JPH07259297A - 端部材 - Google Patents

端部材

Info

Publication number
JPH07259297A
JPH07259297A JP7540294A JP7540294A JPH07259297A JP H07259297 A JPH07259297 A JP H07259297A JP 7540294 A JP7540294 A JP 7540294A JP 7540294 A JP7540294 A JP 7540294A JP H07259297 A JPH07259297 A JP H07259297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
engaging
cover member
piece
draining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7540294A
Other languages
English (en)
Inventor
Sue Koseki
寿衛 小関
Takahiro Hoshikawa
貴裕 星川
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP7540294A priority Critical patent/JPH07259297A/ja
Publication of JPH07259297A publication Critical patent/JPH07259297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乾式外壁材で外壁を形成した際の、サッシ
上、土台回りの外壁材の切り欠き下端部を理想的に覆
い、かつ、固定することにより、端部の防水性、耐食
性、美観性、施工性を大幅に改善することである。 【構成】 略垂直面の取付面2と、取付面2の下端から
鈍角で突出した2つの突起4、5と、その内部に設けら
れた嵌合片4a、5aからなる断面U字状の嵌合部3
と、嵌合部3の下部より延長した水切り辺7とその先端
部に設けた水切り片8、補助水切り片9とから合成樹脂
により形成された長尺状の水切り兼用敷目板1と、略垂
直面状の化粧面11と、化粧面11の上端から屈曲した
傾斜化粧面12と化粧面11の下端から鋭角に屈曲した
係合辺15と先端の係合爪16からなる係合部14と、
係合辺15の底部に一定ピッチで設けられた流水孔17
とからなる断面略L字状で長尺状のカバー部材10とか
ら構成される端部材である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は横張り用乾式外壁材の切
り欠き下端部、あるいは縦張り用乾式外壁材の下端木口
部を窓上水切り部分、土台水切り部分で納めるための端
部材に係るものであり、防水性を強化すると共に、美観
性の向上、施工性の向上を図った端部材に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の端部材は、スチール、ス
テンレス、アルミニウム合金、銅、チタン等の一種もし
くはこれらのラミネートした金属成形品から成形され、
図7に示すように垂直面状の取付面21と、取付面21
の下端から外方へ、取付面21に対して鈍角に傾斜して
なる水切り辺22と、水切り辺22の先端を内方へ折り
返してなる折り返し部23と、折り返し部23の下方先
端から略垂直下方に延長し、先端を内方に折り返してな
る水切り片24とからなり、施工法としては、図8、図
9に示すように、まず端部材20の水切り辺22と水切
り片24を以て、ガイドとしてサッシ上、もしくは基礎
上にあてがった当て木19を覆い隠して取付面21を壁
下地Bもしくは土台Cに釘γで固定し、取付面21上に
アスファルトフェルト25、乾式外壁材Aの順に重ね合
わせ、乾式外壁材Aの表面から釘γで乾式外壁材A、ア
スファルトフェルト25、取付面21を固定するのが一
般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこの方法
では、乾式外壁材Aの下端部が露出しているために雨水
が直接かかり、乾式外壁材Aが金属サイディングの場
合、表面材の金属が錆びて強度、耐候性等が劣化するだ
けでなく、錆から流れ出た水が下方の端部材20、サッ
シα等に流れだし、乾式外壁材A本体と共に美観を著し
く損ねるものであり、さらに雨水が乾式外壁材Aの芯材
である合成樹脂発泡体等にしみこんで腐食させ、断熱性
を著しく劣化させるものであり、特に合成樹脂発泡体と
してフェノールフォーム等を使用した場合には、芯材自
体が吸水し、ボロボロになってしまうものであった。ま
た、横張り状の乾式外壁材A等を窓上部分に施工する際
には、窓上部分で乾式外壁材Aを切断することが多く、
この部分を固定する釘γが外観に現れ、美観を損ね、釘
γが錆びるとさらに景観を損ねるものであった。さら
に、水の浸入を防止する手段として、サッシαと水切り
片22下端との間隙にシーリング材17を充填する方法
があるが、施工に手間がかかるうえ、乾式外壁材Aの上
方の目地部等から内部に雨水等が浸入した際、かえって
水の逃げ場をふさいでしまうために壁下地B内へ漏水
し、壁下地Bをはじめ家屋全体の劣化を早めるものであ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を除去するため、略垂直面の取付面と、取付面の下端か
ら鈍角で突出した2つの突起と、その内部に設けられた
嵌合片からなる断面U字状の嵌合部と、嵌合部の下部よ
り延長した水切り辺とその先端部に設けた水切り片、補
助水切り片とから合成樹脂により形成された長尺状の水
切り兼用敷目板と、略垂直面状の化粧面と、化粧面の上
端から屈曲した傾斜化粧面と化粧面の下端から鋭角に屈
曲した係合辺と先端の係合爪からなる係合部と、係合辺
の底部に一定ピッチで設けられた流水孔とからなる断面
略L字状で長尺状のカバー部材とから構成される端部材
であり、敷目板の嵌合溝にカバー部材の係合部を挿入
し、嵌合片と係合爪との接合により敷目板とカバー部材
とを一体化して使用する端部材を提案するものである。
【0005】
【実施例】以下に図面を用いて本発明の端部材について
詳細に説明する。端部材を構成する敷目板1は図1
(a)、(b)に示すように、全体がポリエーテル、ポ
リ炭酸エステル等の一種からなる合成樹脂材の押出品で
あり、垂直面状の取付面2と、取付面2の下端近傍を鈍
角で突出した2つの突起4、5と、突起4、5から形成
される断面略U字状の嵌合溝6と、嵌合溝6内に複数段
突出して形成した嵌合片4a、5aとからなる嵌合部3
と、突起5の先端からさらに外方へ延長してなる水切り
辺7と、水切り辺7の先端から略垂直下方へ屈曲させて
なる水切り片8と、水切り辺8の近傍から下方に突出さ
せた補助水切り辺9とから形成された長尺体である。
【0006】ポリエーテル、ポリ炭酸エステル等の合成
樹脂材の押出品は、金属に似た性質を持つもので耐熱性
が良く、熱膨張が小さくかつ強度があり、金属より弾性
に富み、また耐候性が優れるものである。
【0007】取付面2は図3に示すように、敷目板1を
下地材Bに釘等で固定するためのものであり、また嵌合
部3は、後記するカバー部材10の係合部14を嵌合
し、敷目板1にカバー部材10を連結固定するためのも
のである。
【0008】嵌合溝6はの嵌合片4a、5aは係合部1
4の挿入は容易だが、引き抜くこと困難な形状であり、
カバー部材10との固定後にガタつきが生じないように
係合爪16と0.1〜1mm程度の間隙を持たせるよう
な寸法としたものであり、複数段に形成することによ
り、乾式外壁材A(以下、単に外壁材Aという)の厚さ
の変化に対応することができるものである。また、敷目
板1全体が弾性に富み、かつ形状記憶性をもつ合成樹脂
製であるため、係合爪16の挿入後に、挿入時に押しつ
ぶされた嵌合片4a、5aは元の形状に復元し、より強
力な結合となるものである。
【0009】水切り辺7は、その傾斜をもって内部への
雨水の浸入を防止すると共に、カバー部材10の流水孔
17から流下した雨水を外方へ流し去り、またサッシ
α、基礎βの上面を被覆して美観を向上させるものであ
る。
【0010】水切り片8は、長手方向と平行に形成し、
雨垂れによる汚れを下段のサッシαの表面に発生させな
い構造にすると共に、敷目板1とサッシα、基礎β間の
隙間を外観から隠して、美観を向上させるものである。
【0011】補助水切り片9は、水切り辺7の裏面を水
が伝わって内部に浸入しようとするのをさらに強力に阻
止すると共に、水切り片8とサッシαの間隙に強風の
際、対流が生じて内部に水が浸入するのを防止するため
のものである。
【0012】端部材を構成するカバー部材10は、図2
(a)、(b)に示すように、金属の押出品(アルミ合
金)、金属薄板のロール成形品等の1種からなる長尺体
で、断面を略L字状に形成したものである。すなわち、
カバー部材10は垂直面状の化粧面11と、化粧面11
の上端を傾斜して屈曲した傾斜化粧面12と、化粧面1
1の上端寄りの裏面から傾斜化粧面12とほぼ同角度に
突出したシーリング押さえ13と、化粧面11の下端を
化粧面11に対して鋭角に屈曲してなる係合辺15と、
係合辺15の先端部に形成した係合爪16とからなる係
合部14と、係合辺15の最下端部に一定のピッチをも
って設けた流水孔17とから形成したものである。
【0013】化粧面11は外壁材Aの切り欠き下端部を
被覆し、外壁材Aのバタツキ防止用の釘γをカバーする
と共に、外壁材Aが金属系外壁材である場合には金属製
表面材の切り欠き下端部の錆の発生、および錆の発生が
外部に露出するのを防止するためのものである。また、
傾斜化粧面12は傾斜して形成することにより、外壁材
Aの表面に常時弾力が有効に作用して接触部に間隙が形
成されるのを防止し、外壁材Aの表面を流れてくる水の
浸入防止と、美観の低下を防止するためのものる。
【0014】シーリング押さえ13は、化粧面11の上
方に外壁材Aとの間に施すシーリング材18の脱落を防
止するものである。シーリング材18を使用しない場合
には底部に流水孔17を設け、化粧面11の上端から雨
水が浸入した際に外壁材Aの表面を伝わって流れた雨水
等をこの流水孔17により外部に排出するものである。
【0015】係合辺15と係合爪16からなる係合部1
4は、敷目板1の嵌合溝6に挿入され、嵌合片4a、5
aに係合爪16が係合されることにより敷目板1とカバ
ー部材10を一体化するものである。
【0016】流水孔17は△t=0.05〜1.0mの
ピッチで設け、外壁材Aとカバー部材10間より内部に
浸入した雨水を速やかに外部に流下させるものであり、
外壁材Aが金属系サイディング材の場合には、表面材の
切り欠き下端部に錆が発生するのを防止すると共に、内
部に雨水が貯留するのを防止するためのものである。
【0017】さらに詳説すると、図3は上記端部材の窓
上への使用代表例を示す縦断面図であり、壁下地B上に
敷目板1を固定し、敷目板1の取付面2上に金属系サイ
ディング材、金属板、断熱パネル、ALC板、PC板、
窯業系サイディング材等の外壁材Aの端部を載置して固
定し、敷目板1に弾性のあるカバー部材10を外壁材A
の厚さに対応して係合し、外壁材Aの下端部を覆うと共
に、敷目板1とカバー部材10とで外壁材Aを弾力下で
挟持し、かつ外壁材Aの下端部表面から内部に漏水した
雨水を外部へ排出する構造としたものである。また、必
要に応じて、敷目板1と外壁材A間(壁下地B上)にア
スファルトフェルト25を施すものである。
【0018】また、壁下地Bとは主柱、間柱、胴縁、防
水シート等の木造の躯体、あるいは鉄骨下地等の躯体等
からなり、外壁材Aを釘γ等を介して固定し、外壁を構
成するためのものである。
【0019】図4は上記端部材の土台回りへの使用代表
例を示す縦断面図である。土台Cに固定された当て木1
9上に敷目板1を固定し、敷目板1の取付面2上に金属
系サイディング材、金属板、断熱パネル、ALC板、P
C板、窯業系サイディング材等の外壁材Aの下端部を載
置して固定し、敷目板1に弾性のあるカバー部材10を
外壁材Aの厚さに対応して係合し、外壁材Aの下端部を
覆うと共に、敷目板1とカバー部材10とで外壁材Aを
弾力下で挟持し、かつ外壁材Aの下端部表面から内部に
漏水した雨水を外部へ排出する構造としたものである。
また、必要に応じてアスファルトフェルト25を施すも
のである。
【0020】以上説明したのは本発明に係る端部材の一
実施例にすぎず、カバー部材10を図5(a)〜(e)
に示すように形成することもできる。すなわち、(a)
図は係合爪16を複数個設け、敷目板1との結合をより
強力にしたカバー部材10、(b)図は係合辺15の低
部に段差をもった底部を設け、水の流下をより確実にし
たカバー部材10、(c)図は化粧面11の裏面にシー
リング押さえ13と同じ形状で、底部に一定ピッチで流
水孔を設けた突起を設け、その先端を外壁材Aに密着さ
せることにより上部より浸入した雨水が外壁材Aの表面
を伝わって流れて下端部を腐食するのを防止を強化した
カバー部材10、(d)図はシーリング押さえ13を削
除し、製造を容易にしたカバー部材10、(e)図は化
粧面11に段差を設け、意匠性を向上させたカバー部材
10である。
【0021】また、図6(a)〜(e)は敷目板1の変
形例であり、(a)図は嵌合部3を短く成形して外壁材
Aが薄い場合に対応でき、また取付面2の先端と中間に
隆起をもうけ、釘頭による外壁Aのガタツキを防止する
敷目板1、(b)図は突起4の上辺を水平に形成して内
部に複数の空洞を設け、外壁材Aを取り付ける際のガイ
ド性を向上させた敷目板1、(c)図は水切り辺8と補
助水切り辺9の下端を任意形状をもって結合し、水切り
性を向上した敷目板1、(d)図は突起5の下面を変形
して内部に空洞を設け、取付の際のガイド性を持たせた
敷目板1、(e)図は水切り辺7を途中で屈曲し、雨水
の流下を促すと共に、意匠性を向上させた敷目板1であ
る。
【0022】
【発明の効果】上述したように本発明に係る下端部構造
によれば、外壁材下端部を脳天打ちしても固定具の釘
頭が外部に露出せず、外壁材端部の変形、特にプラスチ
ック芯材のサンドイッチ板では凸状を確実に抑制して固
定できるため、耐風圧性も向上する。敷目板の嵌合部
の外側壁が外壁材端をガイドするため施工が容易とな
る。カバー部材の化粧面上端と外壁材表面から漏洩し
た水はカバー部材の化粧面根元底面に複数個穿設した流
水孔から外部へ排水できる。カバー部材の係合部が傾
斜しているために、外壁材下端部に漏水した水がその下
端部に貯留することがなくなるため、外壁材下端の汚
れ、錆、変形を防止でき、また壁下地に雨水が到達しに
くいので、家屋の長寿、高性能の維持に役立つ。外壁
材を施工した後にカバー部材を敷目板に係合するだけで
外壁材を挟持できるので、装着が極めて容易で、かつ、
確実である。カバー部材の底部に流水孔を形成したた
めに、孔が外部より見えず美観性がよい。嵌合部と水
切り辺間の空間に補助水切り片を設けて風雨を減衰させ
るため、壁下地内部まで風雨が浸入することがない。等
の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る端部材を構成する敷目板の一実施
例を示す説明図である。
【図2】本発明に係る端部材を構成するカバー部材の一
実施例を示す説明図である。
【図3】本発明で使用する端部材の使用状態の一実施例
を示す断面図である。
【図4】本発明で使用する端部材の使用状態の一実施例
を示す断面図である。
【図5】本発明で使用するカバー部材のその他の実施例
を示す断面図である。
【図6】本発明で使用する敷目板のその他の実施例を示
す断面図である。
【図7】従来の端部材の実施例を示す断面図である。
【図8】従来の端部材の使用状態を示す断面図である。
【図9】従来の端部材の使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 敷目板 2 取付面 3 嵌合部 4 突起 4a 嵌合片 5 突起 5a 嵌合片 6 嵌合溝 7 水切り辺 8 水切り片 9 補助水切り片 10 カバー部材 11 化粧面 12 傾斜化粧面 13 シーリング押さえ 14 係合部 15 係合辺 16 係合爪 17 流水孔 18 シーリング材 A 乾式外壁材 B 壁下地 C 土台 α サッシ β 基礎 γ 釘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直面状の取付面と、該取付面の下端近
    傍を鈍角で突出した2つの突起と該突起から形成される
    断面略U字状の嵌合溝と該嵌合溝内に複数段突出して形
    成した嵌合片とからなる嵌合部と、下方の突起の先端を
    さらに延長した水切り辺と、該水切り辺の先端を略垂直
    下方へ突出させた水切り片と、該水切り片の近傍に水切
    り辺の裏面から略垂直下方に突出した補助水切り片とか
    らなり、ポリエーテル、ポリ炭酸エステル等の合成樹脂
    材から形成した長尺状の敷目板と、垂直面状の化粧面
    と、該化粧面の上端を傾斜して屈曲した傾斜化粧面と、
    該化粧面の途中から傾斜化粧面とほぼ同角度に突出した
    シーリング押さえと、該化粧面の下端を該化粧面に対し
    て鋭角で屈曲した係合辺と該係合辺の先端に形成した係
    合爪とからなる係合部と、該係合辺の最下部に複数個、
    一定ピッチで穿孔した流水孔とから形成した断面略L字
    状で金属成形品よりなる長尺状のカバー部材とからな
    り、敷目板を水平に壁下地に固定具により固定し、次に
    長尺状の乾式外壁材を取付面上に端部を載置するように
    して壁下地上に固定し、その後、敷目板の嵌合溝にカバ
    ー部材の係合片を挿入し、嵌合片と係合爪との係合によ
    り敷目板とカバー部材とを一体化していることを特徴と
    する端部材。
JP7540294A 1994-03-22 1994-03-22 端部材 Pending JPH07259297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7540294A JPH07259297A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 端部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7540294A JPH07259297A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 端部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07259297A true JPH07259297A (ja) 1995-10-09

Family

ID=13575155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7540294A Pending JPH07259297A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 端部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07259297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126940A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Asahi Fiber Glass Co Ltd 水切り部材および基礎外断熱構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126940A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Asahi Fiber Glass Co Ltd 水切り部材および基礎外断熱構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07259297A (ja) 端部材
JP3376434B2 (ja) 端部構造
JP2699054B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH07279266A (ja) 端部材
JP5574620B2 (ja) 屋根部品と外装材の取り合い構造
JP3300796B2 (ja) 縦目地構造
JP3014776B2 (ja) 建築用パネル
JP3423985B2 (ja) 端部構造
JP3381093B2 (ja) 硬質壁材の張りはじめ構造
JP3300779B2 (ja) 構築物の開口上部構造
JP3539783B2 (ja) 新生瓦屋根の軒先部改修構造
JP2771509B2 (ja) 建築用パネル
JPH07292953A (ja) 端部構造
KR200227262Y1 (ko) 건축용 샌드위치 판넬
JPH07233621A (ja) 端部構造
JPH07317295A (ja) 端部構造
JPH06129079A (ja) 下端部構造
JP3423988B2 (ja) 端部構造
JPH116215A (ja) 水切り構造
JP3189238B2 (ja) 目地構造
JP3453661B2 (ja) 端部構造
JP3399628B2 (ja) 外壁の胴差部化粧防水構造
JP2948494B2 (ja) 断熱パネルの水仕舞い構造
JPH07300981A (ja) 端部構造
JPH0941650A (ja) 端部構造