JPH07247443A - 湿粉状顔料組成物及びその製造方法 - Google Patents

湿粉状顔料組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07247443A
JPH07247443A JP6445094A JP6445094A JPH07247443A JP H07247443 A JPH07247443 A JP H07247443A JP 6445094 A JP6445094 A JP 6445094A JP 6445094 A JP6445094 A JP 6445094A JP H07247443 A JPH07247443 A JP H07247443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
solvent
mixture
colored
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6445094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3009089B2 (ja
Inventor
Toru Hosoda
徹 細田
Yoshitsugu Shima
義次 島
Jiro Amano
治郎 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP6064450A priority Critical patent/JP3009089B2/ja
Publication of JPH07247443A publication Critical patent/JPH07247443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009089B2 publication Critical patent/JP3009089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飛散性がなく、取り扱いが容易であり、被着
色材料中に容易に分散し、しかも色別れが発生しない顔
料組成物及びその製造方法を提供すること。 【構成】 有色顔料と体質顔料と分散剤と溶媒とが緊密
に混合され、溶媒の量が混合物全体の5重量%以上から
有色顔料と体質顔料との混合物の吸油量又は吸水量以下
の範囲であることを特徴とする湿粉状顔料組成物及びそ
の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は湿粉状顔料組成物及びそ
の製造方法に関し、更に詳しくは被飛散性であり且つ被
着色材料中に易分散性で且つ色別れが生じない湿粉状顔
料組成物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塗料、印刷インキ、樹脂の着色剤
及び筆記具用インキ等の着色剤として顔料が広く使用さ
れている。これらの顔料の使用に際しては、顔料が被着
色材料中に均一微細に分散することが必須である。その
為に、顔料を極力微粉砕しておくことが重要である。
又、有色顔料は単独で使用される場合もあるが、多くの
場合に所謂体質顔料と併用される。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】上記粉砕顔料は、
いかに微細に粉砕しても二次凝集を生じ、又、顔料の比
重が小さい為に、その取扱時に飛散性が大きく、周囲を
汚染するという問題がある。この様な問題を解決する方
法として、顔料をペーストの状態で取り扱う方法もよく
行われているが、この場合にも取扱性及び混合機内等に
おける汚染性の問題が残るとともに、該ペーストの溶媒
の種類によって用途が限定され、更に顔料分が高くても
30重量%程度であるため、輸送コストが大であるとい
う問題がある。
【0004】又、有色顔料と体質顔料とを併用する場
合、特に有色顔料が有機顔料である場合には分散媒体、
特に塗料媒体中において両者の混合状態が破壊され所謂
色別れという現象が発生し、所望の彩色が出来ないとい
う問題が度々発生する。従って本発明の目的は、上記従
来技術の問題点を解決し、飛散性がなく、取り扱いが容
易であり、被着色材料中に容易に分散し、しかも色別れ
が発生しない顔料組成物及びその製造方法を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、有色顔料と体質
顔料と分散剤と溶媒とが緊密に混合され、溶媒の量が混
合物全体の5重量%以上から有色顔料と体質顔料との混
合物の吸油量又は吸水量以下の範囲であることを特徴と
する湿粉状顔料組成物及びその製造方法である。
【0006】
【作用】有色顔料と体質顔料と分散剤と溶媒とを緊密に
混合し、溶媒の量を混合物全体の5重量%以上から有色
顔料と体質顔料との混合物の吸油量又は吸水量以下の範
囲に限定することによって、混合顔料は外見は粉末状で
あるが、湿った状態であるので飛散性がなくなり、しか
も顔料混合物が溶媒を特定量の範囲で含有している為、
被着色材料中に迅速に均一微細に分散する。更に微分散
された有色顔料が体質顔料の表面に吸着されているた
め、溶媒中に分散させても体質顔料と有色顔料との色別
れが発生せず、しかも同量の有色顔料に比較して著しく
濃度が高く、且つ安価である。更に必要に応じて通常の
乾燥物を作る場合、湿粉の間に空隙が多数ある為、非常
に短時間で乾燥出来、又、その後に粉砕工程を要さない
粉末状の顔料組成物を得ることが出来る。
【0007】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳細に説明する。本発明で使用する体質顔料
とは、一般に白色の無機粉体であり、例えば、酸化チタ
ン、亜鉛華等の白色顔料、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、アルミナ、シリカ、クレイ、活性白土、有機プラス
チックピグメント等が挙げられる。これらの体質顔料は
何れも市場から入手して本発明で使用することが出来
る。
【0008】本発明で使用する有色顔料としては、従来
公知の有機及び無機顔料が全て使用出来、例えば、アゾ
系、フタロシアニン系、キナクリドン系、アンスラキノ
ン系、ジオキサジン系、インジゴ・チオインジゴ系、ペ
リノン・ペリレン系、イソインドレノン系、酸化チタン
系、カドミウム系、酸化鉄系及びカーボンブラック系等
が挙げられ、特に本発明は有機顔料の場合に顕著な効果
が奏される。
【0009】本発明においては、これらの有色顔料を分
散剤を用いて溶媒中に分散させた顔料分散液として使用
する。本発明で使用する分散剤は、顔料を水性顔料分散
液とする場合には、カルボキシル基やスルホン酸基等の
アニオン性基を有するアニオン性高分子分散剤であり、
例えば、アクリル酸或いはメタクリル酸を必須モノマー
とし、これにスチレンや(メタ)アクリル酸エステル等
を共重合させたアニオン性高分子、或いは酸過剰で反応
させたポリエステル樹脂等が好ましく使用される。
【0010】これらのアニオン性基の量は、分子中にお
ける重量比が約40重量%を越えると分散剤の顔料に対
する吸着性が劣る様になり、顔料の凝集や沈降が生じ、
一方、約1重量%未満になると分散剤の親水性が低下
し、顔料粒子自体は凝集や沈降しないが分散剤に包含さ
れたまま凝集及び沈降する傾向が認められる。更にこの
点について詳細に研究したところ、上記アニオン性基の
最も好ましい量は約5〜30重量%である。
【0011】本発明においては、上記分散剤の分子量が
変化しても実質的に満足出来る顔料分散液が得られる
が、分子量があまりに低過ぎるときは分散剤としての効
果が低下し、又、分子量が高過ぎるときは分散液の粘度
が高くなり過ぎ、高濃度の顔料分散液が得難くなる傾向
を示す。本発明者の詳細な研究によれば、最も好ましい
分子量の範囲は約3,000〜約50,000であるこ
とが判明した。
【0012】上記分散剤は使用に際しては塩として使用
することが好ましい。塩を形成する塩基としては、例え
ば、ナトリウム、カリウム、アンモニアが代表的であ
り、アミンとしてはモノ−、ジ−又はトリ−メチルアミ
ン、モノ−、ジ−又はトリ−エチルアミン等の脂肪族第
1乃至第3級アミン、モノ−、ジ−又はトリ−エタノー
ルアミン、モノ−、ジ−又はトリ−プロパノールアミ
ン、メチルエタノールアミン、ジメチルエタノールアミ
ン等のアルコールアミン、その他アンモニア、モルホリ
ン及びN−メチルモルホリン等が代表的である。
【0013】本発明において使用する溶媒として水であ
るが、水と有機溶剤との混合物、或いは有機溶剤であっ
てもよい。有機溶剤としては、例えば、トルエン、キシ
レン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、
シクロヘキサノン等の塗料用やインキ用の溶剤、或いは
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、プロピレングリコール、メチルセロソ
ルブアセテート、メチルカルビトール、エチルカルビト
ール、ブチルカルビトール、グリセリン等の多価アルコ
ール及びそれらの誘導体或いはそれらの混合物が挙げら
れる。
【0014】本発明で使用する顔料分散液は上記の構成
成分及び配合からなり、その製造方法は各種の方法が採
用出来る。例えば、上記の各成分を配合し、これを、ダ
イノミル、ボールミル、ホモミキサー、サンドグライン
ダー、スピードラインミル、ロールミル等の従来公知の
分散機により混合摩砕する方式が代表的である。
【0015】以上の如くして得られる顔料分散液におい
て、分散液全体を100重量部とするときに、顔料は約
25〜50重量部の範囲が好ましく、顔料の量が低過ぎ
ると、前記体質顔料に混合した時に、有色顔料の割合が
少なくなったり、或いは湿粉状顔料組成物中における溶
媒の量が多くなる等の問題があり、一方、顔料が多過ぎ
ると顔料分散液による体質顔料の濡れ性が不足するので
好ましくない。又、使用する分散剤は顔料100重量部
当たり約10〜100重量部が好ましい範囲である。
【0016】本発明の湿粉状顔料組成物は前記体質顔料
に上記顔料分散液を、両者の混合物中の溶媒の量が 混
合物全体の5重量%以上から有色顔料と体質顔料との混
合物の吸油量又は吸水量以下の範囲になる割合で混合す
ることが好ましい。両者の混合は、例えば、ヘンシェル
ミキサーの如き高速粉体混合機を用いて数秒間〜数十分
間行えばよい。顔料分散液の使用量は、その顔料濃度に
よって異なるが、前記体質顔料100重量部に対して有
色顔料が約1〜1,800重量部になる範囲が好まし
い。
【0017】上記混合に際しては、混合時に、混合物中
に存在している分散剤を水不溶にするために、例えば、
アルミニウム、アルカリ土類金属等の塩の水溶液を少量
添加することによって、分散剤中に存在しているアニオ
ン性基をこれらのカチオンによって造塩させ、水不溶性
にして、体質顔料と有色顔料との結合力を高めることが
出来る。又、体質顔料が、例えば、アルカリ土類金属等
の多価金属塩である場合には、上記の如く特別に多価金
属イオンを添加しなくても、体質顔料の表面において分
散剤がレーキ化され同様の作用効果を奏する。
【0018】又、本発明においては、前記顔料分散剤中
或いは体質顔料と顔料分散液との混合時に、その他当該
技術分野で使用される各種の添加剤、例えば、界面活性
剤、酸化防止剤、防錆剤等も本発明の目的を妨げない限
度において任意に使用することが出来る。尚、本発明に
おいて顔料を有機溶剤中に分散させる場合には、分散剤
はこれらの有機溶剤に溶解するものであればよい。
【0019】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りのない
限り重量基準である。 実施例1 β型銅フタロシアニンブルー(大日精化工業製、KBM
−S)100部をスチレン−アクリル酸共重合体のアン
モニウム塩水溶液(固形分40%)100部及び水60
部をダイノミルで分散処理して有色顔料の分散液を得た
(顔料濃度38.5%)。
【0020】一方、6リットルの混合機に炭酸カルシウ
ム(白石カルシウム製、ブリリアント−1500)1K
gを入れ、高速撹拌しながら、上記の分散液を15分間
で250部スプレーで加えて本発明の湿粉状顔料組成物
を得た。この湿粉状顔料組成物は鮮明なスカイブルーで
あり、水分は11.6%であり、飛散性がなく、水に加
えたときには簡単な撹拌で迅速且つ均一に分散した。
尚、上記体質顔料粉末と有色顔料粉末の同比率混合物の
見かけの吸水量は約25である。
【0021】実施例2 キナクリドン顔料(ヘキスト社製、ピンクE)100部
とスチレン−アクリル酸−アクリル酸エステル共重合体
のナトリウム塩水溶液(固形分40%)100部と水9
0部とをダイノミルで分散処理して有色顔料の分散液を
得た(顔料濃度34.5%)。
【0022】一方、6リットルの混合機に酸化チタン
1,000部と炭酸カルシウム50部を入れ、高速撹拌
しながら、上記の分散液を10分間で500部スプレー
で加えて本発明の湿粉状顔料組成物を得た。この湿粉状
顔料組成物は鮮明な赤紫色であり、水分は16.5%で
あり、飛散性がなく、水に加えたときには簡単な撹拌で
迅速且つ均一に分散した。尚、上記体質顔料粉末と有色
顔料粉末の同比率混合物の見かけの吸水量は約39であ
る。
【0023】実施例3 フタロシアニングリーン(大日精化工業製、フタロシア
ニングリーン2GN)200部とスチレン−アクリル共
重合体水溶液(ジョンソン社製、ジョンクリルJ−6
2、固形分34%)100部と水300部とをダイノミ
ルで分散処理して有色顔料の分散液を得た(顔料濃度3
3.3%)。
【0024】一方、6リットルの混合機に、アゾ系黄色
顔料(大日精化工業製、セイカファースト10Gコン
ク)690部と炭酸カルシウム500部を入れ、高速撹
拌しながら、上記の分散液を10分間で600部スプレ
ーで加えて本発明の湿粉状顔料組成物を得た。この湿粉
状顔料組成物は鮮明な緑色であり、水分は20.3%で
あり、飛散性がなく、水に加えたときには簡単な撹拌で
迅速且つ均一に分散した。尚、上記顔料粉末の同比率混
合物の見かけの吸水量は約25である。
【0025】実施例4 黄色蛍光顔料分散体(シンロイヒ社製、SP−15、顔
料分41.5%)100部と黄色顔料(大日精化工業
製、A−3イエロ)100部とスチレン−アクリル共重
合体水溶液(ジョンソン社製、ジョンクリルJ−62、
アンモニウム塩、固形分34%)70部と水200部と
をダイノミルで分散処理して有色顔料の分散液を得た
(顔料濃度30.1%)。
【0026】一方、6リットルの混合機に、酸化チタン
(石原産業製、R−820)500部と炭酸カルシウム
500部を入れ、高速撹拌しながら、上記の分散液を1
0分間で400部スプレーで加えて本発明の湿粉状顔料
組成物を得た。この湿粉状顔料組成物は均一な鮮明な黄
色であり、水分は18.6%であり、飛散性がなく、水
に加えたときには簡単な撹拌で迅速に均一に分散した。
尚、上記顔料粉末の同比率混合物の見かけの吸水量は約
32である。
【0027】実施例5 黄色キナクリドンレッド(チバガイギー社製、レッド
B)100部とスチレン−アクリル酸エステル−ビニル
スルホン酸共重合体水溶液(固形分40%)45部と水
150部とをダイノミルで分散処理して有色顔料の分散
液を得た(顔料濃度34%)。
【0028】一方、6リットルの混合機に、酸化チタン
(石原産業製、R−820)800部と硫酸バリウム2
00部を入れ、高速撹拌しながら、上記の分散液280
部を10分間でスプレーで加えて本発明の湿粉状顔料組
成物を得た。この湿粉状顔料組成物は鮮明な赤色であ
り、水分は13.1%であり、飛散性がなく、水に加え
たときには簡単な撹拌で迅速に均一に分散した。尚、上
記顔料粉末の同比率混合物の見かけの吸水量は約40で
ある。
【0029】実施例6 ジメチルキナクリドン顔料(チバガイギー社製)100
部とアクリル酸樹脂(三菱樹脂製、ダイヤナール10
5)30部とメチルイソブチルケトン200部とをダイ
ノミルで分散処理して有色顔料の分散液を得た(顔料濃
度30.3%)。
【0030】一方、6リットルの混合機に、炭酸カルシ
ウム1,000部と酸化チタン200部を入れ、高速撹
拌しながら、上記の分散液を10分間で300部スプレ
ーで加えて本発明の湿粉状顔料組成物を得た。この湿粉
状顔料組成物は鮮明な赤紫色であり、メチルイソブチル
ケトン分は12.1%であり、飛散性がなく、塗料用溶
剤に加えたときには簡単な撹拌で迅速且つ均一に分散
し、長期保存後にも色別れが発生しなかった。尚、上記
顔料粉末の同比率混合物の吸油量は約42である。
【0031】
【効果】以上の如き本発明によれば、有色顔料と体質顔
料と分散剤と溶媒とを緊密に混合し、溶媒の量を混合物
全体の5重量%以上から有色顔料と体質顔料との混合物
の吸油量又は吸水量以下の範囲に限定することによっ
て、混合顔料は外見は粉末状であるが、飛散性がなくな
り、しかも顔料混合物が溶媒を特定量の範囲で含有して
いる為、被着色材料中に迅速に均一微細に分散する。更
に微分散された有色顔料が粉末状の体質顔料又は体質顔
料と有色顔料の表面に吸着されているため、溶媒中に分
散させても体質顔料と分散体による有色顔料との色別れ
が発生せず、しかも同量の有色顔料に比較して著しく濃
度があり、且つ安価である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有色顔料と体質顔料と分散剤と溶媒とが
    緊密に混合され、溶媒の量が、混合物全体の5重量%以
    上から有色顔料と体質顔料との混合物の吸油量又は吸水
    量以下の範囲であることを特徴とする湿粉状顔料組成
    物。
  2. 【請求項2】 溶媒が水又は有機溶剤である請求項1に
    記載の湿粉状顔料組成物。
  3. 【請求項3】 有色顔料が有機顔料である請求項1に記
    載の湿粉状顔料組成物。
  4. 【請求項4】 高分子分散剤によって有色顔料を溶媒中
    に分散させてなる分散液を、粉末状の体質顔料又は体質
    顔料と有色顔料に、該分散液の溶媒が、有色顔料と体質
    顔料との混合物の5重量%以上から混合物の吸油量又は
    吸水量以下の範囲で添加して緊密に混合することを特徴
    とする湿粉状顔料組成物の製造方法。
  5. 【請求項5】 高分子分散剤がカルボキシル基、スルホ
    ン酸基又はその塩の基を有する重合体である請求項4に
    記載の湿粉状顔料組成物の製造方法。
  6. 【請求項6】 混合時に多価金属塩を添加する請求項4
    に記載の湿粉状顔料組成物の製造方法。
JP6064450A 1994-03-09 1994-03-09 湿粉状顔料組成物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3009089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6064450A JP3009089B2 (ja) 1994-03-09 1994-03-09 湿粉状顔料組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6064450A JP3009089B2 (ja) 1994-03-09 1994-03-09 湿粉状顔料組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07247443A true JPH07247443A (ja) 1995-09-26
JP3009089B2 JP3009089B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=13258608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6064450A Expired - Fee Related JP3009089B2 (ja) 1994-03-09 1994-03-09 湿粉状顔料組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009089B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155979A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Toda Kogyo Corp インクジェット用インクの複合着色粒子及びその製造法、インクジェット用インクのプレ分散体並びにインクジェット用インク
JP2009505808A (ja) * 2005-06-04 2009-02-12 ソルヴェイ インフラ バート ヘンニンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハロゲン化溶媒、エーテル又はエステル中の解凝集硫酸バリウムの分散系
JP2012517511A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 易分散性固形顔料調合物
JP2015067741A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Dic株式会社 着色剤及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155979A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Toda Kogyo Corp インクジェット用インクの複合着色粒子及びその製造法、インクジェット用インクのプレ分散体並びにインクジェット用インク
JP2009505808A (ja) * 2005-06-04 2009-02-12 ソルヴェイ インフラ バート ヘンニンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハロゲン化溶媒、エーテル又はエステル中の解凝集硫酸バリウムの分散系
JP2012517511A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 易分散性固形顔料調合物
JP2015067741A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Dic株式会社 着色剤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3009089B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7008994B1 (en) Aqueous pigment dispersion, process for producing the same, and water-based ink comprising the same
BR122013031205B1 (pt) Conjunto de preparações de agente de tingimento
TWI454536B (zh) 水性顏料分散液之製法及噴墨記錄用印墨
US7999017B2 (en) Method for coloring building materials using a cationic pigment dispersion
US4166811A (en) Pigment compositions and methods of preparation
CN107523143A (zh) 一种水性纳米通用无脂色浆及其制备方法
CA2393425C (en) Organic pigment dispersion for coloring building materials
CN108410268A (zh) 一种无树脂水性色浆及其制备方法
JPH10158542A (ja) 新規顔料組成物と効果塗料
CN103387770A (zh) 一种水油通用纳米透明氧化铁红色浆的制备方法
JP4925387B2 (ja) 水性顔料調製物の特性を改善するための相乗剤としてのフタル酸イミド
JPH07247443A (ja) 湿粉状顔料組成物及びその製造方法
DE4111036C2 (de) Universalfarbpaste
CN108456461A (zh) 一种氧化铁黄水性色浆及其制备方法
US5702512A (en) Oil ink composition
JP4659162B2 (ja) 水系顔料分散体の製造方法
CN114958093A (zh) 一种水性有机色浆
JP2004010778A (ja) 易分散性顔料組成物およびその製法
JP3116640B2 (ja) 藍色顔料組成物
EP0685533B1 (en) Method of adjusting pigment particles, pigment and colorant composition
JP3104454B2 (ja) 藍色顔料組成物
CN107936700A (zh) 一种氧化铁系油性色浆及其制备方法
JPS60173063A (ja) 水性顔料組成物
JP2017061677A (ja) 水性絵の具組成物
CN106046993B (zh) 一种制备耐海水腐蚀的塑胶涂料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees