JPH0725404B2 - ピッキング指示装置 - Google Patents

ピッキング指示装置

Info

Publication number
JPH0725404B2
JPH0725404B2 JP61243521A JP24352186A JPH0725404B2 JP H0725404 B2 JPH0725404 B2 JP H0725404B2 JP 61243521 A JP61243521 A JP 61243521A JP 24352186 A JP24352186 A JP 24352186A JP H0725404 B2 JPH0725404 B2 JP H0725404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelves
picking
conveyor
articles
article storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61243521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6397506A (ja
Inventor
達雄 並木
寛 青木
Original Assignee
日本ファイリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ファイリング株式会社 filed Critical 日本ファイリング株式会社
Priority to JP61243521A priority Critical patent/JPH0725404B2/ja
Publication of JPS6397506A publication Critical patent/JPS6397506A/ja
Publication of JPH0725404B2 publication Critical patent/JPH0725404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、外部からの物品取り出し要求を受けて取り
出すき物品の位置及び数量等を表示する管理手段を備え
たピッキングシステムに係り、特に内容の異なる複数の
物品取り出し要求に対して効率のよいピッキング作業を
行ない得るようにしたピッキング指示装置に関する。
(従来の技術) 周知のように、傾斜した棚板を有し、その前面に面した
棚位置をそれぞれ別個の物品の収納位置とし、棚の傾斜
を利用して、前方の物品ケースを取り除くと後方の新し
いケースが前に出て来るような構造の流動棚システムが
普及している。このような流動棚システムは、例えば倉
庫等の物品保管場所に多数配置され、オーダーリストに
よって所定の種類の物品を所定の数量だけ作業員が次々
に取り出していく、いわゆるオーダーピッキングシステ
ムに広く使用されている。
ところで、従来のピッキング作業は、作業員がピッキン
グすべきリスト(伝票)を持ち、それに基づいて所定の
物品を所定数取り出すようにしているため、作業時間が
長くかかり、作業能率の低下を招く等の問題を有してい
る。
そこで、近時では、各流動棚の各物品収容位置に数量表
示器をそれぞれ設置し、コンピュータによる集中管理シ
ステムを用いて、取り出すべき物品の数量を自動的に表
示させるとともに、取り出し終了後は、上記数量表示器
に並設されているリセットスイッチを操作することによ
り、コンピュータに作業終了を知らせて、次の取り出し
数量の表示を行なうようにする流動棚システムの開発が
盛んに行なわれている。
しかしがら、流動棚システムにコンピュータによる集中
管理を施して、ピッキング作業の能率を向上させようと
する技術には、まだまだ改良の余地が残されており、種
々の点で使用者のニーズに十分に答え得るようなピッキ
ングシステムの開発が強く要望されている。例えば内容
の異なる複数の物品取り出し要求があった場合、従来で
は、1つ1つの物品取り出し要求を直列的に順次処理し
ているため、ピッキング作業の能率の劣化が生じるもの
である。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来の集中管理によるピッキングシステ
ムは、コンピュータを用いることによる利点を十分に発
揮しているとは言えない状態であり、より実用的となる
ように改良することが望まれている。
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、内容の異なる複数の物品取り出し要求を効率的にし
かも誤りなく確実に処理することができ、ピッキング作
業の能率向上を図り得る極めて良好なピッキング指示装
置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係るピッキング指示装置は、所定
方向に配列され、それぞれに複数種類の物品が収容され
た複数の棚と、この複数の棚の配列方向に沿って設置さ
れたコンベアと、このコンベア上の複数の棚に対応する
各領域それぞれ複数個づつが搭載され、該複数個毎にコ
ンベアによって複数の棚に対応する各領域に順次搬送さ
れるもので、棚から取り出された物品が収納される物品
収納容器と、複数の棚それぞれの各物品収容位置に対応
して設けられるもので、コンベア上の1つの棚に対応す
る領域に搭載された、複数個の物品収納容器に収納する
物品の総数量を表示することにより、棚から取り出すべ
き物品の取り出し位置及び取り出し数量を指示する第1
の指示手段と、コンベアの近傍で、かつ該コンベア上の
1つの棚に対応する領域に搭載された、複数個の物品収
納容器それぞれに対応する位置に設置されるもので、第
1の指示手段で指示された総数量を、コンベア上の1つ
の棚に対応する領域に搭載された、複数個の物品収納容
器それぞれに対して振り分けて表示することにより、こ
の複数個の物品収納容器それぞれに対して、第1の指示
手段の指示に基づいて棚から取り出した物品を収納する
数量を指示する第2の指示手段と、コンベア上の複数の
棚に対応する各領域それぞれに搭載された複数個の物品
収納容器に対して、それぞれ外部からの物品取り出し要
求に対応したピッキングが行なえるように、第1及び第
2の指示手段とコンベアとを制御する管理手段とを備え
るようにしたものである。
(作用) そして、上記のような構成によれば、各棚の物品収納位
置にそれぞれ対応して設けられた第1の指示手段によっ
て、棚内から取り出すべき物品の収容位置及び取り出し
数量を指示させ、コンベア近傍で複数の物品収納容器に
それぞれ対応して設けられた第2の指示手段によって、
複数の物品収納容器にそれぞれ収納する物品の数量を指
示させるようにしたので、ピッキング作業員が棚から物
品をまとめて取り出し、その取り出した物品を複数の物
品収納容器に分配するというピッキング形態を実現する
ことができる。
この場合、ピッキング作業員が棚から物品をまとめて取
り出す作業と、取り出した物品を複数の物品収納容器に
分配する作業とはそれぞれ独立に行なうことができると
ともに、両作業時にはそれぞれピッキング作業員の手元
に近い位置で数量指示が行なわれることになるため、内
容の異なる複数の物品取り出し要求を効率的にしかも誤
りなく確実に処理することができ、ピッキング作業の能
率向上を図ることができるようになるものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第7図は、この発明が適用された流動棚シ
ステム11を示すものである。この流動棚システム11は、
前方に傾斜するように設置された複数(図示の場合は3
つ)の棚12,12…を有している。そして、各棚12,12…に
は、その前面に種類別にケース13,13…に入れられた物
品14,14…が載置されている。また、各ケース13,13…の
後方には、それぞれ同じ物品14,14…のケース13,13…が
配置されている。
ここで、上記物品14,14…は、棚12,12…の前面から取り
出すものであるが、1つのケース13が空になった場合そ
のケース13を取り除くと、後ろのケース13が傾斜によっ
て前に出て来るので、そこから取り出しを行なうように
なされている。また、物品14,14…の補給は、棚12,12…
の最後方に新しいケース13,13…を置くことにより行な
われる。
ここにおいて、上記棚12,12…には、該棚12,12…に載置
されたケース13,13…にそれぞれ対応する位置に、表示
操作部15,15…が設置されている。この表示操作部15,15
…は、第8図に示すように、数量を表示するためのデジ
タル表示部16と、該デジタル表示部16の表示をリセット
するためのリセットスイッチ17とを有してなるものであ
る。
そして、上記表示操作部15,15…は、図示しない制御操
作盤を介して、コンピュータによる集中管理システムに
よって制御される。すなわち、この集中管理システム
は、注文された物品14,14…の種類及びその数量を示す
データ(オーダーリスト)が入力されると、その物品1
4,14…のはいったケース13,13…に対応する位置に設置
された表示操作部15,15…に対して、数量データを出力
する。すると、取り出すべき物品14,14…のうち、予め
設定された順序に基づいて1種類の物品14に対応した表
示操作部15のデジタル表示部16に数量表示が行なわれる
ようになる。
このため、作業員は、表示された数量に基づいて物品14
をピッキングする。そして、作業員は、1種類の物品14
に対してピッキング作業が終了すると、その物品14に対
応する表示操作部15のリセットスイッチ17を操作する。
すると、リセットスイッチ17の操作された表示操作部15
のデジタル表示部16の数量表示がリセットされ、前記予
め設定された順序に基づいて、次の物品14に対応した表
示操作部15のデジタル表示部16に数量表示が行なわれる
ようになる。このようにして、取り出し要求された全て
の物品14,14…の取り出しが終了すると、集中管理シス
テムが次のオーダーリストを受け付けるようになるもの
である。
ここで、上記のように集中管理システムによって制御さ
れる流動棚システム11は、実際上第1図に示すように、
ベルトコンベア18に面して複数個(図示の場合は8つ)
並べて配置されている。そして、以下の説明では、各流
動棚システム11,11…を図中左側からNo.1ベイ11〜No.8
ベイ11と称することにする。この場合、No.1ベイ11〜N
o.8ベイ11毎にそれぞれピッキング作業員が配置されて
いる。
また、上記ベルトコンベア18の図中矢印Aで示す走行方
向の手前には、ストレージコンベア19及び送り出しコン
ベア20が設置されている。そして、上記各ベイ11,11…
及び各コンベア18〜20は、コンピュータによる集中管理
システム21からの制御信号が、制御操作盤22を介して供
給されることにより、制御されるものである。
さらに、上記送り出しコンベア20の近傍には、各ベイ1
1,11…から取り出された物品14,14…を収納するための
後述する物品収納容器(以下コンテナという)を、送り
出しコンベア20上に乗せるための作業員が配置されてい
る。そして、上記送り出しコンベア20には、作業員がコ
ンテナを乗せた状態で操作する押釦式のセット完了スイ
ッチ23が設けられている。このセット完了スイッチ23
は、その押圧部分が点灯する表示機能も有しているもの
である。
また、前記ベルトコンベア18は、第2図に示すように、
各ベイ11,11…にそれぞれ対応する領域l内に、それぞ
れ2個づつのコンテナ24,25が設置されるようになって
いる。そして、上記ベルトコンベア18には、領域l内に
設置される2つのコンテナ24,25に対応して、表示操作
部26,27が配置されている。これら表示操作部26,27に
は、それぞれデジタル表示部26a,27aと、リセットスイ
ッチ26b,27bとが設けられている。このうち、リセット
スイッチ26b,27bは、その押圧操作部分が点灯される表
示機能を有しているものとする。
以下、第3図及至第6図に示すフローチャートを参照し
て、その動作を説明する。ただし、この動作説明では、
送り出しコンベア20上が空状態となっており、ベルトコ
ンベア18上には各ベイ11,11…に対応する位置にそれぞ
れ2つづつのコンテナ24,25が設置されているものとす
る。まず、開始(ステップS1)されると、ステップS2
で、物品14,14…の取り出し要求があるか否か、つまり
ピッキングデータが入力されたか否かを判別し、入力さ
れてなければ(NO)、動作が終了(ステップS3)され、
入力されれば(YES)、ステップS4で、セット完了スイ
ッチ23が点灯されているか否かが判別される。
そして、点灯されていなければ(NO)、ステップS5で、
送り出しコンベア20の作業員は、送り出しコンベア20上
に2個のコンテナ24,25を置き、ステップS6で、セット
完了スイッチ23を操作し点灯させる。
その後、ステップS6の後、またはステップS4でセット完
了スイッチ23が点灯している場合(YES)、ステップS7
で、各ベイ11,11…の全ピッキング作業が完了したか否
かが判別され、完了していなければ(NO)、ステップS8
で、No.1ベイ11に対応するピッキング作業員は、表示操
作部26のリセットスイッチ26bが点滅しているか否かを
判別する。そして、点滅していれば(YES)、ステップS
9で、ピッキング作業員は、No.1ベイ11の表示操作部15,
15…の表示内容にしたがってリセットスイッチ26bに対
応するコンテナ24に対してピッキング作業を実行する。
この場合、表示操作部26のデジタル表示部26aには、No.
1ベイ11の表示操作部15に表示された数量(デジタル表
示部26a,27aに表示された数量の合計となっている)の
うち、コンテナ24に収納すべき物品14の個数が表示され
ており、ピッキング作業員は、デジタル表示部26aに表
示された個数だけ物品14を取り出してコンテナ24に収納
する。
このようにして、ステップS10で、No.1ベイ11のコンテ
ナ24に対するピッキング作業が完了すると、ステップS1
1で、ピッキング作業員は、リセットスイッチ26bを押圧
操作し、ステップS12に示すように、デジタル表示部26a
及びリセットスイッチ26bを消灯させる。
そして、ステップS12の後、または、上記ステップS8
で、No.1ベイ11に対応するリセットスイッチ26bが点滅
していない場合(NO)、ステップS13で、No.1ベイ11に
対応するピッキング作業員は、表示操作部27のリセット
スイッチ27bが点滅しているか否かを判別する。そし
て、点滅していれば(YES)、ステップS14で、ピッキン
グ作業員は、No.1ベイ11の表示操作部15,15…の表示内
容にしたがってリセットスイッチ27bに対応するコンテ
ナ25に対してピッキング作業を実行する。
この場合、表示操作部27のデジタル表示部27aには、No.
1ベイ11の表示操作部15に表示された数量のうち、コン
テナ25に収納すべき物品14の個数が表示されており、ピ
ッキング作業員は、デジタル表示部27aに表示された個
数だけ物品14を取り出してコンテナ25に収納する。
このようにして、ステップS15で、No.1ベイ11のコンテ
ナ25に対するピッキング作業が完了すると、ステップS1
6で、ピッキング作業員は、リセットスイッチ27bを押圧
操作し、ステップS17に示すように、デジタル表示部27a
及びリセットスイッチ27bを消灯させる。
そして、ステップS17の後、またはステップS13でリセッ
トスイッチ27bが点滅していない場合(NO)、ステップS
18で、リセットスイッチ26b,27bが共に消灯されたか否
かが判別され、共に消灯されていれば(YES)、ステッ
プS19で、No.1ベイ11の表示操作部15,15…がリセットさ
れたか否かが判別される。このとき、リセットされてい
なければ(NO)、ステップS20で、ピッキング作業員が
表示操作部15,15…のリセットスイッチ17を操作し、ス
テップS21に示すように、表示操作部15,15…のデジタル
表示部16とリセットスイッチ17とが消灯される。
その後、ステップS21の後、またはステップS19でリセッ
トされている場合(YES)、ステップS22で、No.1ベイ11
に対するピッキングデータがあるか否かが判別され、あ
る場合(YES)には、ステップS23で、No.1ベイ11の表示
操作部15,15…及びNo.1ベイ11に対応する表示操作部26,
27に対してピッキング指示が行なわれる。また、ピッキ
ングデータがない場合(NO)には、ステップS24で、集
中管理システム21は、No.1ベイ11の全ピッキング作業が
完了したと判断する。
そして、ステップS23及びステップS24の後、または、上
記ステップS18でリセットスイッチ26b,27bが共に消灯し
ていない場合(NO)、ステップS25で、ステップS8から
ステップS24に示したのと同様な動作によって、No.2ベ
イ11からNo.7ベイ11に対するピッキング動作が行なわれ
る。
その後、ステップS26で、No.8ベイ11に対応するピッキ
ング作業員は、表示操作部26のリセットスイッチ26bが
点滅しているか否かを判別する。そして、点滅していれ
ば(YES)、ステップS27で、ピッキング作業員は、No.8
ベイ11の表示操作部15,15…の表示内容にしたがってリ
セットスイッチ26bに対応するコンテナ24に対してピッ
キング作業を実行する。
この場合、表示操作部26のデジタル表示部26aには、No.
8ベイ11の表示操作部15に表示された数量のうち、コン
テナ24に収納すべき物品14の個数が表示されており、ピ
ッキング作業員は、デジタル表示部26aに表示された個
数だけ物品14を取り出してコンテナ24に収納する。
このようにして、ステップS28で、No.8ベイ11のコンテ
ナ24に対するピッキング作業が完了すると、ステップS2
9で、ピッキング作業員は、リセットスイッチ26bを押圧
操作し、ステップS30に示すように、デジタル表示部26a
及びリセットスイッチ26bを消灯させる。
そして、ステップS30の後、または、上記ステップS26
で、No.8ベイ11に対応するリセットスイッチ26bが点滅
していない場合(NO)、ステップS31で、No.8ベイ11に
対応するピッキング作業員は、表示操作部27のリセット
スイッチ27bが点滅しているか否かを判別する。そし
て、点滅していれば(YES)、ステップS32で、ピッキン
グ作業員は、No.8ベイ11の表示操作部15,15…の表示内
容にしたがってリセットスイッチ27bに対応するコンテ
ナ25に対してピッキング作業を実行する。
この場合、表示操作部27のデジタル表示部27aには、No.
8ベイ11の表示操作部15に表示された数量のうち、コン
テナ25に収納すべき物品14の個数が表示されており、ピ
ッキング作業員は、デジタル表示部27aに表示された個
数だけ物品14を取り出してコンテナ25に収納する。
このようにして、ステップS33で、No.8ベイ11のコンテ
ナ25に対するピッキング作業が完了すると、ステップS3
4で、ピッキング作業員は、リセットスイッチ27bを押圧
操作し、ステップS35に示すように、デジタル表示部27a
及びリセットスイッチ27bを消灯させる。
そして、ステップS35の後、またはステップS31でリセッ
トスイッチ27bが点滅していない場合(NO)、ステップS
36で、リセットスイッチ26b,27bが共に消灯されたか否
かが判別され、共に消灯されていれば(YES)、ステッ
プS37で、No.8ベイ11の表示操作部15,15…がリセットさ
れたか否かか判別される。このとき、リセットされてい
なければ(NO)、ステップS38で、ピッキング作業員が
表示操作部15,15…のリセットスイッチ17を操作し、ス
テップS39に示すように、表示操作部15,15…のデジタル
表示部16とリセットスイッチ17とが消灯される。
その後、ステップS39の後、またはステップS37でリセッ
トされている場合(YES)、ステップS40で、No.8ベイ11
に対するピッキングデータがあるか否かが判別され、あ
る場合(YES)には、ステップS41で、No.8ベイ11の表示
操作部15,15…及びNo.8ベイ11に対応する表示操作部26,
27に対してピッキング指示が行なわれる。また、ピッキ
ングデータがない場合(NO)には、ステップS42で、集
中管理システム21は、No.8ベイ11の全ピッキング作業が
完了したと判断する。
そして、ステップS41及びステップS42の後、または、上
記ステップS36でリセットスイッチ26b,27bが共に消灯し
ていない場合(NO)、ステップS43で、No.1からNo.8ま
での全てのベイ11に対してピッキング作業が完了したか
否かが判別され、完了していれば(YES)、ステップS2
に戻され次のピッキングデータの入力を受け付けるよう
になり、完了していなければ(NO)、ステップS4に戻さ
れ上述した動作が繰り返されるようになる。
一方、前記ステップS7で、各ベイ11,11,…の全ピッキン
グ作業が完了したと判別された場合(YES)、ステップS
44で、送り出しコンベア20及びベルトコンベア18が起動
され、送り出しコンベア20上に設置された2個のコンテ
ナ24,25がNo.1ベイ11に対応する位置に移動されるとと
もに、ベルトコンベア18上の各ベイ11,11…に対応する
位置にそれぞれ設置された2個づつのコンテナ24,25
が、一斉に次のベイ11,11,…に対応する位置に移動され
るようになる。
その後、ステップS45で、集中管理システム21は、各ベ
イ11,11…の表示操作部15,15…及びベルトコンベア18の
表示操作部26,27に対してピッキングデータを送出する
ようにして、ピッキング指示を実行する。そして、ステ
ップS46で、送り出しコンベア20及びベルトコンベア18
の移動が停止され、ステップS47で、セット完了スイッ
チ23が消灯され、ステップS8に移行されるようになる。
したがって、上記実施例によれば、各ベイ11,11…に設
けられた表示操作部15,15…によって、取り出すべき物
品14,14…の位置と取り出す総数量とを表示させ、ベル
トコンベア18に設けられた表示操作部26,27によって、
各コンテナ24,25に収納すべき物品14,14…の数量をそれ
ぞれ表示させるようにしているので、2種類の内容の異
なる物品取り出し要求に対して、効率的にしかも誤りの
ない確実なピッキング作業を行なうことができ、ピッキ
ング作業の能率向上を図ることができるようになるもの
である。
なお、ステップS44で示した送り出しコンベア20及びベ
ルトコンベア18の起動は、例えば送り出しコンベア20側
の作業員が全てのベイ11,11…からのピッキング作業が
完了したことをみて起動用のスイッチを操作するように
したり、また全てのベイ11,11…からのピッキングに要
する時間を見込んで、該時間が経過すると自動的に起動
されるようにして実現されるものである。
また、上記各ベイ11,11…の表示操作部15,15…は、予め
設定された順序にしたがって1種類の物品14毎に順次数
量表示を行なうようにしたが、上記実施例では、ステッ
プS19及びステップS37でYESと判別されたら、自動的に
ベイ11の表示操作部15,15…がリセットされるようにし
てもよいものである。さらに、上記実施例では、流動棚
システムを用いて説明したが、この発明は流動棚システ
ムに限らず、ピッキング用の棚に広く適用することがで
きるものである。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
[発明の効果] したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、内
容の異なる複数の物品取り出し要求を効率的にしかも誤
りなく確実に処理することができ、ピッキング作業の能
率向上を図り得る極めて良好なピッキング指示装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るピッキング指示装置の一実施例
を示すブロック構成図、第2図は同実施例の要部を拡大
して示す斜視図、第3図乃至第6図はそれぞれ同実施例
の動作を説明するためのフローチャート、第7図はこの
発明が適用された流動棚システムを示す外観図、第8図
は同流動棚システムの表示操作部を拡大して示す平面図
である。 11……流動棚システム、12……棚、13……ケース、14…
…物品、15……表示操作部、16……デジタル表示部、17
……リセットスイッチ、18……ベルトコンベア、19……
ストレージコンベア、20……送り出しコンベア、21……
集中管理システム、22……制御操作盤、23……セット完
了スイッチ、24,25……コンテナ、26,27……表示操作
部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−217503(JP,A) 特開 昭59−186803(JP,A) 特開 昭57−137203(JP,A) 特開 昭61−55007(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定方向に配列され、それぞれに複数種類
    の物品が収容された複数の棚と、 この複数の棚の配列方向に沿って設置されたコンベア
    と、 このコンベア上の前記複数の棚に対応する各領域それぞ
    れ複数個づつが搭載され、該複数個毎に前記コンベアに
    よって前記複数の棚に対応する各領域に順次搬送される
    もので、前記棚から取り出された前記物品が収納される
    物品収納容器と、 前記複数の棚それぞれの各物品収容位置に対応して設け
    られるもので、前記コンベア上の1つの前記棚に対応す
    る領域に搭載された、複数個の前記物品収納容器に収納
    する前記物品の総数量を表示することにより、前記棚か
    ら取り出すべき物品の取り出し位置及び取り出し数量を
    指示する第1の指示手段と、 前記コンベアの近傍で、かつ該コンベア上の1つの前記
    棚に対応する領域に搭載された、複数個の前記物品収納
    容器それぞれ対応する位置に設置されるもので、前記第
    1の指示手段で指示された総数量を、前記コンベア上の
    1つの前記棚に対応する領域に搭載された、複数個の前
    記物品収納容器それぞれに対して振り分けて表示するこ
    とにより、この複数個の前記物品収納容器それぞれに対
    して、前記第1の指示手段の指示に基づいて前記棚から
    取り出した前記物品を収納する数量を指示する第2の指
    示手段と、 前記コンベア上で前記複数の棚に対応する各領域それぞ
    れに搭載された複数個の前記物品収納容器に対して、そ
    れぞれ外部からの物品取り出し要求に対応したピッキン
    グが行なえるように、前記第1及び第2の指示手段と前
    記コンベアとを制御する管理手段とを具備してなること
    を特徴とするピッキング指示装置。
JP61243521A 1986-10-14 1986-10-14 ピッキング指示装置 Expired - Fee Related JPH0725404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243521A JPH0725404B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 ピッキング指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243521A JPH0725404B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 ピッキング指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6397506A JPS6397506A (ja) 1988-04-28
JPH0725404B2 true JPH0725404B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=17105141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243521A Expired - Fee Related JPH0725404B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 ピッキング指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725404B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2799345B2 (ja) * 1991-05-31 1998-09-17 トーヨーカネツ株式会社 ピッキング方法及びピッキング指示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155007A (ja) * 1984-08-23 1986-03-19 Daifuku Co Ltd 仕分け設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6397506A (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59102703A (ja) マ−シヤリング作業方法
JPS61124406A (ja) ピツキング装置
JPH1159814A (ja) 自動ピッキングシステム
JP4028145B2 (ja) ピッキング指示装置
JPH0725404B2 (ja) ピッキング指示装置
JPH0453763B2 (ja)
JPH07285621A (ja) 図書保管管理装置
JPH07121761B2 (ja) ピッキング指示装置
JPH0248303A (ja) バケット利用自動倉庫の入庫システム
JPH01256409A (ja) ピッキングシステム
JPH0344961B2 (ja)
JPH0948508A (ja) 自動倉庫の出庫方法及びその装置
JP3760750B2 (ja) 棚設備
JPS63139805A (ja) ピツキング指示装置
JPH0822685B2 (ja) 自動倉庫の出庫システム
JP3760751B2 (ja) 棚設備
JP3485143B2 (ja) 自動倉庫システム
JPH01214505A (ja) ピッキングシステム
JP2817504B2 (ja) ピッキング設備
JPH0715621U (ja) ピッキング装置
JPH0780526B2 (ja) バケット利用自動倉庫の入庫システム
JPH0780527B2 (ja) 自動倉庫の出庫システム
JPH0790886B2 (ja) バケット利用自動倉庫の入庫システム
JP2961641B2 (ja) 自動倉庫用ピッキング支援装置
JPH04317910A (ja) 自動倉庫ピッキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees