JPH07290561A - 耐熱及び耐圧性自立容器 - Google Patents

耐熱及び耐圧性自立容器

Info

Publication number
JPH07290561A
JPH07290561A JP11142494A JP11142494A JPH07290561A JP H07290561 A JPH07290561 A JP H07290561A JP 11142494 A JP11142494 A JP 11142494A JP 11142494 A JP11142494 A JP 11142494A JP H07290561 A JPH07290561 A JP H07290561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
container
center
neck
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11142494A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Shimizu
紀弘 清水
Tomohiro Urano
智宏 浦野
Atsushi Takei
淳 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP11142494A priority Critical patent/JPH07290561A/ja
Publication of JPH07290561A publication Critical patent/JPH07290561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二軸延伸ブロ−成形された飽和ポリエステル
製容器において、自立安定性を保持し、かつ、口頸部の
熱変形や首部のクリ−プ変形を防ぎ、胴部の耐熱、耐圧
性にも優れた耐熱及び耐圧性の1ピ−ス自立容器を得
る。 【構成】 口頸部、肩部、胴部、底部からなる二軸延伸
ブロ−成形された飽和ポリエステル製の容器において、
容器底部は複数の脚部を有する自立可能な構造であっ
て、底部の特定部分を半透明状に半結晶化させてなり、
口頸部及び首部の未延伸部は結晶化されており、胴部は
熱固定を施されていることを特徴とする耐熱、耐圧性自
立容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば炭酸飲料や清涼
飲料水などを充填するのに好適な二軸延伸ブロ−成形さ
れた飽和ポリエステル樹脂製の自立容器に関し、さらに
詳細には、内容物の加熱殺菌時の耐熱及び耐圧性を高
め、耐衝撃性にも優れた耐熱及び耐圧性自立容器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、耐熱及び耐圧性容器としては、容
器本体の耐内圧性を高めるため底部を半球殻状に膨出成
形し、これに有底筒状に成形されたベ−スカップを装着
して、容器に自立機能を付与したものが主流であった。
しかしながら、ベ−スカップの使用は、別途ベ−スカッ
プを成形し装着固定を行わなければならないこと、容器
の重量が大きくなり、形状も大型化すること、加熱殺菌
工程で温水が容器底部に十分に達しないため内容物の加
熱殺菌をスム−ズに行うことができないこと、また、こ
のとき、ベ−スカップ内に水が溜まり、速やかに排水さ
れにくいこと、など様々な問題があった。
【0003】さらに、省資源や環境問題の観点から使用
済みの空容器を有効再利用することが望まれているが、
ベ−スカップを装着した容器では通常、容器本体とベ−
スカップや接着剤の材料が異なるため、再利用する場合
にはこれらを分離しなければならず、プロセス的にコス
ト高となるという問題も抱えている。
【0004】このような問題から、ベ−スカップを必要
としない耐熱及び耐圧性容器が望まれていた。ベ−スカ
ップを必要としない耐圧性容器としては、いくつかの提
案がなされており、一般的には底部中心部の周りに複数
の脚部を放射状に膨出し、これらの脚部の間に谷線部を
形成した構造か、あるいはシャンペンタイプの構造かの
いずれかであり、例えば、特公昭48−5708号公
報、同59−40693号、同61−9170号公報、
特開昭63−202424号公報及び特開平3ー433
42号公報に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
各公報に記載された容器は、耐圧性容器としては満足す
る性能を得ることができるものの、加熱殺菌工程を行う
耐熱、耐圧性容器として使用した場合には十分な性能を
得ることができない。すなわち、前記各公報に記載され
た容器は、底部中心部および該中心部周辺に未延伸領域
あるいは低延伸領域が存在しているため、加熱殺菌時に
内容物の温度が50℃から70℃程度に上昇すると、内
圧が増大すること、また容器材料自体もクリ−プ変形を
起こしやすくなることにより、底部中心部および該中心
部周辺の低延伸領域がクリ−プ変形を起こして突出し、
容器は自立安定性を失うことになる。
【0006】この問題を解決する方法として、例えば、
特開平5−85535号公報に記載された容器を使用す
ることが考えられる。この容器は、底部中心部を結晶化
し、中心部周辺を十分に延伸した容器であるため、加熱
殺菌時に内圧が増大した場合の底部のクリ−プ変形をあ
る程度抑制することができると考えられる。しかしなが
ら、この容器の場合においても、脚部と脚部との間に形
成された谷線部を十分に延伸することは困難でこの部分
に低延伸領域が残るため、加熱殺菌時に該部分がクリ−
プ変形を起こし、底部が突出して自立安定性を失うか、
または、自立安定性は保持されても、入り味線が大幅に
降下し、実用性を失うという問題が生じる。また、谷線
部以外にも、脚部の底部中心部の周辺部の縁より接地部
にいたる部分や、谷線部の底部中心部に近い部分と脚部
の底部中心部の周辺部の縁より接地部にいたる部分の間
の部分の低延伸部分も、加熱殺菌時に該部分がクリープ
変形を起こし、底部突出に関与する。さらに、この容器
のように底部の一部を高密度に白化結晶化させた場合、
結晶化部分が脆くなり、容器に落下衝撃を与えた際の耐
衝撃性が極端に劣り、実用性を失うという問題が生じ
る。
【0007】本発明はこのような問題点を解決したもの
であり、底部の(A)容器底部の中心部および/または
(B)底部の中心部の周辺部および/または、(C)谷
線部の底部中心部に近い部分および/または(D)脚部
の前記周辺部の縁より接地部にいたる部分および/また
は、(E)前記(C)と(D)の間の部分を、密度1.33
7g/cm3〜1.360g/cm3となるように半結晶化することによ
り、容器の加熱殺菌時に、底部がクリープ変形して、自
立安定性を失うことがなくかつ、耐衝撃性、さらには耐
薬品性にも優れた、耐熱及び耐圧性自立容器を提供する
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の第1の
発明は、口頸部、肩部、胴部及び底部からなる二軸延伸
ブロ−成形された飽和ポリエステル樹脂製の容器におい
て、前記底部は、底部中心部の周りに複数の脚部を放射
状に膨出し、これらの脚部と脚部との間に谷線部を形成
した自立可能な構造を有し、(A)前記底部の中心部お
よび/または、(B)前記底部の中心部の周辺部および
/または、(C)谷線部の底部中心部に近い部分および
/または(D)脚部の前記周辺部の縁より接地部にいた
る部分および/または、(E)前記(C)と(D)の間
の部分が、密度1.337g/cm3〜1.360/cm3 となるように半
結晶化されており、かつ前記口頸部及び前記口頸部と前
記肩部とをつなぐ首部の未延伸部分が結晶化されている
ことを特徴とする耐熱及び耐圧性自立容器であり、第2
の発明は、前記胴部が、二軸延伸ブロ−成形時に50〜
140℃に加熱された金型内に保持されることにより、
熱固定を施されてなる第1の発明の耐熱及び耐圧性自立
容器である。
【0009】本発明に用いる飽和ポリエステル樹脂は、
強度、透明性、ガスバリア性の観点から、ポリエチレン
テレフタレート樹脂が好ましい。
【0010】本発明において、底部の(A)底部の中心
部、(B)底部の中心部の周辺部、(C)谷線部の底部
中心部に近い部分、(D)脚部の前記周辺部の縁より接
地部にいたる部分および(E)前記(C)と(D)の間
の部分は低延伸部分である。これら低延伸部分を半透明
状に半結晶化させる方法は、再加熱したプリフォームを
二軸延伸ブロー成形する際に、底部を100℃〜150
℃で3〜30秒間熱固定する方法か、または、二軸延伸
ブロー成形後の容器底部を熱風又は赤外線ヒーターによ
って加熱する方法がある。これらの2つの方法は、プリ
フォーム底部をあらかじめ、半結晶化させてから、二軸
延伸ブロー成形を行う方法に比べて、半結晶状態の制御
を行いやすく、また低延伸部分を残すことなく半結晶化
させることができる。又、(A)〜(E)から選ばれた
組み合わせの中で、(B)と(C)を含む組み合わせが
好ましい。底部の中心部とは、例えば図2の3の斜線の
部分をいう。底部の中心部の周辺部とは、例えば図2の
4の斜線の部分をいう。谷線部の底部中心部に近い部分
とは、谷線部の内、中心部に近い部分で、谷線部全体の
5〜65%、特にこのましくは10〜50%を言い、例
えば、図2の13の斜線の部分をいう。脚部の前記周辺
部の縁より接地部にいたる部分とは、脚部の内、脚部の
底部中心部の周辺部の縁より接地部にいたる部分であ
り、例えば、図2の14で示す部分である。前記谷線部
の底部中心部に近い部分と脚部の底部中心部の周辺部の
縁より接地部にいたる部分の間の部分とは、例えば、図
2の15で示す部分である。
【0011】容器底部の半透明状に半結晶化された低延
伸部分の密度はポリエチレンテレフタレートの場合にお
いて1.337g/cm3〜1.360g/cm3であり、特に好ましくは、
1.340g/cm3〜1.350g/cm3である。
【0012】前記低延伸部分の密度が1.337g/cm3未満で
あると、容器底部は加熱殺菌処理時に容易にクリープ変
形をおこして突出し、容器は自立安定性を失う。また、
1.360g/cm3を越えると耐衝撃性が劣化し、容器に落下衝
撃を与えた時に該部分が破壊し易くなる。
【0013】また、前記低延伸部分を半結晶化させるこ
とにより、充填工場のコンベア−ラインにおける潤滑剤
に対する耐薬品性も向上させることができ、ストレスク
ラックの発生を抑制することができる。
【0014】本発明において、容器の口頸部及び口頸部
と肩部とをつなぐ首部の未延伸部分を結晶化する方法
は、プリフォ−ムを120℃〜200℃に加熱して熱結
晶化させる方法がある。容器は、プリフォ−ムの口頸部
と首部の未延伸部分とを共に結晶化してから、二軸延伸
ブロ−成形を行い、その際、首部に未延伸の非結晶部分
を残さないように成形することによって得られる。該部
分を結晶化することにより、加熱殺菌時の該部分のクリ
−プ変形を抑制し、キャップの締め付け力による変形も
防止することができる。該部分を結晶化しない場合、加
熱殺菌時に該部分がクリ−プ変形を起こし、キャップの
締め付け力によって変形し、容器の全高、容量が著しく
増大し、容器は実用性を失う。
【0015】本発明の容器の胴部は、二軸延伸ブロ−成
形時に50〜140℃に加熱された金型内に保持され、
熱固定を施されている。熱固定を施すことにより材料の
結晶化度を高めることができ、容器の加熱殺菌時に内容
物の温度が50〜70℃に上昇した時に、容器の熱変形
及びクリープ変形を抑制することができる。熱固定温度
が高いほど容器の耐熱及び耐圧性は良好となるが、それ
に連れて容器を金型より取り出す際の冷却工程に要する
時間が長くなり、全体としての成形サイクルが長くなる
ため、両者のバランスから金型の温度は特に60〜95
℃が好ましい。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明す
る。 実施例1 ポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット(株)社
製、商品名RT553C)を射出成形して得たプリフォ
ーム7(図7)の口頸部8およびネックサポ−トリング
9の下6mm幅の領域であるネックサポ−トリング下部1
0を、赤外線ヒ−タ−により加熱して結晶化させた。次
に、このプリフォ−ムの口頸部を除く部分を再加熱した
後、ブロー金型内に配置して、ストレッチロッドにより
軸方向に延伸しながらエアーブローにより周方向に延伸
して、二軸延伸ブロー成形を行った。この時、金型の胴
部を90℃に、底部を120℃に加熱した状態で、5秒
間熱固定を行い、続いてブロー金型内に常温のエアーを
循環させて成形体を冷却した後に取り出して、図1に示
す全高305mm、容量1.5リットルの容器1を得た。
【0017】この容器1の底部2は、図4に示すように
5個の脚部5が中心部の周りに放射状に等間隔に膨出す
ると共に、該脚部5の間に谷線部6を形成した自立型の
構造を有しており、その底部の中心部3、底部の中心部
の周辺部4及び谷線部の底部中心部に近い部分13が、
半透明状に半結晶化している。この容器底部の半結晶化
部分である底部の中心部、底部の中心部の周辺部及び谷
線部の底部中心部に近い部分からサンプリングして密度
を測定したところ、1.340g/cm3〜1.347g/cm3であった。
【0018】この容器1を、24本作成し、5℃におい
て、2.5ガスボリュームの炭酸水を入味線43mmまで
充填して、キャッピングした後、70℃の温水シャワー
を30分間かけ、その後、20℃の水により10分間シ
ャワ−をかけ冷却したところ、全てについて容器底部は
終始自立安定性を失うことはなかった。また、熱殺菌試
験では、ボトル胴部のクリープ変形は認められず、か
つ、容器の全高は平均で308mmであり、充填前に対す
る全高変形量は実用性能の範囲内であった。次に、この
充填した容器のうち12本を直立状態で2.0mの高さ
からコンクリ−ト上に落下させたところ、全てについて
容器底部に破壊はなかった。さらに、残りの12本につ
いて口頸部の耐熱性能を評価したところ、開栓トルクが
平均値で7kgf ・ cm、充填前後における口頸部内周径の
変形量が平均値で 0.04mmであり、実用性能の範囲内で
あった。
【0019】実施例2 実施例1において、金型の胴部を90℃に、底部を12
0℃に加熱した状態で、10秒間熱固定を行った以外
は、同様な方法で行い、全高305mm、容量1.5リ
ットルの容器1を得た。この容器1の底部2は、図5に
示すように5個の脚部5が中心部の周りに放射状に等間
隔に膨出すると共に、該脚部5の間に谷線部6を形成し
た自立型の構造を有しており、その底部の中心部3、底
部の中心部の周辺部4、谷線部の底部中心部に近い部分
13及び脚部の前記周辺部の縁より接地部に至る部分1
4が、半透明状に半結晶化している。この容器底部の半
結晶化部分である底部の中心部、底部の中心部の周辺
部、谷線部の底部中心部に近い部分及び脚部の前記周辺
部の縁より接地部に至る部分からサンプリングして密度
を測定したところ、1.340g/cm3〜1.347g/cm3であった。
【0020】この容器1を、24本作成し、5℃におい
て、2.5ガスボリュームの炭酸水を入味線43mmまで
充填して、キャッピングした後、70℃の温水シャワー
を30分間かけ、その後、20℃の水により10分間シ
ャワ−をかけ冷却したところ、全てについて容器底部は
終始自立安定性を失うことはなかった。また、熱殺菌試
験では、ボトル胴部のクリープ変形は認められず、か
つ、容器の全高は平均で308mmであり、充填前に対す
る全高変形量は実用性能の範囲内であった。次に、この
充填した容器のうち12本を直立状態で2.0mの高さ
からコンクリ−ト上に落下させたところ、全てについて
容器底部に破壊はなかった。さらに、残りの12本につ
いて口頸部の耐熱性能を評価したところ、開栓トルクが
平均値で7kgf・cm、充填前後における口頸部内周径の変
形量が平均値で 0.04mmであり、実用性能の範囲内であ
った。
【0021】実施例3 実施例1において、金型の胴部を90℃に、底部を12
0℃に加熱した状態で、15秒間熱固定を行った以外
は、同様な方法で行い、全高305mm、容量1.5リ
ットルの容器1を得た。この容器1の底部2は、図6に
示すように5個の脚部5が中心部の周りに放射状に等間
隔に膨出すると共に、該脚部5の間に谷線部6を形成し
た自立型の構造を有しており、その底部の中心部3、底
部の中心部の周辺部4、谷線部の底部中心部に近い部分
13、脚部の前記周辺部の縁より接地部に至る部分14
及び谷線部の底部中心部に近い部分と脚部の前記周辺部
の縁より接地部にいたる部分の間の部分15が、半透明
状に半結晶化している。この容器底部の半結晶化部分で
ある底部の中心部、底部の中心部の周辺部、谷線部の底
部中心部に近い部分、脚部の前記周辺部の縁より接地部
に至る部分及び谷線部の底部中心部に近い部分と脚部の
前記周辺部の縁より接地部に至る部分の間の部分からサ
ンプリングして密度を測定したところ、1.340g/cm3〜1.
347g/cm3であった。
【0022】この容器1を、24本作成し、5℃におい
て、2.5ガスボリュームの炭酸水を入味線43mmまで
充填して、キャッピングした後、70℃の温水シャワー
を30分間かけ、その後、20℃の水により10分間シ
ャワ−をかけ冷却したところ、全てについて容器底部は
終始自立安定性を失うことはなかった。また、熱殺菌試
験では、ボトル胴部のクリープ変形は認められず、か
つ、容器の全高は平均で308mmであり、充填前に対す
る全高変形量は実用性能の範囲内であった。次に、この
充填した容器のうち12本を直立状態で2.0mの高さ
からコンクリ−ト上に落下させたところ、全てについて
容器底部に破壊はなかった。さらに、残りの12本につ
いて口頸部の耐熱性能を評価したところ、開栓トルクが
平均値で7kgf・cm、充填前後における口頸部内周径の変
形量が平均値で 0.04mmであり、実用性能の範囲内であ
った。
【0023】比較例1 実施例1において、二軸延伸ブロー成形時に、金型の胴
部を90℃に、底部を120℃に加熱することを行わな
かった以外は同様に行った。容器の底部は、すべて結晶
化されておらず、密度は1.337g/cm3未満であった。熱殺
菌試験では、口頸部の耐熱性は開栓トルク値が平均7k
gf・cmで良好であったが、すべての容器底部が突出
し、容器は自立安定性を失った。
【0024】
【発明の効果】以上の通り、本発明により、容器内容物
の加熱殺菌時に底部突出を抑制して自立安定性を保持
し、かつ、口頸部の耐熱性に優れ、首部のクリ−プ変形
を防ぎ、胴部の耐熱、耐圧性にも優れ、さらには、耐衝
撃性、耐薬品性にも優れた、耐熱及び耐圧性自立容器を
提供することができる。また、本発明による容器はベー
スカップを必要としないため、加熱殺菌処理時の熱水が
容器底部に十分に達し、内容物の加熱殺菌をスムーズに
行うことができ、さらには、使用済み容器の再利用も容
易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自立容器の正面図である。
【図2】本発明の自立容器の半結晶化部分を示す底面図
である。
【図3】本発明の自立容器の底部の断面図である。
【図4】本発明の自立容器の底面図である。
【図5】本発明の自立容器の底面図である。
【図6】本発明の自立容器の底面図である。
【図7】本発明の自立容器の製造に用いるプリフォ−ム
の正面図である。
【符号の説明】
1 自立容器 2 底部 3 底部の中心部 4 底部の中心部の周辺部 5 脚部 6 谷線部 7 プリフォ−ム 8 口頸部 9 ネックサポ−トリング 10 ネックサポ−トリング下部 11 肩部 12 胴部 13 谷線部の底部中心部に近い部分 14 脚部の底部中心部の周辺部の縁より接地部にいた
る部分 15 13と14の間の部分 16 脚部の接地部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口頸部、肩部、胴部及び底部からなる二
    軸延伸ブロ−成形された飽和ポリエステル樹脂製の容器
    において、前記底部は、底部中心部の周りに複数の脚部
    を放射状に膨出し、これらの脚部と脚部との間に谷線部
    を形成した自立可能な構造を有し、(A)前記底部の中
    心部および/または、(B)前記底部の中心部の周辺部
    および/または、(C)谷線部の底部中心部に近い部分
    および/または(D)脚部の前記周辺部の縁より接地部
    にいたる部分および/または、(E)前記(C)と
    (D)の間の部分が、密度1.337g/cm3〜1.360/cm3 とな
    るように半結晶化されており、かつ前記口頸部及び前記
    口頸部と前記肩部とをつなぐ首部の未延伸部分が結晶化
    されていることを特徴とする耐熱及び耐圧性自立容器。
  2. 【請求項2】 容器の胴部が、二軸延伸ブロ−成形時に
    50〜140℃に加熱された金型内に保持されることに
    より、熱固定を施されてなる請求項1記載の耐熱及び耐
    圧性自立容器。
JP11142494A 1994-03-04 1994-05-25 耐熱及び耐圧性自立容器 Pending JPH07290561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11142494A JPH07290561A (ja) 1994-03-04 1994-05-25 耐熱及び耐圧性自立容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3489994 1994-03-04
JP6-34899 1994-03-04
JP11142494A JPH07290561A (ja) 1994-03-04 1994-05-25 耐熱及び耐圧性自立容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07290561A true JPH07290561A (ja) 1995-11-07

Family

ID=26373772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11142494A Pending JPH07290561A (ja) 1994-03-04 1994-05-25 耐熱及び耐圧性自立容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07290561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010111839A (ko) * 2000-06-13 2001-12-20 이영재 탄산 내압용기
WO2006072392A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Nestle Waters Management & Technology A container for product with better stability

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010111839A (ko) * 2000-06-13 2001-12-20 이영재 탄산 내압용기
WO2006072392A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Nestle Waters Management & Technology A container for product with better stability
WO2006072392A3 (en) * 2005-01-04 2006-11-23 Nestle Waters Man & Technology A container for product with better stability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6012597A (en) Polyester bottle with a handle and method of manufacturing the same
US5858300A (en) Self-sustaining container
US5585065A (en) Biaxially-stretch-blow-molded container having excellent heat resistance and method of producing the same
JP2781810B2 (ja) 加熱充填物用容器、その製造方法及びその中間成形品
JPH08267549A (ja) 耐熱耐圧自立容器及びその製造方法
JPH0351568B2 (ja)
JP4251350B2 (ja) 合成樹脂製二重容器の製造方法および合成樹脂製二重容器。
JPH07290561A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH07285527A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JP2801847B2 (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH0958646A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH0958647A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH07266410A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH07266411A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH0811195A (ja) 耐圧耐熱性自立型中空容器
JPH0443498B2 (ja)
JPH0858759A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH0820064A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器の製造方法
JPH0839655A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH0473696B2 (ja)
JPH07285526A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH0512219B2 (ja)
JPH07314547A (ja) 樹脂製中空容器の製造方法
JPH0853120A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器
JPH07285168A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器