JPH07271886A - 固定焦点スポットビーム方式記号読み取り装置 - Google Patents

固定焦点スポットビーム方式記号読み取り装置

Info

Publication number
JPH07271886A
JPH07271886A JP7063034A JP6303495A JPH07271886A JP H07271886 A JPH07271886 A JP H07271886A JP 7063034 A JP7063034 A JP 7063034A JP 6303495 A JP6303495 A JP 6303495A JP H07271886 A JPH07271886 A JP H07271886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
detector assembly
reading device
symbol
target object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7063034A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven M Bunce
エム バンス スティーヴン
Joel T Aragon
ティー アラゴン ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intermec Technologies Corp
Original Assignee
Intermec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intermec Corp filed Critical Intermec Corp
Publication of JPH07271886A publication Critical patent/JPH07271886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10564Light sources
    • G06K7/10574Multiple sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 記号記録体と読み取り装置との位置合せを確
実に行う。 【構成】 カーソルビームを生成する一組の光学光源を
有する記号読み取り装置であって、カーソルビームは、
読み取り装置の二つの間隔を置いた位置から出射され、
読み取り装置内の検出器組立体の像方向と位置合わせさ
れている。カーソルビームは、所望の被写体距離におい
て交差し、読み取り装置が目標被写体から適切な距離に
位置していることを示す合成像を形成する。一つの実施
態様において、多重合成像が形成され、検出器組立体の
被写体視野の範囲の輪郭を形成するように、間隔をおい
て離れている。また、光学光源は、取り付け台の下に隠
蔽され、かつ像方向を横切って光を出射するLEDであ
り、回転ミラーによってカーソルビームを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、目標を設定する光学的
記号読み取り装置用スポットビームに関する。
【0002】
【従来の技術】面積タイプ記号読み取り装置は、一般
に、従来のカメラの閃光光学要素に似た閃光光学要素を
使用している。このような読み取り装置では、その被写
体視野から光学検出器組立体へ入射した光線のデジタル
画像を生成している間、目標被写体が短時間照明され
る。目標被写体が、被写体視野内に位置しているなら
ば、検出器組立体は、被写体視野に位置している目標被
写体の領域から反射された光線を受ける。デジタル画像
は、目標被写体の領域の反射の現れである。目標被写体
上のバーコード、または、ほかの符号化された記号など
の記号が、被写体視野内にない場合のように、読み取り
装置が、目標被写体と位置合わせされていないならば、
記号は効果的に読み取ることが出来ない。従って、この
ような読み取り装置を使用する場合、十分に考慮すべき
ことは、検出器組立体の被写体視野が、読み取るべき目
標上の記号と位置合わせされているように、読み取り装
置の位置づけである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】照明光学源は、普通、
閃光中以外は動作しないので、この光源は目標被写体の
被写体視野の位置を事前に表示しない。それなりに、被
写体視野を読み取る目標被写体の記号と位置合わせする
ために、使用者は、目標被写体との読み取り装置の適切
な位置合わせを推定する。照明光学源が動作していて
も、光線が一般的照明源から広い角度範囲から出射され
るので、読み取り装置を指向させるのにほんの僅かしか
役に立たない。被写体視野の一般的位置を検出器列に示
すスポットビームの使用は、チャンドラー他に付与され
た欧州特許出願EPA0524029A2から知られて
いる。この装置の場合、スポットビームは、単に、被写
体視野の中心を大雑把に示す単一のスポットを行い、記
号との読み取り装置の適切な位置合わせを補助するだけ
である。読み取り装置に関するほかの問題は、読み取る
記号からの適切な距離に検出器列を位置づけることであ
る。検出器組立体は、一般に、検出器列と結像光学要素
を使用しており、その動作は、読み取り装置に使用され
たすべてのほかの光学要素と関連で、最も効果的である
被写体距離を有する。従って、検出器組立体が記号から
の所望の被写体距離にほぼあるように、読み取り装置を
目標被写体からの距離に位置づけることが望ましい。重
ねて説明すると、視覚的に助けとなるものがない場合、
目標被写体に対する読み取り装置の適切な位置づけに関
し、使用者は推測しなければならない。
【0004】チャンドラーの装置には、使用者が読み取
り装置を所望の被写体距離に位置づける場合に、助けと
なるものはない。その代わり、読み取り装置から目標被
写体への距離は、スポットビームを捕らえ、制御装置に
よる計算を行うことにより、決定される。読み取り装置
と目標被写体との間の距離を決定すると、装置は、その
結像光学要素の焦点距離セッティングを調整して、検出
器組立体の有効被写体距離を調整する。このタイプの装
置は、調節可能な光学的結像装置を必要とする。この装
置は、また、距離計算を行うことが出来る高価を制御装
置を使用している。また、読み取り装置の使用者に被写
体視野の範囲の表示を示すことも望ましい。ここで使用
されているように、被写体視野は、検出器組立体により
結像された被写体面の領域である。その方法では、使用
者は、読み取り記号が十分に被写体視野内にあるか、な
いかを知るであろう。使用者が、記号と適切に位置合わ
せられたその被写体視野、被写体視野内に十分にある記
号、および記号からの所望の被写体距離にある検出器組
立体を知ると、照明光学源を動作して、記号を照明する
閃光を発し、高品質のデジタル画像を読み取り装置から
生成することが出来る。
【0005】
【課題を解決しようとする手段】目標被写体上の記号を
読み取る記号読み取り装置、多様な反射率の複数の領域
を有する記号が説明されている。読み取り装置は、光学
軸を有し、かつこの光学軸に沿って位置している目標被
写体から反射した光線を検出する検出器組立体を有す
る。読み取り装置は、光学軸に沿って目標被写体へ指向
しまたそれから離れるように移動可能であり、検出器組
立体と目標被写体との間の距離を変化する。検出器組立
体は、記号を読み取る検出器組立体からの選択された被
写体距離を有する。記号読み取り装置は、また、光学軸
に対し非平行な角度指向で第一光学路に沿って指向し、
かつ、記号もしくはそれに接近して目標被写体へ指向し
た第一可視カーソルビームを生成する第一光源を有す
る。第一カーソルビームは、第一所定の形状を有する、
第一カーソル像を目標被写体に形成する。また、読み取
り装置は、第一光学路と異なる第二光学路に沿って指向
し、かつ、記号もしくはそれに接近して目標被写体へ指
向した第二可視カーソルビームを生成する第二光源を有
する。第二光源は、第一光源から側方へ偏位して配置さ
れている。第二カーソルビームは、第二の所定の形状を
有する第二カーソル像を目標被写体に形成する。読み取
り装置が、目標被写体に対し検出器組立体からの選択さ
れた被写体距離に検出器組立体を位置すると、第一と第
二のカーソル像が、目標被写体に対し選択された被写体
距離に検出器組立体の位置づけを示す可視確認可能な合
成像を目標被写体に形成するように、第一と第二の光学
路は選択される。読み取り装置が移動して、選択された
被写体距離以外の位置に検出器組立体を位置させると、
合成像は、目標被写体上に形成されない。
【0006】一つの実施態様において、記号読み取り装
置は、第一と第二の光源が読み取り装置のハウジングに
取り付けられたLEDである読み取り装置ハウジングを
有する。読み取り装置は、第一と第二のビーム整形光学
要素を有しており、これは、第一と第二のカーソルビー
ムをそれぞれ整形し、第一と第二の所定の形状の第一と
第二のカーソル像を形成する。一つの実施態様におい
て、第一と第二の所定の形状は、幾何学的形状である。
一つの実施態様において、ビーム整形光学要素は、開口
を有する不透明の要素である。開口は、第一と第二の所
定の形状に対応する側壁により境界が形成されている。
一つの実施態様において、合成像が第二カーソル像と重
なり合った第一像から形成されるように、第一と第二の
光学路は、選択されている。もう一つの実施態様におい
て、合成像が第二カーソル像と接している第一像から形
成されるように、第一と第二の光学路は、選択されてい
る。一つのそのほかの実施態様において、第一と第二の
光源は、各視覚可能な第一と第二のカーソルビームを光
学軸をほぼ横切っている平面に形成されるように、指向
している。第一転換ミラーは、光学軸に対し非平行な角
度指向の第一光学路に沿って第一カーソルビームを再指
向するように配置されており、記号にまたはそれに接近
して目標被写体へ向かって指向されている。第二転換ミ
ラーは、第一光学路と異なる第二光学路に沿って第二カ
ーソルビームを再指向するように配置されており、記号
にまたはそれに接近して目標被写体へ向かって指向され
ている。第二転換ミラーは、第一転換ミラーから側方へ
偏位している。読み取り装置が、検出器組立体からの選
択された被写体距離に検出器組立体を位置するように移
動すると、第一と第二カーソル像が、視覚可能に確認出
来る合成像を目標被写体に形成するように、第一と第二
の光学路は選択される。
【0007】読み取り装置のこの実施態様は、第一と第
二の開口のある取り付け台を有し、そこには、検出器組
立体が、目標被写体に向かってその取り付け台の前側に
取り付けられ、第一と第二の光源および第一と第二の転
換ミラーが、その台の後側に取り付けられており、第一
と第二の転換ミラーは、第一と第二のカーソルビームを
第一と第二の開口を通るように指向されている。一つの
実施態様において、第一光源は、可視光線の第一と第二
のカーソルビームを生成する。第一と第二のカーソルビ
ームは、第一と第二の光学路に沿って目標被写体に向か
ってそれぞれ指向され、第一と第二のカーソル像をそれ
ぞれ目標被写体に形成する。読み取り装置が、検出器組
立体からの選択された被写体距離に検出器組立体を位置
するように移動すると、第一と第二のカーソル像が、視
覚可能に確認出来る合成像を目標被写体に形成するよう
に、第一と第二の光学路は、相互に非平行に指向してい
る。この実施態様は、可視光線を第三と第四のカーソル
ビームを発生する第二の光源を有しており、第三と第四
のカーソルビームは、目標被写体へ向かって第三と第四
の光学路に沿ってそれぞれ指向し、第三と第四のカーソ
ル像を目標被写体にそれぞれ形成する。読み取り装置
が、検出器組立体からの選択された被写体距離に検出器
組立体を位置するように移動する時のみ、第三と第四の
カーソル像が、視覚可能に確認出来る合成像を目標被写
体に形成するように、第三と第四の光学路は、相互に非
平行に指向している。
【0008】一つの実施態様において、目標被写体が、
検出器組立体からの被写体距離にある場合、第一と第二
の光学路は、検出器組立体の被写体視野の外堺界の位置
に第一合成像を形成するように指向している。第三と第
四の光学路は、第一外堺界の位置から離れて、検出器組
立体の被写体視野の第二外堺界の位置に第二合成像を形
成するように指向している。第一と第二の合成像は、記
号読み取り装置の位置合わせ移動を誘導するために使用
され、記号の読み取りのために、目標被写体上の記号と
位置合わせして検出器組立体の被写体視野を位置づけす
る。検出器組立体の被写体視野は、ほぼ四角形の形状で
あり、第一合成像が形成されている被写体視野の第一外
堺界の位置が、被写体視野の第一隅であるように、第一
と第二の光学路は指向している。第二合成像が形成され
ている被写体視野の第二外堺界の位置が、被写体位置の
第二隅であるように、第三と第四の光学路は、指向して
いる。被写体視野の第一隅は、第一と第二の横方向へ指
向した外堺界線により形成され、被写体視野の第二隅
は、第三と第四の横方向へ指向した外堺界線により形成
される。この実施態様は、所定の第一断面形状を有する
第一カーソルビームを形成する第一ビーム整形光学要素
を有しており、これにより、第一隅を形成している被写
体視野の第一外堺界線とほぼ位置合わせして第一カーソ
ル像を形成する。第二ビーム整形光学要素は、所定の第
二断面形状を有する第二カーソルビームを形成し、これ
により、第二外堺界線とほぼ位置合わせして第二カーソ
ル像を形成する。第三ビーム整形光学要素は、所定の第
三断面形状を有する第三カーソルビームを形成し、これ
により、目標被写体の第三外堺界線とほぼ位置合わせし
て第三カーソル像を形成する。第四ビーム整形光学要素
は、所定の第四断面形状を有する第四カーソルビームを
形成し、これにより、目標被写体の第四外堺界線とほぼ
位置合わせして第四カーソル像を形成する。
【0009】ほかの実施態様において、読み取り装置
は、光学軸に対し非平行な角度指向の第一光学路に沿っ
て指向し、かつ、記号にまたはこれに接近して目標被写
体へ向かって指向した可視カーソルビームを生成する光
源を有する。第一カーソルビームは、目標被写体に当た
り、そこから反射される。読み取り装置は、読み取り装
置に取り付けられ、かつ、目標被写体から反射されたカ
ーソルビームから光線を検出する検出器組立体から間隔
をおいて離れている光学検出要素を有する。この光学検
出要素は、カーソルビームが記号に当たると、反射光を
受光し、カーソルビームが目標被写体のほかの領域に当
たると、反射光を受光しないように、配置されている。
本発明による方法において、読み取り装置に取り付けら
れた検出器組立体を有する記号読み取り装置は、目標被
写体上の記号に位置合わせされる。検出器組立体は所定
の被写体距離を有しおり、この方法は、第一光源により
可視光線発生の段階から構成している。可視光線は、第
一カーソルビームを形成し、第一カーソルビームは、第
一光学路に沿って目標被写体へ向かって指向し、そこに
第一カーソル像を形成する。可視光線は、第一光源から
偏位した第二光源により生成される。第二光源からのこ
の可視光線は、第二カーソルビームを形成し、この第二
カーソルビームは第二光学路に沿って目標被写体へ向か
って指向し、目標被写体が検出器組立体からの選択され
た被写体距離にあると、第一と第二のカーソル像が視覚
認識可能な合成像を目標被写体に形成するように、第一
光学路に対し非平行な第二光学路により第二カーソル像
を形成する。第一と第二のカーソル像が変換して、検出
器組立体が選択された被写体距離にあることを示す合成
像を形成するまで、記号読み取り装置の位置は、目標被
写体に対し調節される。第一と第二のカーソル像が、連
続した合成像を目標被写体に形成するように、第一と第
二の光学路は、選択された被写体距離で交差する。
【0010】数個のカーソル像は、本発明の適用範囲に
ある。一つの実施態様において、第一と第二のカーソル
像は、“X”を形成するように交差している線である。
ほかの実施態様では、第一と第二のカーソル像は“X”
を形成するように一つになっている“>”と“<”であ
る。一つの実施態様において、四つのカーソルビームが
形成されている。カーソルビームのそれぞれは、各光学
路に沿って目標被写体に向かって指向しており、各カー
ソル像をそこに形成する。一つとなって、第一と第二の
カーソル像は、第一合成像を形成し、第三と第四のカー
ソル像は、第二合成像を形成し、これにより、検出器組
立体が目標被写体から選択された被写体距離にあること
を示す。一つの実施態様において、各カーソル像は、検
出器組立体の被写体視野の外堺界と位置合わせされてい
る。ほかの実施態様では、第一と第二の合成像は、被写
体視野の第一隅を形成し、第二合成像は、被写体視野の
第一隅から対角線上にある、被写体視野の第二隅を形成
する。検出器組立体とそれに取り付けられた光学検出器
とを有する記号読み取り装置を目標被写体上の記号と位
置合わせする方法の一つの実施態様において、検出器組
立体は、所定の被写体距離を有する。光学光源は可視光
線を生成し、この可視光線は選択されたビーム幅を有す
るカーソルビームを形成する。記号読み取り装置が目標
被写体から所定の被写体距離にある場合にのみ、光学検
出器により受光されるように、カーソルビームの光線が
記号読み取り装置へ向かって反射される。記号読み取り
装置の位置は、目標被写体から反射されたカーソルビー
ムの光線が光学検出器に当たるように、調節される。
【0011】本方法のほかの実施態様において、読み取
り装置は、所定の被写体距離と光学光源とを有する検出
器組立体を有する。光線は光学光源により生成され、選
択されたビーム幅を有するカーソルビームを形成する。
カーソルビームの光線は、目標被写体から記号読み取り
装置へ向かって反射され、記号読み取り装置が目標被写
体から所定の被写体距離にある場合にのみ、読み取り装
置により受光されるように、カーソルビームは、光学路
に沿って目標被写体に向かって指向する。次に、記号読
み取り装置の位置は、被写体視野から反射されたカーソ
ルビームの光線が読み取り装置に当たるまで、目標被写
体に対し調節される。
【0012】
【実施例】図1に示されているように、手持ち記号読み
取り装置40は、読み取り装置の前端43に取り付けら
れ、被写体視野47から検出器組立体42へ入射した光
線を受光するように指向し、光学軸46に沿って被写体
距離d0 に位置した検出器組立体42を有する。検出器
組立体42は、検出器列45と結像光学要素41とを有
する。入射光は、光学路46に沿って位置した(検出器
組立体42からの距離に)目標被写体44から反射され
た光線から成っている。目標被写体44を照明する光線
は、光を読み取り装置40から目標被写体44へ向かっ
て出射するように指向された照明光学源49により生成
される。読み取り装置40は、読み取り装置40のハン
ドル53に取り付けられ、ケーブル56によりプリント
基板50へ接続された3点トリガースイッチ51を押し
下げる使用者により動作する。スイッチ51の動作に応
答して、照明光学源49は、マイクロプロセッサ52の
制御の下でケーブル58を介して普通の電子部品54に
より点灯する。目標被写体44から反射した入射光を受
光すると、検出器組立体42内の検出器列45は電気信
号を発生し、この信号は、マイクロプロセッサ52とほ
かの電子部品が取り付けられているプリント基板へケー
ブル48により送られる。そこで、検出器組立体42か
らの電気信号は、従来の電子部品54と接続したマイク
ロプロセッサ52により復号化される。
【0013】照明光学源49は閃光光学要素を使用して
いる。すなわち、照明光学源49は、一般的カメラの閃
光照明のように、短時間の間動作する。照明光学源49
が作動されている間、検出器組立体42からの電気信号
は、マイクロプロセッサ52によりモニターされ、目標
被写体44から反射した光線のデジタル“像”を形成す
る。記号が、検出器組立体42の被写体視野47の目標
被写体44上にあれば、デジタル像は読み取り記号であ
る。知られているように、検出器組立体42の動作は、
被写体距離としてここで引用された固有の検出器−目標
の距離に関して最適化される。検出器組立体42は、既
知の被写界深度2dn も有する。ここで使用されている
ように、被写界深度は、被写体距離からの偏位が検出器
組立体42の性能を実質的に低下しない範囲である。目
標被写体44が、被写界深度内にあるべき被写体距離d
0 へ十分に近く位置付けされていると、読み取り装置4
0は的確に動作する。使用者が読み取り装置40を所望
の被写体距離d0 に位置づけるのに役立てるために、読
み取り装置40が、読み取り装置40の前端43に取り
付けられた二つのカーソル光源60,62により、所望
の被写体距離d0 にある時、読み取り装置40は、使用
者に視認可能な表示を示す。カーソル光源60,62
は、LEDである。カーソル光源60,62のそれぞれ
は、光学要素61,63により造形された可視カーソル
ビーム64,66をそれぞれ生成する。光学要素61,
63は、以降に説明するように、レンズおよびまたは整
形された開口である。カーソル光源60,62は、検出
器組立体42と間隔を置いて離れており、可視カーソル
ビーム64,66が所望の被写体距離d0 において交差
するように、光学軸46に対し角度をなして指向してい
る。目標被写体44に当たると、可視カーソルビーム6
4,66は、図3Bに示されているように、一致したカ
ーソル像68,70をそれぞれ形成する。
【0014】図2に詳細に示されているように、カーソ
ルビーム64,66は、像方向線と被写体距離d0 にお
いて交差する。所望の被写体距離d0 より小さい距離d
1 において、カーソルビーム64は、光学軸46の上方
へ偏位し、カーソルビーム66は、光学軸46の下方へ
偏位している。所望の被写体距離d0 より大きい距離d
2 において、カーソルビーム66は、光学軸46を横切
って、検出器組立体42の上方へ偏位している。同様
に、カーソルビーム64は、光学軸46を横切り、検出
器組立体42の下方へ偏位している。図3Aに示されて
いるように、読み取り装置40が目標被写体44から距
離d 1 に位置しているならば、カーソルビーム64によ
り目標被写体44に形成されたカーソル像68は、カー
ソルビーム66により形成されたカーソル像70の上方
にある。読み取り装置40は、目標被写体44から離れ
て移動するにつれて(所望被写体距離d0 により近
く)、カーソル像68,70は一点に集中し始める。読
み取り装置40が所望の被写体距離d0 に位置している
と、図3Bに示されているように、カーソル像68,7
0は重なって、合成像を形成する。読み取り装置40
が、目標被写体44から離れて移動し続けると、カーソ
ル像は、カーソル像68がカーソル像70の下に偏向し
始める。読み取り装置40が、所望の被写体距離d0
り大きい距離d2 に位置すると、カーソル像68,70
は、図3Cに示されたような像を形成する。
【0015】動作状態において、カーソル像68,70
は、使用者が読み取り装置40を目標被写体44と所望
の被写体距離d0 に位置合わせするのを助けるために、
簡単な誘導を行う。トリガースイッチ51を押して、休
止位置から第一位置へ動かすことにより、カーソル光源
60,62は作動し、可視カーソルビーム64,66が
生成される。目標被写体44に対し読み取り装置40を
位置づけるために、使用者は読み取り装置40を目標被
写体44へ向け、カーソル光源60,62が点灯した状
態で、目標被写体44上にカーソルビーム64,66に
より形成されたカーソル像68,70を見る。次に、使
用者は、カーソル像68,70が一点に集中することが
必要であるので、読み取り装置40を目標被写体44へ
向かうか、または、それから離れて移動し、図3Bの合
成像を形成し、これにより、読み取り装置が所望の被写
体距離d0 にあることを使用者に示す。目標被写体44
上で読み取られる記号全体が検出器組立体42の被写体
視野47内にあり、かつ、照明光学源49が作動され、
目標被写体44から反射された入射光線が検出器組立体
42により受光されると、読み取り装置により捕らえら
れる距離に読み取り装置40がある場合に、所望の被写
体距離dは好適に選択される。
【0016】照明光学源49を点灯し、従って、検出器
組立体42を動作するために、使用者は、さらにトリガ
ースイッチ51を第二位置へ押し下げる。これにより、
照明光学源49は閃光して、目標被写体44を照明し、
検出器組立体42は目標被写体44から反射された光を
検出し、これにより、上述のように、記号のデジタル像
を形成する。ほかの実施態様において、カーソル光源6
0,62のそれぞれは、図4に示されているように、二
つのカーソルビーム64A,64Bと66A,66Bを
それぞれ出射する。個別の二つのビームを生成するため
に、カーソル光源60,62のそれぞれは、これらのビ
ームを生成するために必要な方向に沿って指向した一組
のLED60A,60Bと62A,62Bとから成って
いる。あるいは、単一のLEDまたはほかの発光源が、
各組のカーソルビーム64A,64Bと66A,66B
を生成するために、ビームスプリッタおよびミラーと接
続して使用することが出来る。図4の実施態様のカーソ
ル光源60A,60Bと62A,62Bとは、被写体距
離d0 において、カーソルビーム64A,66Bとが、
被写体視野47左上隅において交差し、カーソルビーム
66A,64Bとが、被写体視野47の右下隅において
交差するように、配置されている。
【0017】これは図5に示されており、カーソルビー
ム64A,64Bによりそれぞれ形成されたカーソル像
68A,68B、および、カーソルビーム66A,66
Bによりそれぞれ形成されたカーソル像70A,70B
は、形状が四角形である。このようなビームの整形は周
知である。四角形の形をした開口のある不透明のシート
んどの既知の光学要素により行うことが出来る。このよ
うにして、被写体距離d0 において、カーソル像68
A,70Bは、L字形状の合成像を被写体視野47の左
上隅に形成し、カーソル像68B,70Aは、補助のL
字形状の合成像を被写体視野47の右下隅に形成する。
この実施態様において、L字形状の合成像は、検出器組
立体42の被写体視野47の外堺界と位置合わせられ、
それを縁取りしていることは利点がある。このようにし
て、合成像は被写体視野47の四角形の輪郭を示してお
り、使用者の読み取り装置40の位置合わせを助け、こ
れにより、被写体視野47は、目標被写体44と位置合
わせられ、目標被写体44上の記号と読み取りが望まれ
るその一部とは、完全に被写体視野47内にある。さら
に、使用者は、所望の被写体距離d0 に読み取り装置4
0を位置合わせすることを助けられる。
【0018】図1にも示されているが、図5の点線のカ
ーソル像68A,68B,70Aおよび70Bにより示
されているように、読み取り装置40が所望の被写体距
離d 0 以外の目標被写体44からの距離にある場合、カ
ーソル像68A,70Bとカーソル像68B,70Aと
は、分岐する。従って、読み取り装置40を目標被写体
44へ適切に位置づけし、位置合わせするために、使用
者は、読み取り装置40を目標被写体44へ指向して、
3点トリガースイッチ51を第二位置へ押し、カーソル
光源60A,60Bと62A,62Bとを点灯し、カー
ソル像68A′,68B′と70A′と70B′とを形
成する。次にカーソル像68A,70Bおよびカーソル
像68B,70Aが一点に集中するまで、使用者は、目
標被写体44からの読み取り装置40の距離を調節す
る。これは、読み取り装置40が所望の被写体距離d0
へ移動した時に起こる。所望の被写体距離d0 におい
て、カーソル像68A,68B,70Aおよび70Bは
結合して、L字形の合成像を形成し、このようにして、
読み取り装置40が所望の被写体距離d0 にあることを
示す。カーソル像68A,70Bがカーソル像68B,
70Aと同時に一点に集中すると、使用者は、検出器組
立体の結像面と目標被写体面とが平行であることも保証
される。次に、読み取り装置40の最終位置合わせを行
い、目標被写体44上の読み取られる記号が、L字形の
合成像により輪郭が示された被写体視野47内にあるよ
うに、L字形の合成像を位置づける。このように、カー
ソル像68A,68B,70Aおよび70Bは、使用者
に誘導を行い、読み取り装置40を目標被写体44から
の被写体距離d0 に位置づけ、読み取り装置40を記号
に位置合わせし、記号が完全に被写体視野47内にある
ことを確認する。読み取り装置40が、所望の被写体距
離d0 に適切に位置づけされ、記号へ位置合わせされる
と、次に、使用者は、3点トリガースイッチ51を第三
の位置へ押し、閃光光学要素を作動し、マイクロプロセ
ッサ52により復号化するために、記号のデジタル像を
被写体視野47内に生成する。
【0019】ほかのカーソル像と合成像も、本発明の範
囲内にある。例えば、図6Aに示されているように、カ
ーソル像70は光の円であり、カーソル像68は、カー
ソル像70の直径と等しい直径の空間を中心に有する光
の環状リングであってもよい。図6Bに示されているよ
うに、読み取り装置40が所望の被写体距離d0 にある
場合、カーソルビーム64とカーソルビーム66とは、
交差し、カーソル像68,70は重なり合って、カーソ
ル像68の外径に等しい直径を有する連続した円形領域
を十分に照明する。あるいは、カーソル像68の空間の
直径は、この場合の合成像は必ずしも連続でなくとも、
カーソル像70の直径より大きくてもよい。図7に示さ
れたほかの代わりとなる実施態様において、カーソル像
68A,68B,70Aおよび70Bのそれぞれは、拡
大された四角形である。読み取り装置40が目標被写体
44から所望の被写体距離d0 にある場合、四つのカー
ソル像68A,68B,70Aおよび70Bは、集中し
て、被写体視野47の外堺界を描く連続した四角形のボ
ックス状の輪郭を形成する。カーソル像68A,68
B、70Aおよび70Bの集中により形成された連続し
た四角形は、検出器組立体42の結像面が目標被写体面
と平行であり、さらに、読み取り装置40の目標被写体
44への位置合わせを容易にする。
【0020】代わりの実施態様の変形は、本発明の範囲
内で製作することが出来る。例えば、カーソルの好適な
実施態様は、一般に円形であるが、四角形または楕円形
などの形状は、本発明の範囲から逸脱することなく使用
することが出来る。このように説明した実施態様は、さ
らに、読み取り装置40の前面43に取り付けられた照
明光学源49を組み込んでおり、カーソル光源60,6
2は、カーソルビーム64,66を読み取り装置から外
方へ出射するように指向されている。図8と9のほかの
実施態様において、カーソル光源は、二つのLED10
8から形成されており、それぞれは対応する回転ミラー
110を有する。LED108と回転ミラー110は、
取り付け台111の後面に取り付けられている。取り付
け台111は、読み取り装置40に取り付けられてお
り、検出器組立体42と照明光学源49は、取り付け台
111の前面115に取り付けられている(図9によく
示されている)。LED108は、LEDの本体部分1
13を係合してそれらを所定の位置に強固に保持する成
形プラスチック製ハウジングにより、台111へ取り付
けられている。同様に、回転ミラー110は、取り付け
台に成形された取り付けブラケット114へ接着剤によ
り接着されている。
【0021】LED108が点灯すると、各LEDはそ
の対応する回転ミラー110へ光を出射する。光は回転
ミラー110へ当たり、台111の対応する開口112
を通り、カーソルビーム119として目標被写体44へ
指向する。カーソルビーム119の角度は、回転ミラー
110の角度方向を選ぶことにより選択される。好適な
角度方向では、図1と2についてかなり詳細に説明され
ているように、対応するLED108からの光が映像方
向線46に対し傾斜するように、回転ミラー110の外
側の縁は、その内側の縁の前方にある。この実施態様で
は、読み取り装置40の外部の物体が当たるのを有利に
防止するように、LED108と回転ミラー110は、
取り付けられている。好適に、LED108からの光の
所望の一部だけが反射されるように、カーソルビーム1
19は、回転ミラー110の一部をマスキングすること
により、形づくられている。あるいは、カーソルビーム
119は、光学路に配置された開口およびまたはレンズ
などの光学要素により形づくることが出来る。図10に
示されたほかの実施態様では、図1の装置の光源62
は、光学検出器122と置き換えられている。単一の光
源60だけが残っているので、単一のカーソルビーム6
4だけが、光学軸46と角度θ傾斜して目標被写体44
へ指向している。可視光源は、カーソル像68を目標被
写体44に形成して、読み取り装置40の記号との位置
合わせを容易にするので、可視光源は好適である。しか
し、後述するように、その波長が検出器122により検
出可能な範囲である限り、カーソルビーム64が可視カ
ーソルビームである必要はない。
【0022】単一のカーソルビーム64だけが出射され
るので、単一のカーソルビーム68だけが目標被写体4
4に形成される。カーソルビーム64は、記号読み取り
装置40へ向かって反射され、反射されたカーソルビー
ム64Rを形成する。目標被写体44が所望の被写体距
離d0 にある時、戻りカーソルビーム64Rは、検出器
122へ入射する。入射した反射カーソルビーム64R
に応答して、検出器122は、ケーブル123によりマ
イクロプロセッサ52と従来の電子部品54へ送られる
電気信号を発生する。検出器122からの電気信号に応
答して、マイクロプロセッサ52と従来の電子部品54
は、可視表示灯を点灯し、読み取り装置40が所望の被
写体距離d0 にあることを、使用者に可視表示する。ブ
ザー音の可聴表示を発生する音響要素などのほかのタイ
プの表示も、これに代わるものとして使用することが出
来る。読み取り装置40が、所望の被写体距離d0 より
も大きい距離d2 にある場合、カーソルビーム64は、
光学軸46の下方で目標被写体44に当たり、反射した
カーソルビーム64R′(破線で示されている)は、読
み取り装置に向かって戻るが、検出器122には当たら
ない。検出器組立体42は反射したカーソルビーム64
R′を受光しないので、検出器は電気信号を発生せず、
従って、使用者への可視表示は、表示器124により行
われない。
【0023】カーソルビーム64と反射カーソルビーム
64R′は、限定されたビーム幅を有し、読み取り装置
40へ向かって反射されたカーソルビーム64からの光
線は、読み取り装置が所望の被写体距離d0 から僅かに
偏位していても、検出器122に当たる。読み取り装置
が所望の被写体距離d0 から偏位し、さらに、目標被写
体44から反射された光源60の光線が検出器122に
当たることが出来る距離は、カーソルビーム64のビー
ム幅Wと、カーソルビーム64が光学軸46から偏位し
ている角θとの容易に決定可能な関数であることは、明
らかである。この実施態様において、反射したカーソル
ビーム64R′がもはや検出器122に当たらない距離
が、被写界深度2dn の半分であり、表示器124が距
離d 0 −dn からd0 +dn の間で点灯したままである
ように、カーソルビーム64の幅は選択される。従っ
て、図2に関して上述したように、読み取り装置40
が、検出器組立体42の被写界深度2dn 以内である場
合、表示器124は点灯している。図11に示されたほ
かの実施態様において、検出器組立体42は、図10の
実施態様の別個の検出器というよりもむしろ、反射した
カーソルビーム64Rを検出するために使用される。図
11の実施態様において、検出器組立体42は、読み取
り装置40の中心から偏位しており、光学軸46から僅
かに傾斜して指向している。
【0024】前記の実施態様の場合のように、光源60
はカーソルビーム64を生成し、反射されたカーソルビ
ーム64Rは、記号読み取り装置40へ向かって目標被
写体44から反射される。この実施態様において、読み
取り装置40が被写体距離d 0 にある場合、反射したカ
ーソルビーム64Rが検出器組立体42に当たるように
カーソルビーム64は位置合わせされる。検出器組立体
42は光線を検出し、電気信号をケーブル48を経て発
生し、図10の実施態様の場合のように、位置合わせの
可視表示が、表示器124に現れる。多くの変形が、こ
こに説明した発明性のある特徴に対し行われることは、
本技術分野に習熟した当事者により理解されるであろ
う。例えば、図5の四つのカーソルビーム方式は、四つ
のL字形合成像を形成するために、既知の光学技術によ
り八つのカーソルビーム方式へ拡張することが出来る。
この場合、各合成像は、二つのカーソルビームを有し、
被写体視野47の異なる一つの隅に配置され、被写体視
野の輪郭を一層明確に形成する。同様に、図3A,3
B,および3Cに関し説明したように、被写体視野の中
心の輪郭を表すカーソル像は、相互に一定の角度で拡大
された四角形である。従って、被写体距離に形成された
合成像は、“+”または“X”などの、使用者により認
識可能な記号である。また、一組の相対する記号“>”
と“<”などの形は、カーソル像として使用出来る。所
望の被写体距離d0 より大きい距離において、これらの
記号は、分離した像であり、いずれの像も相互に向かっ
て“><”、または、相互に離れて“><”指向してい
る。被写体距離d0 において、記号は結合して、“X”
を形成する。
【0025】本発明の個々の実施態様が、説明のために
ここに述べられているが、多様な変形が、本発明の精神
と範囲から逸脱することなく、実施できることは明らか
である。従って、本発明は、添付請求の範囲に限定され
た以外に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記号読み取り装置の右側断面図であ
る。
【図2】図1のカーソルビームの関係位置を示す説明図
である。
【図3】図3Aは、目標被写体から所望の被写体距離よ
り小さい距離にある、図1の読み取り装置により形成さ
れたカーソルビーム像を示す説明図である。図3Bは、
所望の被写体距離にある図1の読み取り装置により形成
されたカーソル像を示す説明図である。図3Cは、目標
被写体から所望の被写体距離より大きい距離にある、図
1の読み取り装置により形成されたカーソル像を示す説
明図である。
【図4】図1の読み取り装置のほかの第一実施態様の四
つのカーソルビームの関係位置を示す説明図である。
【図5】所望の被写体距離にある図1の読み取り装置の
ほかの第一実施態様により形成されたカーソル像を示す
説明図であり、カーソル像は、読み取り装置が所望の被
写体距離以外の距離にある時、点線で示されている。
【図6】図6Aは、目標被写体から所望の被写体距離よ
り小さい距離にある、図1の読み取り装置のほかの第二
実施態様により形成された二つのカーソル像を示す説明
図である。図6Bは、所望の被写体距離にある、図1の
読み取り装置のほかの第二実施態様により形成された二
つのカーソル像を示す説明図である。
【図7】所望の被写体距離にある、図1の読み取り装置
のほかの第三実施態様により形成されたカーソル像を示
す説明図である。
【図8】図1の読み取り装置のほかの実施態様に使用さ
れた取り付け台の平面図であり、基板内に取り付けられ
た光学光源と組み込まれている回転ミラーを示してい
る。
【図9】図8の取り付け台を有する記号読み取り装置の
横断面図である。
【図10】本発明の記号読み取り装置のほかの第四実施
態様の右側断面図である。
【図11】本発明の記号読み取り装置のほかの第五実施
態様の右側断面図である。
【符号の説明】
40 記号読み取り装置 41 結像光学要素 42 検出器組立体 43 読み取り装置の前縁 44 目標被写体 45 検出器列 46 光学軸 47 被写体距離 48 ケーブル 49 照明光学源 50 プリント回路基板 51 スイッチ 52 マイクロプロセッサ 53 読み取り装置のハンドル 54 電子部品 58 ケーブル 60,62 カーソル光源 64,66 可視カーソルビーム 61,63 光学要素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョエル ティー アラゴン アメリカ合衆国 ワシントン州 98208 エヴァレット ワンハンドレッドアンドフ ォーティース ストリート サウスイース ト 2202

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる反射率の複数の領域を有する記号
    を読み取り、記号が目標被写体上にある記号読み取り装
    置において:光学軸を有し、光学軸に沿って位置した目
    標被写体から反射された光を検出する光学検出器組立体
    にして、読み取り装置が光学軸に沿って目標被写体に向
    かいかつ離れて移動可能であって、検出器組立体と目標
    被写体との間の距離を変化し、記号読み取りのために検
    出器組立体からの選択された被写体距離を有する検出器
    組立体と;光学軸に対し非平行な角度指向で第一光学路
    に沿って指向し、かつ、記号においてか、またはそれに
    接近して目標被写体へ向かって指向した可視カーソルビ
    ームを生成する第一光源にして、第一カーソルビームが
    第一所定の形状を有する目標被写体にカーソル像を形成
    する前記第一光源と;第一光学路と異なる第二光学路に
    沿って指向し、かつ、記号においてか、またはそれに接
    近して目標被写体へ向かって指向した第二可視カーソル
    ビームを生成する第二光源にして、前記第二光源が前記
    第一光源から側方へ偏位して位置しており、前記第二カ
    ーソルビームが第二所定形状を有する第二カーソル像を
    目標被写体に形成し、読み取り装置が検出器組立体から
    の選択された被写体距離に検出器組立体を目標被写体に
    対し位置づけるように移動されると、第一と第二のカー
    ソル像が選択された被写体距離に検出器組立体を目標被
    写体に対し位置づけることを示す可視認識可能な合成像
    を形成するように、および、読み取り装置が検出器組立
    体を選択された被写体距離以外の位置に位置づけると、
    合成像が目標被写体に形成されないように、第一と第二
    の光学路が選択されている前記第二光源と;を含んでい
    ることを特徴とする前記記号読み取り装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の記号読み取りにおい
    て:さらに、読み取り装置格納体を有し、第一と第二の
    光源が読み取り装置格納体内に取り付けられたLEDを
    含んでいることを特徴とする前記記号読み取り装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の記号読み取り装置にお
    いて:さらに、第一と第二のカーソルビームをそれぞれ
    形づくり、第一と第二の所定の形状を有する第一と第二
    のカーソル像を形成する第一と第二の像整形光学要素を
    含んでいることを特徴とする前記記号読み取り装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の記号読み取り装置にお
    いて:前記第一と第二の像整形光学要素が、第一と第二
    の所定の形状として幾何学的形状を形成することを特徴
    とする前記記号読み取り装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の記号読み取り装置にお
    いて:前記第一と第二の像整形光学要素が、それぞれ、
    開口を有する不透明な要素を有し、前記開口が第一また
    は第二の所定の形状に対応する側壁により形成されてい
    ることを特徴とする前記記号読み取り装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の記号読み取り装置にお
    いて:第一カーソル像が第二カーソル像と重なり合っ
    て、目標被写体が選択された被写体距離にある場合、第
    一と第二の光学路が合成像を形成するように指向されて
    いることを特徴とする前記記号読み取り装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の記号読み取り装置にお
    いて:第一カーソル像が第二カーソル像と接して、目標
    被写体が選択された被写体距離にある場合、第一と第二
    の光学路が合成像を形成するように指向されていること
    を特徴とする前記記号読み取り装置。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の記号読み取り装置にお
    いて:第一と第二の光源が:各第一と第二の光学ビーム
    を光学軸をほぼ横切る平面にそれぞれ生成するように指
    向した発光体と;第一光学ビームを第一光学路に沿って
    再指向するように配置された第一回転ミラーを有する第
    一光源と;第二光学ビームを第二光学路に沿って再指向
    するように配置された第二回転ミラーを有する第二光源
    と;を含んでいることを特徴とする前記記号読み取り装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の記号読み取り装置にお
    いて:さらに、第一と第二の開口を有する取り付け台を
    有し、検出器組立体が目標被写体に向かって取り付け台
    の前側に取り付けられ、第一と第二の発光体と第一と第
    二の回転ミラーとが前記台の後側に取り付けられてお
    り、第一と第二の回転ミラーが第一と第二のカーソルビ
    ームを第一と第二の開口をそれぞれ通るように指向され
    ていることを特徴とする前記記号読み取り装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の記号読み取り装置に
    おいて:さらに、読み取り装置格納体を有し、取り付け
    台が読み取り装置格納体内に取り付けられていることを
    特徴とする前記記号読み取り装置。
  11. 【請求項11】 異なる反射率の複数の領域を有する記
    号を読み取り、記号が目標被写体上にある記号読み取り
    装置において:目標被写体から反射された光を検出する
    記号読み取り装置にして、記号を読み取る検出器組立体
    から、選択された被写体距離に被写体視野を有する前記
    検出器組立体と;可視光の第一と第二のカーソルビーム
    を生成する第一光源にして、前記第一と第二のカーソル
    ビームがそれぞれ第一と第二の光学路に沿って目標被写
    体へ向かって指向し、第一と第二のカーソル像をそれぞ
    れ目標被写体に形成し、読み取り装置が検出器組立体を
    目標被写体に対し検出器組立体からの選択された被写体
    距離に位置付けるように移動した場合にのみ、第一と第
    二のカーソル像が可視認識可能な第一合成像を形成する
    ように、第一と第二の光学路が相互に非平行な方向にあ
    る前記第一光源と;可視光の第三と第四のカーソルビー
    ムを生成する第二光源にして、第三と第四のカーソルビ
    ームがそれぞれ第三と第四の光学路に沿って目標被写体
    へ向かって指向して、第三と第四のカーソル像をそれぞ
    れ目標被写体に形成し、読み取り装置が検出器組立体を
    目標被写体に対し検出器組立体からの選択された被写体
    距離に位置付けるように移動した場合にのみ、第三と第
    四のカーソル像が可視認識可能な第二合成像を形成する
    ように、第三と第四の光学路が相互に非平行な方向にあ
    る前記第二光源と;を含んでいることを特徴とする前記
    記号読み取り装置。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の記号読み取り装置
    において:目標被写体が検出器組立体から、被写体距離
    にある場合、第一と第二の光学路が検出器組立体の被写
    体視野の第一外堺界位置に第一合成像を形成するように
    指向し、目標被写体が検出器組立体から、選択された被
    写体距離にある場合、第三と第四の光学路が第一外堺界
    位置から間隔を置いて離れた検出器組立体の被写体視野
    の第二外堺界位置に第二合成を形成するように指向し、
    これにより、第一と第二の合成像が、記号読み取り装置
    の位置合わせ移動を誘導するために使用され、記号の読
    み取りのために検出器組立体の被写体視野を目標被写体
    に位置合わせして位置づけることが出来ることを特徴と
    する前記記号読み取り装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の記号読み取り装置
    において:検出器組立体の被写体視野がほぼ四角形の形
    状をなしており、第一合成像が形成された被写体視野の
    第一外堺界位置が被写体視野の第一隅であるように、第
    一と第二の光学路が指向しており、第二合成像が形成さ
    れた被写体視野の第二外堺界位置が被写体視野の第一隅
    に対し対角線上に位置した被写体視野の第二隅であるよ
    うに、第三と第四の光学路が指向していることを特徴と
    する前記記号読み取り装置。
  14. 【請求項14】 請求項12に記載の記号読み取り装置
    において、被写体視野の第一隅が第一と第二の側方へ指
    向した外堺界により形成され、被写体視野の第二隅が第
    二と第三の側方へ指向した外堺界により形成され、さら
    に:被写体視野が検出器組立体から、選択された被写体
    距離にある場合、被写体視野の第一外堺界とほぼ位置合
    わせして第一カーソル像を形成するように、所定の第一
    断面形状を有する第一カーソルビームを形づくる第一ビ
    ーム整形光学要素と;被写体視野が検出器組立体から、
    選択された被写体距離にある場合、被写体視野の第二外
    堺界とほぼ位置合わせして第二カーソル像を形成するよ
    うに、所定の第二断面形状を有する第一カーソルビーム
    を形づくる第二ビーム整形光学要素と;被写体視野が検
    出器組立体から、選択された被写体距離にある場合、被
    写体視野の第三外堺界とほぼ位置合わせして第三カーソ
    ル像を形成するように、所定の第三断面形状を有する第
    三カーソルビームを形づくる第三ビーム整形光学要素
    と;被写体視野が検出器組立体から、選択された被写体
    距離にある場合、被写体視野の第四外堺界とほぼ位置合
    わせして第四カーソル像を形成するように、所定の第四
    断面形状を有する第四カーソルビームを形づくる第四ビ
    ーム整形光学要素と;を有することを特徴とする前記記
    号読み取り装置。
  15. 【請求項15】 記号読み取り装置へ取り付けられた検
    出器組立体を有する記号読み取り装置を目標被写体上の
    記号と位置合わせする方法において、検出器組立体が所
    定の被写体距離を有し:第一光学源により可視光を生成
    し;第一光学源からの可視光を第一カーソルビームに生
    成し;第一カーソルビームを第一光学路に沿って目標被
    写体へ向かって指向し、そこに第一像を形成し;第二光
    学源からの可視光を第二カーソルビームに生成し;第二
    カーソルビームを第二光学路に沿って目標被写体へ向か
    って指向し、そこに第二像を形成し、目標被写体が検出
    器組立体から、選択された被写体距離にある場合、第一
    と第二のカーソル像が視覚認識可能な合成像を目標被写
    体に形成するように、第二光学路が第一光学路に対し非
    平行な方向を有しており;第一と第二のカーソル像が集
    中して、合成像を形成するまで、目標被写体に対し記号
    読み取り装置の位置を調節し、これにより、検出器組立
    体により記号を読み取るために、検出器組立体が目標被
    写体から、選択された被写体距離にあることを示す;数
    段階を含んでいることを特徴とする前記方法。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の方法において:第
    一と第二の光学路が検出器組立体から、選択された被写
    体距離d0 において交差するように、角度をなして指向
    されていることを特徴とする前記方法。
  17. 【請求項17】 請求項15に記載の方法において:さ
    らに、ほぼ同一断面形状を有する第一と第二のカーソル
    像を形成するように、第一と第二のカーソル像のそれぞ
    れを形づくり、目標被写体が目標被写体から、選択され
    た被写体距離にある場合、第一と第二のカーソル像が重
    なり合い、合成像を目標被写体に形成するように、第一
    と第二の光学路を角度をなして指向する段階を有するこ
    とを特徴とする前記方法。
  18. 【請求項18】 請求項15に記載の方法において:さ
    らに、 第一カーソル像が第一幾何学的形状を有するように、所
    定の第一断面形状を有するために第一カーソル像を形づ
    くり;第二カーソル像が第二幾何学的形状を有するよう
    に、所定の第二断面形状を有するために第二カーソル像
    を形づくりする;段階を有することを特徴とする前記方
    法。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の方法において:第
    一幾何学的形状が第一の線であるように、第一カーソル
    ビームを形づくる段階が第一カーソルビームを形成する
    ことを有し、目標被写体が検出器組立体から、選択され
    た被写体距離にある場合、第二幾何学的形状が第一の線
    に対し所定の角度で指向した第二の線であるように、第
    二カーソルビームを形づくる段階が第二カーソルビーム
    を形成することを含んでいることを特徴とする前記方
    法。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の方法において:目
    標被写体が選択された被写体距離にある場合に形成され
    た合成像が、第二の線と交差する第一の線であることを
    特徴とする前記方法。
  21. 【請求項21】 請求項19に記載の方法において:目
    標被写体が選択された被写体距離にある場合に形成され
    た合成像が、第二の線と接触する第一の線であることを
    特徴とする前記方法。
  22. 【請求項22】 請求項15に記載の方法において:第
    一カーソルビームを形づくる段階が、第一カーソルビー
    ムがV字形状の要素であるように第一カーソルビームを
    形成することを有し、第二カーソルビームを形づくる段
    階が、第二カーソルビームが相対して指向したV字形状
    の要素であるように第二カーソルビームを形成すること
    を有することを特徴とする前記方法。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の方法において:目
    標被写体が選択された被写体距離にある場合、第一と第
    二の光学路が第二カーソルビームの頂点に接触している
    合成像を形成するように記載されることを特徴とする前
    記方法。
  24. 【請求項24】 請求項15に記載の方法において:目
    標被写体が選択された被写体距離にある場合に形成され
    た合成像が、第二カーソルビームと重なり合っている第
    一カーソルビームであることを特徴とする前記方法。
  25. 【請求項25】 請求項15に記載の方法において:第
    一と第二の光学路が検出器組立体から選択された被写体
    距離において交差するように角度をつけて指向してお
    り、さらに:照明された中心領域を有する第一カーソル
    ビームを形づくり;目標被写体が検出器組立体から選択
    された被写体距離にある場合、大きさと形状とを有する
    第二カーソルビームを形成し、これが第一カーソルビー
    ムの照明された中心領域内にほぼ当てはまるように、第
    二カーソルビームを形づくる;段階を含んでいることを
    特徴とする前記方法。
JP7063034A 1994-03-21 1995-03-22 固定焦点スポットビーム方式記号読み取り装置 Pending JPH07271886A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/215202 1994-03-21
US08/215,202 US5598007A (en) 1994-03-21 1994-03-21 Symbology reader with fixed focus spotter beam

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07271886A true JPH07271886A (ja) 1995-10-20

Family

ID=22802069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7063034A Pending JPH07271886A (ja) 1994-03-21 1995-03-22 固定焦点スポットビーム方式記号読み取り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5598007A (ja)
JP (1) JPH07271886A (ja)
DE (1) DE19510148A1 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5969321A (en) * 1986-08-08 1999-10-19 Norand Corporation Hand-held optically readable information set reader with operation over a range of distances
US5811828A (en) * 1991-09-17 1998-09-22 Norand Corporation Portable reader system having an adjustable optical focusing means for reading optical information over a substantial range of distances
US7387253B1 (en) * 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US6060722A (en) * 1995-05-15 2000-05-09 Havens; William H. Optical reader having illumination assembly including improved aiming pattern generator
WO1998044718A2 (en) 1997-04-01 1998-10-08 Agris-Schoen Vision Systems, Inc. High-precision-resolution image acquisision apparatus and method
US6561428B2 (en) * 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
US6394952B1 (en) 1998-02-03 2002-05-28 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
US6267722B1 (en) 1998-02-03 2001-07-31 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
USD434153S (en) * 1998-04-20 2000-11-21 Adeza Biomedical Corporation Point of care analyte detector system
USD432244S (en) * 1998-04-20 2000-10-17 Adeza Biomedical Corporation Device for encasing an assay test strip
US6700613B1 (en) 1998-06-16 2004-03-02 Eastman Kodak Company Data-reading image capture apparatus, camera, and method of use
US6119939A (en) * 1998-07-08 2000-09-19 Welch Allyn, Inc. Optical assembly for barcode scanner
US6601768B2 (en) 2001-03-08 2003-08-05 Welch Allyn Data Collection, Inc. Imaging module for optical reader comprising refractive diffuser
US6164544A (en) * 1998-07-08 2000-12-26 Welch Allyn Data Collection, Inc. Adjustable illumination system for a barcode scanner
US20030019934A1 (en) * 1998-07-08 2003-01-30 Hand Held Products, Inc. Optical reader aiming assembly comprising aperture
US6275388B1 (en) 1998-07-08 2001-08-14 Welch Allyn Data Collection, Inc. Image sensor mounting system
US6191406B1 (en) 1998-07-24 2001-02-20 Eastman Kodak Company Data reader and reader system having visible centerless targeting
US6184534B1 (en) 1998-08-04 2001-02-06 Eastman Kodak Company Method of pulsing light emitting diodes for reading fluorescent indicia, data reader, and system
US6832725B2 (en) 1999-10-04 2004-12-21 Hand Held Products, Inc. Optical reader comprising multiple color illumination
US7270274B2 (en) * 1999-10-04 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Imaging module comprising support post for optical reader
US20030029917A1 (en) * 1999-10-04 2003-02-13 Hand Held Products, Inc. Optical reader for imaging module
CN1391680A (zh) * 1999-10-04 2003-01-15 韦尔奇·埃林数据采集公司 用于光学阅读器的成像组件
US7268924B2 (en) 2001-01-22 2007-09-11 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced parameter determination delay
WO2002063543A2 (en) 2001-01-22 2002-08-15 Hand Held Products, Inc. Optical reader having partial frame operating mode
US7270273B2 (en) 2001-01-22 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Optical reader having partial frame operating mode
US6942151B2 (en) * 2001-05-15 2005-09-13 Welch Allyn Data Collection, Inc. Optical reader having decoding and image capturing functionality
US7111787B2 (en) 2001-05-15 2006-09-26 Hand Held Products, Inc. Multimode image capturing and decoding optical reader
US6834807B2 (en) * 2001-07-13 2004-12-28 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a color imager
US7331523B2 (en) 2001-07-13 2008-02-19 Hand Held Products, Inc. Adaptive optical image reader
US7311260B2 (en) * 2002-01-18 2007-12-25 Microscan Systems Incorporated Camera positioning and confirmation feedback system
US7055747B2 (en) * 2002-06-11 2006-06-06 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader
US6959865B2 (en) * 2002-03-28 2005-11-01 Hand Held Products, Inc. Customizable optical reader
EP1493136A4 (en) * 2002-04-11 2008-04-30 Sensormatic Electronics Corp DEVICE FOR SCANNING AND ELECTRONIC MONITORING OF ARTICLES, PORTABLE AND HAND HELD
US7090132B2 (en) * 2002-06-11 2006-08-15 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader
US7219843B2 (en) 2002-06-04 2007-05-22 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US20030222147A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US7086596B2 (en) 2003-01-09 2006-08-08 Hand Held Products, Inc. Decoder board for an optical reader utilizing a plurality of imaging formats
US8596542B2 (en) 2002-06-04 2013-12-03 Hand Held Products, Inc. Apparatus operative for capture of image data
JP4113387B2 (ja) * 2002-07-24 2008-07-09 シャープ株式会社 携帯端末装置並びに情報読取プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
US7637430B2 (en) * 2003-05-12 2009-12-29 Hand Held Products, Inc. Picture taking optical reader
US7014114B2 (en) * 2003-10-02 2006-03-21 Symbol Technologies, Inc. Image capture device for and method of electro-optically reading indicia at low ambient light levels
US7823789B2 (en) 2004-12-21 2010-11-02 Cognex Technology And Investment Corporation Low profile illumination for direct part mark readers
US9536124B1 (en) 2003-10-24 2017-01-03 Cognex Corporation Integrated illumination assembly for symbology reader
US7874487B2 (en) * 2005-10-24 2011-01-25 Cognex Technology And Investment Corporation Integrated illumination assembly for symbology reader
US7823783B2 (en) 2003-10-24 2010-11-02 Cognex Technology And Investment Corporation Light pipe illumination system and method
US7604174B2 (en) 2003-10-24 2009-10-20 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for providing omnidirectional lighting in a scanning device
US9070031B2 (en) 2003-10-24 2015-06-30 Cognex Technology And Investment Llc Integrated illumination assembly for symbology reader
JP4169001B2 (ja) * 2004-08-19 2008-10-22 株式会社デンソーウェーブ 光学情報読取装置
US7201321B2 (en) * 2004-08-27 2007-04-10 Symbol Technologies, Inc. Electro-optically reading direct part markings on workpieces by image capture
US7204420B2 (en) * 2004-08-31 2007-04-17 Symbol Technologies, Inc. Scanner and method for eliminating specular reflection
US7293712B2 (en) 2004-10-05 2007-11-13 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically discriminate between a signature and a dataform
US7878405B2 (en) * 2004-12-07 2011-02-01 Psion Teklogix Systems Inc. Dual laser targeting system
US7617984B2 (en) 2004-12-16 2009-11-17 Cognex Technology And Investment Corporation Hand held symbology reader illumination diffuser
US9292724B1 (en) 2004-12-16 2016-03-22 Cognex Corporation Hand held symbology reader illumination diffuser with aimer optics
US7513431B2 (en) * 2005-03-04 2009-04-07 Printronix, Inc. Method and system for aiming an RFID reader
US7614563B1 (en) 2005-12-29 2009-11-10 Cognex Technology And Investment Corporation System and method for providing diffuse illumination in a symbology reader
US8181878B2 (en) * 2006-01-25 2012-05-22 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for providing a focus indication for optical imaging of visual codes
WO2008027316A2 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Intermec Ip Corp. Auto-focusing method for an automatic data collection device
US7852519B2 (en) 2007-02-05 2010-12-14 Hand Held Products, Inc. Dual-tasking decoder for improved symbol reading
US8646689B2 (en) 2007-12-28 2014-02-11 Cognex Corporation Deformable light pattern for machine vision system
US8302864B2 (en) 2007-12-28 2012-11-06 Cognex Corporation Method and apparatus using aiming pattern for machine vision training
US8628015B2 (en) 2008-10-31 2014-01-14 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal including frame quality evaluation processing
US8134116B2 (en) * 2009-01-12 2012-03-13 Cognex Corporation Modular focus system for image based code readers
US8422740B2 (en) 2009-01-15 2013-04-16 Scott Dylewski Methods for determining a liquid front position on a test strip
US8692873B2 (en) 2009-01-15 2014-04-08 Alverix, Inc. Video-frame data receiver with low frame capture rate
USD654499S1 (en) 2009-06-09 2012-02-21 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD635568S1 (en) 2009-06-09 2011-04-05 Data Ltd., Inc. Tablet computer
US8587595B2 (en) 2009-10-01 2013-11-19 Hand Held Products, Inc. Low power multi-core decoder system and method
USD638834S1 (en) 2009-10-05 2011-05-31 Data Ltd., Inc. Tablet computer
US8061616B2 (en) * 2009-12-18 2011-11-22 Symbol Technologies, Inc. Aiming sight for a barcode reader
US10295472B2 (en) 2010-05-05 2019-05-21 Alverix, Inc. Assay reader operable to scan a test strip
US20130218145A1 (en) 2010-05-10 2013-08-22 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. System and method for treating an eye
US8561903B2 (en) 2011-01-31 2013-10-22 Hand Held Products, Inc. System operative to adaptively select an image sensor for decodable indicia reading
USD690296S1 (en) 2011-02-01 2013-09-24 Data Ltd., Inc. Tablet computer
US8657200B2 (en) 2011-06-20 2014-02-25 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reading terminal with color frame processing
US8608071B2 (en) 2011-10-17 2013-12-17 Honeywell Scanning And Mobility Optical indicia reading terminal with two image sensors
US10498933B2 (en) 2011-11-22 2019-12-03 Cognex Corporation Camera system with exchangeable illumination assembly
US8947590B2 (en) 2011-11-22 2015-02-03 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types
US11366284B2 (en) 2011-11-22 2022-06-21 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types and lens module for the same
US10528772B1 (en) 2012-02-24 2020-01-07 Socket Mobile, Inc. Assisted aimer for optimized symbol scanning by a portable computing device having an integral camera
FR2991478B1 (fr) 2012-05-31 2016-08-19 Morpho Dispositif de lecture optique portable de document
US20140158769A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 The Code Corporation Bar code-reading capabilities of a portable, hand-held computing device that comprises a camera
US9746636B2 (en) 2012-10-19 2017-08-29 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device
US9465967B2 (en) 2012-11-14 2016-10-11 Hand Held Products, Inc. Apparatus comprising light sensing assemblies with range assisted gain control
EP2961364B1 (en) 2013-02-26 2020-05-06 Belkin Laser Ltd. System for glaucoma treatment
CN105224902B (zh) * 2015-09-23 2019-01-04 深圳市民德电子科技股份有限公司 用两组光标定位待识读条形码的条形码识读设备
US10452881B2 (en) * 2016-09-15 2019-10-22 Datalogic IP Tech, S.r.l. Machine-readable symbol reader with distributed illumination and/or image capture
CN108363932B (zh) 2017-01-26 2023-04-18 手持产品公司 读取条形码并去激活商品电子防窃标签的方法
IL308110A (en) 2018-07-02 2023-12-01 Belkin Vision Ltd Direct selective laser trabeculoplasty

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743773A (en) * 1984-08-23 1988-05-10 Nippon Electric Industry Co., Ltd. Bar code scanner with diffusion filter and plural linear light source arrays
US5075538A (en) * 1985-02-28 1991-12-24 Symbol Technologies Inc. Portable laser diode scanning head
EP0367299B1 (en) * 1985-02-28 1992-11-11 Symbol Technologies, Inc. Portable laser diode scanning head
US4877949A (en) * 1986-08-08 1989-10-31 Norand Corporation Hand-held instant bar code reader system with automated focus based on distance measurements
JPH0740284B2 (ja) * 1986-09-09 1995-05-01 日本電装株式会社 光学的情報読取装置
US5019699A (en) * 1988-08-31 1991-05-28 Norand Corporation Hand-held optical character reader with means for instantaneously reading information from a predetermined area at an optical sensing area
US4874936A (en) * 1988-04-08 1989-10-17 United Parcel Service Of America, Inc. Hexagonal, information encoding article, process and system
US4896029A (en) * 1988-04-08 1990-01-23 United Parcel Service Of America, Inc. Polygonal information encoding article, process and system
US4998010A (en) * 1988-04-08 1991-03-05 United Parcel Service Of America, Inc. Polygonal information encoding article, process and system
US4988852A (en) * 1988-07-05 1991-01-29 Teknekron Transportation Systems, Inc. Bar code reader
US5254853A (en) * 1990-02-14 1993-10-19 Stefan Reich Optical sensing device
US5155343A (en) * 1990-03-28 1992-10-13 Chandler Donald G Omnidirectional bar code reader with method and apparatus for detecting and scanning a bar code symbol
JP2957727B2 (ja) * 1990-03-28 1999-10-06 オムニプラナー,インコーポレーテッド バーコードロケーション及びオリエンテーションのための二重メモリを有する二重プロセッサ全方向型バーコードリーダ
DE69126811T2 (de) * 1990-03-28 1998-02-19 Omniplanar Inc Streifenkodeleser für alle Richtungen
US5241166A (en) * 1990-07-02 1993-08-31 Chandler Donald G Low resolution target acquisition
US5124537A (en) * 1990-10-29 1992-06-23 Omniplanar, Inc. Omnidirectional bar code reader using virtual scan of video raster scan memory
US5189292A (en) * 1990-10-30 1993-02-23 Omniplanar, Inc. Finder pattern for optically encoded machine readable symbols
US5296689A (en) * 1992-02-28 1994-03-22 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Aiming beam system for optical data reading device
US5146463A (en) * 1991-05-20 1992-09-08 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Pointer beam for hand-held laser scanner
US5278397A (en) * 1991-07-25 1994-01-11 Symbol Technologies, Inc. Multi-resolution bar code reader
US5378883A (en) * 1991-07-19 1995-01-03 Omniplanar Inc. Omnidirectional wide range hand held bar code reader
EP0524336A1 (en) * 1991-07-25 1993-01-27 International Business Machines Corporation An optical device for sensing marks
US5331176A (en) * 1992-04-10 1994-07-19 Veritec Inc. Hand held two dimensional symbol reader with a symbol illumination window
US5272353A (en) * 1992-06-19 1993-12-21 Symbol Technologies, Inc. Retro-reflective scanner with return path free of collection optics
US5347121A (en) * 1992-12-18 1994-09-13 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Variable focus optical system for data reading
US5504367A (en) * 1994-03-21 1996-04-02 Intermec Corporation Symbology reader illumination system
US5491346A (en) * 1994-10-24 1996-02-13 United Parcel Service Of America, Inc. Anamorphic lens system for a hand-held symbology reader

Also Published As

Publication number Publication date
US5598007A (en) 1997-01-28
DE19510148A1 (de) 1995-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07271886A (ja) 固定焦点スポットビーム方式記号読み取り装置
US5627360A (en) Symbology reader with converging cursor beams
EP0367299B1 (en) Portable laser diode scanning head
US5886338A (en) Symbology reader illumination system
US5734153A (en) Hand-held scanning head with aiming beam
EP1164536B1 (en) An apparatus for reading an optical code
US7239909B2 (en) Imaging system using diffuse infrared light
US5247162A (en) Portable laser diode scanning head having a focusing lens and an aperture
US5468949A (en) Portable laser diode scanning head
JPH07107688B2 (ja) 光学的情報読取装置
JPH0991368A (ja) 光学読取装置
JP4424990B2 (ja) カメラ配置と確認フィードバック・システム
JP2005121638A (ja) 光電子検出装置
AU763933B2 (en) Laser focusing aperture and method
JP3400788B2 (ja) 構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド
JPH0452698Y2 (ja)
US6864964B2 (en) Optical distance measuring device
JP2008024216A (ja) 後方カメラ付リアコンビネーションランプ及び後方カメラ付車両
JP3281515B2 (ja) 車両後方監視装置
KR20160117339A (ko) 측면-방출 조사, 표적화, 및 확인을 가지는 조사 시스템
JPH06251669A (ja) 反射形光電スイッチ
JP3118500B2 (ja) コードリーダ
JP3800730B2 (ja) バーコード照射用レンズおよびバーコード読取装置
JP2001126016A (ja) 光学読取装置
JPH08254461A (ja) 赤外線検知装置