JPH07229317A - カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート - Google Patents

カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート

Info

Publication number
JPH07229317A
JPH07229317A JP2009694A JP2009694A JPH07229317A JP H07229317 A JPH07229317 A JP H07229317A JP 2009694 A JP2009694 A JP 2009694A JP 2009694 A JP2009694 A JP 2009694A JP H07229317 A JPH07229317 A JP H07229317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
girder
parallel
beams
roofing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009694A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Uematsu
克也 上松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP2009694A priority Critical patent/JPH07229317A/ja
Publication of JPH07229317A publication Critical patent/JPH07229317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋根葺き材を曲げ加工することなく曲面屋根
に対応し、曲げ変形させることによる拘束のための部材
を不要にし、部材数を削減する。 【構成】 前後の桁2,2と、これに直交する方向の両
側に架設される梁3,3と、梁3,3間に、桁2に平行
に架設される母屋4からなる骨組5と、骨組5の全面に
敷設される複数枚の屋根葺き材6からなり、各屋根葺き
材6を隣接する桁2と母屋4間、または母屋4,4間に
挟み、対向する梁3,3間に亘って敷設し、その長辺を
桁2と平行な方向に向けることにより屋根葺き材6を曲
げ加工することなく曲面屋根に対応するカーポートの屋
根1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はカーポートの屋根とそ
れを使用したカーポートに関するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】カーポー
トの屋根の屋根葺き材には希望する屋根の形状に応じた
加工の容易さから、短辺に対する長辺の比が大きいアク
リル板等の薄肉の板が使用される。
【0003】この薄肉板は一般的には特公平2-19264号
のように桁と梁からなるフレームに長辺が梁の方向を向
いて敷設され、フレームの面積が大きい場合や屋根が曲
面を構成する場合等には桁に平行に架設される母屋や梁
に平行に架設される垂木によって周辺が保持されるが、
特に屋根面を曲面にする場合、薄肉板は運搬の便宜より
平板の状態で搬入された後に現場で曲げ加工されるた
め、これを曲げ変形した状態で拘束する必要から母屋や
垂木を密に入れなければならず、部材数と重量が増すこ
とになる。
【0004】またカーポートの屋根は車両上に位置する
が、柱脚の位置に排水溝やマンホール等の障害物が存在
する場合には、柱を屋根に対して移動させる必要が生ず
るためカーポートはこの状況に対応できなければならな
い。
【0005】この発明は従来の屋根の形態に着目してな
されたもので、曲面屋根の場合にも形状維持のための部
材を要さない形態の屋根とそれを使用したカーポートを
新たに提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では屋根葺き材の
長辺を桁と平行な方向に向けることにより屋根葺き材を
曲げ加工することなく曲面屋根に対応し、曲げ変形させ
ることによる拘束のための部材を不要にし、部材数を削
減する。
【0007】屋根の骨組は幅方向両側の桁と、これに直
交する方向の両側に架設される梁と、梁間に、桁に平行
に架設される母屋からなり、各屋根葺き材は隣接する桁
と母屋間、または母屋間に挟まれ、対向する梁間に亘っ
て敷設される。
【0008】屋根葺き材の長辺が桁と平行な方向を向く
ことにより梁の方向には屋根葺き材が不連続になるが、
複数枚の屋根葺き材は平板のまま隣接する屋根葺き材間
に角度が付けられることにより母線が桁に平行な曲面を
構成する。曲面の構成によっても屋根葺き材を曲げ変形
させる必要がないことから、変形状態を維持する拘束の
ための部材が不要になり、屋根の部材数が削減され、重
量が軽減される。
【0009】屋根葺き材は互いに平行に配置されること
により平板状の屋根を構成する他、短辺に平行な軸回り
に曲げ変形することにより母線が梁に平行な曲面を構成
することが可能で、屋根の形態に多様性が生まれる。
【0010】屋根はその片側に位置する複数本の柱に、
各柱の頭部と、屋根の母屋,もしくは軒側の桁との間に
架設される支持部材を用いて支持され、支持部材の母屋
側の端部が母屋,または桁にその長さ方向に相対移動自
在に接続され、屋根の柱側の桁が柱に桁行方向に相対移
動自在に接続されることにより柱が屋根に対して移動可
能となり、柱脚の位置に障害物が存在する状況に対応す
る。
【0011】
【実施例】以下本発明を一実施例を示す図面に基づいて
説明する。
【0012】請求項1記載発明の屋根1は図1,図2に
示すように幅方向両側の桁2,2と、これに直交する方
向の両側に架設される梁3,3と、梁3,3間に、桁2
に平行に架設される母屋4からなる骨組5と、骨組5の
全面に敷設される複数枚の屋根葺き材6からなり、各屋
根葺き材6を、その長辺を桁2と平行な方向に向けて配
置したものである。
【0013】屋根葺き材6は隣接する桁2と母屋4間、
または母屋4,4間に挟まれ、対向する梁3,3間に亘
って敷設され、図3〜図20に示すように幅方向の両端は
桁2や母屋4に飲み込まれる形でこれらに保持される。
【0014】図1,図2は柱8側の桁2から柱8に沿っ
て垂下するサイドパネル10が付属した屋根1の使用例を
示すが、本発明では屋根葺き材6の長辺が桁2の方向を
向くためサイドパネル10には屋根葺き材6がそのまま使
用できる。
【0015】図3〜図8は梁3の方向に2枚の屋根葺き
材6を配置した場合の屋根1の構成例を示す。図3〜図
5は梁3が直線状で、各屋根葺き材6を互いに平行に敷
設した場合、図6〜図8は梁3が曲線状で、屋根葺き材
6,6間に角度を付けた場合であり、屋根1は前者の場
合に平板を、後者の場合に曲面板を構成する。
【0016】図9〜図14は梁3の方向に3枚の屋根葺き
材6を配置した場合で、図9〜図11の屋根1が平板、図
12〜図14の屋根1が曲面板になる。図15〜図20は4枚の
屋根葺き材6を配置した場合である。
【0017】請求項2記載発明のカーポート7は上記発
明の屋根1をその片側に位置する複数本の柱8,8に、
各柱8の頭部と、屋根1の母屋4,もしくは軒側の桁2
との間に架設される支持部材9を用いて支持させ、支持
部材9の母屋4側の端部を母屋4,または桁2にその長
さ方向に相対移動自在に接続し、屋根1の柱8側の桁2
を柱8に桁行方向に相対移動自在に接続することにより
図21に示すように柱8が屋根1に対して相対移動できる
ようにしたものである。
【0018】図1,図22,図23は支持部材9が柱8の頭
部にピン接合され、屋根1を上方から吊る場合を示す
が、屋根1は母屋4が支持部材9に接続され、柱8側の
桁2が柱8に接続されることにより柱8に支持される。
【0019】支持部材9の母屋4側の端部には図22の一
部拡大図である図24に示すように母屋4を支持する支持
部91が接続,あるいは形成される。支持部91と母屋4は
互いに係合しあうフック状の形状をし、支持部材9は支
持部91が母屋4の内部に入り込み、母屋4に柱8側へ係
合することにより屋根1を支持する。支持部材9と母屋
4は梁3の方向に単純に係合することにより母屋4の長
さ方向の相対移動が可能になっている。屋根葺き材6,
6は母屋4の上片41と下片42上に載置され、押縁43によ
って母屋4に固定される。図22は屋根1が平板の場合、
図23は曲面板の場合である。
【0020】この実施例の場合、支持部材9は柱8に突
設されるブラケット11に水平軸回りに回転自在に接続さ
れ、屋根1の柱8側の桁2は図25に示すように同様に柱
8に突設されるブラケット12に接続される。実施例では
ブラケット12を貫通するボルト13を受けるナット14を桁
2にその長さ方向に形成した摺動溝21内に差し込むこと
により柱8の桁2に対する移動と位置の調整を可能にし
ている。またここでは屋根1が軒側から柱8側へかけて
下方へ傾斜していることから、柱8側の桁2の柱8寄り
に雨樋22を形成し、雨水を一方の柱8に設置される縦樋
まで導いている。
【0021】図2,図26〜図29は支持部材9が柱8の頭
部に剛接合された場合の実施例を示す。この実施例では
図示しないが、支持部材9の柱8側の端部に突設される
脚部が柱8の内部に差し込まれ、両者を貫通するボルト
によって支持部材9が柱8に剛に接合される。図29に示
すように支持部材9と母屋4は前記実施例と同様に接続
され、屋根1の柱8側の桁2と柱8との接続も図25と同
様に行われる。
【0022】図30は支持部材9が柱8の頭部に剛接合さ
れ、屋根1を下側で支持する場合の実施例を示すが、こ
こでは屋根1は軒側の桁2が支持部材9の先端に、柱8
側の桁2が柱8の頭部に接続される。
【0023】
【発明の効果】この発明は以上の通りであり、屋根葺き
材の長辺を桁と平行な方向に向けて屋根を構成している
ため、平板のまま隣接する屋根葺き材間に角度を付ける
ことにより複数枚の屋根葺き材によって母線が桁に平行
な曲面を構成することができ、曲げ変形状態を維持する
拘束のための部材が不要になり、曲面板の屋根を構成す
る場合にも部材数が削減され、屋根の重量を軽減するこ
とができる。
【0024】また屋根葺き材は互いに平行に配置される
ことにより平板状の屋根を構成する他、短辺に平行な軸
回りに曲げ変形することにより母線が梁に平行な曲面を
構成することが可能であるため、屋根の形態に多様性を
持たせることができる。
【0025】屋根を支持する支持部材は母屋側の端部で
母屋,または桁にその方向に相対移動自在に接続され、
また屋根の柱側の桁が柱に桁行方向に相対移動自在に接
続されるため柱が屋根に対して移動可能となり、柱脚の
位置に障害物が存在する場合に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】屋根とそれを用いたカーポートを示した斜視図
である。
【図2】図1と異なる支持部材を用いたカーポートを示
した斜視図である。
【図3】2枚の屋根葺き材を用いた平板状の屋根を示し
た断面図である。
【図4】図3の変形例を示した断面図である。
【図5】図3の他の変形例を示した断面図である。
【図6】2枚の屋根葺き材を用いた曲面板状の屋根を示
した断面図である。
【図7】図6の変形例を示した断面図である。
【図8】図6の他の変形例を示した断面図である。
【図9】3枚の屋根葺き材を用いた平板状の屋根を示し
た断面図である。
【図10】図9の変形例を示した断面図である。
【図11】図9の他の変形例を示した断面図である。
【図12】3枚の屋根葺き材を用いた曲面板状の屋根を
示した断面図である。
【図13】図12の変形例を示した断面図である。
【図14】図12の他の変形例を示した断面図である。
【図15】4枚の屋根葺き材を用いた平板状の屋根を示
した断面図である。
【図16】図15の変形例を示した断面図である。
【図17】図15の他の変形例を示した断面図である。
【図18】4枚の屋根葺き材を用いた曲面板状の屋根を
示した断面図である。
【図19】図18の変形例を示した断面図である。
【図20】図18の他の変形例を示した断面図である。
【図21】図1の平面図である。
【図22】図21の立面図である。
【図23】屋根が曲面板状の場合の図21の立面図であ
る。
【図24】支持部材と母屋の接続例を示した図22の一部
拡大図である。
【図25】屋根の柱側の桁と柱の接続例を示した図22の
一部拡大図である。
【図26】図2の平面図である。
【図27】図26の立面図である。
【図28】屋根が曲面板状の場合の図26の立面図であ
る。
【図29】支持部材と母屋の接続例を示した図27の一部
拡大図である。
【図30】支持部材が屋根の下側に位置する場合のカー
ポートを示した立面図である。
【符号の説明】
1……屋根、2……桁、21……摺動溝、22……雨樋、3
……梁、4……母屋、41……上片、42……下片、43……
押縁、5……骨組、6……屋根葺き材、7……カーポー
ト、8……柱、9……支持部材、91……支持部、10……
サイドパネル、11……ブラケット、12……ブラケット、
13……ボルト、14……ナット。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後の桁2,2と、これに直交する方向
    の両側に架設される梁3,3と、梁3,3間に、桁2に
    平行に架設される母屋4からなる骨組5と、骨組5の全
    面に敷設される複数枚の屋根葺き材6からなり、各屋根
    葺き材6はその長辺が桁2と平行な方向を向き、隣接す
    る桁2と母屋4間、または母屋4,4間に挟まれ、対向
    する梁3,3間に亘って敷設されていることを特徴とす
    るカーポートの屋根。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の屋根1をその片側に位置
    する複数本の柱8,8に、各柱8の頭部と、屋根1の母
    屋4,もしくは軒側の桁2との間に架設される支持部材
    9を用いて支持させたカーポート7であり、支持部材9
    の母屋4側の端部は母屋4,または桁2にその長さ方向
    に相対移動自在に接続され、屋根1の柱8側の桁2は柱
    8に桁行方向に相対移動自在に接続されていることを特
    徴とするカーポート。
JP2009694A 1994-02-17 1994-02-17 カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート Pending JPH07229317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009694A JPH07229317A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009694A JPH07229317A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07229317A true JPH07229317A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12017593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009694A Pending JPH07229317A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07229317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11141162A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Ykk Architectural Products Inc カーポートへのサイドパネルの取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11141162A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Ykk Architectural Products Inc カーポートへのサイドパネルの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415866B2 (ja)
JPH07229317A (ja) カーポートの屋根及びそれを使用したカーポート
JPH0625534Y2 (ja) 屋根組構造
JP2837802B2 (ja) 屋根構造および軒部屋根ユニット
JPH0630974Y2 (ja) 部材の連結構造
JP3022658B2 (ja) 手 摺
JP3022662B2 (ja) 手摺及び手摺の施工方法
JP3267356B2 (ja) 玄関ポーチ
JPS6019864Y2 (ja) 自転車車庫
JPH0125123Y2 (ja)
JPH0752823Y2 (ja) 軒先登り梁
JPH10169085A (ja) 屋根の架構構造
JP3578294B2 (ja) マンサード屋根の葺き下ろし梁
JPH10102664A (ja) 独立小屋束
JPH04130602U (ja) 支柱の移動可能なカーポート等組立建物
JPH0125124Y2 (ja)
JP3485825B2 (ja) 太陽光パネル
JPH0120408Y2 (ja)
JPH0349223Y2 (ja)
JPH0755216Y2 (ja) 家屋付属部の屋根構造
JPH0234359Y2 (ja)
JP3523744B2 (ja) マンサード屋根の軒先構造
JPH10102662A (ja) 独立束立て屋根架構
JPS61186652A (ja) 屋根支持構造
JPH084187A (ja) 鉄骨構造物の勾配屋根構造