JPH07238788A - シールドセグメントの接合方法 - Google Patents

シールドセグメントの接合方法

Info

Publication number
JPH07238788A
JPH07238788A JP6032368A JP3236894A JPH07238788A JP H07238788 A JPH07238788 A JP H07238788A JP 6032368 A JP6032368 A JP 6032368A JP 3236894 A JP3236894 A JP 3236894A JP H07238788 A JPH07238788 A JP H07238788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
joining
adhesive
segments
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6032368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3292341B2 (ja
Inventor
Koji Akiyama
幸治 秋山
Yukio Kimura
幸夫 木村
Yasushi Kuribayashi
恭嗣 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP03236894A priority Critical patent/JP3292341B2/ja
Publication of JPH07238788A publication Critical patent/JPH07238788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292341B2 publication Critical patent/JP3292341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セグメントリング全体の剛性を高め、接合作
業性のよいセグメント接合法を提供する。 【構成】 一接合法として、セグメント1は円周方向端
面2,8に凸部3,9、トンネル軸方向端面6,8に凹
部7,9を備えており、各凹部7,9の底には接着剤が
膜を介して充填封止される。組立ての際のセグメント突
き当てにより、凸部3,9により膜が破壊され、接着剤
が接合端面間に充満し、これによりセグメント同士が接
合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばトンネルのシー
ルド工法などにおいて適用可能なシールドセグメントの
接合方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、シールド工法によるトンネルに
は、円周方向に分割されその各々が円弧状のコンクリー
ト製(またはレジンコンクリート製)のシールドセグメ
ントが用いられている。そしてこれらシールドセグメン
トの組立てにあたっては、複数のシールドセグメントを
千鳥状に配置し、各シールドセグメントの円周方向端面
同士および軸方向端面同士をボルトによって連結するこ
とにより筒状のセグメントリングを形成している。
【0003】図9は、ボルトによる組立ての対象とな
る、従来のシールドセグメントの継手部外観を示してい
る。図9において、90はシールドセグメント本体(以
下、セグメント)を示し、90aはセグメント90の円
周方向端面、90bはセグメント90の軸方向端面をそ
れぞれ示している。
【0004】従来のセグメント90は、図示するように
円周方向端面90aおよび軸方向端面90bに、一般に
「箱抜き」と呼ばれる凹部91,92が形成され、更に
それぞれの凹部91,92に対して、ボルト締結のため
の補助金具93,94が挿入固定されている。そして、
セグメントリングの組立てにあたっては、このセグメン
ト90の円周方向および軸方向から別のセグメント(図
示せず)をアクセスさせて、その端面同士を突き当て、
補助金具93,94のボルト孔95,96にボルト(図
示せず)を通し、一方の凹部でナット締めし、以下これ
を繰り返すことにより筒状のセグメントリングを形成し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たセグメントリングの組立方法は、図示しなようにセグ
メント90それ自体にボルト収納部としての凹部91,
92を形成しなければならず、このセグメント欠損部分
のためにセグメント自体の強度が低いという問題があ
る。加えて、継手部の補助金具93,94の剛性は、セ
グメント90に比較して格段に小さいために外力により
変形し易く、その接合部も継手部端面全域に亙るもので
もないため、組立てられたセグメントリング(又はシー
ルドトンネル)全体の高剛性を確保することが困難であ
る。
【0006】更に、このようなセグメント90を多数使
用してセグメントリングを組立てるには、何箇所もボル
トを挿入して締結しなければならず、しかも制限された
狭い作業環境下で行うことが多いために、その接合作業
に多大な労力を要する。
【0007】本発明はかかる問題に鑑み、組立てられた
セグメントリング全体の高剛性を確保できるとともに、
少ない労力でセグメント同士を接合することができるよ
うなシールドセグメント接合方法を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、第1の発明によるシールドセグメント接合方法は、
予めシールドセグメントの継手部に接着剤を封止してお
き、シールドセグメント同士の組立に伴って、前記接着
剤の封止部に外力を与えて封止を解き、以て接着機能を
発現させてシールドセグメントの継手部間を接合するこ
とを特徴としている。
【0009】また、同じ目的を達成するため、第2の発
明によるシールドセグメント接合方法は、シールドセグ
メント同士の継手部端面を突き当てた後、突き合わされ
たセグメント継手部端面間に接着剤を充填することによ
り、シールドセグメントの継手部間を接合することを特
徴としている。
【0010】
【作用】上記第1および第2の発明に共通して、シール
ドセグメント同士は接着剤によって接合されるために、
その接合領域は接合対象となる継手部全域に亙ることが
できる。また、セグメント本体に欠損部が生じないため
に、セグメントの強度が確保され、セグメントリングの
高剛性が確保される。
【0011】また、本発明によるシールドセグメント接
合方法は、この接着剤それ自体の接着作用を利用するも
のであるため、継手部に封止された接着剤の封止部を外
力で解いたり、或いは、シールドセグメント同士を組立
てた状態で、継手部間に接着剤を後から充填するといっ
た上記発明の接合作業は、多数のボルトをいちいち締結
していく従来作業よりも格段に少ない労力で実行するこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明による2つのシ
ールドセグメント接合方法を説明する。図1〜図4は、
シールドセグメント組立てに先立って継手部は接着剤を
封止する、第1の接合方法を説明したものであり、図1
は、組立対象となるシールドセグメント(以下、セグメ
ントと呼ぶ)の外観を示している。
【0013】図1において、1はセグメントリング(図
示せず)を構成する円弧状のセグメントであり、例えば
コンクリート、またはレジンコンクリートなどの材料か
ら形成される。このセグメント1において、矢印Aで示
すセグメント円周方向の端面2には、その中央に、矢印
Bで示すトンネル軸方向にホゾ形の凸部3が延設され、
凸部3の先端部断面は円弧状に形成される。これに対
し、端面2に対向するもう1つの端面4には、端面2の
凸部3に相補する凹部5がトンネル軸方向Bに延びて形
成される。これら凸部3と凹部5は、セグメントリング
組立時において別のセグメントの凹部および凸部に対し
それぞれ嵌合する関係にある。
【0014】また、トンネル軸方向Bの端面6には、そ
の中央に、円周方向Aに沿って凹部7が延設され、端面
6に対向するもう1つの端面8には、別のセグメント1
の凹部7と嵌合するホゾ形の凸部9が円周方向Aに沿っ
て形成される。なお、この凸部9もまた、その先端部分
は円弧状に湾曲しており、凹部7の底面はこの先端部分
に相補する形状を有する。
【0015】図2に、上述した端面4,6の凹部5,7
の断面を示す。本接合方法において使用されるセグメン
ト1は、予め凹部5,7の底部に、セグメント形成材料
を接着できる特殊な接着剤10が、凹部5,7の長手方
向(図面に対して垂直な方向)に沿って適量分貯留され
ており、さらに乾燥および硬化防止のために、接着剤1
0の表面(図2における接着剤上面と凹部長手方向の両
方側面)には特殊な紙、または多孔質のフィルムの膜1
1が被せられる。すなわち、膜11が外部から破損され
ない限りにおいては、この接着剤10は外界からは遮断
された封止状態にあり、その接合機能を温存したままセ
グメント1に携行される形となっている。なお、ここで
使用される接着剤10は、当然ながら温度や湿度の過酷
な条件下にあっても、比較的接着能力低下の少なくかつ
セグメント1に対しては強力な接着作用をもつものが選
定されることが好ましい(例えば、エポキシ樹脂、ポリ
エステル樹脂系接着剤など)。
【0016】以上のように構成されたセグメント1同士
の接合方法を以下、説明する。図3は、セグメント1の
円周方向端面2,4の接合方法に関し、(a)はその接
合前、(b)は接合後の状態をそれぞれ示したものであ
る。前述したように、セグメント1同士の接合は、一方
のセグメント1の端面4の凹部5に対して、別のセグメ
ント1の端面2の凸部3を嵌入することによってなされ
る。このため、凸部3と凹部5の形状相補関係により、
端面2,4同士を突き当てた際、凸部3の先端部分によ
って凹部5内の膜11が破壊され、中にある接着剤10
が端面2,4間に流出してセグメント1同士を接合させ
るのである。
【0017】図4は、トンネル軸方向Bに沿うセグメン
ト1の接合方法を示し、(a)は接合前の状態、(b)
は接合後の状態を示している。その接合形態は上述した
円周方向端面2,4の接合と全く同様であり、この方向
でもセグメント1の軸方向端面6に対して、別のセグメ
ント1の端面8を嵌め込み、その凸部9によって端面6
内の接着剤10を開封し、接着作用を発現させて端面
6,8同士を接合するのである。なお、この方向での接
合位置関係は、図1にも示したように、セグメント1の
1つの端面8が2つの端面6に亙って接合されることが
一般的であり、従って、端面8の凸部9は組付けの際、
2つのセグメント1の膜11を同時に破壊して凹部7に
充填封止されていた接着剤10を部分的に流出させる。
【0018】このように、第1の発明としての接合法に
よれば、セグメントリング組立ての際の突き当てによっ
て、継手部に充填封止されていた接着剤10の接合作用
を同時に発現させるため、これまでのようなボルト締め
などの込み入った作業を要することなく、簡単にセグメ
ント同士を接合することができ、これを繰り返すことで
円筒状のセグメントリングを施工することができる。ま
た、接合領域の比較においても、これまでのボルトによ
るポイント接合よりも格段に広い面積に亙って接合する
ことができ、セグメントリングの強度も向上することが
できる。
【0019】次に、シールドセグメント組立て後に継手
部端面間に接着剤を充填する第2の接合方法を説明す
る。図5は、この接合方法に使用されるセグメントの外
観を示している。なお、本図において、先の接合法で使
用されたセグメントと同様な構成部分は同一番号を付す
こととする。
【0020】本接合法では、セグメント1の円周方向A
の端面2,4には、トンネル軸方向Bに延びる半円柱状
の凹部12が形成され、またトンネル軸方向Bの端面
6,8にも円周方向Aに延びる半円柱状の凹部13が形
成される。更に、各凹部12,13の端面2,4,6,
8には、凹部内空間と外部とを連通させる接着剤注入用
の半円孔14が形成されており、その位置は、セグメン
ト1の組立位置関係を想定して隣接するセグメント1の
半円孔と整合して円形の孔が形成されるように位置決め
される。
【0021】以上のように構成されたセグメント同士の
接合方法を説明する。図6は、セグメント1の円周方向
端面2,4を突き合わせた状態を示したものである。こ
のような状態では、図示するように、両端面間に2つの
凹部12によって円柱状の空間が画成され、この空間は
2つの半円孔14を合わせた孔によって外部と連通する
ことになる。以上のようにして端面2,4間に接着剤充
填部が形成されたならば、例えば図示するような手動式
のグルーポンプ15を用いて、その先端部を整合された
半円孔14に差し込み、円柱空間内に接着剤を規定量充
填し、その接合作用により2つのセグメント1を一体化
させるのである。
【0022】しかして、この接合法は、トンネル軸方向
Bの端面6,8においても全く同様である。図7は、セ
グメント1の端面6,8を突き合わせた状態を示したも
のである。ここでは、組上がったセグメントリング16
の軸方向端面6と、セグメント1の軸方向端面8を、半
円孔14が一致するようにして突き合わせ、2つの凹部
13とによって画成される円柱状の空間に接着剤を充填
し、端面接合するのである。なお、以上説明した接合例
は、1セグメントずつ接着剤を充填して接合し、徐々に
そのマスを大きくして最終的にセグメントトンネルと作
る方法であるが、他の組立て例としては、トンネルを構
成する全セグメントを仮組立て後、接着剤を一度に充填
して各円周方向端面2,4および軸方向端面6,8を一
挙に接合してトンネルを成す工法も可能である。
【0023】図8はこの接合状態を示したものであり、
図8(a)はセグメント円周方向接合時の接着剤充填を
示すセグメントリングの断面、(b)はトンネル軸方向
接合時の接着剤充填を示すセグメントリングの断面をそ
れぞれ示している。なお、この組立て法を採用する場
合、セグメント同士が完全に接合されるまでの間、セグ
メントの自重によって仮組立ての位置関係が崩れないよ
うに、図示しないボルトや他の支持手段によってセグメ
ント組立体をサポートする必要がある。
【0024】このように、第2の発明としての接合法に
よれば、第1の接合法と同様に、接着剤を介してセグメ
ント同士を接合するため、これまでのようなボルト締め
などの込み入った作業を要することなく、少ない労力で
セグメントトンネルを施工することができる。また、ボ
ルトによる締結と異なり、接着剤が充満された状態では
セグメント内部に欠損部が生じないため、組立てられた
セグメントリングやシールドトンネルの強度を損なうよ
うなことはい。更に、使用される接着剤は、これまで用
いられていたシール材としての止水機能を兼ねることが
できるため、これまで行われていたボルト締結後のシー
ル材の張り付け作業が無くなり、この点でも労力、施工
コストを格段に低減できる。
【0025】なお、上述した2接合法に共通して、その
継手部の凹部や凸部の形、あるいは接着剤の封止・開封
・充填などの形態に関しては、図示した例に限定される
ものではない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように第1および第2の発
明によれば、これらに共通して、ボルト締結による接合
でないため、シールドセグメントにボルト収納用欠損部
を生じることなく、組立てられたセグメントリングやシ
ールドトンネルに対し高い剛性を与えることができる。
また、ボルト締結方式ではないために、これに伴ってボ
ルトの挿入や締結作業がなくなり接合に要する労力を低
減でき、作業性も向上する。
【0027】加えて、端面間に充填される接着剤が、こ
れまで用いられていたシール材としての止水機能を兼ね
ることができるため、シール材の張り付け作業が無くな
り、施工コストを格段に低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明による接合方法で使用されるシール
ドセグメントの外観斜視図である。
【図2】図1のセグメント継手部の凹部断面図である。
【図3】図1のセグメントの円周方向の接合前後を示す
外観図である。
【図4】図1のセグメントのトンネル軸方向の接合前後
を示す外観図である。
【図5】第2の発明による接合方法で使用されるシール
ドセグメントの外観斜視図である。
【図6】図5のセグメントの円周方向の接合方法を示す
外観図である。
【図7】図5のセグメントのトンネル軸方向の接合方法
を示す外観図である。
【図8】第2の発明による一接合状態を示し、(a)は
セグメント円周方向接合時の接着剤充填状態を示すセグ
メントリングの断面、(b)はトンネル軸方向接合時の
接着剤充填状態を示すセグメントリングの断面をそれぞ
れ示した図である。
【図9】従来のセグメント部分の外観斜視図である。
【符号の説明】
1 シールドセグメント 2,4 円周方向端面 3,9 凸部 5,7,12,13 凹部 6,8 トンネル軸方向端面 10 接着剤 11 膜 14 半円孔(接着剤充填孔の一部) 15 グルーポンプ A セグメント円周方向 B セグメントトンネル軸方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円弧状に分割されたシールドセグメント
    同士の継手部端面を接合してリング状にシールドセグメ
    ントを組立可能なシールドセグメントの接合方法であっ
    て、 予め前記シールドセグメントの継手部に接着剤を封止し
    ておき、シールドセグメント同士の組立に伴って、前記
    接着剤の封止部に外力を与えて封止を解き、以て接着機
    能を発現させてシールドセグメントの継手部間を接合す
    ることを特徴とするシールドセグメントの接合方法。
  2. 【請求項2】 円弧状に分割されたシールドセグメント
    同士の継手部端面を接合してリング状にシールドセグメ
    ントを組立可能なシールドセグメントの接合方法であっ
    て、 前記シールドセグメント同士の継手部端面を突き合わせ
    た後、突き合わされたセグメント継手部端面間に接着剤
    を充填することにより、シールドセグメントの継手部間
    を接合することを特徴とするシールドセグメントの接合
    方法。
JP03236894A 1994-03-02 1994-03-02 シールドセグメントの接合方法 Expired - Fee Related JP3292341B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03236894A JP3292341B2 (ja) 1994-03-02 1994-03-02 シールドセグメントの接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03236894A JP3292341B2 (ja) 1994-03-02 1994-03-02 シールドセグメントの接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07238788A true JPH07238788A (ja) 1995-09-12
JP3292341B2 JP3292341B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=12357011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03236894A Expired - Fee Related JP3292341B2 (ja) 1994-03-02 1994-03-02 シールドセグメントの接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292341B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321537A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Shimizu Corp トンネル分岐合流部の非開削築造方法
JP2009191507A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Fujita Corp トンネル施工方法およびそれに用いる土留め部材
CN105909272A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 余航 一种用于盾构隧道上的管片结构
CN105909273A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 余航 一种用于盾构隧道上的管材
CN106089241A (zh) * 2016-06-22 2016-11-09 余航 一种用于隧道上的管片
CN107795325A (zh) * 2016-08-31 2018-03-13 江苏宇隧通隧道装备有限公司 一种盾构钢管片及其加工工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118307A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Bayer Ag Vefahren zur Herstellung von Polycarbonaten

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321537A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Shimizu Corp トンネル分岐合流部の非開削築造方法
JP4730608B2 (ja) * 2006-06-05 2011-07-20 清水建設株式会社 セグメント
JP2009191507A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Fujita Corp トンネル施工方法およびそれに用いる土留め部材
CN105909272A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 余航 一种用于盾构隧道上的管片结构
CN105909273A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 余航 一种用于盾构隧道上的管材
CN106089241A (zh) * 2016-06-22 2016-11-09 余航 一种用于隧道上的管片
CN107795325A (zh) * 2016-08-31 2018-03-13 江苏宇隧通隧道装备有限公司 一种盾构钢管片及其加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3292341B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887909A (en) Joint for different-diameter pipes and method of connecting different-diameter pipes
JPH0748879A (ja) 部材の接合方法及び接合構造
JPH07238788A (ja) シールドセグメントの接合方法
EP0493514A1 (en) METHOD FOR JOINING BODY MODULES.
JP3343090B2 (ja) 鋼殻セグメント構造
JP2002147678A (ja) ヘッダー、および、このヘッダーと配管材との接続構造
JP3252938B2 (ja) シールドセグメントの継手構造
JP4580294B2 (ja) 覆工管の止水構造及び覆工管の止水方法
JPH10227074A (ja) 連接材及びそれを用いた部材の連接方法
JP3074555B2 (ja) パイプの接合方法
JPH03107696A (ja) 分岐接続管継手およびその接続方法
JPH0356707Y2 (ja)
JPH04131590A (ja) 複合継手及びその製造方法
JPH06272489A (ja) セグメント覆工の止水方法
JPH10339389A (ja) 推進管用シール材および推進管の接合構造
JPH0747509Y2 (ja) コンクリートセグメント
JP2001082084A (ja) 継手構造
JPH10238295A (ja) 鋼殻セグメント
JP2654659B2 (ja) 螺旋巻管の継手構造
JPH033676Y2 (ja)
JP3044332U (ja) 液体用組立式タンクの結合装置
JPH0111839Y2 (ja)
JPS6249090A (ja) ホ−スの締結構造
JP2000226995A (ja) シールドセグメント
JPH07277458A (ja) パイプの接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees