JPH07223959A - 脂肪異常症の新規な治療法 - Google Patents

脂肪異常症の新規な治療法

Info

Publication number
JPH07223959A
JPH07223959A JP7008837A JP883795A JPH07223959A JP H07223959 A JPH07223959 A JP H07223959A JP 7008837 A JP7008837 A JP 7008837A JP 883795 A JP883795 A JP 883795A JP H07223959 A JPH07223959 A JP H07223959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epicholesterol
cholesterol
diet
blood
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7008837A
Other languages
English (en)
Inventor
Giancarlo Ghiselli
ジアンカルロ・ギセリ
Pierpaolo Lovisold
ピエルパオロ・ロビソーロ
Augusto Chiari
アウグスト・チアリ
Simona Baratte
シモーナ・バラツテ
Fancelli Daniele
ダニエーレ・フアンツエリ
Dino Severino
デイノ・セベリーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Italia SRL
Original Assignee
Pharmacia SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia SpA filed Critical Pharmacia SpA
Publication of JPH07223959A publication Critical patent/JPH07223959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 哺乳類の血液及び組織の異常な脂質レベルを
低下させるためのエピコレステロールの使用を提供す
る。 【構成】 医薬上許容可能な担体及び/又は希釈剤、並
びに有効成分としてのエピコレステロールを含み、特に
コレステロール吸収阻害活性及び/又は血液のコレステ
ロール低減化活性を有する新規な医薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、哺乳類の血液及び組織
の異常な脂質レベルを低下させる際のエピコレステロー
ルの使用に関する。
【0002】
【従来の技術】公知のように、高脂質血症は高濃度のト
リグリセリド又はコレステロールが絶食中の血漿に検出
される状態である。高濃度の血漿脂質、特にコレステロ
ールは、アテローム性動脈硬化症の発生における確定危
険因子であるために臨床的な問題が発生する。さらに、
血清コレステロールのレベルを抑制する治療剤が冠状動
脈疾患の治療に有効であることが証明されている。
【0003】
【問題が解決しようとする課題】コレステロール含有リ
ポタンパク質の循環レベルを調節し得る物質は存在する
が、これらの物質は、コレステロールの腸内吸収には殆
ど影響を及ぼさない。食事コレステロールは、血清コレ
ステロールのレベルを個体のアテローム性動脈硬化症を
発達又は再燃させる危険性を高めるレベルにまで増大さ
せ得る。
【0004】従って、ヒトを含む哺乳類の異常な脂質レ
ベル、特に異常なコレステロールレベルを低下させ得る
治療剤が必要とされる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願人は、エピコレス
テロールが、食事コレステロールの吸収に対して強力な
阻害活性を有しており、且つ哺乳類の血液及び組織のコ
レステロール濃度を低下させるのに有効な物質であるこ
とを見いだした。
【0006】従って本発明は、医薬上許容可能な担体及
び/又は希釈剤、並びに有効成分として、特にコレステ
ロール吸収阻害活性及び/又は血液コレステロール低減
化活性を有するエピコレステロールを含む医薬組成物を
提供することを目的とする。
【0007】さらに本発明は、特に経口投与用の食物及
び医薬上許容可能な担体からなる群から選択される物質
とエピコレステロールとの組み合わせを含む、哺乳類の
血液及び/若しくは組織コレステロールを低減させるた
め並びに/又は哺乳類の高リポタンパク血症を治療する
ための組成物を目的とする。
【0008】本発明はさらに、コレステロール吸収阻害
剤及び/又はコレステロール低減化剤として使用するた
めの薬剤の製造におけるエピコレステロールの使用を提
供する。
【0009】本明細書に使用されている「エピコレステ
ロール」という用語は、市販のコレスト−5−エン−3
α−オル、即ち、次式:
【0010】
【化1】
【0011】を有する化合物を意味する。
【0012】エピコレステロールの製造法は、例えば、
Coreyらにより、Tetrahedron Let
ters,(1975),37,3183−3186に
記載されている。
【0013】高リポタンパク血症にかかっている個体
は、血漿中の脂質濃度を抑制する食事をとる必要があ
る。
【0014】従って、そのような個体には特に、一般的
に低コレステロール及び低脂肪の食事療法を課さねばな
らない。本発明者は高コレステロール血症性食にエピコ
レステロールを添加することにより、血漿脂質レベルに
対して食事が与えると予想される影響が抑制されること
を見いだした。
【0015】従って、高リポタンパク血症の治療に用い
るための薬剤の製造におけるエピコレステロールの使用
も本発明の目的である。
【0016】本明細書において、エピコレステロール
は、「本発明の化合物」及び「本発明の有効成分」とも
定義される。
【0017】エピコレステロールは、その生物学的に高
い活性により、薬剤に使用するか、又はヒトを含む哺乳
類が摂取する食事に添加することが可能である。
【0018】本発明によれば、エピコレステロールはヒ
トを含む哺乳類に好ましくは経口的に投与することがで
きる。治療方式は、通常、投与経路、投与される化合物
の形態、並びに治療を受ける被験者の年齢、体重及び状
態を考慮に入れた病態のタイプに適合しなければならな
い。そのような化合物を必要とする全ての状態に対して
は、一般に経口経路が用いられる。平均70キロの個体
に対するエピコレステロールの経口投与量は、1日当た
り約100mg〜約5gの範囲、好ましくは1日当たり
約250mg〜約1gの範囲であろう。
【0019】医薬上許容可能な担体又は希釈剤と組み合
わせた本発明の化合物を含む医薬組成物の性質が、所望
の投与経路に依存することは当然であろう。
【0020】本発明の組成物は、通常の成分を用いて慣
用法により調剤し得る。例えば、本発明の化合物は、油
性溶液又は水性若しくは油性懸濁剤、錠剤、丸剤、ゼラ
チンカプセル剤、シロップ剤又は滴剤の形態で投与可能
である。
【0021】従って、本発明の化合物を含む医薬組成物
は、経口投与用には、希釈剤、例えば、ラクトース、デ
キストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトー
ル、セルロース;滑剤、例えば、シリカ、タルク、ステ
アリン酸、ステアリン酸マグネシウム若しくはステアリ
ン酸カルシウム、及び/又はポリエチレングリコールと
共に有効成分を含む錠剤、丸剤又はゼラチンカプセル剤
が好ましい。あるいは該組成物は、結合剤、例えば、澱
粉類、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース、アラビアゴム、トラガカント、ポリビニル
ピロリドン;分離剤、例えば、スターチ類、アルギン
酸、アルギネート、グリコール酸ナトリウムスターチ;
着色剤;甘味料;湿潤剤、例えば、レシチン、ポリソル
ベート、ラウリルスルフェート、並びに一般的に医薬製
剤に用いられる非毒性で薬理的に不活性な物質をさらに
含んでいてよい。
【0022】前記医薬製剤は、公知の方法、例えば、混
合、顆粒化、錠剤化、シュガーコーティング、又はフィ
ルムコーティング法により製造することができる。
【0023】経口投与用の分散液剤は、例えば、シロッ
プ剤、乳剤及び懸濁剤であってよい。
【0024】シロップ剤は、担体として、例えば、グリ
セリン及び/又はマンニトール及び/又はソルビトール
を含むサッカロースであってよい。
【0025】懸濁剤及び乳剤は、担体として、例えば、
天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース又はポリ
ビニルアルコールを含んでいてよい。
【0026】所望なら、エピコレステロールを、典型的
には食物食と混合される分散性微粉末(finely dispers
ed powder)状で投与することが可能である。
【0027】食事と組み合わせる場合には、エピコレス
テロールを、例えば、食事の重量の約1%までの量で用
いてよい。エピコレステロールを適当な医薬上許容可能
な溶媒、例えば、アセトンに溶解し、次いで、食物と混
合し、その後で溶媒を蒸発させて、食物全体に完全に混
合された分散性微粉末を得ることが可能である。
【0028】本発明により製剤可能な典型的なカプセル
剤は、エピコレステロール100mg、ラクトース50
mg、リン酸二カルシウム50mg、ステアリン酸マグ
ネシウム2mg及びタルク10mgを含む。典型的な錠
剤は、エピコレステロール250mg、ステアリン酸マ
グネシウム7mg、リン酸二カルシウム二水和物228
mg、D.C.ラクトース228mg、グリコール酸ナ
トリウムスターチ36mg及び二酸化ケイ素1mgを含
んでいてよい。
【0029】
【実施例】薬理学 動物 体重250gの雄のSprague Dawleyラッ
トと体重22〜25gの雄のCDマウス(Charle
s River)を、相対湿度50〜60%、温度21
±1℃に維持された12時間毎の明−暗サイクル下の部
屋に入れた。収容1週間後、動物を異なる実験グループ
に分け、下記の食事: (a)コール酸ナトリウム0.5%を含むラット又はマ
ウス食物食; (b)コール酸ナトリウム0.5%及びコレステロール
1.5%を含むコレステロール強化食; (c)コール酸ナトリウム0.5%及びエピコレステロ
ール1.5%を含むエピコレステロール強化食; (d)コール酸ナトリウム0.5%、及びコレステロー
ルとエピコレステロールを1.5%ずつ含むエピコレス
テロール及びコレステロール強化食 の中の1種を与えた。動物の体重及び食物消費量を毎日
記録した。
【0030】脂質の抽出及び決定 一晩絶食させた後、ナトリウムペントバルビタール(5
0mg/体重kg)を用いて動物に麻酔をかけ、腹大動
脈から放血した。抗凝結剤としてのNa2EDTAを含
む全血の低速(3000gで10分間)遠心法により血
漿を得た。Bligh E. G., Dyer W. J., Can. J. Bioch.
Physiol., 31, 911, 1959により、血漿脂質抽出物を調
製した。肝臓標本(500mg)を肝臓の外側葉から切
除し、氷冷塩水で洗浄後、直ちにドライアイス上に置
き、−80℃で貯蔵した。肝臓標本は、Carlson L. A.,
J. Atheroscler. Res., 3, 334, 1963により改変され
たFolch J.ら, J. Biol. Chem., 226, 497, 1957の方法
により抽出した。
【0031】Allainら., Clin. Chem., 20, 470, 1974
の酵素比色分析法により、血漿及び肝臓の総コレステロ
ール含量(即ち、非エステル化及びエステル化画分)を
決定した。この検定では、エピコレステロールは読み取
らない。
【0032】ステロール気−液クロマトグラフィー 展開系として石油エーテル40〜70°/ジエチルエー
テル/酢酸(80:20:1)を用いるMerck社製
のSilica Gelプレート上のTLCにより、血
漿及び肝臓からの脂質抽出物を分離した。コレステロー
ル、エピコレステロール、ジヒドロコレステロール及び
ステロールのオキシステロール群の代表的なものである
7−ケトコレステロールは、非常に近似のRf率で移動
し、TLCプレートから単一の領域として回収可能であ
った。これらのステロール類をクロロホルムを用いてシ
リカから溶離し、N2下に蒸発させて乾燥した。試料を
ピリジンに再溶解し、等容量のMBSTFA[N−メチ
ル−N(tert−ブチルジメチルシリル)トリフルオ
ロアセトアミド]を添加して誘導体化した。室温で20
分後、水素炎イオン化検出器及び25mOV1カラム
(内径0.2mm、フィルム厚さ0.2〜0.25)を
備えたCarlo Erba Mega3000ガスク
ロマトグラフ装置上で、Smith N. B., Lipids, 17, 46
4, 1982に従いGLCにより試料を分析した。100K
psのHeをキャリヤーとして用いた。スプリットレス
(splitless)注入技術を用いて、試料1〜2μlを注
入した。オーブン温度を、初期の130℃から、急速に
285℃に上昇(30℃/分)させ、その後、温度を毎
分1.5℃で上昇させて330℃にした。注入温度及び
検出器温度は、それぞれ340℃及び350℃であっ
た。純粋なステロール類を注入することにより、コレス
テロール、エピコレステロール、ジヒドロコレステロー
ル及び7−ケトコレステロールの保持時間を測定した。
【0033】ミセル系コレステロールの可溶化 Ikeda I., Tanabe Y.及びSugano M., J. Nutr. Sci. Vi
taminol. 35, 361, 1989の方法により、試験管内のコレ
ステロールのミセル系溶解度を測定した。詳細に言え
ば、コレステロール(1mM)又はコレステロール(1
mM)とエピコレステロール(0.5〜8mM)の混合
物を、卵黄レシチン0.6mM、オレイン酸1mM、モ
ノオレイン0.5mM、タウロコール酸ナトリウム6.
6mM及びNaCl132mMを含むNaPO4緩衝液
(pH7.4)15mM中、37℃で2分間音波処理し
た。37℃で一晩インキュベートした後、溶液を超遠心
(100,000gで60分間37℃)した。上澄み試
料をコレステロール含量について検定した。
【0034】結果及び論考 生体内実験の結果を表Iに示す。ラットの場合もマウス
の場合も、4日間コレステロール強化食で飼育すると、
血漿の総コレステロールが著しく上昇し、肝臓において
総コレステロール含量が4倍以上の増大を示した。該食
事にコレステロールと等量のエピコレステロールを加え
た食餌を補給すると、コレステロール強化食誘発高コレ
ステロール血症及び肝臓におけるコレステロールの蓄積
が有意に減少した。注目すべきことには、ラット及びマ
ウスをエピコレステロールのみで強化した食事で飼育し
ても、血漿及び肝臓のコレステロール含量は対照グルー
プと比べてさして変わらなかった。
【0035】
【表1】
【0036】血漿及び肝臓のステロール含量に関するエ
ピコレステロール食飼育の効果をさらに調べるために、
対照食若しくは1.5%コレステロール強化食のいずれ
か、又は最終的に1.5%エピコレステロール強化食で
飼育したマウスの血漿及び肝臓のコレステロールとエピ
コレステロールの相対含量をGLCで評価した。結果を
表IIに示す。食事にエピコレステロールを加えても、血
漿及び肝臓にはこのステロールがほんの微量しか見られ
なかった。
【0037】
【表2】
【0038】エピコレステロールの高コレステロール血
症効果の作用のメカニズムを調べるために、コレステロ
ールのミセル系可溶度に対するエピコレステロールの効
果を評価した。実験結果を表IIIに示す。エピコレステ
ロールとコレステロールを混合した場合、コレステロー
ルのミセル系可溶度は、エピコレステロールについて試
験した全ての濃度で有意に低下した。例えば、コレステ
ロールとエピコレステロールを1〜0.5の範囲のモル
比で混合することにより、コレステロールのミセル系可
溶度が30%を超えて低下し得ることがわかった。コレ
ステロールに対するエピコレステロールの比率を高める
と、コレステロールのミセル系可溶度はさらに低下し
た。
【0039】これらの結果はすべて、エピコレステロー
ルが、コレステロールのミセル系可溶度を低下させ、腸
内のコレステロール吸収率の重要な決定要素であるとい
う本発明者の見解と一致している。一方、エピコレステ
ロールは腸ではほんの僅かしか吸収されず、血液流に入
り、肝臓に極く少量蓄積される。
【0040】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アウグスト・チアリ イタリー国、50100・フローレンス、ピア ツツア・サン・ジヤコピノ・7 (72)発明者 シモーナ・バラツテ イタリー国、20010・コルナレド(ミラ ン)、ビア・ピサカーネ・9 (72)発明者 ダニエーレ・フアンツエリ イタリー国、20152・ミラン、ビア・ジア ネラ・21 (72)発明者 デイノ・セベリーノ イタリー国、20149・ミラン、ビア・ア ー・マグナスコ・6

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医薬上許容可能な担体及び/又は希釈
    剤、並びに有効成分としてのエピコレステロールを含む
    医薬組成物。
  2. 【請求項2】 コレステロール吸収阻害活性及び/又は
    血液コレステロール低減化活性を有する請求項1に記載
    の医薬組成物。
  3. 【請求項3】 食物及び医薬上許容可能な担体からなる
    群から選択される物質とエピコレステロールとの組み合
    わせを含む、血液及び/又は組織コレステロールを低減
    させため及び/又は高リポタンパク血症を治療するため
    の組成物。
  4. 【請求項4】 コレステロール吸収阻害剤及び/又はコ
    レステロール低減化剤として使用するための薬剤の製造
    におけるエピコレステロールの使用。
  5. 【請求項5】 高リポタンパク血症の治療に使用するた
    めの薬剤の製造におけるエピコレステロールの使用。
JP7008837A 1994-01-25 1995-01-24 脂肪異常症の新規な治療法 Pending JPH07223959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9401402A GB9401402D0 (en) 1994-01-25 1994-01-25 New method of treating dyslipidemias
GB9401402.4 1994-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223959A true JPH07223959A (ja) 1995-08-22

Family

ID=10749292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7008837A Pending JPH07223959A (ja) 1994-01-25 1995-01-24 脂肪異常症の新規な治療法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0664129A3 (ja)
JP (1) JPH07223959A (ja)
GB (1) GB9401402D0 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2495242B1 (en) * 2009-10-29 2016-05-04 Industry-Academic Cooperation Foundation Yonsei University Novel vascular leak inhibitor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2583892A (en) * 1991-09-11 1993-04-05 Pitman-Moore, Inc. Method for enhancing the immune system in a host employing liposome-encapsulated polypeptides
DE69330671T2 (de) * 1992-06-10 2002-07-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Verfahren zur herstellung einer substanz zur senkung des cholesterinspiegels
IL109036A (en) * 1993-03-19 1998-12-27 Cellegy Pharamaceuticals Inc Preparations for detachment of the epithelial barrier function and use of means for the preparation of such preparations

Also Published As

Publication number Publication date
GB9401402D0 (en) 1994-03-23
EP0664129A3 (en) 1997-08-20
EP0664129A2 (en) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Daugherty et al. Probucol attenuates the development of aortic atherosclerosis in cholesterol‐fed rabbits
US5932562A (en) Sitostanol formulation to reduce cholesterol absorption and method for preparing and use of same
US4603142A (en) Cholesterol lowering method of use
Lieber et al. Ethanol and lipids
Sendl et al. Inhibition of cholesterol synthesis in vitro by extracts and isolated compounds prepared from garlic and wild garlic
Harris et al. Effects of the ACAT inhibitor CL 277,082 on cholesterol metabolism in humans
US20010055627A1 (en) Compositions And Methods For Regulating Lipoproteins And Hypercholesterolemia With Limonoids, Flavonoids And Tocotrienols
US4590184A (en) Antiosteoporotic pharmaceutical composition containing 24,25-dihydroxycholecalciferol as an active ingredient
Ntanios et al. Dietary sitostanol reciprocally influences cholesterol absorption and biosynthesis in hamsters and rabbits
Orekhov et al. In vitro effect of garlic powder extract on lipid content in normal and atherosclerotic human aortic cells
Yisimayili et al. Metabolic profiling analysis of corilagin in vivo and in vitro using high-performance liquid chromatography quadrupole time-of-flight mass spectrometry
US5432058A (en) Method for measuring human cholesterol absorption using metabolically stable isotopes
ONISHI et al. Comparative effects of crude drugs on serum lipids
Hall et al. Antihyperlipidemic activity of phthalimide analogues in rodents
Carlson et al. A case of massive hypertriglyceridemia corrected by nicotinic acid or nicotinamide therapy
Saunders et al. Lovastatin inhibits gallstone formation in the cholesterol-fed prairie dog.
CA2527737A1 (en) Composition comprising one or more phytosterols and/or phytostanols and glucomannan and uses of the composition in treating lipid disorders in individuals with and without type iidiabetes
JPH07223959A (ja) 脂肪異常症の新規な治療法
WO2002022146A2 (en) Components of canola for treating hyperlipidemia
HOLMES Drugs affecting lipid synthesis
Salvioli et al. Cholesterol absorption and sterol balance in normal subjects receiving dietary fiber or ursodeoxycholic acid
US6248728B1 (en) Phosphatidylcholine compositions and methods for lowering intestinal absorption and plasma levels of cholesterol
Ohashi et al. Orally administered octacosanol improves some features of high fructose-induced metabolic syndrome in rats
Di Padova et al. 3-Hydroxy-3-methylglutaric acid (HMGA) reduces dietary cholesterol induction of saturated bile in hamster
US6057308A (en) Remedy or preventive for hyperlipemia