distributors
    • H04Q3/665Circuit arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/14Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13106Microprocessor, CPU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13145Rerouting upon failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13146Rerouting upon blocking/overload, rearrangement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13349Network management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13353Routing table, map memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13395Permanent channel, leased line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 迂回機能を有する交換機において、ユーザの
要求に応じて、保守端末から組んだ迂回シナリオに従っ
て迂回を実行する。 【構成】 保守者が保守端末3から迂回シナリオを入力
し、保守端末3で交換機の実行形式に変換して交換機C
PU1に転送する。交換機CPU1では、保守端末イン
タフェース6から、迂回シナオリを迂回シナリオ実行装
置7に格納する。回線障害、輻輳が通知されると、迂回
シナリオ実行装置7は迂回シナリオに従って基本接続制
御装置8に対して基本接続指示を組み合わせ、迂回を実
行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は交換機およびその迂回方
法に関し、特に、迂回シナリオ登録及び実現方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来この種の交換機の迂回方法は、交換
機CPUに複数本の迂回シナリオを予め持たせており、
迂回イベントの種類に応じてどの迂回シナリオを実行す
るかを保守者が選択していた。
【0003】また、もう一つの実現方法として、交換機
に迂回のための基本接続機能のみを持たせ、網管理装置
等の外部装置により、迂回シナリオを実現する方法も知
られている。
【0004】又、本発明に関連する先行技術として、次
のものが知られている。特開平3−106194号公報
(以下、公知技術1と呼ぶ)には、構内交換機が加入者
からの受信数字が専用線トランクを経由する呼で接続先
のルートが全話中であると認識した場合、加入者からダ
イヤルを受信中継し、公衆網に迂回接続することによ
り、内線加入者に対するサービスの向上を図るようにし
た「構内交換機」が開示されている。
【0005】特開平1−106552号公報(以下、公
知技術2と呼ぶ)には、専用線全話中或いは障害等のた
め空専用線がない場合、専用線ダイヤル番号対応に登録
してある局線の局番号と、発信時にダイヤルした相手側
内線番号とを組合わせて局線へ自動発信し、相手側構内
交換機の内線を選択することにより、相手側構内交換機
の内線番号に直線接続可能にした「局線迂回方法」が開
示されている。
【0006】実開昭58−52768号公報(以下、公
知技術3と呼ぶ)には、交換機には記憶装置とフッキン
グ検出手段を設け、記憶装置には専用線ルート特番と相
手方局線加入者の番号との割付をしたので、専用線ルー
ト話中のため通話不能の場合、局線の方へ自動的に迂回
接続することができ、交換取扱者に手数をかけることも
ない「構内交換機」が開示されている。
【0007】特開昭61−203796号公報(以下、
公知技術4と呼ぶ)には、発信者の迂回ルート選択論理
を一時的に変更する手段を設けることにより、同一アク
セス番号による発信で選択される発信トランクルートを
変更できる様にした「蓄積プログラム制御交換機」が開
示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の前者の
交換機の迂回方法では、選択できる迂回シナリオが限ら
れており、迂回起動条件、迂回パタン等ユーザにより様
々な要求を満足することは困難である。そのため、ユー
ザ対応に迂回シナリオを設計するか、膨大な規模の迂回
シナリオを交換機CPUに用意しておかなければならな
いという問題がある。又、このような膨大な規模の迂回
シナリオでも、ユーザの要求を満足するとは限らなかっ
た。
【0009】一方、後者の交換機の迂回方法では、外部
装置が障害あるいは電源断により動作していない場合
は、迂回できないという問題がある。
【0010】それ故に本発明の課題は、迂回機能を有す
る交換機において、ユーザの要求に応じて、保守端末か
ら組んだ迂回シナリオに従って迂回を実行する交換機お
よびその迂回方法を提供することにある。
【0011】公知技術1は、専用線ルート全話時に発呼
加入者にこれを直ちに通知し、場合によっては公衆網へ
の迂回接続も加入者の簡単な操作で行わしめるようにし
た技術を開示するだけで、本発明のように、ユーザの要
求に応じて、保守端末から組んだ迂回シナリオに従って
迂回を実行する技術とは異なる。また、公知技術2は、
専用線全話中時に局線へ迂回する際、局線の番号と発信
時にダイヤルした内線番号とを組合わせることにより最
初にかけようとした相手側電話機に直接接続する技術を
開示するのみで、本発明のように、ユーザの要求に応じ
て、保守端末から組んだ迂回シナリオに従って迂回を実
行する技術とは異なる。公知技術3は、発呼者の意図を
検出したとき、専用線ルート特番より専用線の相手方の
局線加入番号を抽出し、局線を経由して相手方を呼出す
技術を開示するのみで、本発明のように、ユーザの要求
に応じて、保守端末から組んだ迂回シナリオに従って迂
回を実行する技術とは異なる。最後に、公知技術4は、
複数のルートパターンを予め記憶装置に設定しておき、
その1つを選択するようにした技術を開示するのみで、
これは前述した従来の前者の交換機の迂回方法に相当
し、ユーザの要求に応じて、保守端末から組んだ迂回シ
ナリオに従って迂回を実行する技術とは異なる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、迂回機
能を有する交換機において、保守端末から入力された迂
回シナリオを交換機CPUの実行形式にコンパイルして
交換機CPUに転送する第1の手段と、障害、輻輳発生
時に、交換機CPUが保守端末から入力された迂回シナ
リオに従って迂回接続制御を行う第2の手段とを有し、
ユーザの要求条件に応じて、保守端末から組んだ迂回シ
ナリオに従って迂回を実行することを特徴とする交換機
が得られる。
【0013】また、本発明によれば、保守端末から迂回
シナリオを入力するステップと、保守端末において、こ
の入力した迂回シナリオを交換機CPUの実行形式にコ
ンパイルするステップと、このコンパイルした迂回シナ
リオを交換機CPUに転送するステップと、交換機CP
Uにおいて、障害、輻輳発生時に、コンパイルした迂回
シナリオに従って迂回接続制御を行うステップとを有す
る交換機の迂回方法が得られる。
【0014】
【作用】第1の手段は、保守端末から入力された迂回シ
ナリオを交換機CPUの実行形式にコンパイルして交換
機CPUに転送する。第2の手段は、障害、輻輳発生時
に、交換機CPUが保守端末から入力された迂回シナリ
オに従って迂回接続制御を行う。このようは構成によ
り、ユーザの要求条件に応じて、保守端末から組んだ迂
回シナリオに従って迂回を実行することができる。
【0015】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0016】図1を参照して、本発明の一実施例による
交換機について説明する。図示の交換機は、交換機CP
U1と、この交換機CPU1によって制御される交換機
スイッチ2と、交換機CPU1へ後述するような迂回シ
ナリオを入力するための保守端末3と、交換機スイッチ
2に接続された専用線トランク4および迂回回線トラン
ク5とを備えている。交換機CPU1は、保守端末3に
接続された保守端末インタフェース6と、この保守端末
インタフェース6に接続された迂回シナリオ実行装置7
と、基本接続制御装置8とを有している。
【0017】次に、本実施例による交換機の動作を説明
する。保守者(図示せず)が保守端末3から迂回機能条
件、迂回パタンを入力すると、保守端末3は迂回シナリ
オを生成して、交換機CPU1で実行可能なコードに変
換して交換機CPU1に転送する。
【0018】交換機CPU1において、保守端末インタ
フェース6は、保守端末3から送られた迂回シナリオを
迂回シナリオ実行装置7に格納する。基本接続制御装置
8は、迂回シナリオ実行装置7への回線障害、輻輳通知
を行うとともに、迂回シナリオ実行装置7からの指示に
より、回線閉塞、回線開設等の基本接続機能を実行す
る。迂回シナリオ実行装置7は、基本接続制御装置8か
らの障害、輻輳通知により、予め保守端末3から入力し
た迂回シナリオに従って障害回線閉塞、迂回回線接続等
の基本接続制御を組み合わせて基本接続制御装置8に指
示することにより、迂回を実行する。
【0019】図2に、迂回シナリオ実行装置7と基本接
続制御装置8との間でやり取りされる信号の一覧を示
す。
【0020】図3に本発明に係る交換機を備えた通信ネ
ットワークシステムを示す。図示の通信ネットワークシ
ステムは、第1乃至第3の交換機SSa,SSb,およ
びSScを備え、第1の交換機SSaが本発明に係る交
換機である。
【0021】第1の交換機SSaは、第1の交換機CP
U1aと、保守端末3aと、第1の専用線トランク4a
と、第1の迂回回線トランク5aと、第2の迂回回線ト
ランク9aと、第1の局10aとを備え、第1の局10
aは第1の端末12aに接続されている。第1の局10
aは図1に示した交換機スイッチ2に相当する。第1の
専用線トランク4a、第2の迂回回線トランク9a、お
よび第1の迂回回線トランク5aには、それぞれ、第1
乃至第3の回線C1,C2,およびC3が接続されてい
る。
【0022】第2の交換機SSbは、第2の交換機CP
U1bと、第3の迂回回線トランク9bと、第2の局1
0bと、第4の迂回回線トランク11bとを備える。第
3の迂回回線トランク9bは第2の回線C2を介して第
2の迂回回線トランク9aに接続されている。第4の迂
回回線トランク11bは第4の回線C4に接続されてい
る。
【0023】第3の交換機SScは、第3の交換機CP
U1cと、第2の専用線トランク4cと、第5の迂回回
線トランク5cと、第3の局10cと、第6の迂回回線
トランク11cとを備え、第3の局10cは第2の端末
12cに接続されている。第2の専用線トランク4cは
第1の回線C1を介して第1の専用線トランク4aに接
続されている。第6の迂回回線トランク11cは第4の
回線C4を介して第4の迂回回線トランク11bに接続
されている。第5の迂回回線トランク5cは第5の回線
C5、ISDN網13、および第3の回線C3を介して
第1の迂回回線トランク5aに接続されている。
【0024】この状態では、第1の端末12aは第1の
局10a、第1の専用線トランク4a、第1の回線C
1、第2の専用線トランク4c、および第3の局10c
を介して第2の端末12cに接続されている。
【0025】次に、図3、図4および図5を参照して、
第1の局10aにおいて、第1の回線C1が障害の場合
に第2の回線C2に迂回して、第2の局10bおよび第
4の回線C4を介して第3の局10cに接続し、更に第
2の回線C2が障害となった場合は、ISDN網13を
経由して第3の回線C3を開設し、第5の回線C5を介
して第3の局10cと接続する場合の迂回シナリオ登録
及び迂回制御について説明する。
【0026】最初に、保守者が第1の局10aの保守端
末3aから第1の回線C1に対して図4に示す迂回シナ
リオを入力する。保守端末3aは、図4に示した迂回シ
ナリオを第1の交換機CPU1aが実行可能なコードに
コンパイルして第1の交換機CPU1aに転送する。第
1の交換機CPU1aは、保守端末インタフェース6
(図1)を通して、保守端末3aから送信された迂回シ
ナリオを迂回シナリオ実行装置7(図1)に格納する。
【0027】今、図3において、第1の局10aの第1
の端末12aが第1の回線C1を使用し、第3の局10
cの第2の端末12cと通信中であるとする。第1の交
換機CPU1aが第1の回線C1の障害を検出すると、
基本接続制御装置8(図1)から迂回シナリオ実行装置
7(図1)に回線障害通知(第1の回線C1)20によ
り、第1の回線C1の障害が通知される。迂回シナリオ
実行装置7は、基本接続制御装置8に対して、回線閉塞
(第2の回線C2)21により、第1の回線C1を閉塞
し、張り替え(第1の回線C1→第2の回線C2)22
により、第1の端末12aを第1の回線C1から第2の
回線C2に張り替えた後、回線オープン(第2の回線C
2)23により、第2の回線C2をオープンする。これ
により、第1の端末12aは、第1の回線C2、第2の
局(中継局)10b、第4の回線C4を経由して、第3
の局10cの第2の端末12Cに接続される。
【0028】次に第1の交換機CPU1aが第2の回線
C2である迂回回線の障害を検出すると、基本接続制御
装置8から迂回シナリオ実行装置7に回線障害通知(第
2の回線C2)24により、第2の回線C2の障害が通
知されると、迂回シナリオ実行装置7は、回線閉塞(第
2の回線C2)25により、第2の回線C2を閉塞し、
回線接続(第3の回線C3)26により、ISDN網1
3を経由して、第3の局10c間の第3の回線C3を開
設し、張り替え(第2の回線C2→第3の回線C3)2
7により、第2の回線C2から第3の回線C3に張り替
えた後、回線オープン(第3の回線C3)28により、
第3の回線C3をオープンする。これにより、第1の端
末12aは、第3の回線C3、ISDN網13、第5の
回線C5を経由して第3の局10cの第2の端末12c
に接続される。
【0029】次に第1の交換機CPU1が第1の回線C
1の障害復旧を検出すると、基本接続制御装置8から迂
回シナリオ実行装置7に回線障害復旧通知(第1の回線
C1)29により、第1の回線C1の回線障害復旧が通
知されると、迂回シナリオ実行装置7は、張り替え(第
3の回線C3→第1の回線C1)30により、第1の回
線C1に接続を戻し、第1の回線C1を回線オープン
(第1の回線C1)31により再びオープンした後、回
線閉塞(第3の回線C3)32により、第3の回線C3
を閉塞し、回線切断(第3の回線C3)33により、I
SDN網13への第3の回線C3を切断する。これによ
り、第1の端末12aは、第1の回線C1を通して第3
の局10cの第2の端末12cと接続され、障害前の接
続に戻る。
【0030】本発明は上述した実施例に限定されず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更が可能であ
るのは勿論である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明による交換機
の迂回方法は、保守者が保守端末上でユーザの要求の従
って迂回シナリオを組み、保守端末が交換機CPUで実
行可能な形式にコンパイルして、交換機CPU上の迂回
シナリオとして登録することにより、ユーザの要求に応
じて容易に迂回シナリオを組んだり、変更することがで
きる。交換機CPUのメモリ容量についても、ユーザが
必要とする迂回シナリオ分のみを組み込むため、最小限
に抑えることができる。また、本発明の迂回方法では、
迂回シナリオを登録した後は、外部装置に依存すること
なく、交換機本体のみで迂回制御を実行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による交換機を示すブロック
図である。
【図2】図1中の迂回シナリオ実行装置と基本接続制御
装置との間でやり取りされる信号を示す図である。
【図3】本発明に係る交換機を備えた通信ネットワーク
システムを示すブロック図である。
【図4】図3の通信ネットワークシステムにおける迂回
シナリオを示す図である。
【図5】図3の通信ネットワークシステムの動作を説明
するための制御シーケンスを示す図である。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c 交換機CPU 2 交換機スイッチ 3,3a 保守端末 4,4a,4c 専用線トランク 5,5a,5c 迂回回線トランク 6 保守端末インタフェース 7 迂回シナリオ実行装置 8 基本接続制御装置 9a,9b 迂回回線トランク 10a,10b,10c 局 11b,11c 迂回回線トランク 12a,12c 端末 13 ISDN網

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 迂回機能を有する交換機において、 保守端末から入力された迂回シナリオを交換機CPUの
    実行形式にコンパイルして前記交換機CPUに転送する
    第1の手段と、 障害、輻輳発生時に、前記交換機CPUが前記保守端末
    から入力された迂回シナリオに従って迂回接続制御を行
    う第2の手段とを有し、 ユーザの要求条件に応じて、前記保守端末から組んだ迂
    回シナリオに従って迂回を実行することを特徴とする交
    換機。
  2. 【請求項2】 保守端末から迂回シナリオを入力するス
    テップと、 前記保守端末において、該入力した迂回シナリオを交換
    機CPUの実行形式にコンパイルするステップと、 該コンパイルした迂回シナリオを交換機CPUに転送す
    るステップと、 前記交換機CPUにおいて、障害、輻輳発生時に、前記
    コンパイルした迂回シナリオに従って迂回接続制御を行
    うステップとを有する交換機の迂回方法。
JP6102986A 1994-05-17 1994-05-17 交換機およびその迂回方法 Pending JPH07312766A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102986A JPH07312766A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 交換機およびその迂回方法
US08/442,156 US5726975A (en) 1994-05-17 1995-05-16 Switching system capable of performing alternative routing in accordance with an alternative routing scenario assembled in a maintenance terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102986A JPH07312766A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 交換機およびその迂回方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07312766A true JPH07312766A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14342040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102986A Pending JPH07312766A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 交換機およびその迂回方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5726975A (ja)
JP (1) JPH07312766A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835566A (en) * 1996-03-29 1998-11-10 Telecom Technologies, Inc. System and method for providing in-band and out-of-band testing of telecommunications network components
JP2000244963A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Fujitsu Ltd 移動通信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207135A (ja) * 1991-11-25 1993-08-13 Nec Corp 出ルート選択情報変更方式

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852768A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Fanuc Ltd マイクロプロセツサの構成方式
JPS61203796A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Nec Corp 蓄積プログラム制御交換機
DE3642141A1 (de) * 1986-12-10 1988-06-16 Philips Patentverwaltung Verfahren zur dezentralen netzersatzschaltung
JPH01106552A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Fujitsu Ltd 局線迂回方法
US5193086A (en) * 1988-08-26 1993-03-09 Hitachi, Ltd. Network system having a line switching function
JPH0279542A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Fujitsu Ltd 副信号伝送方式
DE3902243A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-09 Standard Elektrik Lorenz Ag Verfahren zum schalten von digitalsignal-verbindungen in uebertragungsnetzen
JP2553193B2 (ja) * 1989-03-30 1996-11-13 日本電気株式会社 ネットワーク制御パス網の予備回線制御方式
JPH0396054A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Hitachi Ltd Isdn網経由による共通線信号網構成方法および共通線信号路迂回方法
JPH03106194A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Ltd 構内交換機
JPH04154242A (ja) * 1990-10-17 1992-05-27 Nec Corp ネットワーク障害回復方式
US5398236A (en) * 1993-05-26 1995-03-14 Nec America, Inc. Asynchronous transfer mode link recovery mechanism

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207135A (ja) * 1991-11-25 1993-08-13 Nec Corp 出ルート選択情報変更方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5726975A (en) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06216995A (ja) 信号転送能力を持つ電気通信システム内のss7信号法インターフェース
UA51673C2 (uk) Система керування телекомунікаційним обслуговуванням
US5805692A (en) Private automatic branch exchange (PABX) system with transparent computer supported telecommunications applications (CSTA) functionality
EP0632667A2 (en) Method for releasing unnecessary trunks from a telephone call
US5991375A (en) Method of operating a communications network as well as a communications network and an interworking facility
JPH07312766A (ja) 交換機およびその迂回方法
JPH06216997A (ja) 冗長ss7信号法インターフェースを持つ電気通信システム
US8340264B1 (en) System and method for providing segmented applications
JP3216828B2 (ja) 発信制御方式
JP3437621B2 (ja) 構内交換通信システム
JP3792797B2 (ja) ネットワークの迂回制御システム
JP2982666B2 (ja) 局間の端末接続方法とその装置
JP2606072B2 (ja) 呼制御方法
JP3704953B2 (ja) 分散交換システム
JP2818549B2 (ja) 呼受付分配方式
JPH06216996A (ja) ホストへの緩やかな結合を持つ電気通信システム用のss7信号法インターフェース
JP2998452B2 (ja) 構内交換機の迂回方式
JPS6251347A (ja) 中継線選択方式
US7760714B2 (en) System and method for controlling a telecom network
JPH04132395A (ja) ルート選択方式
JPS61269451A (ja) リンク径路認識方式
JPH06253006A (ja) 接続試験システム
JPH11346277A (ja) 通信システムおよび通信方法、並びに記録媒体
Gluhov et al. Toll telephone exchanges and signaling systems in the Russian long-distance network
JPH0984129A (ja) 移動機番号移行方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970722