JPH07277977A - トリプロピオン酸ピリドキシンを含む組成物、製造のための方法、およびその利用 - Google Patents

トリプロピオン酸ピリドキシンを含む組成物、製造のための方法、およびその利用

Info

Publication number
JPH07277977A
JPH07277977A JP7085943A JP8594395A JPH07277977A JP H07277977 A JPH07277977 A JP H07277977A JP 7085943 A JP7085943 A JP 7085943A JP 8594395 A JP8594395 A JP 8594395A JP H07277977 A JPH07277977 A JP H07277977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridoxine
tripropionate
agent
topical application
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085943A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhard Karge
ラインハルト・カルゲ
Horst Pauling
ホルスト・パウリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH07277977A publication Critical patent/JPH07277977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/001Preparations for care of the lips

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 少なくとも一つの親油性相、ならびにピリド
キシンの生理学的有効量を含む局所適用剤に関する。ピ
リドキシンがトリプロピオン酸ピリドキシンとして存在
する。トリプロピオン酸ピリドキシンの量は、薬剤の総
量の0.05−30重量%である。 【効果】 活性単位としてのピリドキシン比率が高めら
れた親油性ピリドキシン局所適用剤が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、局所適用調剤つまりト
リプロピオン酸ピリドキシンを含む薬剤、およびその製
造のための方法、およびその利用に関する。
【0002】
【従来の技術】塩酸ピリドキシンは水溶性ビタミンの部
類に属する。塩酸ピリドキシンは実際には非極性の液体
に不溶性である。塩酸ピリドキシンの親油性特性によ
り、化粧品および皮膚科用調剤におけるその利用がひど
く制約されている。具体的には、特筆に値する濃度にお
いて皮膚用油、軟膏、およびクリーム、ならびに他の局
所適用製剤に塩酸ピリドキシンを取り込ませることは不
可能である。しかしながら、創傷治癒すなわち漿液産生
の低減に関することを一例とする皮膚におけるピリドキ
シンの正の作用のために、そしてクリームにおけるUV
吸収を増強させるピリドキシンの正の作用のために、こ
のことが所望される。
【0003】塩酸ピリドキシンの脂質溶解度を増加させ
るための一つの可能性には、脂肪族カルボン酸を用いて
その分子中に存在する3つのヒドロキシ基を部分的もし
くは完全にエステル化させることが含まれる。一連の刊
行物においてピリドキシンジエステルおよびトリエステ
ルの製造法および特性が取り扱われている。ビタミンB
6の完全な活性は記載されるピリドキシンエステルのす
べてのものから得られるものとみなされている[T.S
akuragi、F.A.Kummerow、J.A
m.Oil Chem.Soc.33 1956、11
6;T.Sakuragi、F.A.Kummero
w、J.Am.Chem.Soc.78 1956、8
39;ドイツ特許明細書第741154号]。
【0004】トリプロピオン酸ピリドキシンの製造法を
例とする塩酸ピリドキシンのアシル化はドイツ特許第7
41154号明細書に記載されている。この特許明細書
においては非アシル化ビタミンB6と比較して、得られ
るアシル化合物は脂質、油脂、ならびにクロロホルムを
例とするもののような脂質溶媒に容易に溶解することが
記載されている。しかしながらこの主張は効果的な実施
例すなわち溶解度の度合いに関するデータにより裏付け
られているわけではない。
【0005】T.Sakuragi(T.Sakura
gi、F.A.Kummerow、J.Am.Oil
Chem.Soc.33 1956、116)のグルー
プは後に、この主張が正しいものではないことを明らか
にした。溶解度に関しては、長鎖カルボン酸のピリドキ
シンエステルと比較する場合に短鎖ピリドキシンエステ
の脂質溶解度はより低いものとなることについてはT.
Sakuragi、F.A.Kummerow、J.A
m.Oil Chem.Soc.33 1956、11
6、に言及されている。短鎖ピリドキシンエステルが脂
質にほとんど不溶性であることが既に定着している。オ
クタン酸ピリドキシンを例とする長鎖カルボン酸のピリ
ドキシンエステルは植物油中に最高約1%まで溶解す
る。トリパルミチン酸ピリドキシンについては、オリー
ブ油中3℃下における0.1%の溶解度が示されてい
る。我々は本発明の範囲内において、トリプロピオン酸
ピリドキシンが驚くべきことに植物性油中に最高50重
量%まで溶解することを発見した。
【0006】トリパルミチン酸ピリドキシンを含む化粧
品用調製物は、例えば欧州特許出願公開第0 001
079号において記載されている。トリパルミチン酸ピ
リドキシンの利用には、ピリドキシンの分子量に対する
トリパルミチン酸エステル残基の分子量の比率のため
に、トリパルミチン酸ピリドキシン中のピリドキシンの
量が非常に低くなってしまうという欠点がある。したが
って、トリパルミチン酸ピリドキシンを使用することに
よっては、局所適用剤中に高い濃度で生理学的活性成分
としてピリドキシンを提供することは可能にならない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、広域
な濃度範囲にわたる生理学的に有効なピリドキシン濃度
を含む、脂質主薬を基にする、もしくは非水性担体であ
る主薬を基にする局所適用剤を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的は、ピリドキシ
ンがトリプロピオン酸ピリドキシンとして存在する少な
くとも一つの親油性相を含む、本発明に従う薬剤により
達成される。
【0009】親油性相中の50%を上回るピリドキシン
濃度は、トリプロピオン酸ピリドキシンという化合物を
用いて達成することができる。
【0010】本発明の範囲内において示される用語「親
油性相」は、皮膚の油および皮脂もしくは乳濁液の脂質
相のための主薬としての基礎成分の油含有性単相系を意
味する。皮膚の油、皮脂、および乳濁液の脂質相のため
の非水性基礎成分としては、植物油および鉱油類、シリ
コーン油類、パラフィン油類、パラフィン、ワセリン、
液状ワックス類、脂質類、脂肪酸エステル類、脂肪族ア
ルコール類、レシチン類、および種々の植物の油状抽出
物などが考えられる。脂質相の他の成分は、ラノリン、
ラノリンアルコール類、セチルアルコールおよびステア
リルアルコールのようなより高級な脂肪族アルコール
類、一価、二価、および三価のカチオンの石鹸類、多価
アルコールのエステル類のような乳化剤類、稠度調節剤
類、および油溶性保存料類などである。
【0011】本発明に従う局所適用剤は都合の良いこと
に0.05−30重量%の間の量のトリプロピオン酸ピ
リドキシンを含むが、それは外部適用のような場合にお
ける皮膚を介しての取り込みのために十分な活性物質を
利用できるようにするためである。トリプロピオン酸ピ
リドキシンの含有量は0.5−20重量%であることが
好ましい。トリプロピオン酸ピリドキシンは、ヒトもし
くは動物である生物体の作用により、皮膚を介する取り
込みの最中もしくはその後にピリドキシンへと転化す
る。
【0012】例えば皮膚の湿り気の影響によるトリプロ
ピオン酸エステルの開裂の際にはプロピオン酸が遊離す
るが、このプロピオン酸は毒物学的に無害な化合物であ
る。プロピオン酸は食物における認可済み保存料であ
る。
【0013】プロピオン酸は、次にくる同族のより高級
な化合物であるブチル酸とは対照的に心地よい香気を有
する。
【0014】軟膏、クリーム、および皮膚の治療に適す
る他の調剤中において直接的に用いる際には、トリプロ
ピオン酸ピリドキシンは完全なビタミンB6活性を有す
る。
【0015】本発明に従う局所適用剤は、トリプロピオ
ン酸ピリドキシンに加えて、皮膚および頭髪に生理学的
に適合するいずれかの活性物質および/または添加物を
含むことができる。
【0016】このような活性物質は、例えば、既に皮膚
および頭髪のケアーのために用いられているビタミンA
およびF、もしくはパンテノール、ならびにメチオニ
ン、シスチン、システイン、およびアラニンなどのよう
なアミノ酸である。
【0017】他の既知の活性物質は、植物抽出物、灌流
促進性物質および抗炎症性物質、ならびに光フィルター
として作用する活性物質などである。
【0018】通常の添加物は、例えば、着色料、香油、
分散剤、乳化剤、増粘剤、保存料、および安定剤などで
ある。
【0019】本発明に従う局所適用剤は、皮膚および/
または頭髪のための化粧品としてのみばかりでなく、薬
剤学的調剤としても使用することができる。化粧品およ
び各々の皮膚科用主薬は化粧品もしくは皮膚科の必要条
件に対応するいずれかの一般的な製剤であることがで
き、それらの例は、全身用油、軟膏、クリーム、ローシ
ョン、ゲル、シャンプー、スプレー、スティック、口
紅、および顔面用ローションなどである。
【0020】本発明に従う局所適用剤を製造するために
は、トリプロピオン酸ピリドキシンを先に記載の親油性
相の内の一つと、そして場合によっては一つもしくは複
数の他の活性物質および/または添加剤と共に混合させ
る。驚くべきことに、トリプロピオン酸ピリドキシンは
最高50重量%まで植物油に溶解する。本発明に従う局
所適用剤の製造法は当業者には良く知られているであろ
うし、そして種々の各便覧にその詳細が記載されてい
る。この点については、K.Schrader”Gru
ndlagen und Rezepturen de
r Kosmetika” 1989、Dr.Alfr
ed Huethig VerlagHeidelbe
rg、を引用文献とする。
【0021】トリプロピオン酸ピリドキシンは、プロピ
オン酸、プロピオン酸無水物、もしくは塩化プロピオニ
ルを用いて塩酸ピリドキシンをエステル化することによ
り製造することができる。この反応は、それ自体既に知
られているエステル化用条件下において実施することが
できる。エステル化は、塩基の存在下において、2−3
倍過剰のエステル化剤を使用して定法により実施する。
適切な塩基は、トリメチルアミンもしくはプロピオン酸
ナトリウムであることがある。エステル化は通常室温と
その反応混合物の沸点との間の温度範囲において、好ま
しくは後者の温度において都合よく実施する。粗生成物
を、抽出によりさらにその収率を上げる、あるいは分別
上流により精製する、のいずれかを行うことができる。
【0022】本発明に従う試薬は、この試薬の有効量を
治療を施す予定の皮膚もしくは頭皮に適用することによ
り使用する。この適用は、例えば揉み込むもしくは噴霧
することによるような一般的な様式において実施するこ
とができる。
【0023】本発明は、以下に示す実施例によってより
詳細に説明されるが、これらの実施例は制限ではない。
【0024】
【実施例】
I. 植物油中のトリプロピオン酸ピリドキシンの50
%溶液の製造法。
【0025】50重量%のトリプロピオン酸ピリドキシ
ンを激しく撹拌させながら50重量%の植物油中に溶解
する。均一な溶液を取得する。
【0026】トリプロピオン酸ピリドキシンの製造のた
めには、20.6g(100ミリモル)の塩酸ピリドキ
シンを200mlのヘキサン中に懸濁させる。20.2
g(200ミリモル)のトリエチルアミンおよび52.
1g(400みりモル)のプロピオン酸無水物を室温に
おいて撹拌させながら連続的に添加する。この懸濁液を
20分以内で沸騰するように加熱し、そして還流下で1
2時間沸騰させる。約12時間の反応期間の後、この懸
濁液を冷却する。水相を吸引フィルターの助けを借りて
微細結晶性固体から分離する。残渣を各回10mlのヘ
キサンを使用して吸引フィルター上で2度洗浄する。こ
の残渣は塩酸トリエチルアミンからなる。反応生成物を
含む有機相を回転式蒸留器上で濃縮する。その際に、大
半のトリエチルアミンが留去する。それに続いてプロピ
オン酸/プロピオン酸無水物の混合物を水流減圧下にお
いて留去する。黄色から赤褐色を呈する粗生成物を油ポ
ンプ式減圧下において蒸留する。b.p.0.3=160
℃の沸点を有する無色からやや黄色みを帯びた液体とし
て31.2gのトリプロピオン酸ピリドキシンを取得す
る。収率は理論値の92.5%である。
【0027】II. 本発明に従う局所適用剤について
の製剤法。
【0028】 IIa 全身用/顔面用油 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 30 パルミチン酸イソプロピル 70 IIb−1 クリーム 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 15.0 ステアリン酸 2.5 オレイルアルコールポリエチレングリコールエーテル 2.0 モノステアリン酸グリセリル 3.5 パルミチン酸イソプロピル 7.5 ラノリンアルコールポリエチレングリコールエーテル 2.0 みつろう 1.5 プロピルパラベン 0.1 メチルパラベン 0.1 トリエタノールアミン 1.0 プロピレングリコール 3.5 パンテノール 1.0 水 45.0 ワセリン 総計100になるまでの量 IIb−2 クリーム 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 5.0 ラブラフィル(Labrafil) M 1944 CS 3.0 テフォス(Tefose) 63 25.0 グリセロール、純粋物 10.5 2−フェノキシエタノール 0.5 水 56.5 IIb−3 クリーム 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 1.0 ラブラフィル(Labrafil) M 1944 CS 3.0 テフォス(Tefose) 63 25.0 グリセロール、純粋物 10.5 2−フェノキシエタノール 0.5 水 60.5 商品名の生成物であるラブラフィル(Labrafi
l) M 1944 CSおよびテフォス(Tefos
e) 63は、以下に示すとうりである。
【0029】テフォス(Tefose) 63は、エチ
レングリコールおよびポリオキシエチレングリコールの
パルミト−ステアリン酸エステルである。
【0030】ラブラフィル(Labrafil) M
1944 CSは、杏仁油のアルコーリシスにより製造
される不飽和ポリグリコール化グリセリドであり、そし
てグリセリド類およびポリエチレングリコールエステル
が補足してある。
【0031】 IIc 口紅 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 5.0 カンデリラろう 12.5 みつろう 11.5 セチルアルコール 5.0 ワセリン 15.0 ステアリン酸ブチル 6.0 認可済み着色料 7.5 ばら油 0.5 ひまし油 総計100になるまでの量 IId ローション 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 1.0 ステアリン酸 5.0 ステアリン酸グリセリルおよび ステアリン酸ポリエチレングリコール(100) 4.5 パルミチン酸イソプロピル 1.0 鉱油 1.0 プロピルパラベン 0.1 メチルパラベン 0.2 プロピレングリコール 3.0 水 総計100になるまでの量 IIe シャンプー 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 1.5 ラウリル硫酸アンモニウム 25.0 ココアミドプロピル−ベタイン 5.0 ラウラミド(Lauramide) DEA (ラウリン酸エタノールアミド類の混合物) 2.0 プロピルパラベン 0.1 メチルパラベン 0.15 水 総計100になるまでの量 IIf 顔面用ローション 成分 重量パーセント トリプロピオン酸ピリドキシン 3.0 乳酸 0.2 アラントイン N−アセチル−DL−メチオネート 1.0 メタノール 0.1 エタノール 45.0 水 総計100になるまでの量 本発明の主な特徴または態様は以下のとうりである。
【0032】1. ピリドキシンがトリプロピオン酸ピ
リドキシンとして存在する、少なくとも一つの親油性相
および有効量のピリドキシンを含む局所適用剤。
【0033】2. トリプロピオン酸ピリドキシンの量
が薬剤の総重量の0.05−30重量%、好ましくは
0.5−20重量%である、前記1に記載の局所適用
剤。
【0034】3. 一つもしくは複数の他の活性物質お
よび/または添加物がピリドキシンに加えて存在する、
前記1もしくは2に記載の局所適用剤。
【0035】4. 全身用油、クリーム、ローション、
シャンプー、顔面用ローション、もしくは口紅の形態に
おいて存在する、前記1−3の内のいずれか一つに記載
の局所適用剤。
【0036】5. 親油性相内に有効量のトリプロピオ
ン酸ピリドキシンを溶解することを含み、場合によって
は一つもしくは複数の他の活性物質および/または添加
物が存在する、前記1に記載の局所適用剤の製造のため
の方法。
【0037】6. 前記1に示される試薬の有効量を適
用させることを含む、皮膚もしくは頭髪のケアーのため
の方法。
【0038】7. ヒトもしくは動物の身体の皮膚およ
び/または頭髪の治療学的処理についての方法における
利用のための、前記1に記載の局所適用剤。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 9/06 G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピリドキシンがトリプロピオン酸ピリド
    キシンとして存在する、少なくとも一つの親油性相およ
    び有効量のピリドキシンを含む局所適用剤。
  2. 【請求項2】 トリプロピオン酸ピリドキシンの量が薬
    剤の総重量の0.05−30重量%、好ましくは0.5
    −20重量%である、請求項1に記載の局所適用剤。
  3. 【請求項3】 親油性相内に有効量のトリプロピオン酸
    ピリドキシンを溶解することを含み、場合によっては一
    つもしくは複数の他の活性物質および/または添加物が
    存在する、請求項1に記載の局所適用剤の製造のための
    方法。
JP7085943A 1994-03-25 1995-03-20 トリプロピオン酸ピリドキシンを含む組成物、製造のための方法、およびその利用 Pending JPH07277977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00914/94-5 1994-03-25
CH91494 1994-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07277977A true JPH07277977A (ja) 1995-10-24

Family

ID=4198115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085943A Pending JPH07277977A (ja) 1994-03-25 1995-03-20 トリプロピオン酸ピリドキシンを含む組成物、製造のための方法、およびその利用

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0678293A3 (ja)
JP (1) JPH07277977A (ja)
CN (1) CN1112419A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004519413A (ja) * 2000-04-14 2004-07-02 ナイアダイン コーポレーション 局所微量栄養素送達システムおよびその用途

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198648B2 (en) 2000-06-20 2007-04-03 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Henkel Kgaa) Coupling component for oxidative hair dyes
EP1292265B1 (de) 2000-06-20 2007-03-21 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verwendung von Vitamin B6-Derivaten zur Haarstrukturverbesserung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2296167A (en) * 1938-02-21 1942-09-15 Winthrop Chem Co Inc Acyl derivatives of vitamin b6 and process of making the same
DE741154C (de) * 1938-02-22 1943-11-05 Ig Farbenindustrie Ag Verfahren zur Herstellung von fettloeslichen Derivaten des Vitamins B
US2412272A (en) * 1940-04-30 1946-12-10 Merck & Co Inc Acyl derivatives of vitamin b6
US2349267A (en) * 1940-11-02 1944-05-23 Merck & Co Inc Acylated derivative of vitamin b6 and process of preparing the same
JPS54129114A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Nippon Saafuakutanto Kougiyou Oil soluble vitamin b6 ester solublizing composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004519413A (ja) * 2000-04-14 2004-07-02 ナイアダイン コーポレーション 局所微量栄養素送達システムおよびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
CN1112419A (zh) 1995-11-29
EP0678293A2 (de) 1995-10-25
EP0678293A3 (de) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5104655A (en) Polyunsaturated acids having vasokinetic action and pharmaceutical and cosmetic formulations containing them
JP3532244B2 (ja) ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤および化粧料
DE69002539T2 (de) Kosmetische Zubereitung gegen das Altern der Haut.
JPH0834708A (ja) サリチル酸誘導体の可溶化方法及びその誘導体を含む美容及び/または薬科学的組成物
JPH09143063A (ja) 外用に適する組成物
JP2000063263A (ja) サリチル酸又はサリチル酸誘導体を含む化粧品及び/又は皮膚科学的組成物及びその使用
JP3897151B2 (ja) 化粧品または皮膚科用調製物におけるクロマン誘導体の使用
EP0756866B1 (fr) Utilisation de dérivés d'acide benzoique pour stimuler le processus de renouvellement épidermique et traiter la peau
JPH11116423A (ja) リン酸誘導体とメタ二亜硫酸塩に基づくアスコルビン酸安定化のためのシステムとそれを含有する組成物
JPH08225428A (ja) 化粧料
KR100348155B1 (ko) 자연산 상황버섯 추출물을 함유하는 발모제 조성물 및이의 제조방법
JPH06271452A (ja) サボテン類植物抽出物含有皮膚化粧料
JP2001122733A (ja) カタラーゼ産生促進剤、及びこれを含有する皮膚外用剤
JPH07277977A (ja) トリプロピオン酸ピリドキシンを含む組成物、製造のための方法、およびその利用
JPH09165313A (ja) 皮膚外用剤
JP2716739B2 (ja) 血管運動作用を有する化粧用組成物
JPH07277920A (ja) レモングラスの水蒸気蒸留水又は/及び抽出物含有化粧 料
JP3643690B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2000344697A (ja) 長鎖分岐アルコール及びこれを用いた化粧料及び外用剤
JP4227332B2 (ja) ピリドキシン誘導体、及び該ピリドキシン誘導体を含有する皮膚化粧料、及び頭髪化粧料
JP5175437B2 (ja) 育毛養毛剤、および育毛養毛用組成物
KR20220010919A (ko) 산사나무 열매 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 주름 개선용 화장료 조성물
JP3382146B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2004519487A (ja) 太陽光線による傷害から皮膚を保護するための薬用化粧料組成物
JP2811479B2 (ja) 養毛料