JPH07209552A - フェルール - Google Patents

フェルール

Info

Publication number
JPH07209552A
JPH07209552A JP6023283A JP2328394A JPH07209552A JP H07209552 A JPH07209552 A JP H07209552A JP 6023283 A JP6023283 A JP 6023283A JP 2328394 A JP2328394 A JP 2328394A JP H07209552 A JPH07209552 A JP H07209552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
ferrule
tip
core
hot plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6023283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3248331B2 (ja
Inventor
Masato Kawamura
誠人 河村
Takehiko Yamamura
武彦 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP02328394A priority Critical patent/JP3248331B2/ja
Priority to US08/346,021 priority patent/US5590231A/en
Priority to DE69430692T priority patent/DE69430692T2/de
Priority to EP94120014A priority patent/EP0664466B1/en
Publication of JPH07209552A publication Critical patent/JPH07209552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248331B2 publication Critical patent/JP3248331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホットプレート処理を行った場合でも冷熱衝
撃試験によって、ファイバー端面がフェルール端から落
ち込むことがなく、しかも、大径部に充填されたファイ
バー先端への応力集中を緩和することができるフェルー
ルを提供する。 【構成】 前記被覆保持部11及び芯線保持部12は、
それぞれの内径がプラスチック・ファイバーAの被覆部
a及び芯線部bの外径より若干大きく設定されており、
被覆保持部11にはコネクターハウジングに装着した状
態でコイルばねが当接するつば部11aが設けられてい
る。前記芯線保持部12の先端には、ホットプレート処
理によって柔らかくなったプラスッチック・ファイバー
Aの芯線部bの先端部分を受け入れる大径部13が設け
られている。この大径部13は、その内径が先端に向か
って大きくなるようにテーパ状に形成されており、その
広がり角度は30°に設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プラスチック・ファ
イバー用のフェルール、特に、ホットプレート処理を行
う場合に使用するフェルールに関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック・ファイバーをフェルール
に挿入した状態で冷熱衝撃試験(−40℃〜85℃、各
30分)を行うと、プラスチック・ファイバー自体が収
縮するので、ファイバー端面がフェルール端から落ち込
んでいた。ファイバー収縮の原因は明らかになっていな
いが、コア/クラッド(芯線)を製造する際に加熱して
引き延ばしているため、コア/クラッドに歪が生じてお
り、これに熱が加わることにより収縮すると考えられ
る。また、フェルール、被覆材、コア/クラッドの熱膨
張係数の差も原因の一つと考えられる。
【0003】このファイバー端面の落ち込みを防止する
ために、従来は、プラスチック・ファイバーを接着剤に
よってフェルールに固定したり、ホットプレート処理と
いってプラスチック・ファイバーの先端ををホットプレ
ートで押しつぶすことにより、ファイバー端がフェルー
ルの先端部に引っかかるようにして抜け止めを行ってい
た。
【0004】このホットプレート処理を行うためには、
図5に示すように、ホットプレートによって押しつぶさ
れて柔らかくなったプラスチック・ファイバーが充填さ
れるスペースとしてフェルール50の先端にその内径が
大きくなった大径部51が必要である。その大径部51
の断面形状は、同図(a)に示すように、一般的に長方
形が基本となっているが、収縮時に加わる応力を緩和す
るために、その角部をR状に形成したり(同図(b)参
照)、面取りを施したものもある(同図(c)参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うなホットプレート処理を行う場合、耐熱性の高いプラ
スチック・ファイバーを使用すると、一般のプラスチッ
ク・ファイバーに比べて高温時にファイバーの硬度が変
化しないため、ファイバーの収縮によってフェルールの
大径部に充填された部分に応力が集中しやすい。特に、
冷熱衝撃試験を行うと、その応力集中部にクラックが発
生していた。
【0006】一方、接着剤によってフェルールに固定し
たものについては、ファイバー端面のフェルール端から
の落ち込みもクラックの発生もみられないが、接着剤が
乾燥するのを待たねばならないため、生産性が悪いとい
う問題点があった。
【0007】そこで、この発明の課題は、ホットプレー
ト処理を行った場合でも冷熱衝撃試験によって、ファイ
バー端面がフェルール端から落ち込むことがなく、しか
も、大径部に充填されたファイバー先端への応力集中を
緩和することができるフェルールを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、光ファイバーの芯線部分が挿入される
芯線保持部の先端部分に、その内径が大きくなった大径
部を形成したフェルールにおいて、前記大径部を、先端
に向かって内径が大きくなるようにテーパ状に形成し、
その広がり角度を30°以下にしたのである。
【0009】また、前記広がり角度は15°以上30°
以下にしておくことが好ましい。
【0010】
【作用】以上のように構成されたフェルールでは、大径
部がテーパ状に広がっており、その大径部の広がり角度
が30°以下になっていることにより、ファイバーの収
縮が起こった場合でも、ファイバー先端への応力の集中
が起こらない。
【0011】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
る。図1に示すように、このフェルール1は、プラスチ
ック・ファイバーAの被覆部aを保持する被覆保持部1
1と芯線部bを保持する芯線保持部12とから構成され
ており、コネクターハウジング等に装着して使用される
ようになっている。
【0012】前記被覆保持部11及び芯線保持部12
は、それぞれの内径がプラスチック・ファイバーAの被
覆部a及び芯線部bの外径より若干大きく設定されてお
り、被覆保持部11にはコネクターハウジングに装着し
た状態でコイルばねが当接するつば部11aが設けられ
ている。
【0013】前記芯線保持部12の先端には、ホットプ
レート処理によって柔らかくなったプラスッチック・フ
ァイバーAの芯線部bの先端部分を受け入れる大径部1
3が設けられている。この大径部13は、その内径が先
端に向かって大きくなるようにテーパ状に形成されてお
り、その広がり角度は15°に設定されている。
【0014】大径部13の広がり角度は、大きければ大
きいほどファイバー収縮に伴うファイバー端面のフェル
ール端からの落ち込みを有効に防止することができる
が、逆にファイバー先端への応力集中が大きくなるの
で、30°以下に設定しておくことが好ましい。但し、
前記広がり角度を極端に小さくすると、ファイバー端面
の落ち込みを防止するために前記大径部13の奥行きを
大きくする必要があり、これによって伝送光量が減少す
るので、理想的には30°から15°の範囲に設定して
おくことがより好ましい。
【0015】ここで、図2(a)、(b)、(c)、
(d)に示すように、前記大径部13の広がり角度が1
5°、30°、45°、60°のそれぞれの場合につい
てホットプレート処理を行い、ファイバー先端の強度と
冷熱衝撃試験によるクラックの有無について調べてその
結果を表1及び図4に示しておく。なお、この実験に用
いたフェルールの寸法は、図3に示すように、フェルー
ル径D=2mm、大径部13の最大口径d=1.4mm、フ
ァイバー径φ=1mm である。
【0016】
【表1】
【0017】表1及び図3から解るように、ファイバー
先端の強度は、前記広がり角度が小さいほど大きくな
り、冷熱衝撃試験の結果も同様にクラックの発生は広が
り角度が小さいほど発生しにくかった。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明のフェルール
は、ホットプレート処理によって柔らかくなったファイ
バー先端を受け入れる大径部をテーパ状に形成し、その
広がり角度を30°以下に設定したため、冷熱衝撃試験
等によってファイバーの収縮が起こった場合でもファイ
バー端面のフェルール端からの落ち込みを防止でき、し
かも、ファイバー先端に応力が集中しないので、クラッ
クの発生を防止することができる。
【0019】特に、前記広がり角度を30°以下15°
以上に設定したものにあっては、大径部の奥行きを大き
くする必要がないので好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】実験に用いた各フェルールの大径部の形状を示
す断面図である。
【図3】実験に用いたフェルールの大径部の寸法を示す
断面図である。
【図4】大径部の広がり角度に対するファイバー先端の
強度を示すグラフである。
【図5】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 フェルール 11 被覆保持部 11a つば部 12 芯線保持部 13 大径部 A プラスチック・ファイバー a 被覆部 b 芯線部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバーの芯線部分が挿入される芯
    線保持部の先端部分に、その内径が大きくなった大径部
    を形成したフェルールにおいて、 前記大径部を、先端に向かって内径が大きくなるように
    テーパ状に形成し、その広がり角度を30°以下にした
    ことを特徴とするフェルール。
  2. 【請求項2】前記広がり角度を、15°以上にした請求
    項1記載のフェルール。
JP02328394A 1994-01-24 1994-01-24 フェルール端末 Expired - Fee Related JP3248331B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02328394A JP3248331B2 (ja) 1994-01-24 1994-01-24 フェルール端末
US08/346,021 US5590231A (en) 1994-01-24 1994-11-29 Ferrule
DE69430692T DE69430692T2 (de) 1994-01-24 1994-12-16 Steckerstift
EP94120014A EP0664466B1 (en) 1994-01-24 1994-12-16 Ferrule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02328394A JP3248331B2 (ja) 1994-01-24 1994-01-24 フェルール端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07209552A true JPH07209552A (ja) 1995-08-11
JP3248331B2 JP3248331B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=12106284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02328394A Expired - Fee Related JP3248331B2 (ja) 1994-01-24 1994-01-24 フェルール端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5590231A (ja)
EP (1) EP0664466B1 (ja)
JP (1) JP3248331B2 (ja)
DE (1) DE69430692T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115575A (en) * 1998-08-14 2000-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
JP2013097149A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Kyocera Corp 光伝送構造体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661832A (en) * 1995-11-28 1997-08-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connector structure, optical fiber cord assembly and process of producing optical fiber cord assembly
EP0777140A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connector structure, optical fiber cord assembly and process of producing optical fiber cord assembly
JPH10239559A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 光伝送装置
JPH1184182A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd プラスチック光ファイバと受光素子との接続構造
JP2002156550A (ja) * 2000-09-06 2002-05-31 Sony Corp 接続装置、光信号ケーブルおよび光通信ケーブルの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911406A (en) * 1933-05-30 Jtehrulei foe implement handles
US3372476A (en) * 1967-04-05 1968-03-12 Amp Inc Method of making permanent connections between interfitting parts
GB1479575A (en) * 1976-05-25 1977-07-13 Standard Telephones Cables Ltd Terminating optical fibres
US4191447A (en) * 1978-04-27 1980-03-04 International Telephone And Telegraph Corporation Fiber optic termination and method of making same
US4510005A (en) * 1982-09-28 1985-04-09 Allied Corporation Method and apparatus for reshaping and polishing an end face of an optical fiber
KR910006773B1 (ko) * 1984-01-30 1991-09-02 후루까와덴끼 고오교오 가부시끼가이샤 페루울 부(付) 플라스틱 광파이버 코오드
JPS60186812A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Toyota Motor Corp 光コネクタ
JPS63104005A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ用フエル−ル
JPS63127865A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタフエル−ルの加工方法
JPS63316005A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Yamatake Honeywell Co Ltd 光フアイバ−用光案内装置
JPH06100696B2 (ja) * 1988-12-23 1994-12-12 日本電気株式会社 光コネクタフェルール
JPH03114805U (ja) * 1990-03-09 1991-11-26
US5113476A (en) * 1990-11-08 1992-05-12 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Light attenuator and process for fabrication thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115575A (en) * 1998-08-14 2000-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
JP2013097149A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Kyocera Corp 光伝送構造体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0664466A2 (en) 1995-07-26
DE69430692D1 (de) 2002-07-04
EP0664466A3 (en) 1996-03-27
JP3248331B2 (ja) 2002-01-21
EP0664466B1 (en) 2002-05-29
US5590231A (en) 1996-12-31
DE69430692T2 (de) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11467353B2 (en) Cable and dual inner diameter ferrule device with smooth internal contours and method
US20220390685A1 (en) Dual inner diameter ferrule device and method
JP2788800B2 (ja) 光コネクタ
JPH07209552A (ja) フェルール
US5502784A (en) Heat insulating connector for plastic optical fibers
JP2921462B2 (ja) 光コネクタ
US4913510A (en) Expanded beam fiber optic lens
JPS58108507A (ja) 光フアイバ・コネクタの製造方法
US7209617B2 (en) Processing method for an image fiber
JPH07209551A (ja) フェルール
JPS60143307A (ja) 光コネクタ用フエル−ル
JPH0980269A (ja) 光結合装置
RU2289832C2 (ru) Гибкий оптоволоконный кабель с наконечниками и центрированной неподвижной посадкой
US20230070207A1 (en) Cable and dual inner diameter ferrule device with smooth internal contours and method
JP3441184B2 (ja) 光ファイバ整列体の製造方法
JP2001278635A (ja) 光ファイバ集束用治具、並びに光ファイバ束及び口金付き光ファイバ束の製造方法
JP3266443B2 (ja) 光コネクタ用フェルール
JP2003227964A (ja) フェルールの製造方法
JPH01216303A (ja) 光コネクタ用フェルール
JPS6235977B2 (ja)
JPS59111121A (ja) 光フアイバ−の結合装置およびその製造方法
JPH0968624A (ja) 光コネクタ
JP2001183547A (ja) 光ファイバ保持具
JPH08262267A (ja) 光ファイバコネクタ用フェルール
JPH0468603B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees