JPH07218593A - Semiconductor diagnostic circuit - Google Patents

Semiconductor diagnostic circuit

Info

Publication number
JPH07218593A
JPH07218593A JP6010595A JP1059594A JPH07218593A JP H07218593 A JPH07218593 A JP H07218593A JP 6010595 A JP6010595 A JP 6010595A JP 1059594 A JP1059594 A JP 1059594A JP H07218593 A JPH07218593 A JP H07218593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
circuit
output
input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6010595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayoshi Ono
野 雅 良 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6010595A priority Critical patent/JPH07218593A/en
Publication of JPH07218593A publication Critical patent/JPH07218593A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a semiconductor diagnostic circuit by which a circuit to be tested can be diagnosed at high frequency clock. CONSTITUTION:A semiconductor diagnostic circuit is provided with a PLL(phase lock loop) circuit 11 to generate high frequency clocks, an ordering resistor 13 to send orders synchronously with the clocks, a circuit 16 to be tested which carries out the orders and sends the results synchronously with the clocks, and a data compressing apparatus 17 to receive and compress the results sent out of the circuit to be tested 16 synchronously with the clocks and to send the compressed results. The circuit is also provided with an AND gate 12 to control the supply of the clocks to the circuit 16 to be tested and the data compressing apparatus 17.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は半導体診断回路に関し、
特にPLL(PHASE LOCK LOOP )回路を内蔵する集積回
路の診断に好適な回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a semiconductor diagnostic circuit,
In particular, the present invention relates to a circuit suitable for diagnosing an integrated circuit including a PLL (PHASE LOCK LOOP) circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】PLL回路を内蔵する集積回路を診断す
る場合の従来の構成を図6に示す。ここで、集積回路に
はPLL回路11、セレクタ31、被試験回路32、入
出力バッファ33、入力端子34及び出力端子35が内
蔵されている。
2. Description of the Related Art FIG. 6 shows a conventional configuration for diagnosing an integrated circuit incorporating a PLL circuit. Here, the integrated circuit includes a PLL circuit 11, a selector 31, a circuit under test 32, an input / output buffer 33, an input terminal 34, and an output terminal 35.

【0003】セレクタ31にはノーマルモード時とテス
トモード時とで出力を切り換えるためのテスト信号が入
力される。ノーマルモード時には、PLL回路11から
出力されたクロックCLK1がセレクタ31を介して被
試験回路32に入力される。テストモード時には、外部
端子34からクロックCLK2が入力され、セレクタ3
1を介して被試験回路32に入力される。このような切
り換えが必要な理由は、PLL回路11で発生されるク
ロックCLK1は、テストモード時に外部から被試験回
路32に入力される各種信号とは非同期であり、クロッ
クCLK1を用いて汎用テスタにより試験を行うことが
できないことにある。
A test signal for switching the output between the normal mode and the test mode is input to the selector 31. In the normal mode, the clock CLK1 output from the PLL circuit 11 is input to the circuit under test 32 via the selector 31. In the test mode, the clock CLK2 is input from the external terminal 34 and the selector 3
1 is input to the circuit under test 32. The reason why such switching is necessary is that the clock CLK1 generated in the PLL circuit 11 is asynchronous with various signals externally input to the circuit under test 32 in the test mode, and the general-purpose tester uses the clock CLK1. The inability to carry out the test.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の診断技
術には次のような二つの問題があった。
However, the conventional diagnostic technique has the following two problems.

【0005】第1に、外部端子34から入力されるクロ
ックCLK2は、PLL回路11で発生されるクロック
CLK1よりも周波数が低いという問題があった。PL
L回路11は、外部より入力された基準クロックを高い
周波数に変換することができるもので、例えば50MH
z以上の高い周波数が可能である。ところが、汎用テス
タで発生されるクロックCLK2は、一般には20〜4
0MHz程度と周波数が低い。このため、ノーマルモー
ド時で使用されるクロックCLK1よりも低い周波数で
しか診断できず、良品か否かの判断を適切に行うことが
できなかった。
First, there is a problem that the clock CLK2 input from the external terminal 34 has a lower frequency than the clock CLK1 generated by the PLL circuit 11. PL
The L circuit 11 is capable of converting a reference clock input from the outside into a high frequency, for example, 50 MH.
Higher frequencies above z are possible. However, the clock CLK2 generated by the general-purpose tester is generally 20 to 4
The frequency is as low as 0 MHz. Therefore, the diagnosis can be made only at a frequency lower than the clock CLK1 used in the normal mode, and it is not possible to appropriately determine whether the product is a non-defective product.

【0006】第2に、被試験回路32は高周波のクロッ
クCLK1で動作するが、容量の大きい入出力バッファ
33は動作しない。このため、仮に高周波のクロックを
被試験回路32に与えて動作させたとしても、その結果
を入出力バッファ33を介して外部出力端子35から取
り出すことができなかった。
Second, the circuit under test 32 operates with the high-frequency clock CLK1, but the large capacity input / output buffer 33 does not operate. Therefore, even if a high-frequency clock is applied to the circuit under test 32 to be operated, the result cannot be taken out from the external output terminal 35 via the input / output buffer 33.

【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、ノーマルモード時に用いられる高周波のクロックで
被試験回路を診断することができる半導体診断回路を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a semiconductor diagnostic circuit capable of diagnosing a circuit under test with a high frequency clock used in a normal mode.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の半導体診断回路
は、外部より基準クロックを入力されてより高い周波数
のクロックを発生するクロック発生手段と、前記クロッ
ク発生手段が発生した前記クロックに同期して、命令を
出力する命令出力手段と、前記クロック発生手段が発生
した前記クロックに同期して、前記命令出力手段から出
力された前記命令を実行しその結果を出力する被試験回
路と、前記被試験回路が出力した結果を、前記クロック
発生手段が発生した前記クロックに同期して与えられて
圧縮し、圧縮結果を出力するデータ圧縮手段と、前記命
令出力手段、前記被試験回路及び前記データ圧縮手段へ
の前記クロックの供給を制御するクロック供給制御手段
とを備えている。
A semiconductor diagnostic circuit according to the present invention is provided with a clock generating means for generating a clock of a higher frequency by receiving a reference clock from the outside, and a clock generating means for synchronizing with the clock generated by the clock generating means. An instruction output means for outputting an instruction, a circuit under test for executing the instruction output from the instruction output means and outputting a result thereof in synchronization with the clock generated by the clock generating means, and the tested circuit. Data compression means for outputting the result output from the test circuit in synchronization with the clock generated by the clock generation means and outputting the compression result, the instruction output means, the circuit under test, and the data compression Clock supply control means for controlling the supply of the clock to the means.

【0009】ここで、前記命令出力手段は、前記クロッ
ク発生手段が発生した前記クロックを与えられて疑似ラ
ンダムな命令を生成し出力する疑似ランダムパターン発
生手段により構成されていてもよい。
Here, the instruction output means may be constituted by a pseudo random pattern generation means which receives the clock generated by the clock generation means and generates and outputs a pseudo random instruction.

【0010】あるいは、本発明の他の半導体診断回路
は、外部より基準クロックを入力されてより高い周波数
のクロックを発生するクロック発生手段と、前記クロッ
ク発生手段が発生した前記クロックに同期してアドレス
を出力するアドレスカウンタと、前記アドレスカウンタ
から出力された前記アドレスに基づき、予め書き込まれ
たデータを前記クロック発生手段が発生した前記クロッ
クに同期して出力する記憶回路と、前記記憶回路が出力
した前記データを与えられ、前記クロック発生手段が発
生した前記クロックに同期して圧縮し圧縮結果を出力す
るデータ圧縮手段と、前記アドレスカウンタ、前記記憶
回路及び前記データ圧縮手段への前記クロックの供給を
制御するクロック供給制御手段とを備えている。
Alternatively, in another semiconductor diagnostic circuit of the present invention, a clock generating means for generating a clock of a higher frequency by inputting a reference clock from the outside, and an address synchronized with the clock generated by the clock generating means. , A memory circuit for outputting prewritten data in synchronization with the clock generated by the clock generating means based on the address output from the address counter, and an output by the memory circuit. Data compression means for receiving the data and compressing in synchronization with the clock generated by the clock generation means and outputting a compression result, and supplying the clock to the address counter, the memory circuit and the data compression means. And a clock supply control means for controlling.

【0011】[0011]

【作用】クロック発生手段からクロックが発生され、こ
のクロックに同期して命令出力手段から命令が出力さ
れ、被試験回路がクロックに同期して命令を実行してそ
の結果を出力し、データ圧縮手段がこの結果を圧縮して
出力する。また、クロック供給制御手段が命令記憶手
段、被試験回路、データ圧縮手段へのクロックの供給を
試験の開始及び停止に応じて制御する。このように、ク
ロック発生手段から発生された高周波のクロックを用い
て被試験回路の診断を行うことができる。周辺に高周波
のクロックでは動作しない回路が存在した場合にも、デ
ータ圧縮手段で圧縮した結果を用いて診断すればよいた
め、このような回路の存在は診断の支障とならない。ま
た、命令出力手段へ命令を与えたり、クロック供給制御
手段の動作を制御したりすることは、低周波クロックを
用いても可能である。よって、高周波のクロックを発生
することができない一般の安価なテスタ等を用いて診断
を行うことができる。
A clock is generated from the clock generation means, an instruction is output from the instruction output means in synchronization with this clock, the circuit under test executes the instruction in synchronization with the clock and outputs the result, and the data compression means is provided. Compresses and outputs this result. Further, the clock supply control means controls the supply of clocks to the instruction storage means, the circuit under test, and the data compression means according to the start and stop of the test. In this way, the circuit under test can be diagnosed using the high frequency clock generated by the clock generating means. Even if there is a circuit that does not operate with a high-frequency clock in the periphery, diagnosis can be performed using the result of compression by the data compression means, so the presence of such a circuit does not hinder the diagnosis. It is also possible to give a command to the command output means and control the operation of the clock supply control means by using a low frequency clock. Therefore, diagnosis can be performed using a general inexpensive tester or the like that cannot generate a high frequency clock.

【0012】命令出力手段が疑似ランダムパターン発生
手段により構成されている場合は、この手段にクロック
が与えられて疑似ランダムな命令が生成され、被試験回
路に与えられる。
When the instruction output means is constituted by the pseudo random pattern generation means, a clock is given to this means to generate a pseudo random instruction, which is given to the circuit under test.

【0013】記憶回路の診断を行う場合は、クロックに
同期してアドレスカウンタからアドレスが出力され、こ
のアドレスに基づきクロックに同期して記憶回路からデ
ータが出力され、データ圧縮手段によりデータが圧縮さ
れ出力される。この場合にも、クロック発生手段から発
生された高周波のクロックを用いて記憶回路の診断を行
うことができる。
When diagnosing the storage circuit, an address is output from the address counter in synchronization with the clock, data is output from the storage circuit in synchronization with the clock based on this address, and the data is compressed by the data compression means. Is output. Also in this case, the storage circuit can be diagnosed by using the high-frequency clock generated by the clock generating means.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。第1の実施例による半導体診断回路は、
被試験回路16、PLL回路11、入出力バッファ1
9、セレクタ14、15及び18、命令用レジスタ1
3、ANDゲート12、及びデータ圧縮器17を備えて
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The semiconductor diagnostic circuit according to the first embodiment is
Circuit under test 16, PLL circuit 11, input / output buffer 1
9, selectors 14, 15 and 18, instruction register 1
3, an AND gate 12, and a data compressor 17.

【0015】被試験回路16は診断の対象となるもので
あり、ノーマルモード時にはPLL回路11から出力さ
れる高周波のクロックCLKを与えられて動作する。
The circuit under test 16 is an object of diagnosis, and is operated by being supplied with a high frequency clock CLK output from the PLL circuit 11 in the normal mode.

【0016】命令用レジスタ13は、テストシーケンス
を記憶するものである。
The instruction register 13 stores a test sequence.

【0017】セレクタ14、15及び18は、テスト信
号を与えられてノーマルモード時とテストモード時とで
出力を切り換えるものである。
The selectors 14, 15 and 18 are supplied with a test signal and switch outputs between the normal mode and the test mode.

【0018】データ圧縮器17は、クロックCLKに同
期して被試験回路16から順次出力されたデータを圧縮
して出力するものである。
The data compressor 17 compresses and sequentially outputs the data sequentially output from the circuit under test 16 in synchronization with the clock CLK.

【0019】以上の構成を備えた第1の実施例は、次の
ように動作する。
The first embodiment having the above construction operates as follows.

【0020】テスト信号は、ノーマルモード時には論理
「0」である。このテスト信号がセレクタ14、15及
び18に入力されると、入力端子Aから出力された信号
が出力される。
The test signal is logic "0" in the normal mode. When this test signal is input to the selectors 14, 15 and 18, the signal output from the input terminal A is output.

【0021】ノーマルモード時では、PLL回路11か
ら出力されたクロックCLKがセレクタ15の入力端子
Aに入力され、被試験回路16とデータ圧縮器17とに
入力される。このモードでは、命令用レジスタ13には
クロックCLKは供給されない。セレクタ14の入力端
子Aに外部データが入力され、セレクタ14を介して被
試験回路16に与えられ、通常の動作が行われる。被試
験回路16から出力されたデータは、セレクタ18の入
力端子Aに入力され、セレクタ18を介して入出力バッ
ファ19に与えられた後外部へ出力される。
In the normal mode, the clock CLK output from the PLL circuit 11 is input to the input terminal A of the selector 15 and to the circuit under test 16 and the data compressor 17. In this mode, the clock CLK is not supplied to the instruction register 13. External data is input to the input terminal A of the selector 14 and given to the circuit under test 16 via the selector 14 to perform normal operation. The data output from the circuit under test 16 is input to the input terminal A of the selector 18, supplied to the input / output buffer 19 via the selector 18, and then output to the outside.

【0022】テストモード時には、論理「1」のテスト
信号がセレクタ14、15及び18に入力され、入力端
子Bから入力された信号が出力される。
In the test mode, the test signal of logic "1" is input to the selectors 14, 15 and 18, and the signal input from the input terminal B is output.

【0023】テスト開始時に、テスト開始信号STAR
Tが論理「1」になり、ANDゲート12に入力され
る。また、この時点では命令レジスタ13から出力され
るテスト終了信号/STOPは、論理「1」である。こ
れにより、PLL回路11から出力されたクロックCL
Kは、命令用レジスタ13に入力されると共に、AND
ゲート12を経てセレクタ15の入力端子Bに入力され
る。セレクタ15に入力されたクロックCLKは、被試
験回路16及びデータ圧縮器17に入力される。
At the start of the test, the test start signal STAR
T becomes logic "1" and is input to the AND gate 12. At this point, the test end signal / STOP output from the instruction register 13 is logic "1". As a result, the clock CL output from the PLL circuit 11
K is input to the instruction register 13 and is ANDed.
It is input to the input terminal B of the selector 15 via the gate 12. The clock CLK input to the selector 15 is input to the circuit under test 16 and the data compressor 17.

【0024】命令用レジスタ13はテストシーケンスを
予め格納しており、入力されたクロックCLKに同期し
て命令が1ステップずつセレクタ14の入力端子Bに入
力される。セレクタ14からこの命令が出力され、被試
験回路16に与えられる。被試験回路16は与えられた
命令に基づいて動作し、試験回路16からの出力はデー
タ圧縮器17に入力される。データ圧縮器17は、クロ
ックCLKに同期してデータを圧縮し、圧縮したデータ
をセレクタ18の入力端子Bに入力する。この圧縮され
たデータは、セレクタ18を介して入出力バッファ19
に与えられ、外部へ出力される。
The instruction register 13 stores the test sequence in advance, and the instruction is input to the input terminal B of the selector 14 step by step in synchronization with the input clock CLK. This instruction is output from the selector 14 and given to the circuit under test 16. The circuit under test 16 operates based on the given instruction, and the output from the test circuit 16 is input to the data compressor 17. The data compressor 17 compresses the data in synchronization with the clock CLK and inputs the compressed data to the input terminal B of the selector 18. This compressed data is sent to the input / output buffer 19 via the selector 18.
And is output to the outside.

【0025】命令用レジスタ13は、全ての命令が終了
すると論理「0」の試験終了信号/STOPをANDゲ
ート12に出力する。ANDゲート12からの出力は論
理「0」に固定され、PLL回路11から出力されたク
ロックCLKは命令用レジスタ13、被試験回路16、
データ圧縮器17に供給されなくなり試験が終了する。
The instruction register 13 outputs a test end signal / STOP of logic "0" to the AND gate 12 when all the instructions are completed. The output from the AND gate 12 is fixed to logic "0", and the clock CLK output from the PLL circuit 11 is used for the instruction register 13, the circuit under test 16,
The data compressor 17 is no longer supplied and the test ends.

【0026】ここで、データ圧縮器17は1クロック毎
に被試験回路16からの出力を観測しなくともよいよう
に、データの圧縮を行うために設けられている。試験が
終了した時点で、データ圧縮器17から出力された圧縮
結果が、入出力バッファ19を介して外部へ出力され
る。このように、試験終了後に圧縮されたデータを観測
すればよいため、高周波クロックCLKでは動作しない
入出力バッファ19からは最終的な圧縮データのみを取
り出せばよい。よって、高周波クロックCLKを用いて
被試験回路16を試験することができる。
Here, the data compressor 17 is provided for compressing data so that the output from the circuit under test 16 need not be observed every clock. When the test is completed, the compression result output from the data compressor 17 is output to the outside via the input / output buffer 19. In this way, since it is only necessary to observe the compressed data after the test is completed, it is only necessary to take out the final compressed data from the input / output buffer 19 that does not operate with the high frequency clock CLK. Therefore, the circuit under test 16 can be tested using the high frequency clock CLK.

【0027】また、命令用レジスタ13への命令の書き
込みと、ANDゲート12に入力する試験開始信号ST
ARTのレベル制御は、低周波クロックを用いても行う
ことができる。このため、数十MHz程度の周波数のク
ロックしか出力できない安価な汎用テスタを用いて、試
験を行うことができる。
Further, the writing of an instruction to the instruction register 13 and the test start signal ST input to the AND gate 12 are performed.
The ART level control can also be performed using a low frequency clock. Therefore, the test can be performed using an inexpensive general-purpose tester that can output only a clock with a frequency of about several tens of MHz.

【0028】データ圧縮器17の具体的な回路の一例と
して、図2にLFSR(LINEAR FEEDBACK SHIFT RESIST
OR)示す。このLFSRは、8ビットのデータを圧縮で
きるように、8つのEX−ORゲートEO1〜EO8
と、DフリップフロップD1〜D8を有する。Dフリッ
プフロップD1〜D8のリセット端子CLにリセット信
号RSTが入力されてリセットされた後、PLL回路1
1から出力されたクロックCLKがクロック端子CKに
入力される。EX−ORゲートEO1〜EO8には、そ
れぞれ入力データI1〜I8と前段のDフリップフロッ
プD8,D1〜D7からの出力とが入力され、同一性が
比較された後、この比較結果が後段のDフリップフロッ
プD1〜D8のデータ端子Dに入力される。このよう
に、DフリップフロップD1〜D8は、EX−ORゲー
トEO1〜EO8から出力された比較結果を順次入力さ
れ、クロックCLKに同期して出力端子Qから出力して
いく。また、各々のDフリップフロップD1〜D8の出
力端子Qは、それぞれLFSRの出力端子O1〜O8に
接続されている。
As an example of a concrete circuit of the data compressor 17, FIG. 2 shows an LFSR (LINEAR FEEDBACK SHIFT RESIST).
OR) indicates. This LFSR has eight EX-OR gates EO1 to EO8 so that 8-bit data can be compressed.
And D flip-flops D1 to D8. After the reset signal RST is input to the reset terminals CL of the D flip-flops D1 to D8 and reset, the PLL circuit 1
The clock CLK output from 1 is input to the clock terminal CK. The EX-OR gates EO1 to EO8 are respectively supplied with the input data I1 to I8 and the outputs from the D flip-flops D8 and D1 to D7 of the preceding stage, and after comparing the same, the comparison result is the D of the subsequent stage. It is input to the data terminal D of the flip-flops D1 to D8. As described above, the D flip-flops D1 to D8 sequentially receive the comparison results output from the EX-OR gates EO1 to EO8, and output the comparison results from the output terminal Q in synchronization with the clock CLK. The output terminals Q of the D flip-flops D1 to D8 are connected to the output terminals O1 to O8 of the LFSR, respectively.

【0029】被試験回路16の出力データがクロックC
LKに同期してデータ圧縮器17に入力される。そし
て、試験終了後に出力端子O1〜O8から最終的な圧縮
データが出力される。この圧縮データと、シミュレーシ
ョンにより得られた期待値とが比較され、一致したか否
かで被試験回路16の良否が診断される。試験実施中に
おいて、被試験回路16から出力されたデータのいずれ
かに誤りがあると、このデータがEX−ORゲートEO
1〜EO8のいずれかに入力され、誤った比較結果が後
段のDフリップフロップに入力される。そして、このD
フリップフロップから誤ったデータが出力され、後段の
EX−ORゲートを介してさらに後段のDフリップフロ
ップD1〜D8へと順次伝播されていく。従って、被試
験回路16から出力されたデータに1つでも誤りがある
と、最終的な圧縮データは期待値と異なるものとなり、
診断が可能となる。
The output data of the circuit under test 16 is the clock C.
The data is input to the data compressor 17 in synchronization with LK. Then, after the test is completed, the final compressed data is output from the output terminals O1 to O8. This compressed data is compared with the expected value obtained by the simulation, and the quality of the circuit under test 16 is diagnosed depending on whether they match. During the test execution, if any of the data output from the circuit under test 16 has an error, this data is transferred to the EX-OR gate EO.
1 to EO8, and an incorrect comparison result is input to the D flip-flop in the subsequent stage. And this D
The erroneous data is output from the flip-flop and is sequentially propagated to the subsequent D flip-flops D1 to D8 via the EX-OR gate in the subsequent stage. Therefore, if there is even one error in the data output from the circuit under test 16, the final compressed data will differ from the expected value,
Diagnosis is possible.

【0030】図3に、本発明の第2の実施例による半導
体診断回路の構成を示す。この実施例では、RAM26
を試験の対象としており、RAM26に書きこまれたデ
ータを高速で読み出すときの動作を試験する。このRA
M26の他に、アドレスカウンタ21、セレクタ14、
18及び22〜25、PLL回路11、ANDゲート1
2、データ圧縮器17、及び入出力バッファ19を備え
ている。
FIG. 3 shows the configuration of a semiconductor diagnostic circuit according to the second embodiment of the present invention. In this embodiment, the RAM 26
Is the target of the test, and the operation of reading the data written in the RAM 26 at a high speed is tested. This RA
In addition to M26, address counter 21, selector 14,
18 and 22 to 25, PLL circuit 11, AND gate 1
2, a data compressor 17, and an input / output buffer 19.

【0031】アドレスカウンタ21は、テストモード時
にRAM26が読み出すべきデータが格納されているア
ドレスを、0から最終アドレスまで順次出力するもので
ある。セレクタ14及び22は、fmaxテスト信号を
入力されて入力端子A又はBと出力端子との接続を切り
換えるもので、セレクタ23〜25はテスト信号を入力
されて入力端子A又はBと出力端子との接続を切り換え
る。ここで、テスト信号はノーマルモードとテストモー
ドとの切り換えに用いられ、fmaxテスト信号は低周
波の外部クロックCLKを用いたテストモード(RAM
26への書き込み又は読み出し)と、PLL回路11か
ら出力された高周波のクロックCLKを用いたテストモ
ード(RAM26からの読み出し)との切り換えに用い
られる。
The address counter 21 sequentially outputs the addresses at which the data to be read by the RAM 26 in the test mode is stored from 0 to the final address. The selectors 14 and 22 receive the fmax test signal and switch the connection between the input terminal A or B and the output terminal, and the selectors 23 to 25 receive the test signal and receive the input terminal A or B and the output terminal. Switch the connection. Here, the test signal is used to switch between the normal mode and the test mode, and the fmax test signal is used in the test mode (RAM which uses the low-frequency external clock CLK).
26) or a test mode (reading from the RAM 26) using the high-frequency clock CLK output from the PLL circuit 11 is used.

【0032】以下、第2の実施例の動作について、図4
のタイムチャートを用いて説明する。ノーマルモード時
には、テスト信号、fmaxテスト信号、及び試験開始
信号STARTは共に論理「0」レベルになる。この時
点では、試験終了信号/STOPは論理「1」レベルで
ある。
The operation of the second embodiment will be described below with reference to FIG.
This will be described using the time chart of. In the normal mode, the test signal, the fmax test signal, and the test start signal START are all at the logic "0" level. At this point, the test end signal / STOP is at the logic "1" level.

【0033】テスト信号がセレクタ18、23〜25に
入力され、入力端子Aと出力端子とが接続される。PL
L回路11から出力された高周波のクロックCLKがセ
レクタ25を介してRAM26のチップイネーブル端子
CEに入力される。さらに、RAM26のリード/ライ
ト端子R,/Wに、リード又はライト動作を示すリード
ライト信号R,/Wが入力される。セレクタ23は、ノ
ーマルモードアドレスを入力され、この信号をRAM2
6のアドレス入力端子AIに出力する。ライト動作を行
う時は、ノーマルモードデータがセレクタ24に入力さ
れ、このデータがRAM26のデータ入力端子DIに入
力される。これにより、RAM26はノーマルモードに
おけるリード又はライト動作を行う。リード動作時に
は、RAM26から出力されたデータはセレクタ18と
入出力バッファ19とを介して外部へ出力される。
The test signal is input to the selectors 18, 23 to 25, and the input terminal A and the output terminal are connected. PL
The high frequency clock CLK output from the L circuit 11 is input to the chip enable terminal CE of the RAM 26 via the selector 25. Further, read / write signals R, / W indicating a read or write operation are input to the read / write terminals R, / W of the RAM 26. The selector 23 receives the normal mode address and outputs this signal to the RAM 2
6 to the address input terminal AI. When performing a write operation, normal mode data is input to the selector 24, and this data is input to the data input terminal DI of the RAM 26. As a result, the RAM 26 performs the read or write operation in the normal mode. During the read operation, the data output from the RAM 26 is output to the outside via the selector 18 and the input / output buffer 19.

【0034】次に低速でデータをRAM26に書き込む
テストモードについて述べる。試験を行うにあたって、
先ずRAM26へのデータの書き込みが低周波の外部ク
ロックCLKが用いられて行われる。テスト信号が論理
「1」になり、fmaxテスト信号は論理「0」を維持
する。また、RAM26のリード/ライト端子には、論
理「0」レベルのリード/ライト信号R,/Wが入力さ
れて書き込みモードになる。
Next, a test mode for writing data in the RAM 26 at a low speed will be described. In conducting the test,
First, writing of data to the RAM 26 is performed by using the low-frequency external clock CLK. The test signal goes to a logic "1" and the fmax test signal remains a logic "0". Further, the read / write terminals of the RAM 26 are supplied with the read / write signals R and / W of the logic "0" level to enter the write mode.

【0035】テスト信号がセレクタ18、23〜25に
入力されて入力端子Bと出力端子とが接続される。fm
axテスト信号が、低周波クロックでのテストを示す論
理「0」レベルになり、セレクタ14及び22に入力さ
れ、入力端子Aと出力端子とが接続される。
The test signal is input to the selectors 18, 23 to 25 to connect the input terminal B and the output terminal. fm
The ax test signal becomes the logic "0" level indicating the test with the low frequency clock, and is input to the selectors 14 and 22, and the input terminal A and the output terminal are connected.

【0036】セレクタ22に入力された外部クロックC
LKが、セレクタ22及び25を介してRAM26のチ
ップイネーブル端子CEに入力される。セレクタ14に
入力された外部アドレスが、セレクタ14及び23を介
してRAM26のアドレス入力端子AIに入力される。
セレクタ24に入力された外部データが、セレクタ24
からRAM26のデータ入力端子DIに入力される。R
AM26において、外部クロックCLKに同期して、外
部アドレスに従い外部データが書き込まれる。
External clock C input to the selector 22
LK is input to the chip enable terminal CE of the RAM 26 via the selectors 22 and 25. The external address input to the selector 14 is input to the address input terminal AI of the RAM 26 via the selectors 14 and 23.
The external data input to the selector 24 is the selector 24
Is input to the data input terminal DI of the RAM 26. R
In the AM 26, external data is written according to the external address in synchronization with the external clock CLK.

【0037】次に、RAM26に書き込まれたデータを
高速で読み出すテストモードへ移行する。テスト信号は
論理「1」のままであり、fmaxテスト信号が論理
「1」へ変化する。セレクタ14及び22において、入
力端子Bと出力端子とが接続される。
Next, the mode is shifted to the test mode in which the data written in the RAM 26 is read at high speed. The test signal remains logic "1" and the fmax test signal changes to logic "1". In the selectors 14 and 22, the input terminal B and the output terminal are connected.

【0038】PLL回路11から出力されるクロックC
LKが、アドレスカウンタ21から出力される試験終了
信号/STOP(論理「1])と、外部から入力される
試験開始信号START(論理「1」)と共にANDゲ
ート12に入力され、ANDゲート12から出力され
る。この出力されたクロックCLKは、セレクタ22に
入力され、セレクタ22及びセレクタ25を介してRA
M26のチップイネーブル端子CEに入力される。RA
M26には、論理「1」のリード/ライト信号R,/W
が入力されて読み出しモードになる。
Clock C output from PLL circuit 11
LK is input to the AND gate 12 together with the test end signal / STOP (logic “1”) output from the address counter 21 and the test start signal START (logic “1”) input from the outside. Is output. The output clock CLK is input to the selector 22 and RA via the selector 22 and the selector 25.
It is input to the chip enable terminal CE of M26. RA
M26 has read / write signals R and / W of logic "1".
Is input to enter the read mode.

【0039】アドレスカウンタ21から、0から最終ア
ドレスまでのアドレスが出力され、セレクタ14及び2
3を介してRAM26のアドレス入力端子AIに入力さ
れる。RAM26において、入力されたアドレスに格納
されているデータがクロックCLKに同期して順次読み
出されていく。RAM26から出力されたデータは、デ
ータ圧縮器17に入力される。データ圧縮器17は、ク
ロックCLKに同期してデータを圧縮していく。アドレ
スカウンタ21は、最終アドレスを出力すると論理
「0」の試験終了信号/STOPをANDゲート12に
出力する。これにより、ANDゲート12からはPLL
回路11から出力されたクロックCLKは出力されなく
なり、RAM26及びデータ圧縮器17へのクロックC
LKの供給が停止され、試験が終了する。
The address counter 21 outputs addresses from 0 to the final address, and the selectors 14 and 2
3 is input to the address input terminal AI of the RAM 26. In the RAM 26, the data stored at the input address is sequentially read out in synchronization with the clock CLK. The data output from the RAM 26 is input to the data compressor 17. The data compressor 17 compresses data in synchronization with the clock CLK. When the address counter 21 outputs the final address, it outputs a test end signal / STOP of logic "0" to the AND gate 12. As a result, the AND gate 12 outputs the PLL
The clock CLK output from the circuit 11 is not output, and the clock C to the RAM 26 and the data compressor 17 is output.
The LK supply is stopped and the test ends.

【0040】データ圧縮器17から、最終的な圧縮され
たデータがセレクタ18と入出力バッファ19を介して
外部へ出力される。この最終圧縮データと予め明らかに
されている期待値とが比較され、RAM26の良否が診
断される。
The final compressed data is output from the data compressor 17 via the selector 18 and the input / output buffer 19 to the outside. The final compressed data is compared with the expected value which has been clarified in advance, and the quality of the RAM 26 is diagnosed.

【0041】このように第2の実施例によれば、第1の
実施例と同様に試験終了後に最終的な圧縮データを観測
すればよい。即ち、高周波のクロックCLKでは動作し
ない入出力バッファ19からは、試験中にクロックCL
Kに同期してデータを取り出す必要はなく、試験終了時
にのみ最終的な圧縮データを取り出せばよい。よって、
高周波クロックCLKを用いてRAM26を試験するこ
とができる。
As described above, according to the second embodiment, the final compressed data may be observed after the end of the test as in the first embodiment. That is, from the input / output buffer 19 that does not operate with the high frequency clock CLK, the clock CL
It is not necessary to retrieve the data in synchronization with K, and the final compressed data may be retrieved only at the end of the test. Therefore,
The high frequency clock CLK can be used to test the RAM 26.

【0042】また、ANDゲート12に入力すべき試験
開始信号STARTのレベル制御は低周波でも可能であ
り、数十MHz程度の周波数のクロックしか出力できな
い安価な汎用テスタを用いて試験することができる。
Further, the level control of the test start signal START to be input to the AND gate 12 can be performed even at a low frequency, and the test can be performed using an inexpensive general-purpose tester that can output only a clock having a frequency of about several tens MHz. .

【0043】上述した実施例は一例であり、本発明を限
定するものではない。例えば、第1の実施例において命
令出力手段として命令用レジスタ13が用いられてい
る。しかし、これには限定されず、被試験回路に動作さ
せるべき命令を出力し得るものであればよい。例えば、
疑似ランダムパターン発生手段を命令出力手段として用
いることもできる。
The above-described embodiments are merely examples and do not limit the present invention. For example, the instruction register 13 is used as the instruction output means in the first embodiment. However, the present invention is not limited to this, as long as it can output an instruction to operate the circuit under test. For example,
The pseudo random pattern generating means can also be used as the instruction output means.

【0044】図5に、疑似ランダムパターン発生手段の
構成の一例を示す。この回路は、PLL回路から出力さ
れたクロックCLKを用いて、疑似ランダムな8ビット
の命令を出力するものである。クロックCLKがDフリ
ップフロップD11〜D18のクロック端子CKに入力
される。DフリップフロップD12〜D14及びD18
の出力データがEX−ORゲートEO11に入力され、
この出力がDフリップフロップD11に入力される。D
フリップフロップD11から、クロックCLKに同期し
て順次後段のDフリップフロップD12〜D18へデー
タが転送されていき、またDフリップフロップD11に
はEX−ORゲートEO11からの出力データが入力さ
れる。これにより、各々のDフリップフロップD11〜
D18の出力端Qに接続された出力端子O11〜O18
から、疑似ランダムな命令がクロックCLKに同期して
出力される。
FIG. 5 shows an example of the structure of the pseudo random pattern generating means. This circuit outputs a pseudo-random 8-bit instruction by using the clock CLK output from the PLL circuit. The clock CLK is input to the clock terminals CK of the D flip-flops D11 to D18. D flip-flops D12 to D14 and D18
Output data is input to the EX-OR gate EO11,
This output is input to the D flip-flop D11. D
Data is sequentially transferred from the flip-flop D11 to the subsequent D flip-flops D12 to D18 in synchronization with the clock CLK, and the output data from the EX-OR gate EO11 is input to the D flip-flop D11. As a result, each of the D flip-flops D11 to D11
Output terminals O11 to O18 connected to the output terminal Q of D18
From, a pseudo-random instruction is output in synchronization with the clock CLK.

【0045】また、データ圧縮器は図2に示されたLS
FRには限定されない。被試験回路から出力されるデー
タを圧縮し、最終的なデータを取り出して試験結果を観
測し得るものであればよい。
The data compressor is the LS shown in FIG.
It is not limited to FR. Any data can be used as long as it can compress the data output from the circuit under test, extract the final data, and observe the test result.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体診
断回路によれば、高周波クロックを被試験回路に与えそ
の出力を圧縮したものを用いて診断すればよいため、周
辺に高周波クロックでは動作しない回路が存在した場合
にも診断の支障とならず、また命令出力手段やクロック
供給制御手段の動作制御は低周波クロックでも可能なた
め一般の安価なテスタ等を用いて診断することができ
る。
As described above, according to the semiconductor diagnostic circuit of the present invention, a high frequency clock is applied to a circuit under test and its output is compressed to make a diagnosis. Even if there is a circuit that does not exist, the diagnosis is not hindered, and since the operation control of the command output means and the clock supply control means can be performed with a low frequency clock, the diagnosis can be performed using a general inexpensive tester or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例による半導体診断回路の
構成を示したブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor diagnostic circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同半導体診断回路におけるデータ圧縮器の一例
であるLSFRの構成を示した回路図。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of an LSFR which is an example of a data compressor in the semiconductor diagnostic circuit.

【図3】本発明の第2の実施例による半導体診断回路の
構成を示したブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor diagnostic circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図4】同半導体診断回路における各信号の波形を示し
たタイムチャート。
FIG. 4 is a time chart showing waveforms of respective signals in the semiconductor diagnostic circuit.

【図5】本発明の第1の実施例による半導体診断回路に
おける命令用レジスタの替わりに用いることが可能な疑
似ランダムパターン発生手段の構成の一例を示したブロ
ック図。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a configuration of a pseudo random pattern generating means that can be used in place of an instruction register in the semiconductor diagnostic circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図6】従来の半導体診断回路の構成を示したブロック
図。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a conventional semiconductor diagnostic circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 PLL回路 12 ANDゲート 13 命令用レジスタ 14,15,18,22〜25 セレクタ 16 被試験回路 17 データ圧縮器 19 入出力バッファ 21 アドレスカウンタ 26 RAM EO1〜EO8,EO11 EX−ORゲート D1〜D8,D11〜D18 Dフリップフロップ 11 PLL Circuit 12 AND Gate 13 Instruction Register 14, 15, 18, 22 to 25 Selector 16 Test Circuit 17 Data Compressor 19 Input / Output Buffer 21 Address Counter 26 RAM EO1 to EO8, EO11 EX-OR Gates D1 to D8, D11-D18 D flip-flop

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03L 7/08 Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI Technical display area H03L 7/08

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】外部より基準クロックを入力されてより高
い周波数のクロックを発生するクロック発生手段と、 前記クロック発生手段が発生した前記クロックに同期し
て、命令を出力する命令出力手段と、 前記クロック発生手段が発生した前記クロックに同期し
て、前記命令出力手段から出力された前記命令を実行し
その結果を出力する被試験回路と、 前記被試験回路が出力した結果を、前記クロック発生手
段が発生した前記クロックに同期して与えられて圧縮
し、圧縮結果を出力するデータ圧縮手段と、 前記命令出力手段、前記被試験回路及び前記データ圧縮
手段への前記クロックの供給を制御するクロック供給制
御手段とを備えたことを特徴とする半導体診断回路。
1. A clock generation means for inputting a reference clock from the outside to generate a clock of a higher frequency; an instruction output means for outputting an instruction in synchronization with the clock generated by the clock generation means; The circuit under test that executes the instruction output from the instruction output unit and outputs the result in synchronization with the clock generated by the clock generation unit, and the clock generation unit outputs the result output by the circuit under test. Data compression means which is given in synchronization with the clock generated by the above and compresses and outputs the compression result, and a clock supply which controls the supply of the clock to the instruction output means, the circuit under test and the data compression means. A semiconductor diagnostic circuit comprising a control means.
【請求項2】前記命令出力手段は、前記クロック発生手
段が発生した前記クロックを与えられて疑似ランダムな
命令を生成し出力する疑似ランダムパターン発生手段に
より構成されていることを特徴とする請求項1記載の半
導体診断回路。
2. The instruction output means comprises a pseudo random pattern generation means for generating and outputting a pseudo random instruction given the clock generated by the clock generation means. 1. The semiconductor diagnostic circuit according to 1.
【請求項3】外部より基準クロックを入力されてより高
い周波数のクロックを発生するクロック発生手段と、 前記クロック発生手段が発生した前記クロックに同期し
てアドレスを出力するアドレスカウンタと、 前記アドレスカウンタから出力された前記アドレスに基
づき、予め書き込まれたデータを前記クロック発生手段
が発生した前記クロックに同期して出力する記憶回路
と、 前記記憶回路が出力した前記データを与えられ、前記ク
ロック発生手段が発生した前記クロックに同期して圧縮
し圧縮結果を出力するデータ圧縮手段と、 前記アドレスカウンタ、前記記憶回路及び前記データ圧
縮手段への前記クロックの供給を制御するクロック供給
制御手段とを備えたことを特徴とする半導体診断回路。
3. A clock generator for inputting a reference clock from the outside to generate a clock of a higher frequency, an address counter for outputting an address in synchronization with the clock generated by the clock generator, and the address counter. A storage circuit for outputting pre-written data in synchronization with the clock generated by the clock generating means based on the address output from the clock generating means; And a clock supply control means for controlling the supply of the clock to the address counter, the memory circuit and the data compression means. A semiconductor diagnostic circuit characterized by the above.
JP6010595A 1994-02-01 1994-02-01 Semiconductor diagnostic circuit Pending JPH07218593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6010595A JPH07218593A (en) 1994-02-01 1994-02-01 Semiconductor diagnostic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6010595A JPH07218593A (en) 1994-02-01 1994-02-01 Semiconductor diagnostic circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07218593A true JPH07218593A (en) 1995-08-18

Family

ID=11754602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6010595A Pending JPH07218593A (en) 1994-02-01 1994-02-01 Semiconductor diagnostic circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07218593A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687866B2 (en) 1999-12-27 2004-02-03 Nec Electronics Corporation LSI having a built-in self-test circuit
US6704897B1 (en) 2000-03-30 2004-03-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and the test system for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687866B2 (en) 1999-12-27 2004-02-03 Nec Electronics Corporation LSI having a built-in self-test circuit
US6704897B1 (en) 2000-03-30 2004-03-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and the test system for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11275116B2 (en) Scan frame based test access mechanisms
US20030070118A1 (en) Semiconductor integrated circuit with built-in test function
JPH05241882A (en) Built-in self testing circuit and method for executing self test
JP2003332443A (en) Semiconductor integrated circuit and design supporting device as well as test method therefor
JPH06242188A (en) Semiconductor integrated circuit and its test method
JPH1130646A (en) Semiconductor integrated circuit and test circuit to be comprised therein
JP4153882B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH07218593A (en) Semiconductor diagnostic circuit
JP3126127B2 (en) Test data compression method
US7661040B2 (en) Method of testing a sequential access memory plane and a corresponding sequential access memory semiconductor device
JPH063424A (en) Integrated circuit device and test data generation circuit assembled into the device
JPH1027497A (en) Memory test device
JP4462692B2 (en) Semiconductor device
JP2001091590A (en) Semiconductor integrated circuit
JP3552774B2 (en) Memory test apparatus, adapter for memory test apparatus, and memory test method
JP2002196047A (en) Bist circuit built-in semiconductor integrated circuit device and testing method for it
JP3042209B2 (en) Self-diagnosis device for semiconductor memory failure
JPH10213630A (en) Integrated circuit device
JPH11174126A (en) Self-inspection pattern generation device for incorporation in logic circuit and pattern selection method
JPH05182494A (en) Test device
JPH0519024A (en) Method for testing integrated circuit
JPH04109500A (en) Memory testing circuit for semiconductor integrated circuit
JP3246406B2 (en) Semiconductor memory device and test method therefor
JPS6054628B2 (en) Logic circuit automatic inspection device
JPH0599985A (en) Test pattern generating apparatus of semiconductor testing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 15