JPH07195950A - 作業機の足廻り構造 - Google Patents

作業機の足廻り構造

Info

Publication number
JPH07195950A
JPH07195950A JP43694A JP43694A JPH07195950A JP H07195950 A JPH07195950 A JP H07195950A JP 43694 A JP43694 A JP 43694A JP 43694 A JP43694 A JP 43694A JP H07195950 A JPH07195950 A JP H07195950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
center
shaft
gear
output gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43694A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ikeda
堅二 池田
Koji Masutani
耕二 桝谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP43694A priority Critical patent/JPH07195950A/ja
Publication of JPH07195950A publication Critical patent/JPH07195950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 走行用のデフ機構3における左右の出力歯車
3b,3b間に位置してこれら両出力歯車3b,3bに
咬合する差動歯車3cの回動軸心Pが、車体の左右中心
Bに一致するよう、デフ機構3を構成して配置されたホ
イールローダ。 【効果】 差動歯車の回動軸心を車体の左右中心に一致
するようデフ機構を構成して機体に配置させるという、
設計レイアウト段階における発想の転換工夫により、駆
動輪の差動機能に支障なくデフ機構における組間違いが
解消される足廻り構造が提供できた。又、左右のデフ出
力軸の共通化により、部品管理費の節減によるコストダ
ウンも期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホイールローダやトラ
クタ等の作業機の足廻り構造に係り、詳しくは、デフ機
構の配置及び構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、実開平2‐105026号公報
に示されたホイールローダ(該公報の図面第1図参照)
のように、デフ機構の入力軸を車体中心に一致させて配
置するのが作業機における一般的な構造であり、伝動系
の左右配置バランスの点で好ましいものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デフ機
構における組付上に慢性的な問題があった。つまり、前
記公報の図面第4図に示されるように、デフ入力軸を車
体の左右中心に合致させると、前後方向のピン軸回りで
回動可能な差動歯車が車体の左右中心から左右いずれか
へ若干ズレて配置され、その結果、デフ出力軸(前記公
報の図面第4図における符号19が付された軸)の長さが
左右で少し異なることになる。そして、その異なり量が
そう大きくはないため、デフ機構の組付時に左右のデフ
出力軸を間違え易いものであり、組付作業性の点で改善
の余地が残されていた。本発明の目的は、デフ機構を含
めた足回り構造の工夫により、デフ出力軸の組間違えを
無くして組付作業効率を向上させる点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のために
本発明は、走行用のデフ機構における左右の出力歯車間
に位置してこれら両出力歯車に咬合する差動歯車の回動
軸心が、車体の左右中心に一致するよう、デフ機構を構
成してあることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】上記特徴構成によれば、デフ入力軸を車体の左
右中心に一致させるのではなく、差動歯車の回動軸心を
車体の左右中心に一致させるのである。これにより、左
右のデフ出力軸の取出し長さが同じになって左右で同一
部品とすることができ、組間違えが生じないようにな
る。
【0006】
【発明の効果】従って、差動歯車の回動軸心を車体の左
右中心に一致するようデフ機構を構成して機体に配置さ
せるという、設計レイアウト段階における発想の転換工
夫により、駆動輪の差動機能に支障なくデフ機構におけ
る出力軸の組間違いが解消される足廻り構造が提供でき
た。又、左右のデフ出力軸の共通化により、部品管理費
の節減によるコストダウンも期待できる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を、作業機の一例で
あるホイールローダの足廻りに適用した場合について図
面に基づいて説明する。図5に前輪1aと後輪1bを備
えたホイールローダが示され、その伝動系の主要部を図
1と図2に示してある。すなわち、図1、図2におい
て、2はHST等の変速装置21から駆動力が入力され
る後輪デフ入力軸、3は後輪用のデフ機構、4は遊星減
速機構、5は左右の車軸、6はネガティヴブレーキであ
る。自在継手8を介して後輪デフ入力軸2に連動連結さ
れている軸7は四輪駆動用の伝動軸であり、図示しない
が前輪用デフ機構のデフ入力軸に軸の伸縮を許容する機
構(図外)を介して連動連結されている。
【0008】ネガティヴブレーキ6は多板の摩擦ブレー
キに構成され、図示しないエンジンが停止しておれば制
動状態になり、エンジン起動されて油圧が発生すればブ
レーキ解除されるものである。すなわち、入力ギヤ9を
備えた入力ケーシング9Kをデフケーシング1Kに取付
け、その入力ケーシング9Kに対してブレーキケーシン
グ6Kとカバーケーシング10をボルト止めしてあり、
バネ付勢されるネガティブピストン6a、又は油圧によ
って作動する解除用ピストン6bで押圧される摩擦板6
c,6dが内装されている。
【0009】図1に示すように、デフ機構3は、大径の
入力ベベル歯車3aを備えたデフケース3k内に、左右
一対の出力歯車3b,3b、ピン軸3jに回動自在に支
承された差動歯車3c、及び差動制限機構11を備えて
構成されている。そして、ピン軸3jの軸心Pは車体の
左右中心Bに一致するように相対配置され、後輪デフ入
力軸2の軸心Xは車体中心Bからやや右側に偏って配置
されている。その結果、左右の出力歯車3b,3b夫々
にスプライン嵌合される左右のデフ出力軸3d,3dは
同じ長さ同じ形状となり、同一部品で構成されている。
【0010】遊星減速機構4は、デフ出力軸3dのギヤ
部に咬合する遊星ギヤ12と、デフケーシング1Kと車
軸ケーシング5Kとの間で共締め装着されるリングギヤ
13と、車軸5にスプライン外嵌されて遊星ギヤ12を
回転自在に支承するキャリア14とで構成されている。
【0011】図6に示すように、後輪1bのホイール1
5は、タイヤ1tの嵌まるリム15aと車軸5端にボル
ト止めされるスパーク15bとを溶着一体化して構成さ
れている。国内や海外の仕向け地によってトレッドを変
更する場合には、リム15aとスパーク15bとの車軸
5軸心方向での相対位置、すなわちオフセット量の変更
設定によって対処するようにしてあり、車軸5そのもの
は変更しないで済むようにしてある。
【0012】このホイールローダの伝動系は国内仕様と
国外仕様とに分かれており、図3に示す構成が国内仕様
であり、図4に示す構成は国外仕様である。図4に示す
国外仕様の伝動系では、ネガティヴブレーキ6が無く、
左右の車軸ブレーキ16,16が装備されている。すな
わち、図1に示すように、遊星減速機構4横の空間に、
押えリング17、デフ出力軸3dのギヤ部に咬合するフ
リクションプレート18、圧接プレート19、及びデフ
ケーシング1Kに内装される油圧ピストン20等を装着
して車軸ブレーキ16が構成されている。
【0013】図3に示す国内仕様の伝動系では、ネガテ
ィヴブレーキ6が装備され、左右の車軸ブレーキ16,
16が無い。すなわち、図2に示すように、ブレーキケ
ーシング6K内の空間に前述した構造のネガティヴブレ
ーキ6が構成されている。図1、図2では構造説明上、
両ブレーキ6,16を描いてあるが、実際にはいずれか
のブレーキ6又は16を選択して組込むのであり、デフ
ケーシング1Kや車軸ケーシング5K等のケーシング類
は共通にして中身だけ変更させる手段により、経済的に
仕入れ先の仕様に合致できるように対処してある。
【0014】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】後輪用伝動系の主要部を示す断面図
【図2】後輪用デフ機構への入力部の構造を示す断面図
【図3】国内仕様の伝動構造を示す線図
【図4】国外仕様の伝動構造を示す線図
【図5】ホイールローダの全体側面図
【図6】ホイールの構造を示す断面図
【符号の説明】
3 デフ機構 3b 出力歯車 3c 差動歯車 B 左右中心 P 回動軸心

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行用のデフ機構(3)における左右の
    出力歯車(3b),(3b)間に位置してこれら両出力
    歯車(3b),(3b)に咬合する差動歯車(3c)の
    回動軸心(P)が、車体の左右中心(B)に一致するよ
    う、前記デフ機構(3)を構成してある作業機の足廻り
    構造。
JP43694A 1994-01-07 1994-01-07 作業機の足廻り構造 Pending JPH07195950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43694A JPH07195950A (ja) 1994-01-07 1994-01-07 作業機の足廻り構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43694A JPH07195950A (ja) 1994-01-07 1994-01-07 作業機の足廻り構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07195950A true JPH07195950A (ja) 1995-08-01

Family

ID=11473766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43694A Pending JPH07195950A (ja) 1994-01-07 1994-01-07 作業機の足廻り構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07195950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014119370A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 日立建機株式会社 車両用アクスル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014119370A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 日立建機株式会社 車両用アクスル装置
JPWO2014119370A1 (ja) * 2013-01-31 2017-01-26 日立建機株式会社 車両用アクスル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442475B1 (ko) 베벨기어부와 차동기어부 사이에 설치된 단순구조형트랜스미션
JP2922924B2 (ja) 4輪駆動車およびそのトルク配分制御装置
JP2772979B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分制御装置
JP3040860B2 (ja) ミッドシップ4輪駆動用横置きトランスミッション
CN101557959A (zh) 差动传动装置
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
EP1288054B1 (en) A wheel end apparatus
JPH11315905A (ja) デファレンシャル装置
JPH07195950A (ja) 作業機の足廻り構造
JPS6128531B2 (ja)
JP3604023B2 (ja) 電動車両
JPH04339024A (ja) 車両の動力伝達装置
JP2938598B2 (ja) 車両のパワートレイン構造
JPH0771898B2 (ja) 車両の動力伝達機構
JP2937514B2 (ja) 車両のパワートレイン構造
JPH0716920Y2 (ja) 4輪駆動車のセンターデフ装置
JP2802309B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JP3840665B2 (ja) トラクタにおけるカウンタギヤの軸装装置
JP3173871B2 (ja) 四輪駆動車の動力伝達装置
JPS62246646A (ja) デイフアレンシヤルギヤ装置
JPS61155030A (ja) 4輪駆動車
JPH0341943Y2 (ja)
JP2002219955A (ja) 4輪駆動車用駆動装置
JP2933971B2 (ja) 動力分配装置
JPH07232570A (ja) トラクタのptoクラッチ