JPH07279247A - コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構 - Google Patents

コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構

Info

Publication number
JPH07279247A
JPH07279247A JP7505594A JP7505594A JPH07279247A JP H07279247 A JPH07279247 A JP H07279247A JP 7505594 A JP7505594 A JP 7505594A JP 7505594 A JP7505594 A JP 7505594A JP H07279247 A JPH07279247 A JP H07279247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
walls
steel
columns
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7505594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Takemura
寛恭 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP7505594A priority Critical patent/JPH07279247A/ja
Publication of JPH07279247A publication Critical patent/JPH07279247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物販、倉庫等のような鉄骨造の柱梁がほぼ規
則的に配置され、鉄筋コンクリート造のコア壁が分散配
置された建築物において、施工の簡素化、工費の節減、
工期の短縮を図る。 【構成】 コア壁3及び鉄骨柱1と、鉄骨梁2との接合
をピン接合とし、基礎梁4は架構外周部及びコア壁に隣
る位置にのみ配設して基礎5と剛接合し、鉄骨小梁を支
持する鉄骨大梁のみ鉄骨柱と剛接合した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は物販・倉庫等平面的に広
がりのある建築物の架構に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、物販・倉庫等の平面的に広がりの
ある建築物の架構として、鉄筋コンクリート造のラーメ
ン形式や、これに耐震壁を併用した架構、又は鉄骨造の
ラーメン形式の架構が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ラーメ
ン構造形式の柱梁は、一般に剛接合であって、仕口部の
加工、溶接等に多くの手間を要し、施工性、工期、工費
の問題等、いずれにおいても欠点の残る架構である。本
発明は前記従来技術に有する問題点に鑑みて提案された
もので、その目的とする処は、施工性が向上され、工期
が短縮され、工費が節減されたコンクリートコア壁と鉄
骨フレームとからなる架構を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係るコンクリートコア壁と鉄骨フレームと
からなる架構は、鉄骨造の柱梁がほぼ規則的に配置され
た複数階からなる建築構造において、平面でみて互いに
直交するX、Y両方向ともに、鉄筋コンクリート造の耐
力壁からなるコア壁が分散配置され、前記コア壁及び柱
と、前記梁とはすべてピン接合され、且つ基礎梁は建築
物の外周部及び前記コア壁に隣る位置にのみ配設され基
礎と剛接合され、鉄骨小梁を支持する鉄骨大梁のみ前記
鉄骨柱と剛接合されたものである。
【0005】
【作用】本発明によれば鉄骨造の柱梁がほぼ規則的に配
置され平面的に広がりのある複数階からなる建築物の架
構において、平面計画上、平面でみて互いに直交する
X、Y両方向に亘って分散して配設されたコア壁のみ鉄
筋コンクリート構造の耐力壁として、この部分で建築物
全体の水平力を全て負担させるようにしたことによっ
て、前記コア以外の部分は鉛直荷重のみ支持されればよ
く、鉄骨大梁を前記コア及び鉄骨造の柱にピン接合すれ
ばよい。但し小梁を受ける大梁方向は鉛直荷重が大きい
ので、この方向の大梁のみ柱に剛接合とする事も可能で
ある。
【0006】また前記各コア壁部分は大きな水平力を受
けることとなるが、この力に対しては同コア壁部分に隣
る位置にのみ配設され、基礎と剛接合された基礎梁によ
って抵抗させる。勿論、基礎梁が無くても水平力に抵抗
可能であれば、この基礎梁は省略出来る。また外周部分
は外壁を支持するための基礎梁が設けられればよい。
【0007】
【実施例】以下本発明を図示の実施例について説明す
る。鉄骨柱1、鉄骨梁2がほぼ規則的に配設され、平面
でみて互いに直交するX、Y両方向ともに、分散配置さ
れた階段室3a、エレベーターシャフト3b、便所、設
備パイプスペース等のコア壁3が鉄筋コンクリート造の
壁より構成され、この部分で建築物全体の水平力をすべ
て負担させる。これらのコア形状は必ずしも1グリッド
の必要はなく、2グリッド又は3グリッドにわたっても
問題はない。
【0008】従ってコア壁3以外の部分は鉛直荷重のみ
支持すればよく、鉄骨柱1はH型鋼又はボックス鋼と
し、同鉄骨柱1に鉄骨梁2として大梁をピン接合すれば
よく、梁成を低減し、鉄骨量を節減しうるものである。
また同鉄骨梁2は前記コア壁3にピン接合される。なお
小梁を受ける大梁方向は鉛直荷重が大きいので、この方
向のみ図2のX通り軸組図に示すように固定仕口とし、
鉛直荷重に対し連続梁とすることも可能である。
【0009】前記したようにコア壁3は大きな力を受け
るので、これに抵抗するため同コア壁3に隣る位置にの
み、周辺基礎と剛に基礎梁4を配設する。その他の部分
は、敷地地盤が或る程度の耐力を有する場合は基礎及び
土間コンクリートスラブのみとして基礎梁を省略するこ
とができる。また建造物の外周部分には外壁を支持する
ための基礎梁を設ければよい。
【0010】なお施工に際しては、コンクリートコア壁
を大型パネル型枠等を使用して施工し、省力化、集中化
され、品質の管理が容易となる。また鉄骨施工はコア壁
の施工と平行して行なわれ、鉄骨柱、梁の単純仕口によ
って施工が容易になり、工費が節減され、工期が短縮さ
れる。
【0011】
【発明の効果】従来の建築物の架構は一般に耐力壁を有
するラーメン構造であり、ラーメン部分にも水平力を負
担させるのに対し、本発明によれば鉄筋コンクリート造
の耐力壁からなるコア壁を平面的にみてX、Y両方向に
分散配置して、鉄骨梁と鉄骨柱及びコア壁との接合部を
ピン接合構造として、水平力をすべて前記コア壁に負担
させ、且つ基礎梁はコア壁廻りと建築物外周部にのみ配
置したことにより、鋼材量及び基礎梁数量が低減され、
柱梁仕口の製作、施工の省力化が図られ、施工性が向上
され、工費の節減と工期の短縮が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鉄筋コンクリートコア壁と鉄骨フ
レームからなる建築物の架構の一実施例を示す平面図
で、左半部は基準階平面図、右半部は基礎平面図であ
る。
【図2】図1の平面図で左半部はY通り軸組図、右半部
はX通り軸組図を示す。
【符号の説明】 1 鉄骨柱 2 鉄骨梁 3 コア壁 3a 階段室 3b エレベーターシャフト 4 基礎梁 5 基礎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨造の柱梁がほぼ規則的に配置された
    複数階からなる建築構造において、平面でみて互いに直
    交するX、Y両方向ともに、鉄筋コンクリート造の耐力
    壁からなるコア壁が分散配置され、前記コア壁及び柱
    と、前記梁とはすべてピン接合され、且つ基礎梁は建築
    物の外周部及び前記コア壁に隣る位置にのみ配置され基
    礎と剛接合され、鉄骨小梁を支持する鉄骨大梁のみ前記
    鉄骨柱と剛接合されたことを特徴とするコンクリートコ
    ア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構。
JP7505594A 1994-04-13 1994-04-13 コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構 Pending JPH07279247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7505594A JPH07279247A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7505594A JPH07279247A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279247A true JPH07279247A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13565142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7505594A Pending JPH07279247A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07279247A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227303A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Takenaka Komuten Co Ltd 建築物の構造
JP2015101876A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社竹中工務店 建物構造
CN109113306A (zh) * 2018-07-22 2019-01-01 绿山高科建设科技有限公司 一种模块化电梯井道及其施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227303A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Takenaka Komuten Co Ltd 建築物の構造
JP2015101876A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社竹中工務店 建物構造
CN109113306A (zh) * 2018-07-22 2019-01-01 绿山高科建设科技有限公司 一种模块化电梯井道及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2358747C (en) Ring beam/lintel system
US20040134152A1 (en) Method and apparatus for precast and framed block element construction
JPH10159344A (ja) 複数層のスーパービームを備えた多層構造物の建方工法
JPH07279247A (ja) コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構
JPH04323435A (ja) 組立式建造物
JPS6314937A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
JP2897663B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JPH09125524A (ja) 建物ユニット
JP2618140B2 (ja) 中高層建築物の構造
KR20110133797A (ko) 장스팬용 조립 철골 보 및 그를 이용한 철골 골조
JP2661302B2 (ja) グレーチング床構築工法
SU1263793A1 (ru) Способ возведени зданий со сборно-монолитным каркасом
JPH08312193A (ja) 木造用地震シェルターの構築工法及び木造用地震シェルター
JPH1162079A (ja) 鉄骨造架構におけるフロアブロック工法
JP2662619B2 (ja) 跳ね出し部に形成した耐震壁を有する中高層建築物
JP2998572B2 (ja) 建物の構造架構体
JPS63103140A (ja) 多層建物の柱梁の仕口構造
JPS61237737A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
SU1528874A1 (ru) Перекрытие многоэтажного здани и способ его монтажа
JPH09317073A (ja) プレキャスト床版
JP2656390B2 (ja) ユニット住宅
JP2552045B2 (ja) ユニット式建築物における住戸ユニットの接続構造
JPH0589603U (ja) 木造建築物相互の連結構造
JPH06287998A (ja) 鉄筋コンクリート複合梁先組み工法
JPH04140366A (ja) Rc造におけるプレハブ鉄筋と半pc大梁の先行建方工法