JPH07240740A - Fm multiplexing broadcasting receiver for mobile object - Google Patents

Fm multiplexing broadcasting receiver for mobile object

Info

Publication number
JPH07240740A
JPH07240740A JP2842194A JP2842194A JPH07240740A JP H07240740 A JPH07240740 A JP H07240740A JP 2842194 A JP2842194 A JP 2842194A JP 2842194 A JP2842194 A JP 2842194A JP H07240740 A JPH07240740 A JP H07240740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
packet
error
horizontal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2842194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3311463B2 (en
Inventor
Shigeyuki Okada
茂之 岡田
Naoki Tanahashi
直樹 棚橋
Isato Nakajima
勇人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP02842194A priority Critical patent/JP3311463B2/en
Publication of JPH07240740A publication Critical patent/JPH07240740A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3311463B2 publication Critical patent/JP3311463B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain the error correction decoder for an FM multiplexing broadcasting receiver of mobile object which is capable of making the most of effective data and improving a decoding probability. CONSTITUTION:When the vertical correction of the data parts of all the packets is OK, the data parts are masked not so as to be rewritten in the horizontal correction of the second time and the only error correction of the parity part is performed. When the horizontal correction of the second time is OK, only a first NG flag is superscribed. The CRC check result of the horizontal correction of the second time is on a second NG flag. Further, when a frame synchronizing data output is transferred to a CPU 41 after the horizontal correction of the second time, the first NG flag and the second NG flag are transferred with each packet data. As a result, in a CPU 41, the decision of an OK packet or an NG packet can be made based on the error correction decoding result of the only data part in addition to the error correction decoding result of the whole of the packets.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は移動体FM多重放送受信
機に係り、詳しくは、日本放送協会(NHK)によって
規格化された移動体FM多重放送に用いられる受信機の
誤り訂正復号器に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile FM multiplex broadcast receiver, and more particularly to an error correction decoder of a receiver used for mobile FM multiplex broadcast standardized by the Japan Broadcasting Corporation (NHK). It is a thing.

【0002】移動体FM多重放送とは、通常のFM放送
に文字情報などのデータを多重化して聴取者に提供する
ものである。例えば、FMラジオに液晶ディスプレイを
設けてFM放送とは別個の文字情報を表示したり、カー
ナビゲーション装置に利用して渋滞状況などの交通情報
を提供するものである。
Mobile FM multiplex broadcasting is a method in which data such as character information is multiplexed with normal FM broadcasting and provided to listeners. For example, an FM radio is provided with a liquid crystal display to display character information separate from FM broadcasting, or it is used in a car navigation device to provide traffic information such as traffic jam conditions.

【0003】[0003]

【従来の技術】図2に、移動体FM多重放送における多
重化データのフレーム構成を示す。同期式伝送される移
動体FM多重放送のデータは、多数決論理復号可能な(2
72,190) 短縮化差集合巡回符号によって積符号化された
フレーム構造をもっている。
2. Description of the Related Art FIG. 2 shows a frame structure of multiplexed data in mobile FM multiplex broadcasting. Data of mobile FM multiplex broadcasts that are transmitted synchronously can be decoded by majority logic (2
72,190) It has a frame structure product coded by a shortened difference set cyclic code.

【0004】1つのフレームは272個(ブロック)の
列(パケット)によって構成されている。各パケットは
288ビットで先頭から、16ビットのBIC(Block
Identify Code )、190ビットのデータ部分、82ビ
ットのパリティ部分の順で構成されている。データ部分
の末尾には14ビットの巡回符号(CRC;Cyclic Red
undancy Check )が付されている。
One frame is composed of 272 (block) columns (packets). Each packet is 288 bits, and the 16-bit BIC (Block
Identify Code), a 190-bit data portion, and an 82-bit parity portion. At the end of the data part, a 14-bit cyclic code (CRC; Cyclic Red)
undancy Check) is attached.

【0005】BICにはBIC1〜BIC4の4種類が
あり、その配列はブロック番号に対応して定められてい
る。すなわち、ブロック番号1〜13の13ブロックの
パケットにはBIC1、ブロック番号137〜149の
13ブロックのパケットにはBIC2が定められてい
る。ブロック番号14〜136および150〜272の
それぞれ123ブロックのパケットについては、データ
ブロック1〜190のパケットにはBIC3、パリティ
ブロック1〜82のパケットにはBIC4が定められて
いる。
There are four types of BICs, BIC1 to BIC4, and their arrangements are determined in correspondence with block numbers. That is, BIC1 is defined for packets of 13 blocks with block numbers 1 to 13, and BIC2 is defined for packets of 13 blocks with block numbers 137 to 149. For packets of 123 blocks with block numbers 14 to 136 and 150 to 272, BIC3 is defined for packets of data blocks 1 to 190, and BIC4 is defined for packets of parity blocks 1 to 82.

【0006】このようなフレーム構造のデータを復号化
する従来の誤り訂正復号器には、フレームバッファとデ
ータの誤り訂正回路とが備えられている。そして、図2
に示すフレーム構造で外部からパケットに同期して伝送
されてきた各パケットは、まず、データブロック1〜1
90とパリティブロック1〜82とが並べ替えられてフ
レームバッファに記憶される。すなわち、図2に示すフ
レーム構造においては、データブロック1〜190の途
中にパリティブロック1〜82が挿入配置されている。
それに対して、フレームバッファ内においては、データ
ブロック1〜190が番号順に並べられた後に、パリテ
ィブロック1〜82が番号順に並べられている。従っ
て、フレームバッファを横方向に見たビット列(すなわ
ちパケット)について、その右側にパリティ部分が設け
られているのと同様に、フレームバッファを縦方向に見
たビット行については、その下側にパリティブロック1
〜82が設けられていることになる。つまり、フレーム
バッファの下部に集められたパリティブロック1〜82
のBIC4を除く各ビット行は、データブロック1〜1
90の各ビット行に対するパリティとして機能するよう
になっている。
A conventional error correction decoder for decoding data having such a frame structure is provided with a frame buffer and a data error correction circuit. And FIG.
Each packet transmitted from the outside in synchronization with the packet having the frame structure shown in FIG.
90 and the parity blocks 1 to 82 are rearranged and stored in the frame buffer. That is, in the frame structure shown in FIG. 2, parity blocks 1 to 82 are inserted and arranged in the middle of data blocks 1 to 190.
On the other hand, in the frame buffer, the data blocks 1-190 are arranged in numerical order and then the parity blocks 1-82 are arranged in numerical order. Therefore, in the same manner as the parity part is provided on the right side of the bit string (that is, the packet) when the frame buffer is viewed in the horizontal direction, the parity is provided below the bit row when the frame buffer is viewed in the vertical direction. Block 1
~ 82 are provided. That is, the parity blocks 1 to 82 collected at the bottom of the frame buffer
Each bit row except for BIC4 of
It functions as a parity for each 90 bit row.

【0007】フレームバッファに1フレーム分(272
ブロック)のパケットが蓄えられると、誤り訂正回路に
おいて、1回目横訂正→縦訂正→2回目横訂正の順番で
データの誤り訂正が行われる。
One frame (272
When packets of (block) are stored, the error correction circuit performs data error correction in the order of first horizontal correction → vertical correction → second horizontal correction.

【0008】1回目横訂正では、フレームバッファから
各パケットが順次読み出される。そして、各パケットの
パリティ部分に従い、そのパケットのデータ部分および
パリティ部分に対して誤り訂正が行われる。ここで、パ
リティ部分は82ビットであり、データ部分は190ビ
ットであるため、パケット中の最低8ビット最大15ビ
ット分の誤りを訂正することができる。
In the first horizontal correction, each packet is sequentially read from the frame buffer. Then, according to the parity part of each packet, error correction is performed on the data part and the parity part of the packet. Here, since the parity portion is 82 bits and the data portion is 190 bits, it is possible to correct an error of at least 8 bits and a maximum of 15 bits in the packet.

【0009】次に、誤り訂正が行われたパケットについ
て、そのパリティ部分に対してシンドロームチェックが
行われると共に、そのCRCに対してCRCチェックが
行われる。具体的には、誤り訂正回路内にシンドローム
レジスタおよびCRCレジスタが設けられており、パリ
ティ部分はシンドロームレジスタに、CRCはCRCレ
ジスタにそれぞれ取り込まれる。その結果、シンドロー
ムレジスタの全ビット(82ビット)が「OK」であれ
ば、シンドロームチェックでは誤りが検出できないレベ
ルまで誤り訂正がなされたことになる(これをBEST
訂正OKという)。一方、シンドロームレジスタに「N
G」のビットが1つでもあれば、シンドロームチェック
によって誤りが検出されたことになる(これをBEST
訂正NGという)。また、CRCレジスタの全ビット
(14ビット)が「OK」であれば、CRCチェックで
は誤りが検出できないレベルまで誤り訂正がなされたこ
とになる(これをCRCチェックOKという)。一方、
CRCレジスタに「NG」のビットが1つでもあれば、
CRCチェックによって誤りが検出されたことになる
(これをCRCチェックNGという)。
Next, with respect to the packet for which the error correction has been performed, the syndrome check is performed on the parity part and the CRC check is performed on the CRC. Specifically, a syndrome register and a CRC register are provided in the error correction circuit, the parity part is taken into the syndrome register, and the CRC is taken into the CRC register. As a result, if all the bits (82 bits) of the syndrome register are “OK”, it means that the error has been corrected to the level where the error cannot be detected by the syndrome check.
Correction is OK). On the other hand, "N
If there is even one bit of "G", it means that an error has been detected by the syndrome check (this is BEST
Correction NG). If all bits (14 bits) of the CRC register are "OK", it means that the error has been corrected to the level where the CRC check cannot detect an error (this is called CRC check OK). on the other hand,
If there is at least one "NG" bit in the CRC register,
An error is detected by the CRC check (this is called CRC check NG).

【0010】そして、BEST訂正OKかつCRCチェ
ックOKのとき(これを1回目横訂正OKという)に
は、誤り訂正が行われたパケットがフレームバッファへ
転送され、フレームバッファに記憶されている元のパケ
ットが消去されて誤り訂正後のパケットに置き換えられ
る。一方、BEST訂正NGまたはCRCチェックNG
のとき(これを1回目横訂正NGという)には、誤り訂
正が行われたパケットがフレームバッファへは転送され
ず、フレームバッファに記憶されている元のパケットが
そのまま保持される。ここで、1回目横訂正OKまたは
NGの情報(1ビットの横チェックビット)は、フレー
ムバッファの右端部(各パケットの右側)に設けられた
横チェックビット用の領域にNGフラグとしてストアさ
れる。すなわち、1回目横訂正NGの場合にはNGフラ
グが立つことになる。
When the BEST correction is OK and the CRC check is OK (this is called the first horizontal correction OK), the error-corrected packet is transferred to the frame buffer and stored in the frame buffer. The packet is erased and replaced with the packet after error correction. On the other hand, BEST correction NG or CRC check NG
At this time (this is called the first horizontal correction NG), the packet for which error correction has been performed is not transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is retained as it is. Here, the information of the first horizontal correction OK or NG (1 horizontal check bit) is stored as an NG flag in the area for the horizontal check bit provided in the right end portion (right side of each packet) of the frame buffer. . That is, in the case of the first horizontal correction NG, the NG flag is set.

【0011】続いて、1回目横訂正後のパケットは、対
応するNGフラグと共にCPUへ転送出力される。CP
Uでは、NGフラグが立っていないパケット(1回目横
訂正OKのパケット)を有効なパケット(OKパケッ
ト)として扱い、NGフラグが立っているパケット(1
回目横訂正NGのパケット)を無効なパケット(NGパ
ケット)として扱う。そして、CPUにおいてOKパケ
ットのデータ部分の内容に従った処理が行われ、文字情
報などが液晶ディスプレイなどに表示される。
Subsequently, the packet after the first horizontal correction is transferred and output to the CPU together with the corresponding NG flag. CP
In U, a packet in which the NG flag is not set (a packet in which the first horizontal correction is OK) is treated as a valid packet (OK packet), and a packet in which the NG flag is set (1
The packet of the second lateral correction NG) is treated as an invalid packet (NG packet). Then, the CPU performs processing according to the content of the data portion of the OK packet, and the character information and the like is displayed on the liquid crystal display or the like.

【0012】以上の処理が各パケット毎に繰り返され、
1フレームの全パケットについて1回目横訂正およびC
PUへの転送出力が終了した時点でフレーム同期がとれ
ていると、次に縦訂正が行われる。ここで、フレーム同
期がとれていることは、BIC1〜4が規則的に配列さ
れているかどうかによって判定される。
The above processing is repeated for each packet,
First horizontal correction and C for all packets of one frame
If the frame synchronization is established at the time when the transfer output to the PU is completed, then the vertical correction is performed. Here, the frame synchronization is determined by whether or not the BICs 1 to 4 are regularly arranged.

【0013】縦訂正では、フレームバッファからデータ
ブロック1〜190およびパリティブロック1〜82の
各ビット行が順次読み出される。そして、1回目横訂正
NGのパケットの各ビットについてだけ誤り訂正が行わ
れるように、NGフラグを参照して1回目横訂正OKの
パケットの各ビットがマスクされる。そして、パリティ
ブロック1〜82のBIC4を除く各ビット行に従い、
データブロック1〜190およびパリティブロック1〜
82の各ビット行に対して誤り訂正が行われる。ここ
で、パリティブロックは82個あり、データブロックは
190個あるため、1回目横訂正と同様に、データブロ
ック1〜190およびパリティブロック1〜82のビッ
ト行中の最低8ビット最大15ビット分の誤りを訂正す
ることができる。
In vertical correction, each bit row of data blocks 1-190 and parity blocks 1-82 is sequentially read from the frame buffer. Then, each bit of the packet of the first horizontal correction OK is masked by referring to the NG flag so that the error correction is performed only for each bit of the packet of the first horizontal correction NG. Then, according to each bit row except the BIC4 of the parity blocks 1 to 82,
Data blocks 1-190 and parity blocks 1-
Error correction is performed on each bit line of 82. Here, since there are 82 parity blocks and 190 data blocks, at least 8 bits in the bit rows of the data blocks 1-190 and parity blocks 1-82 and 15 bits at the maximum, as in the first horizontal correction. Errors can be corrected.

【0014】次に、誤り訂正が行われたデータブロック
1〜190およびパリティブロック1〜82のビット行
について、パリティブロック1〜82の各ビット行に対
してシンドロームチェックが行われる。そして、1回目
横訂正と同様に、BEST訂正のOKまたはNGが判定
される。
Next, for the bit rows of the data blocks 1-190 and the parity blocks 1-82 for which error correction has been performed, a syndrome check is performed for each bit row of the parity blocks 1-82. Then, as in the case of the first horizontal correction, OK or NG of the BEST correction is determined.

【0015】その結果、BEST訂正OKのとき(これ
を縦訂正OKという)には、誤り訂正が行われたデータ
ブロック1〜190およびパリティブロック1〜82の
ビット行がフレームバッファへ転送され、フレームバッ
ファに記憶されている元のビット行が消去されて誤り訂
正後のビット行に置き換えられる。一方、BEST訂正
NGのとき(これを縦訂正NGという)には、誤り訂正
が行われたビット行がフレームバッファへは転送され
ず、フレームバッファに記憶されている元のビット行が
そのまま保持される。ここで、縦訂正OKまたはNGの
情報(1ビットの縦チェックビット)は、フレームバッ
ファの下端部(パリティブロック82の下側)に設けら
れた縦チェックビット用の領域にストアされる。
As a result, when the BEST correction is OK (this is called vertical correction OK), the bit rows of the data blocks 1-190 and the parity blocks 1-82 for which error correction has been performed are transferred to the frame buffer, and the frame buffer is transferred. The original bit line stored in the buffer is erased and replaced with the bit line after error correction. On the other hand, in the case of BEST correction NG (this is referred to as vertical correction NG), the error-corrected bit line is not transferred to the frame buffer, and the original bit line stored in the frame buffer is retained as it is. It Here, the vertical correction OK or NG information (1 bit vertical check bit) is stored in the vertical check bit area provided at the lower end of the frame buffer (below the parity block 82).

【0016】以上の処理がデータブロック1〜190お
よびパリティブロック1〜82の各ビット行毎に繰り返
され縦訂正が終了すると、次に2回目横訂正が行われ
る。2回目横訂正では、フレームバッファから各パケッ
トが順次読み出される。そして、1回目横訂正NGのパ
ケットについて縦訂正NGのビットだけが訂正されるよ
うに、NGフラグ(横チェックビット)および縦チェッ
クビットを参照し、各パケットのパリティ部分に従い、
そのパケットのデータ部分およびパリティ部分に対して
誤り訂正が行われる。つまり、2回目横訂正では、1回
目横訂正NGかつ縦訂正NGのビットについてだけ、1
回目横訂正と同様の誤り訂正が行われる。
When the above processing is repeated for each bit row of the data blocks 1-190 and the parity blocks 1-82 and the vertical correction is completed, the second horizontal correction is then performed. In the second horizontal correction, each packet is sequentially read from the frame buffer. Then, referring to the NG flag (horizontal check bit) and the vertical check bit so that only the vertically corrected NG bit is corrected for the first horizontally corrected NG packet, according to the parity part of each packet,
Error correction is performed on the data portion and the parity portion of the packet. In other words, in the second horizontal correction, only 1 bit for the first horizontal correction NG and vertical correction NG is 1
The same error correction as the lateral correction is performed.

【0017】次に、誤り訂正が行われたパケットについ
て、1回目横訂正と同様に、そのパリティ部分に対して
シンドロームチェックが行われると共に、そのCRCに
対してCRCチェックが行われる。
Next, with respect to the packet for which error correction has been performed, as in the first horizontal correction, a syndrome check is performed on the parity portion and a CRC check is performed on the CRC.

【0018】そして、BEST訂正OKかつCRCチェ
ックOKのとき(2回目横訂正OK)には、誤り訂正が
行われたパケットがフレームバッファへ転送され、フレ
ームバッファに記憶されている元のパケットが消去され
て誤り訂正後のパケットに置き換えられる。一方、BE
ST訂正NGまたはCRCチェックNGのとき(2回目
横訂正NG)には、誤り訂正が行われたパケットがフレ
ームバッファへは転送されず、フレームバッファに記憶
されている元のパケットがそのまま保持される。ここ
で、2回目横訂正OKまたはNGの情報は、NGフラグ
に上書きされる。すなわち、1回目横訂正NGであって
も2回目横訂正OKであれば、NGフラグにはOKを示
す横チェックビットがストアされる。つまり、1回目横
訂正で立ったNGフラグは、2回目横訂正で降ろされる
ことになる。
When the BEST correction is OK and the CRC check is OK (the second horizontal correction is OK), the error-corrected packet is transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is erased. And is replaced with the packet after error correction. On the other hand, BE
When ST correction NG or CRC check NG (second horizontal correction NG), the error-corrected packet is not transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is retained as it is. . Here, the information of the second horizontal correction OK or NG is overwritten on the NG flag. That is, even if the first horizontal correction is NG, if the second horizontal correction is OK, the horizontal check bit indicating OK is stored in the NG flag. In other words, the NG flag set by the first horizontal correction is cleared by the second horizontal correction.

【0019】以上の処理が各パケット毎に繰り返され1
フレームの全パケットについて2回目横訂正が終了する
と、1フレームの全パケットはNGフラグと共にCPU
へフレーム同期データ出力として転送出力される。CP
Uでは、1回目横訂正後と同様に、NGフラグに基づい
て有効なフレーム同期データ出力に従った処理が行わ
れ、文字情報などが液晶ディスプレイなどに表示され
る。
The above processing is repeated for each packet 1
When the second horizontal correction is completed for all the packets of the frame, all the packets of one frame are processed by the CPU with
Is output as frame synchronization data output to. CP
In U, similarly to after the first horizontal correction, processing according to the valid frame synchronization data output is performed based on the NG flag, and character information or the like is displayed on the liquid crystal display or the like.

【0020】これらの処理がフレーム毎に繰り返され
る。このように、1回目横訂正後および2回目横訂正後
の2回に渡ってCPUへデータが出力されるのは、1フ
レームの全パケットについて2回目横訂正が完了するま
でに要する時間が約5秒間と比較的長いためである。つ
まり、2回目横訂正後のデータ出力は約5秒間隔おきに
しか出力することができないため、それより短い時間間
隔でデータ出力をしたい場合には、データの誤り訂正の
正確性を若干犠牲にして1回目横訂正後のデータ出力を
利用するわけである。
These processes are repeated for each frame. In this way, the data is output to the CPU twice after the first horizontal correction and after the second horizontal correction because the time required for completing the second horizontal correction for all the packets of one frame is about This is because it is relatively long, 5 seconds. In other words, the data output after the second horizontal correction can be output only at intervals of about 5 seconds, so if you want to output data at a shorter time interval, the accuracy of data error correction is sacrificed slightly. Therefore, the data output after the first horizontal correction is used.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】1回目横訂正および2
回目横訂正では、BICを除くパケットの272ビット
全てについて(すなわち、データ部分とパリティ部分と
を合わせたパケット全体について)、横訂正のOKまた
はNGを判定している。そのため、データ部分の誤り訂
正が完全に行われたとしても、パリティ部分の誤り訂正
が十分に行われていないパケットについては、横訂正N
Gと判定されてNGフラグが立ってしまう(すなわち、
NGフラグにはNGを示す横チェックビットがストアさ
れる)。つまり、そのようなパケットはCPUにおいて
NGパケットとして扱われる。言うなれば、そのような
パケットについては、データ部分の有効さが生かされな
いことになる。
[Problems to be Solved by the Invention] First horizontal correction and 2
In the second horizontal correction, OK or NG of horizontal correction is determined for all 272 bits of the packet excluding the BIC (that is, for the entire packet including the data portion and the parity portion). Therefore, even if the error correction of the data part is completely performed, the lateral correction N is applied to the packet for which the error correction of the parity part is not sufficiently performed.
It is determined to be G and the NG flag is set (that is,
A lateral check bit indicating NG is stored in the NG flag). That is, such a packet is treated as an NG packet by the CPU. In other words, for such a packet, the validity of the data portion is not utilized.

【0022】このように、従来の誤り訂正復号器におい
ては、データ部分が有効であるにも関わらずNGパケッ
トとして扱われるパケットがあるため、結果的にCPU
側からみた復号確率が低くなるという問題があった。
As described above, in the conventional error correction decoder, there is a packet that is treated as an NG packet even though the data portion is valid, and as a result, the CPU
There was a problem that the decoding probability seen from the side was low.

【0023】例えば、パリティ部分には多数の誤りが含
まれているが、データ部分にはほとんど誤りが含まれて
いないパケットがある。そのようなパケットについて
は、1回目横訂正で横訂正NGと判定されてNGフラグ
が立つ。しかし、データ部分にはほとんど誤りが含まれ
ていないため、次の縦訂正ではデータ部分の誤り訂正が
完全に行われる。しかし、パリティ部分には多数の誤り
が含まれているため、縦訂正でもパリティ部分の誤り訂
正を十分に行うことはできない。そのパリティ部分に残
った誤りにより、続く2回目横訂正でも横訂正NGと判
定され、NGフラグは立ったままとなる。
For example, there is a packet in which the parity part contains many errors but the data part contains few errors. For such a packet, the first horizontal correction is determined to be horizontal correction NG, and the NG flag is set. However, since the data portion contains almost no error, the error of the data portion is completely corrected in the next vertical correction. However, since the parity part contains a large number of errors, the vertical part cannot sufficiently correct the error in the parity part. Due to the error remaining in the parity part, the horizontal correction is determined to be NG even in the subsequent second horizontal correction, and the NG flag remains set.

【0024】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、有効なテータを生かし
て復号確率を向上させることが可能な移動体FM多重放
送受信機の誤り訂正復号器を提供することにある。
The present invention has been made to solve the above problems, and its object is to correct errors in a mobile FM multiplex broadcast receiver capable of improving decoding probability by utilizing effective data. It is to provide a decoder.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、多数決論理復号可能な(272,190) 短縮化差集合巡回
符号によって積符号化されたフレーム構造をもち、その
フレームを構成する各パケットがデータ部分とパリティ
部分とから成り、その各パケットに巡回符号が付加され
た移動体FM多重放送のデータ構造に対し、まず、1回
目横訂正にてフレームを横方向に見たビット列であるパ
ケット毎に誤り訂正を行い、誤り訂正済のパケットと、
各パケットにおける誤り訂正が完全かどうかを示すフラ
グとを共に出力し、次に、縦訂正にてフレームを縦方向
に見たビット行毎に誤り訂正を行い、続いて、2回目横
訂正にて1回目横訂正時に訂正不能であったパケットに
対してのみ誤り訂正を行い、全パケットについて2回目
横訂正が終了した時点で、誤り訂正済の全パケットであ
るフレーム同期データ出力と、各パケットにおける誤り
訂正が完全かどうかを示すフラグとを共に出力する方式
の誤り訂正復号器を備えた移動体FM多重放送受信機に
おいて、縦訂正時に全パケットのデータ部分が完全に訂
正復号された場合には、2回目横訂正にて各パケットの
データ部分の誤り訂正を行わずにパリティ部分の誤り訂
正だけを行い、全パケットについて2回目横訂正が終了
した時点で、パリティ部分が誤り訂正済の全パケットで
あるフレーム同期データ出力と、誤り訂正済のパケット
の巡回符号のチェック結果を示す第2のフラグとを共に
出力する誤り訂正復号器を備えたことをその要旨とす
る。
The invention according to claim 1 has a frame structure product coded by a majority decision logically decodable (272,190) shortened difference set cyclic code, and each packet constituting the frame. Is composed of a data portion and a parity portion, and a packet which is a bit string in which the frame is viewed laterally by the first horizontal correction for the data structure of the mobile FM multiplex broadcasting in which the cyclic code is added to each packet. Error correction is performed for each
A flag indicating whether or not the error correction in each packet is complete is output together, and then the error is corrected for each bit row when the frame is viewed vertically in the vertical correction, and then the second horizontal correction is performed. The error correction is performed only on the uncorrectable packet at the first horizontal correction, and when the second horizontal correction is completed for all the packets, the frame synchronization data output of all the packets for which the error correction has been completed and the In a mobile FM multiplex broadcast receiver equipped with an error correction decoder that outputs together with a flag indicating whether or not the error correction is complete, when the data portion of all packets is completely corrected and decoded during vertical correction, In the second horizontal correction, error correction is not performed on the data part of each packet, only error correction is performed on the parity part, and when the second horizontal correction is completed for all packets, pari The error correction decoder that outputs both the frame synchronization data output of which all packets are error-corrected packets and the second flag indicating the check result of the cyclic code of the error-corrected packets are provided. And

【0026】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、縦訂正時に全パケットのデータ部分が
完全に訂正復号されたかどうかを判定する判定手段と、
1回目横訂正の次に縦訂正を行い、縦訂正時に全パケッ
トのデータ部分が完全に訂正復号された場合は、続く2
回目横訂正にて各パケットのデータ部分の誤り訂正を行
わずにパリティ部分の誤り訂正だけを行う誤り訂正手段
と、シンドロームチェックおよび巡回符号のチェックに
より、誤り訂正手段の誤り訂正が完全かどうかを判定し
て前記フラグを生成すると共に、縦訂正時に全パケット
のデータ部分が完全に訂正復号された場合は、巡回符号
のチェックのみにより第2のフラグを生成するフラグ生
成手段とを備えたことをその要旨とする。
The invention described in claim 2 is, in the invention described in claim 1, a judgment means for judging whether or not the data portions of all packets have been completely corrected and decoded at the time of vertical correction.
Vertical correction is performed after the first horizontal correction, and if the data portions of all packets are completely corrected and decoded during vertical correction, the subsequent 2
By the error correction method that only corrects the error in the parity part without correcting the error in the data part of each packet in the second horizontal correction, and whether the error correction in the error correction device is complete by the syndrome check and the cyclic code check. And a flag generating means for generating a second flag only by checking the cyclic code when the data part of all packets is completely corrected and decoded at the time of vertical correction. The summary will be given.

【0027】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、1フレーム分の各パケットを記憶する
フレームバッファと、フレームバッファから読み出され
た前記パケットまたはビット行に対し、1回目横訂正、
縦訂正、2回目横訂正を順次行い、シンドロームチェッ
クおよび巡回符号のチェックにより誤り訂正が完全かど
うかを判定する誤り訂正回路と、縦訂正が完全かどうか
の判定結果である縦チェックビットがストアされる第1
のメモリと、1回目横訂正および2回目横訂正が完全か
どうかの判定結果であるフラグがストアされる第2のメ
モリと、第1のメモリにストアされた縦チェックビット
に従い、全パケットのデータ部分が完全に訂正復号され
たかどうかを判定する縦チェックビット判定回路と、全
パケットのデータ部分が完全に訂正復号された場合に、
前記第2のフラグがストアされる第3のメモリとを備
え、縦訂正時に全パケットのデータ部分が完全に訂正復
号された場合、誤り訂正回路は2回目横訂正にて各パケ
ットのデータ部分の誤り訂正を行わずにパリティ部分の
誤り訂正だけを行うことをその要旨とする。
According to a third aspect of the invention, in the first aspect of the invention, one is set for each of the frame buffer storing each packet for one frame and the packet or bit line read from the frame buffer. Horizontal correction,
A vertical correction and a second horizontal correction are sequentially performed, and an error correction circuit that determines whether the error correction is complete by syndrome check and cyclic code check, and a vertical check bit that is the determination result of whether the vertical correction is complete are stored. First
Data of all packets in accordance with the vertical check bit stored in the first memory and the second memory in which the flag, which is the determination result of the first horizontal correction and the second horizontal correction, is stored, and the vertical check bit stored in the first memory. A vertical check bit determination circuit for determining whether or not a portion has been completely corrected and decoded, and when the data portion of all packets has been completely corrected and decoded,
A third memory in which the second flag is stored is provided, and when the data portions of all the packets are completely corrected and decoded at the time of vertical correction, the error correction circuit performs the second horizontal correction on the data portion of each packet. The main point is to perform error correction of the parity part without performing error correction.

【0028】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の発明において、前記第2のフラグが第2のメモリにス
トアされたフラグに上書きされることをその要旨とす
る。請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の発明に
おいて、第1〜第3のメモリの少なくともいずれか1つ
をフレームバッファ内に組み込むことをその要旨とす
る。
A fourth aspect of the present invention is based on the third aspect of the invention, wherein the second flag is overwritten on the flag stored in the second memory. According to a fifth aspect of the present invention, in the third aspect of the invention, at least one of the first to third memories is incorporated into the frame buffer.

【0029】[0029]

【作用】請求項1に記載の発明によれば、データ部分の
誤り訂正は完全に行われているがパリティ部分の誤り訂
正は十分に行われていないパケットについても、そのデ
ータ部分を生かすことができる。そのため、データ部分
が有効であるにも関わらず無効として扱われるパケット
がなくなり、結果的に出力側からみた復号確率を向上さ
せることができる。
According to the first aspect of the invention, even for a packet in which the error correction of the data part is completely performed but the error correction of the parity part is not sufficiently performed, the data part can be utilized. it can. Therefore, no packet is treated as invalid even though the data portion is valid, and as a result, the decoding probability seen from the output side can be improved.

【0030】請求項2に記載の発明においては、フラグ
生成手段により縦訂正時に全パケットのデータ部分が完
全に訂正復号された場合は、巡回符号のチェックのみに
より第2のフラグが生成される。
According to the second aspect of the invention, when the flag generating means completely corrects and decodes the data portions of all the packets at the time of vertical correction, the second flag is generated only by checking the cyclic code.

【0031】請求項3に記載の発明においては、縦チェ
ックビット判定回路により、縦訂正時に全パケットのデ
ータ部分が完全に訂正復号されたかどうかが判定され
る。そして、全パケットのデータ部分が完全に訂正復号
された場合、誤り訂正回路による2回目横訂正における
巡回符号のチェックに従って生成される第2のフラグ
は、第3のメモリにストアされる。
According to the third aspect of the present invention, the vertical check bit determination circuit determines whether or not the data portions of all packets have been completely corrected and decoded during vertical correction. When the data portions of all the packets have been completely corrected and decoded, the second flag generated according to the cyclic code check in the second horizontal correction by the error correction circuit is stored in the third memory.

【0032】請求項4に記載の発明によれば、第2のフ
ラグが第2のメモリにストアされたフラグに上書きされ
るため、第3のメモリを省くことができ、第3のメモリ
を制御する必要がなくなることから受信機の構成を簡単
にすることができる。
According to the invention described in claim 4, since the second flag is overwritten on the flag stored in the second memory, the third memory can be omitted and the third memory can be controlled. Since it is not necessary to do so, the structure of the receiver can be simplified.

【0033】請求項5に記載の発明によれば、第1〜第
3のメモリの少なくともいずれか1つをフレームバッフ
ァ内に組み込むことにより受信機の構成を簡単にするこ
とができる。
According to the fifth aspect of the invention, the structure of the receiver can be simplified by incorporating at least one of the first to third memories in the frame buffer.

【0034】[0034]

【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1に
従って説明する。図1に本実施例の誤り訂正復号器の回
路構成を示す。本実施例の誤り訂正復号器には、フレー
ムバッファ1とデータの誤り訂正回路2と縦チェックビ
ット判定回路3と縦横チェックビット選択転送回路4と
が備えられており、これら回路1〜4は制御回路5から
の制御信号によって制御される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment embodying the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 1 shows the circuit configuration of the error correction decoder of this embodiment. The error correction decoder according to the present embodiment includes a frame buffer 1, a data error correction circuit 2, a vertical check bit determination circuit 3, and a vertical and horizontal check bit selection transfer circuit 4, and these circuits 1 to 4 are controlled. It is controlled by a control signal from the circuit 5.

【0035】誤り訂正回路2には、正常訂正判断回路部
21とシンドロームチェック回路部22とCRCチェッ
ク回路部23とが備えられている。正常訂正判断回路部
21は、縦横チェックビット選択転送回路4から転送さ
れてくる縦チェックビットや横チェックビットを参照
し、誤り訂正回路2において正常な誤り訂正が行われた
かどうかを判断する。シンドロームチェック回路部22
は後記するシンドロームチェックを行う。CRCチェッ
ク回路部23は後記するCRCチェックを行う。
The error correction circuit 2 is provided with a normal correction determination circuit section 21, a syndrome check circuit section 22 and a CRC check circuit section 23. The normal correction determination circuit unit 21 refers to the vertical check bits and the horizontal check bits transferred from the vertical / horizontal check bit selection transfer circuit 4, and determines whether or not the error correction circuit 2 has performed normal error correction. Syndrome check circuit unit 22
Performs the syndrome check described below. The CRC check circuit unit 23 performs a CRC check described later.

【0036】図2に示すフレーム構造で外部からパケッ
トに同期して伝送されてきた各パケットは、データブロ
ック1〜190とパリティブロック1〜82とが並べ替
えられてフレームバッファ1に記憶される。フレームバ
ッファ1内においては、上部にデータブロック1〜19
0が格納される領域11が設けられ、その下部にパリテ
ィブロック1〜82が格納される領域12が設けられて
いる。また、フレームバッファ1の左側部分にはパケッ
トのデータ部分が格納され、右側部分13にはパリティ
部分が格納されている。
Each packet transmitted from the outside in synchronization with the packet in the frame structure shown in FIG. 2 is stored in the frame buffer 1 with the data blocks 1 to 190 and the parity blocks 1 to 82 rearranged. In the frame buffer 1, data blocks 1 to 19 are provided at the upper part.
An area 11 for storing 0 is provided, and an area 12 for storing parity blocks 1 to 82 is provided below the area 11. Further, the data portion of the packet is stored in the left side portion of the frame buffer 1, and the parity portion is stored in the right side portion 13.

【0037】1回目横訂正におけるシンドロームチェッ
ク回路部22のシンドロームチェック結果とCRCチェ
ック回路部のCRCチェック結果とは、AND回路31
を介し、1回目横訂正OKまたはNGの情報(1ビット
の横チェックビットB)としてフレームバッファ1へ送
られる。このとき、AND回路31は2入力のANDと
して機能する。そして、横チェックビットBは、フレー
ムバッファ1の右端部に設けられた横チェックビットB
用の領域15,16にNGフラグとしてストアされる。
The AND circuit 31 compares the syndrome check result of the syndrome check circuit unit 22 and the CRC check result of the CRC check circuit unit in the first horizontal correction.
Is sent to the frame buffer 1 as information (1 horizontal check bit B) of the first horizontal correction OK or NG. At this time, the AND circuit 31 functions as a 2-input AND. The horizontal check bit B is the horizontal check bit B provided at the right end of the frame buffer 1.
It is stored in the areas 15 and 16 for use as an NG flag.

【0038】また、2回目横訂正における正常訂正判断
回路部21の正常訂正判断結果とシンドロームチェック
結果およびCRCチェック結果は、AND回路31を介
し、2回目横訂正OKまたはNGの情報(横チェックビ
ットB)としてフレームバッファ1へ送られる。このと
き、AND回路31は3入力のANDとして機能する。
そして、横チェックビットBは、領域15のNGフラグ
に上書きされる。
Further, the normal correction judgment result, the syndrome check result and the CRC check result of the normal correction judgment circuit section 21 in the second horizontal correction are passed through the AND circuit 31 and the information of the second horizontal correction OK or NG (horizontal check bit). B) is sent to the frame buffer 1. At this time, the AND circuit 31 functions as a 3-input AND.
Then, the horizontal check bit B is overwritten on the NG flag of the area 15.

【0039】ここで、領域15に立てられるNGフラグ
を第1NGフラグ、領域16に立てられるNGフラグを
第2NGフラグとすると、1回目横訂正NGの場合には
第1および第2NGフラグが共に立つことになる。そし
て、1回目横訂正NGであっても2回目横訂正OKであ
れば、第1NGフラグにはOKを示す横チェックビット
Bがストアされ、1回目横訂正で立った第1NGフラグ
は2回目横訂正で降ろされることになる。
When the NG flag set in the area 15 is the first NG flag and the NG flag set in the area 16 is the second NG flag, both the first and second NG flags are set in the case of the first lateral correction NG. It will be. If the first horizontal correction is NG but the second horizontal correction is OK, the horizontal check bit B indicating OK is stored in the first NG flag, and the first NG flag set in the first horizontal correction is the second horizontal correction. It will be unloaded with a correction.

【0040】縦訂正における正常訂正判断結果とシンド
ロームチェック結果とは、AND回路32を介し、縦訂
正OKまたはNGの情報(1ビットの縦チェックビット
A)としてフレームバッファ1へ送られる。そして、縦
チェックビットAは、フレームバッファ1の下端部に設
けられた縦チェックビット用の領域14にストアされ
る。
The normal correction determination result in the vertical correction and the syndrome check result are sent to the frame buffer 1 as vertical correction OK or NG information (1 bit vertical check bit A) via the AND circuit 32. Then, the vertical check bit A is stored in the vertical check bit area 14 provided at the lower end of the frame buffer 1.

【0041】縦チェックビット判定回路3は、領域14
にストアされた272ビットの縦チェックビットAのう
ち、データ部分に対応する0〜189ビットが全て「O
K」(すなわち、全パケットのデータ部分が縦訂正O
K)であるかどうかを判定する。
The vertical check bit determination circuit 3 is provided in the area 14
Of the 272 vertical check bits A stored in, all 0 to 189 bits corresponding to the data portion are “O”.
K ”(that is, the data portion of all packets is vertically corrected O
K) is determined.

【0042】その縦チェックビット判定回路3の判定結
果と2回目横訂正におけるCRCチェック結果とは、A
ND回路33を介し、1ビットの横チェックビットCと
してフレームバッファ1へ送られる。そして、横チェッ
クビットCは、横チェックビットB用の領域であると共
に横チェックビットC用の領域でもある領域16へ送ら
れ、1回目横訂正で領域16に立てられた第2NGフラ
グに上書きされる。すなわち、1回目横訂正NGであっ
ても、縦チェックビットAのうち0〜189ビットが全
て「OK」(全パケットのデータ部分が縦訂正OK)で
あれば、第2NGフラグにはOKを示す横チェックビッ
トCがストアされ、1回目横訂正で立った第2NGフラ
グは2回目横訂正で降ろされることになる。
The determination result of the vertical check bit determination circuit 3 and the CRC check result in the second horizontal correction are A
It is sent to the frame buffer 1 as a 1-bit horizontal check bit C via the ND circuit 33. Then, the horizontal check bit C is sent to the area 16 which is the area for the horizontal check bit B and the area for the horizontal check bit C, and is overwritten on the second NG flag set in the area 16 by the first horizontal correction. It That is, even if the first horizontal correction is NG, if 0 to 189 bits of the vertical check bits A are all “OK” (the data portion of all packets is vertical correction OK), the second NG flag indicates OK. The horizontal check bit C is stored, and the second NG flag set by the first horizontal correction is cleared by the second horizontal correction.

【0043】縦横チェックビット選択転送回路4は、後
記するように、縦訂正および2回目横訂正において、そ
れぞれ272ビットの第1NGフラグ(横チェックビッ
トB)および縦チェックビットAから適宜なビットを選
択し、誤り訂正回路2へ転送する。
As will be described later, the vertical / horizontal check bit selection transfer circuit 4 selects an appropriate bit from the 272-bit first NG flag (horizontal check bit B) and vertical check bit A in vertical correction and second horizontal correction, respectively. Then, the data is transferred to the error correction circuit 2.

【0044】次に、このように構成された本実施例の動
作を説明する。フレームバッファ1に1フレーム分(2
72ブロック)のパケットが蓄えられると、誤り訂正回
路2において、1回目横訂正→縦訂正→2回目横訂正の
順番でデータの誤り訂正が行われる。
Next, the operation of this embodiment thus constructed will be described. One frame (2
(72 blocks) of packets are stored, the error correction circuit 2 performs data error correction in the order of first horizontal correction → vertical correction → second horizontal correction.

【0045】1回目横訂正では、フレームバッファ1か
ら各パケットが順次読み出される。そして、各パケット
のパリティ部分に従い、そのパケットのデータ部分およ
びパリティ部分に対して誤り訂正が行われる。次に、誤
り訂正が行われたパケットについて、そのパリティ部分
に対してシンドロームチェックが行われると共に、その
CRCに対してCRCチェックが行われる。すなわち、
シンドロームチェック回路部22内にはシンドロームレ
ジスタが設けられ、CRCチェック回路部23内にはC
RCレジスタが設けられており、パリティ部分はシンド
ロームレジスタに、CRCはCRCレジスタにそれぞれ
取り込まれる。そして、従来と同様にして、BEST訂
正のOKまたはNG、CRCチェックのOKまたはNG
が判定される。
In the first horizontal correction, each packet is sequentially read from the frame buffer 1. Then, according to the parity part of each packet, error correction is performed on the data part and the parity part of the packet. Next, with respect to the packet for which error correction has been performed, the syndrome check is performed on the parity part and the CRC check is performed on the CRC. That is,
A syndrome register is provided in the syndrome check circuit unit 22, and a C register is provided in the CRC check circuit unit 23.
An RC register is provided, the parity part is loaded into the syndrome register, and the CRC is loaded into the CRC register. Then, as in the conventional case, the BEST correction is OK or NG, and the CRC check is OK or NG.
Is determined.

【0046】その結果、BEST訂正OKかつCRCチ
ェックOKのとき(1回目横訂正OK)には、誤り訂正
が行われたパケットがフレームバッファへ転送され、フ
レームバッファに記憶されている元のパケットが消去さ
れて誤り訂正後のパケットに置き換えられる。一方、B
EST訂正NGまたはCRCチェックNGのとき(1回
目横訂正NG)には、誤り訂正が行われたパケットがフ
レームバッファへは転送されず、フレームバッファに記
憶されている元のパケットがそのまま保持される。
As a result, when the BEST correction is OK and the CRC check is OK (the first horizontal correction is OK), the error-corrected packet is transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is changed. It is erased and replaced with the packet after error correction. On the other hand, B
In the case of EST correction NG or CRC check NG (first horizontal correction NG), the error-corrected packet is not transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is retained as it is. .

【0047】1回目横訂正におけるシンドロームチェッ
ク結果(BEST訂正OKまたはNG)とCRCチェッ
ク結果(CRCチェックOKまたはNG)とは、AND
回路31を介して横チェックビットB(1回目横訂正O
KまたはNGの情報)となり、領域15に第1NGフラ
グ、領域16に第2NGフラグとしてストアされる。
The syndrome check result (BEST correction OK or NG) and the CRC check result (CRC check OK or NG) in the first horizontal correction are AND.
The horizontal check bit B (first horizontal correction O
(K or NG information), which is stored in the area 15 as a first NG flag and in the area 16 as a second NG flag.

【0048】続いて、1回目横訂正後のパケットは、対
応する第1NGフラグと共にCPU41へ転送出力され
る。CPU41では、第1NGフラグが立っていないパ
ケット(1回目横訂正OKのパケット)を有効なパケッ
ト(OKパケット)として扱い、第1NGフラグが立っ
ているパケット(1回目横訂正NGのパケット)を無効
なパケット(NGパケット)として扱う。そして、CP
U41においてOKパケットのデータ部分の内容に従っ
た処理が行われ、文字情報などが液晶ディスプレイなど
に表示される。
Subsequently, the packet after the first horizontal correction is transferred and output to the CPU 41 together with the corresponding first NG flag. The CPU 41 treats the packet in which the first NG flag is not set (first horizontal correction OK packet) as a valid packet (OK packet), and invalidates the packet in which the first NG flag is set (first horizontal correction NG packet). It handles as a packet (NG packet). And CP
In U41, processing is performed according to the content of the data portion of the OK packet, and character information and the like are displayed on the liquid crystal display or the like.

【0049】以上の処理が各パケット毎に繰り返され、
1フレームの全パケットについて1回目横訂正およびC
PU41への転送出力が終了した時点でフレーム同期が
とれていると、次に縦訂正が行われる。尚、各領域1
5,16において、横チェックビットBは矢印α方向に
順次書き込まれる。
The above processing is repeated for each packet,
First horizontal correction and C for all packets of one frame
If the frame synchronization is established at the time when the transfer output to the PU 41 is completed, then the vertical correction is performed. Each area 1
In 5 and 16, the horizontal check bit B is sequentially written in the direction of the arrow α.

【0050】縦訂正において、縦横チェックビット選択
転送回路4は、第1NGフラグ(横チェックビットB)
から「OK」のビットを選択して誤り訂正回路2へ転送
する。
In vertical correction, the vertical / horizontal check bit selection transfer circuit 4 uses the first NG flag (horizontal check bit B).
To the "OK" bit and transferred to the error correction circuit 2.

【0051】縦訂正では、フレームバッファ1からデー
タブロック1〜190およびパリティブロック1〜82
の各ビット行が順次読み出される。そして、1回目横訂
正NGのパケットの各ビットについてだけ誤り訂正が行
われるように、縦横チェックビット選択転送回路4から
の第1NGフラグを参照して1回目横訂正OKのパケッ
トの各ビットがマスクされる。そして、パリティブロッ
ク1〜82のBIC4を除く各ビット行に従い、データ
ブロック1〜190およびパリティブロック1〜82の
各ビット行に対して誤り訂正が行われる。
In the vertical correction, the data blocks 1-190 and the parity blocks 1-82 are extracted from the frame buffer 1.
Each bit row of is sequentially read. Then, each bit of the packet of the first horizontal correction OK is masked by referring to the first NG flag from the vertical / horizontal check bit selection transfer circuit 4 so that the error correction is performed only for each bit of the packet of the first horizontal correction NG. To be done. Then, according to each bit row of the parity blocks 1 to 82 excluding the BIC4, error correction is performed on each bit row of the data blocks 1 to 190 and the parity blocks 1 to 82.

【0052】次に、誤り訂正が行われたデータブロック
1〜190およびパリティブロック1〜82のビット行
について、パリティブロック1〜82の各ビット行に対
してシンドロームチェックが行われる。そして、1回目
横訂正と同様に、BEST訂正のOKまたはNGが判定
される。
Next, for the bit rows of the data blocks 1-190 and the parity blocks 1-82 for which error correction has been performed, a syndrome check is performed for each bit row of the parity blocks 1-82. Then, as in the case of the first horizontal correction, OK or NG of the BEST correction is determined.

【0053】その結果、BEST訂正OKのとき(縦訂
正OK)には、誤り訂正が行われたデータブロック1〜
190およびパリティブロック1〜82のビット行がフ
レームバッファ1へ転送され、フレームバッファ1に記
憶されている元のビット行が消去されて誤り訂正後のビ
ット行に置き換えられる。一方、BEST訂正NGのと
き(縦訂正NG)には、誤り訂正が行われたビット行が
フレームバッファ1へは転送されず、フレームバッファ
に記憶されている元のビット行がそのまま保持される。
As a result, when the BEST correction is OK (vertical correction is OK), the error-corrected data blocks 1 to
The bit lines of 190 and the parity blocks 1 to 82 are transferred to the frame buffer 1, and the original bit line stored in the frame buffer 1 is erased and replaced with the bit line after error correction. On the other hand, in the case of BEST correction NG (vertical correction NG), the error-corrected bit line is not transferred to the frame buffer 1, and the original bit line stored in the frame buffer is retained as it is.

【0054】正常訂正判断回路部21は、縦横チェック
ビット選択転送回路4からの第1NGフラグを参照し、
誤り訂正回路2において正常な誤り訂正が行われたかど
うかを判断する。その正常訂正判断結果とシンドローム
チェック結果とは、AND回路32を介して縦チェック
ビットA(縦訂正OKまたはNGの情報)となり、領域
14にストアされる。
The normal correction judgment circuit section 21 refers to the first NG flag from the vertical and horizontal check bit selection transfer circuit 4,
It is determined whether the error correction circuit 2 has performed normal error correction. The normal correction judgment result and the syndrome check result become a vertical check bit A (information of vertical correction OK or NG) via the AND circuit 32 and are stored in the area 14.

【0055】以上の処理がデータブロック1〜190お
よびパリティブロック1〜82の各ビット行毎に繰り返
され縦訂正が終了すると、次に2回目横訂正が行われ
る。尚、領域14において、縦チェックビットAは矢印
β方向に順次書き込まれる。
When the vertical correction is completed by repeating the above processing for each bit row of the data blocks 1-190 and the parity blocks 1-82, the second horizontal correction is then performed. In the area 14, the vertical check bits A are sequentially written in the arrow β direction.

【0056】縦チェックビット判定回路3は、縦訂正に
よって領域14にストアされた272ビットの縦チェッ
クビットAのうち、データ部分に対応する0〜189ビ
ットが全て「OK」であるかどうかを判定する。すなわ
ち、縦チェックビットAの0〜189ビットが全て「O
K」であれば、全パケットのデータ部分が縦訂正OKと
いうことになる。
The vertical check bit determination circuit 3 determines whether or not 0 to 189 bits corresponding to the data portion of the 272 vertical check bits A stored in the area 14 by the vertical correction are all "OK". To do. That is, all 0 to 189 bits of the vertical check bit A are "O.
If it is “K”, it means that the data portion of all the packets is vertical correction OK.

【0057】そして、全パケットのデータ部分が縦訂正
OKの場合、2回目横訂正では、各パケットのデータ部
分が書き替えられないようにマスクされる。そのため、
データ部分の誤り訂正は不可能になり、パリティ部分だ
けが訂正可能になる。一方、縦チェックビットAの0〜
189ビットに「NG」のビットが1つでもある場合
(全パケットのデータ部分が縦訂正OKではない場
合)、2回目横訂正では、従来と同様に、BICを除く
パケットの272ビット全て(データ部分およびパリテ
ィ部分)について訂正可能になる。
When the data portion of all the packets is vertical correction OK, the data portion of each packet is masked so as not to be rewritten in the second horizontal correction. for that reason,
Error correction of the data part becomes impossible, and only the parity part can be corrected. On the other hand, the vertical check bit A 0
When there is even one "NG" bit in 189 bits (when the data portion of all packets is not vertical correction OK), in the second horizontal correction, all 272 bits of the packet (data Part and parity part).

【0058】2回目横訂正において、縦横チェックビッ
ト選択転送回路4は、第1NGフラグ(横チェックビッ
トB)および縦チェックビットAから「OK」のビット
を選択して誤り訂正回路2へ転送する。
In the second horizontal correction, the vertical / horizontal check bit selection / transfer circuit 4 selects the “OK” bit from the first NG flag (horizontal check bit B) and the vertical check bit A and transfers it to the error correction circuit 2.

【0059】2回目横訂正では、フレームバッファ1か
ら各パケットが順次読み出される。そして、1回目横訂
正NGのパケットについて縦訂正NGのビットだけが訂
正されるように、縦横チェックビット選択転送回路4か
らの第1NGフラグ(横チェックビットB)および縦チ
ェックビットAが参照される。そして、全パケットのデ
ータ部分が縦訂正OKの場合は、各パケットのパリティ
部分に従い、そのパケットのパリティ部分に対してだけ
誤り訂正が行われる。一方、全パケットのデータ部分が
縦訂正OKではない場合は、各パケットのパリティ部分
に従い、そのパケットのデータ部分およびパリティ部分
に対して誤り訂正が行われる。つまり、2回目横訂正で
は、全パケットのデータ部分が縦訂正OKの場合、パリ
ティ部分の1回目横訂正NGかつ縦訂正NGのビットに
ついてだけ、1回目横訂正と同様の誤り訂正が行われ
る。また、全パケットのデータ部分が縦訂正OKではな
い場合、データ部分およびパリティ部分の1回目横訂正
NGかつ縦訂正NGのビットについて、1回目横訂正と
同様の誤り訂正が行われる。
In the second horizontal correction, each packet is sequentially read from the frame buffer 1. Then, the first NG flag (horizontal check bit B) and the vertical check bit A from the vertical / horizontal check bit selection transfer circuit 4 are referred to so that only the vertically corrected NG bit is corrected for the first horizontally-corrected NG packet. . Then, when the data portion of all the packets is vertical correction OK, error correction is performed only on the parity portion of the packet according to the parity portion of each packet. On the other hand, if the data portion of all the packets is not vertical correction OK, error correction is performed on the data portion and the parity portion of the packet according to the parity portion of each packet. That is, in the second horizontal correction, when the data portion of all the packets is vertical correction OK, the error correction similar to the first horizontal correction is performed only for the bits of the first horizontal correction NG and the vertical correction NG in the parity portion. If the data portion of all the packets is not vertical correction OK, the same error correction as the first horizontal correction is performed on the bits of the first horizontal correction NG and the vertical correction NG of the data portion and the parity portion.

【0060】次に、誤り訂正が行われたパケットについ
て、1回目横訂正と同様に、そのパリティ部分に対して
シンドロームチェックが行われると共に、そのCRCに
対してCRCチェックが行われる。そして、BEST訂
正のOKまたはNG、CRCチェックのOKまたはNG
が判定される。
Next, with respect to the packet for which the error correction has been performed, as in the first horizontal correction, the syndrome check is performed on the parity part and the CRC check is performed on the CRC. Then, the BEST correction is OK or NG, and the CRC check is OK or NG.
Is determined.

【0061】その結果、BEST訂正OKかつCRCチ
ェックOKのとき(2回目横訂正OK)には、誤り訂正
が行われたパケットがフレームバッファへ転送され、フ
レームバッファに記憶されている元のパケットが消去さ
れて誤り訂正後のパケットに置き換えられる。一方、B
EST訂正NGまたはCRCチェックNGのとき(2回
目横訂正NG)には、誤り訂正が行われたパケットがフ
レームバッファへは転送されず、フレームバッファに記
憶されている元のパケットがそのまま保持される。
As a result, when the BEST correction is OK and the CRC check is OK (the second horizontal correction is OK), the error-corrected packet is transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is changed. It is erased and replaced with the packet after error correction. On the other hand, B
In the case of EST correction NG or CRC check NG (second horizontal correction NG), the error-corrected packet is not transferred to the frame buffer, and the original packet stored in the frame buffer is retained as it is. .

【0062】正常訂正判断回路部21は、縦横チェック
ビット選択転送回路4からの第1NGフラグおよび縦チ
ェックビットBを参照し、誤り訂正回路2において正常
な誤り訂正が行われたかどうかを判断する。その縦チェ
ックビット判定回路3の判定結果と2回目横訂正におけ
るCRCチェック結果とは、AND回路33を介して横
チェックビットCとなり、1回目横訂正で領域16に立
てられた第2NGフラグに上書きされる。
The normal correction judging circuit section 21 refers to the first NG flag and the vertical check bit B from the vertical / horizontal check bit selection / transfer circuit 4 and judges whether or not the error correction circuit 2 has performed normal error correction. The determination result of the vertical check bit determination circuit 3 and the CRC check result in the second horizontal correction become the horizontal check bit C via the AND circuit 33 and overwrite the second NG flag set in the area 16 in the first horizontal correction. To be done.

【0063】また、2回目横訂正におけるシンドローム
チェック結果とCRCチェック結果とは、AND回路3
1を介して横チェックビットB(2回目横訂正OKまた
はNGの情報)となり、1回目横訂正で立てられた領域
15の第1NGフラグに上書きされる。
The syndrome check result and the CRC check result in the second horizontal correction are the AND circuit 3
It becomes a horizontal check bit B (information of the second horizontal correction OK or NG) via 1 and is overwritten on the first NG flag of the area 15 set by the first horizontal correction.

【0064】以上の処理が各パケット毎に繰り返され1
フレームの全パケットについて2回目横訂正が終了する
と、1フレームの全パケットは第1NGフラグおよび第
2NGフラグと共にCPU41へフレーム同期データ出
力として転送出力される。
The above processing is repeated for each packet and 1
When the second horizontal correction is completed for all the packets of the frame, all the packets of one frame are transferred and output to the CPU 41 as the frame synchronization data output together with the first NG flag and the second NG flag.

【0065】CPU41では、第1NGフラグおよび第
2NGフラグに従って、フレーム同期データ出力の各パ
ケットを以下のように判定する。 第1NGフラグが立っていないパケット;データ部分
およびパケット部分の誤り訂正が完全に行われたパケッ
ト。尚、第1NGフラグが立っていないパケットは、第
2NGフラグも立っていない。
The CPU 41 determines each packet of the frame synchronization data output according to the first NG flag and the second NG flag as follows. A packet in which the first NG flag is not set; a packet in which the error correction of the data part and the packet part is completely performed. A packet for which the first NG flag is not set does not have the second NG flag set.

【0066】第1NGフラグは立っているが第2NG
フラグは立っていないパケット;データ部分の誤り訂正
は完全に行われたが、パリティ部分の誤り訂正は十分に
行われていないパケット。
The first NG flag is set, but the second NG
Unflagged packet; a packet in which the error correction of the data part has been completed but the error correction of the parity part has not been completed sufficiently.

【0067】第1NGフラグおよび第2NGフラグが
共に立っているパケット;データ部分およびパリティ部
分の誤り訂正が共に十分に行われていないパケット。そ
して、CPU41では、上記およびについてOKパ
ケットとして扱い、をNGパケットとして扱う。そし
て、CPU41においてOKパケットのデータ部分の内
容に従った処理が行われ、文字情報などが液晶ディスプ
レイなどに表示される。尚、CPU41において、パリ
ティ部分を含むパケット全体の誤り訂正が完全に行われ
たパケットが必要な場合には、従来と同様に、上記に
ついてだけOKパケットとして扱い、およびをNG
パケットとして扱う。
A packet in which the first NG flag and the second NG flag are set together; a packet in which error correction of both the data portion and the parity portion has not been sufficiently performed. Then, the CPU 41 treats the above and as an OK packet and treats as an NG packet. Then, the CPU 41 performs processing according to the content of the data portion of the OK packet, and the character information and the like are displayed on the liquid crystal display or the like. When the CPU 41 requires a packet in which the error correction of the entire packet including the parity part is completely performed, only the above is treated as an OK packet and NG and
Treat as a packet.

【0068】これらの処理がフレーム毎に繰り返され
る。このように、本実施例においては、全パケットのデ
ータ部分が縦訂正OKの場合、2回目横訂正ではデータ
部分が書き替えられないようにマスクされ、パリティ部
分の誤り訂正だけが行われる。そして、2回目横訂正O
Kの場合には第1NGフラグだけが上書きされる。ま
た、2回目横訂正のCRCチェック結果が第2NGフラ
グに上書きされる。ここで、2回目横訂正のCRCチェ
ックがOKであれば、そのパケットのデータ部分に縦訂
正時の誤訂正による誤りが含まれる可能性は極めて低
く、データ部分の誤り訂正は完全に行われたものと見な
せる。さらに、2回目横訂正後にフレーム同期データ出
力がCPU41へ転送される際には、各パケットデータ
と共に第1NGフラグおよび第2NGフラグが転送され
る。その結果、CPU41では、パケット全体の誤り訂
正復号結果に加えて、データ部分だけの誤り訂正復号結
果に基づいて、OKパケットまたはNGパケットの判定
を下すことができる。
These processes are repeated for each frame. As described above, in the present embodiment, when the data portion of all the packets is vertical correction OK, the data portion is masked so as not to be rewritten in the second horizontal correction, and only the error correction of the parity portion is performed. And the second horizontal correction O
In the case of K, only the first NG flag is overwritten. The CRC check result of the second horizontal correction is overwritten on the second NG flag. Here, if the CRC check of the second horizontal correction is OK, it is extremely unlikely that the data portion of the packet contains an error due to an error correction during vertical correction, and the error correction of the data portion has been completely performed. Can be regarded as a thing. Furthermore, when the frame synchronization data output is transferred to the CPU 41 after the second horizontal correction, the first NG flag and the second NG flag are transferred together with each packet data. As a result, the CPU 41 can determine the OK packet or the NG packet based on the error correction decoding result of only the data portion in addition to the error correction decoding result of the entire packet.

【0069】従って、本実施例によれば、データ部分の
誤り訂正は完全に行われているがパリティ部分の誤り訂
正は十分に行われていないパケットについても、そのデ
ータ部分を生かすことができる。そのため、データ部分
が有効であるにも関わらずNGパケットとして扱われる
パケットがなくなり、結果的にCPU41側からみた復
号確率を向上させることができる。また、2回目横訂正
後には第2NGフラグに加えて第1NGフラグも転送出
力されるため、パリティ部分を含むパケット全体の誤り
訂正が完全に行われたパケットがCPU41において必
要な場合にも、確実に対応することができる。
Therefore, according to this embodiment, it is possible to utilize the data portion of a packet in which the error portion of the data portion is completely corrected but the error portion of the parity portion is not sufficiently corrected. Therefore, there are no packets treated as NG packets even though the data portion is valid, and as a result, the decoding probability viewed from the CPU 41 side can be improved. Further, after the second horizontal correction, the first NG flag is also transferred and output in addition to the second NG flag. Therefore, even if the CPU 41 needs a packet in which the error correction of the entire packet including the parity portion is completely performed, Can correspond to.

【0070】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、以下のように実施してもよい。 1)誤り訂正回路2における処理をハードウェアによっ
て行うのではなく、ソフトウェアよって行う。例えば、
シンドロームチェックやCRCチェックを、シンドロー
ムレジスタやCRCレジスタを用いずにソフトウェアに
よって行う。また、誤り訂正処理や正常訂正判断回路部
21における処理をソフトウェアによって行う。 2)各AND回路31〜33および縦チェックビット判
定回路3の機能をソフトウェアによって置換する。
The present invention is not limited to the above embodiment, but may be carried out as follows. 1) The process in the error correction circuit 2 is performed not by hardware but by software. For example,
The syndrome check and CRC check are performed by software without using the syndrome register and CRC register. Further, the error correction processing and the processing in the normal correction judgment circuit unit 21 are performed by software. 2) Replace the functions of the AND circuits 31 to 33 and the vertical check bit determination circuit 3 with software.

【0071】3)各領域14〜16をフレームバッファ
1内に設けるのではなく、フレームバッファ1とは別の
メモリ内に設ける。通常、フレームバッファ1には1フ
レーム分のパケットを記憶させてもなお空き領域がある
ため、その空き領域を各領域14〜16として利用する
ことができる。しかし、フレームバッファ1内に空き領
域がない場合には、フレームバッファ1とは別にメモリ
を設け、そのメモリに各領域14〜16を記憶させても
よい。
3) The areas 14 to 16 are not provided in the frame buffer 1, but are provided in a memory different from the frame buffer 1. Normally, even if one frame of packet is stored in the frame buffer 1, there is still a free area, so that free area can be used as each of the areas 14 to 16. However, if there is no free area in the frame buffer 1, a memory may be provided separately from the frame buffer 1 and the areas 14 to 16 may be stored in the memory.

【0072】4)第1NGフラグを省く。そして、1回
目横訂正後のパケットは、対応する第2NGフラグと共
にCPU41へ転送出力する。また、2回目横訂正後に
は、1フレームの全パケットと第2NGフラグだけをC
PU41へ転送出力する。CPU41では、上記実施例
と同様に、第2NGフラグが立っていないパケットをO
Kパケットとして扱い、第2NGフラグが立っているパ
ケットをNGパケットとして扱う。この場合には、CP
U41側においてパケット全体の誤り訂正復号結果を知
ることができないという欠点がある反面、第1NGフラ
グおよびその制御が必要ないため、構成を単純化できる
利点がある。
4) Omit the first NG flag. Then, the packet after the first horizontal correction is transferred and output to the CPU 41 together with the corresponding second NG flag. Also, after the second horizontal correction, only all packets of one frame and the second NG flag are C
Transfer output to PU41. In the CPU 41, the packet in which the second NG flag is not set is set to O
It is treated as a K packet, and a packet in which the second NG flag is set is treated as an NG packet. In this case, CP
On the U41 side, there is a drawback that the error correction decoding result of the entire packet cannot be known, but on the other hand, there is an advantage that the configuration can be simplified because the first NG flag and its control are not required.

【0073】ところで、上記実施例では、各領域14〜
16によってそれぞれ第1〜第3のメモリが構成され
る。また、判定手段は領域14および縦チェックビット
判定回路3から構成され、誤り訂正手段は誤り訂正回路
2から構成され、フラグ生成手段は誤り訂正回路2およ
び各AND回路31〜33から構成される。
By the way, in the above embodiment, each of the regions 14 to
The first to third memories are configured by 16, respectively. The determination means is composed of the area 14 and the vertical check bit determination circuit 3, the error correction means is composed of the error correction circuit 2, and the flag generation means is composed of the error correction circuit 2 and the AND circuits 31 to 33.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、有
効なテータを生かして復号確率を向上させることが可能
な移動体FM多重放送受信機の誤り訂正復号器を提供す
ることができる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide an error correction decoder for a mobile FM multiplex broadcasting receiver capable of improving the decoding probability by utilizing effective data. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を具体化した一実施例のブロック回路図
である。
FIG. 1 is a block circuit diagram of an embodiment embodying the present invention.

【図2】移動体FM多重放送における多重化データのフ
レーム構成を示す構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a frame configuration of multiplexed data in mobile FM multiplex broadcasting.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フレームバッファ 2 誤り訂正回路 3 縦チェックビット判定回路 14〜16 領域 1 frame buffer 2 error correction circuit 3 vertical check bit determination circuit 14 to 16 area

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多数決論理復号可能な(272,190) 短縮化
差集合巡回符号によって積符号化されたフレーム構造を
もち、そのフレームを構成する各パケットがデータ部分
とパリティ部分とから成り、その各パケットに巡回符号
が付加された移動体FM多重放送のデータ構造に対し、
まず、1回目横訂正にてフレームを横方向に見たビット
列であるパケット毎に誤り訂正を行い、誤り訂正済のパ
ケットと、各パケットにおける誤り訂正が完全かどうか
を示すフラグとを共に出力し、次に、縦訂正にてフレー
ムを縦方向に見たビット行毎に誤り訂正を行い、続い
て、2回目横訂正にて1回目横訂正時に訂正不能であっ
たパケットに対してのみ誤り訂正を行い、全パケットに
ついて2回目横訂正が終了した時点で、誤り訂正済の全
パケットであるフレーム同期データ出力と、各パケット
における誤り訂正が完全かどうかを示すフラグとを共に
出力する方式の誤り訂正復号器を備えた移動体FM多重
放送受信機において、 縦訂正時に全パケットのデータ部分が完全に訂正復号さ
れた場合には、2回目横訂正にて各パケットのデータ部
分の誤り訂正を行わずにパリティ部分の誤り訂正だけを
行い、全パケットについて2回目横訂正が終了した時点
で、パリティ部分が誤り訂正済の全パケットであるフレ
ーム同期データ出力と、誤り訂正済のパケットの巡回符
号のチェック結果を示す第2のフラグとを共に出力する
誤り訂正復号器を備えた移動体FM多重放送受信機。
1. A majority-logic decodable (272,190) shortened difference set cyclic code having a frame structure product coded, and each packet constituting the frame consists of a data part and a parity part. For the data structure of mobile FM multiplex broadcasting in which a cyclic code is added to
First, in the first horizontal correction, error correction is performed for each packet that is a bit string when the frame is viewed in the horizontal direction, and the error-corrected packet and a flag indicating whether the error correction in each packet is complete are output together. Then, the vertical correction is performed to correct the error for each bit row when the frame is viewed in the vertical direction, and then the second horizontal correction is performed to correct the error only for the packet that cannot be corrected at the first horizontal correction. When the second horizontal correction is completed for all the packets, the error of the method of outputting the frame synchronization data output which is all the error-corrected packets and the flag indicating whether or not the error correction in each packet is complete In a mobile FM multiplex broadcast receiver equipped with a correction decoder, if the data portion of all packets is completely corrected and decoded at the time of vertical correction, the data of each packet is corrected by the second horizontal correction. Only the error correction of the parity part is performed without performing the error correction of the part, and when the second horizontal correction is completed for all the packets, the parity part is the frame synchronization data output of all the packets whose error is corrected, and the error corrected Mobile FM multiplex broadcast receiver including an error correction decoder that outputs together with a second flag indicating the check result of the cyclic code of the packet.
【請求項2】 縦訂正時に全パケットのデータ部分が完
全に訂正復号されたかどうかを判定する判定手段と、 1回目横訂正の次に縦訂正を行い、縦訂正時に全パケッ
トのデータ部分が完全に訂正復号された場合は、続く2
回目横訂正にて各パケットのデータ部分の誤り訂正を行
わずにパリティ部分の誤り訂正だけを行う誤り訂正手段
と、 シンドロームチェックおよび巡回符号のチェックによ
り、誤り訂正手段の誤り訂正が完全かどうかを判定して
前記フラグを生成すると共に、縦訂正時に全パケットの
データ部分が完全に訂正復号された場合は、巡回符号の
チェックのみにより第2のフラグを生成するフラグ生成
手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の移動
体FM多重放送受信機。
2. A determination means for determining whether or not the data portions of all packets have been completely corrected and decoded at the time of vertical correction, and a vertical correction is performed after the first horizontal correction so that the data portions of all packets are completely corrected at the time of vertical correction. If it is corrected and decoded to, the following 2
In the second horizontal correction, the error correction means that only corrects the error in the parity part without correcting the error in the data part of each packet, and whether the error correction of the error correction means is complete by the syndrome check and cyclic code check And a flag generating means for generating a second flag only by checking the cyclic code when the data part of all packets is completely corrected and decoded at the time of vertical correction. The mobile FM multiplex broadcast receiver according to claim 1.
【請求項3】 1フレーム分の各パケットを記憶するフ
レームバッファ(1)と、 フレームバッファ(1)から読み出された前記パケット
またはビット行に対し、1回目横訂正、縦訂正、2回目
横訂正を順次行い、シンドロームチェックおよび巡回符
号のチェックにより誤り訂正が完全かどうかを判定する
誤り訂正回路(2)と、 縦訂正が完全かどうかの判定結果である縦チェックビッ
ト(A)がストアされる第1のメモリ(14)と、 1回目横訂正および2回目横訂正が完全かどうかの判定
結果であるフラグがストアされる第2のメモリ(15)
と、 第1のメモリ(14)にストアされた縦チェックビット
(A)に従い、全パケットのデータ部分が完全に訂正復
号されたかどうかを判定する縦チェックビット判定回路
(3)と、 全パケットのデータ部分が完全に訂正復号された場合
に、前記第2のフラグがストアされる第3のメモリ(1
6)とを備え、縦訂正時に全パケットのデータ部分が完
全に訂正復号された場合、誤り訂正回路(2)は2回目
横訂正にて各パケットのデータ部分の誤り訂正を行わず
にパリティ部分の誤り訂正だけを行うことを特徴とする
請求項1に記載の移動体FM多重放送受信機。
3. A frame buffer (1) for storing each packet for one frame, and a first horizontal correction, a vertical correction, and a second horizontal correction for the packet or bit line read from the frame buffer (1). The error correction circuit (2) that performs correction sequentially to determine whether the error correction is complete by the syndrome check and the check of the cyclic code and the vertical check bit (A) that is the result of the determination whether the vertical correction is complete are stored. A first memory (14) and a second memory (15) that stores a flag that is a determination result of whether the first horizontal correction and the second horizontal correction are complete.
And a vertical check bit determination circuit (3) for determining whether or not the data portions of all packets have been completely corrected and decoded according to the vertical check bits (A) stored in the first memory (14), and A third memory (1) in which the second flag is stored when the data portion is completely corrected and decoded.
6), and when the data portion of all packets is completely corrected and decoded at the time of vertical correction, the error correction circuit (2) does not perform error correction of the data portion of each packet in the second horizontal correction and the parity portion 2. The mobile FM multiplex broadcast receiver according to claim 1, wherein only the error correction of the above is performed.
【請求項4】 請求項3に記載の移動体FM多重放送受
信機において、前記第2のフラグが第2のメモリ(1
5)にストアされたフラグに上書きされることを特徴と
する移動体FM多重放送受信機。
4. The mobile FM multiplex broadcast receiver according to claim 3, wherein the second flag is a second memory (1
A mobile FM multiplex broadcast receiver characterized in that the flag stored in 5) is overwritten.
【請求項5】 請求項3に記載の移動体FM多重放送受
信機において、第1〜第3のメモリ(14〜16)の少
なくともいずれか1つをフレームバッファ(1)内に組
み込むことを特徴とする移動体FM多重放送受信機。
5. The mobile FM multiplex broadcast receiver according to claim 3, wherein at least one of the first to third memories (14 to 16) is incorporated in the frame buffer (1). Mobile FM multiplex broadcast receiver.
JP02842194A 1994-02-25 1994-02-25 Error correction device Expired - Fee Related JP3311463B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02842194A JP3311463B2 (en) 1994-02-25 1994-02-25 Error correction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02842194A JP3311463B2 (en) 1994-02-25 1994-02-25 Error correction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07240740A true JPH07240740A (en) 1995-09-12
JP3311463B2 JP3311463B2 (en) 2002-08-05

Family

ID=12248199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02842194A Expired - Fee Related JP3311463B2 (en) 1994-02-25 1994-02-25 Error correction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3311463B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720528A1 (en) * 1994-05-25 1995-12-01 Sanyo Electric Co Majority-logic error correction decoder with limit on corrected bits
US5901160A (en) * 1996-02-27 1999-05-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Decoder with an error control adaptively applied on the basis of the estimated position of a slot in a frame

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720528A1 (en) * 1994-05-25 1995-12-01 Sanyo Electric Co Majority-logic error correction decoder with limit on corrected bits
US5901160A (en) * 1996-02-27 1999-05-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Decoder with an error control adaptively applied on the basis of the estimated position of a slot in a frame

Also Published As

Publication number Publication date
JP3311463B2 (en) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6810499B2 (en) Product code based forward error correction system
KR960003094B1 (en) Error correction code generator
US20080215953A1 (en) Three bit error detection using ecc codes
JPH0812612B2 (en) Error correction method and apparatus
US8032812B1 (en) Error correction decoding methods and apparatus
JPH0453333B2 (en)
US5357527A (en) Validation of RAM-resident software programs
JP3169832B2 (en) Data error correction method for frame-structured digital signal and apparatus used therefor
JPH08204583A (en) Method and device for digital signal processing
KR100309885B1 (en) Method and apparatus for performing error correction processing in small capacity
US20060195757A1 (en) Error correction method for reed-solomon product code
JPH07240740A (en) Fm multiplexing broadcasting receiver for mobile object
EP0817503A1 (en) Decoding apparatus and decoding method
US20040030985A1 (en) Cross interleave reed-solomon code correction
US20040003334A1 (en) Efficient method and apparatus for low latency forward error correction
JPH07109697B2 (en) Error correction encoder
EP0514041B1 (en) Digital data decoder using error information for transmission mode selection
JPH06326689A (en) Fm multiplex broadcasting receiver
KR100223821B1 (en) The circuit and method for error correction in a dvd
JP2002208913A (en) Reliability setting system for error-correction decoded information
JPS58218255A (en) Code error detection and correction system
JP2586392B2 (en) Code error correction method
JPH11163739A (en) Missing error correction method and its system
JPS61270935A (en) Wireless transmission system
JP2763413B2 (en) Error correction code encoder, encoding method, and its decoder and decoding method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees