JPH07184462A - コンバインの高刈り穀稈脱穀装置 - Google Patents

コンバインの高刈り穀稈脱穀装置

Info

Publication number
JPH07184462A
JPH07184462A JP35358893A JP35358893A JPH07184462A JP H07184462 A JPH07184462 A JP H07184462A JP 35358893 A JP35358893 A JP 35358893A JP 35358893 A JP35358893 A JP 35358893A JP H07184462 A JPH07184462 A JP H07184462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culm
threshing
culms
grain
extremely short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35358893A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Komatsu
真弥 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP35358893A priority Critical patent/JPH07184462A/ja
Publication of JPH07184462A publication Critical patent/JPH07184462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高刈りなどにより極短稈になった刈取穀稈が
脱穀部で処理されるとき扱き残しがないものにする。 【構成】 アンダ−式フィ−ドチエンにした脱穀部Aに
よって刈取穀稈を脱穀処理するコンバインにおいて、脱
穀部Aの扱室入口1部に至るまでの穀稈搬送経路脇に、
稈aの有無を検出する稈検出センサ−S1と稈aが極短
稈であるか否かを判別する判別センサ−S2を設け、稈
検出センサ−S1が稈有りを検出し判別センサ−S2が
極短稈であると判別することにより上動手段4を介して
挟扼レ−ル2を自動的に離間させ稈全体を扱室5内に取
り込ませる構成にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高刈りなどによって刈
取穀稈が極短稈になった場合にこの極短稈のものを脱穀
するところのコンバインの高刈り穀稈脱穀装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンバインを圃場に乗り入れて刈
取りを行うとき機体が畦畔の近くに来ると刈取部最前端
の分草板が畦畔に衝当するのを避けるために刈取部を上
昇させて高刈りするのであるが、この高刈りによって刈
取穀稈は極短稈のものになり、脱穀部に後送され扱室入
口から扱室内を横送されるとき浅扱きになって扱き残し
が発生し、また、扱室の排稈側に排出されるものの排藁
チエンへの受継ぎが悪くなり詰りを起こすなどの欠点が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、高刈りな
どによって極短稈になった刈取穀稈が脱穀部で処理され
る場合に扱き残しがないようにして脱穀処理を向上さ
せ、また、爾後の処理も円滑に行われるものにするため
に創案されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は上記
の課題を解決するために、アンダ−式フィ−ドチエンに
した脱穀部の前方に刈取部を設けて刈取穀稈を脱穀部に
後送し脱穀処理するコンバインにおいて、前記脱穀部の
扱室入口部に至るまでの穀稈搬送経路脇に、稈の有無を
検出する稈検出センサ−と稈が極短稈であるか否かを判
別する判別センサ−を設けるとともに、挟扼レ−ルを上
動させてフィ−ドチエンから離間可能にし、前記稈検出
センサ−が稈有りを検出し判別センサ−が極短稈である
と判別することにより上動手段を介して挟扼レ−ルを自
動的に離間させ稈全体を扱室内に取り込ませる構成にし
たことを特徴とする。
【0005】
【作用】これによって、刈取部で刈取られた穀稈は後送
されて脱穀部に供給されフィ−ドチエンと挟扼レ−ルに
より穀稈の株元がわを挟持し穂先がわを扱室入口から挿
入して扱室内を横送させ脱穀処理するのである。この場
合に、高刈りなどによって極短稈になった刈取穀稈が脱
穀部に供給されるときは、その極短稈のものは穀稈搬送
経路脇に設ける稈検出センサ−によって稈有りを検出
し、判別センサ−は極短稈であることを判別するのであ
って、両センサ−の検出と判別とによって上動手段が作
動し挟扼レ−ルを自動的に上動させてフィ−ドチエンか
ら離間させるので、扱胴の回転による扱歯の引っ掛け作
用により極短稈のものは稈もろとも扱室内に取り込まれ
脱穀処理されるようになる。
【0006】
【実施例】以下、本発明による高刈り穀稈脱穀装置につ
いて実施例図を参照し説明するのであるが、先ずコンバ
イン自体について「図2」により記載すると、(6)は
走行装置(7)上に載設する搭載台、(A)はフィ−ド
チエン(3)を左側に張設し扱胴(8)・処理胴(9)
・揺動選別体(10)等を内蔵して搭載台(6)の左側
に載置する脱穀部、(B)は分草板(11)・引起しケ
−ス(12)・刈刃(13)及び刈取穀稈を脱穀部
(A)がわに搬送する搬送機構(14)などからなり脱
穀部(A)の前方に設けられた刈取部、(15)はフィ
−ドチエン(7)の終端部から脱穀済の藁稈を後方に搬
出する排藁チエン(16)の終端部をのぞませる藁カッ
タ−、(17)は操縦部、(18)は脱穀部(A)から
の穀粒を貯溜する穀粒タンクであって、操縦部(17)
と穀粒タンク(18)は搭載台(6)の右側に位置し、
連続的に植立穀稈を刈取り脱穀部(A)に搬送して脱穀
処理し、穀粒を穀粒タンク(18)に貯留しながら脱穀
済の藁稈を排藁チエン(16)により搬出して藁カッタ
−(15)で切断処理するようになっている。なお、
(19)は穀粒タンク(18)に貯留された穀粒を機外
に取出す排出オ−ガである。
【0007】また、刈取部(B)は左右方向に横架する
入力軸ケ−ス(20)に一体的に設けたギヤボックス
(21)から前下方に向けて縦出力ケ−ス(22)が延
設され、この縦出力ケ−ス(22)の前方がわ下端部に
横出力ケ−ス(23)をT字形に連結するとともに、こ
の横出力ケ−ス(23)に刈取フレ−ム(24)が一体
的に取付けられ、油圧シリンダ−装置(25)により縦
出力ケ−ス(22)を押上げることによって前記入力軸
ケ−ス(20)を軸にして刈取部(B)全体が上下動し
刈高さの調節を可能にしている。
【0008】そして、刈取部(B)は前述のように、分
草板(11)・引起しケ−ス(12)・刈刃(13)及
び搬送機構(14)などから構成されていて、その引起
しケ−ス(12)は横方向に数本のものを並設して植立
穀稈の3条分を引起し、その3条分の穀稈を掻込みなが
ら刈刃(13)で刈取り、搬送機構(14)によって刈
取穀稈をY字形に後送し脱穀部(A)に供給するように
している。
【0009】そして、前記フィ−ドチエン(3)の上側
に挟扼レ−ル(2)が弾圧し対設されてアンダ−式のも
のに構成されている。
【0010】つぎに、本考案の要部について「図1」に
より記載すると、前記挟扼レ−ル(2)を支持する挟扼
台(26)の搬送終端がわは横軸(27)を支点にして
上動自在にしてあってフィ−ドチエン(3)から離間可
能なものにし、その上動は油圧シリンダ−等で構成され
た上動手段(4)によって行わせるのである。
【0011】また、脱穀部(A)の扱室入口(1)部に
至るまでの穀稈搬送経路脇、即ち、前記の搬送機構(1
4)中の縦搬送チエン(14a)の搬送作用がわ脇には
搬送される穀稈が接触することにより穀稈有りを検出す
る稈検出センサ−(S1)が、また、扱室入口(1)部
には穀稈の穂先がわが接触しないことによって極短稈で
あることを判別する判別センサ−(S2)がそれぞれ設
けられ、この両センサ−(S1)(S2)と前記上動手
段(4)がコントロ−ラ(C)を介在させて接続され、
稈検出センサ−(S1)がONして穀稈有りを検出し、
判別センサ−(S2)がOFFして極短稈であると判別
することによりコントロ−ラ(C)から上動手段(4)
に指令が発せられて挟扼レ−ル(2)を上動させるよう
に構成している。
【0012】なお、前記の上動手段(4)は油圧シリン
ダ−に限るものではなく、電動シリンダ−やモ−タリン
ク方式等のものでもよい。
【0013】したがって、コンバインを圃場に乗り入れ
て穀稈を刈取るとき機体が畦畔の近くに来て分草板(1
1)が畦畔に衝当するのを避けるようにするために刈取
部(B)を油圧シリンダ−装置(25)により上昇させ
て高刈りすると、その高刈りによって刈取穀稈は極短稈
になる。そして、この極短稈のものが搬送機構(14)
によって後送されるとき、稈検出センサ−(S1)に接
触してON作動させて稈有りを検出し、また、扱室入口
(1)部に設ける判別センサ−(S2)には極短稈であ
るために接触せず判別センサ−(S2)はOFFして極
短稈であることを判別すると、この情報がコントロ−ラ
(C)に入力され、コントロ−ラ(C)からは上動手段
(4)に指令が送られて挟扼台(26)は挟扼レ−ル
(2)と一緒に横軸(27)を支点にして上動しフィ−
ドチエン(3)から離間するのである。
【0014】これによって、搬送機構(14)により扱
室入口(1)部に搬送された極短稈のものは扱胴(8)
の(イ)方向の回転による扱歯の引っ掛け作用により稈
もろとも扱室(5)内に取り込まれ全量投入状態になっ
て脱穀処理されるのである。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上述べたように、アンダ−
式フィ−ドチエンにした脱穀部(A)の前方に刈取部
(B)を設けて刈取穀稈を脱穀部(A)に後送し脱穀処
理するコンバインにおいて、前記脱穀部(A)の扱室入
口(1)部に至るまでの穀稈搬送経路脇に、稈(a)の
有無を検出する稈検出センサ−(S1)と稈(a)が極
短稈であるか否かを判別する判別センサ−(S2)を設
けるとともに、挟扼レ−ル(2)を上動させてフィ−ド
チエン(3)から離間可能にし、前記稈検出センサ−
(S1)が稈有りを検出し判別センサ−(S2)が極短
稈であると判別することにより上動手段(4)を介して
挟扼レ−ル(2)を自動的に離間させ稈全体を扱室
(5)内に取り込ませる構成にしたことを特徴とするも
のであるから、高刈りなどによって極短稈になった刈取
穀稈が脱穀部(A)に供給されるときは、その極短稈の
ものは穀稈搬送経路脇に設ける稈検出センサ−(S1)
によって稈有りを検出し、判別センサ−(S2)は極短
稈であることを判別して上動手段(4)が作動し挟扼レ
−ル(2)を自動的に上動させてフィ−ドチエン(3)
から離間させるので、扱胴(8)の回転による扱歯の引
っ掛け作用により極短稈のものは稈もろとも扱室(5)
内に取り込まれ脱穀処理されるようになり、扱き残しが
なく脱穀処理を向上させ、爾後の処理も円滑に行われ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明要部の説明図である。
【図2】コンバイン全体の側面図である。
【符号の説明】
A 脱穀部 a 稈 S1 稈検出センサ− S2 判別センサ− 1 扱室入口 2 挟扼レ−ル 3 フィ−ドチエン 4 上動手段 5 扱室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンダ−式フィ−ドチエンにした脱穀部
    (A)の前方に刈取部(B)を設けて刈取穀稈を脱穀部
    (A)に後送し脱穀処理するコンバインにおいて、前記
    脱穀部(A)の扱室入口(1)部に至るまでの穀稈搬送
    経路脇に、稈(a)の有無を検出する稈検出センサ−
    (S1)と稈(a)が極短稈であるか否かを判別する判
    別センサ−(S2)を設けるとともに、挟扼レ−ル
    (2)を上動させてフィ−ドチエン(3)から離間可能
    にし、前記稈検出センサ−(S1)が稈有りを検出し判
    別センサ−(S2)が極短稈であると判別することによ
    り上動手段(4)を介して挟扼レ−ル(2)を自動的に
    離間させ稈全体を扱室(5)内に取り込ませる構成にし
    たことを特徴とするコンバインの高刈り穀稈脱穀装置。
JP35358893A 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの高刈り穀稈脱穀装置 Pending JPH07184462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35358893A JPH07184462A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの高刈り穀稈脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35358893A JPH07184462A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの高刈り穀稈脱穀装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07184462A true JPH07184462A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18431859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35358893A Pending JPH07184462A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの高刈り穀稈脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07184462A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6381932B1 (en) Harvesting machine
JPH07184462A (ja) コンバインの高刈り穀稈脱穀装置
JP4802638B2 (ja) 収穫機
JP2015223095A (ja) コンバイン
JP4487835B2 (ja) ひまわり用の収穫機
JP2002119124A (ja) コンバイン等の音声警報装置
JP3499067B2 (ja) コンバインの脱穀処理装置
JP2002112614A (ja) 自脱型コンバイン
JPH11299341A (ja) 脱穀機の二番処理装置
JPH08224037A (ja) コンバインの脱穀装置
JP6847025B2 (ja) コンバイン
JPH06303837A (ja) 自脱型コンバイン
JP2018139508A (ja) コンバイン
JP4524531B2 (ja) コンバイン
JPH11155348A (ja) 脱穀装置
JP3359812B2 (ja) コンバイン
JP2004261049A (ja) コンバインの脱穀装置
JPS61205413A (ja) 収穫機における刈取部上下動装置
JP2023056754A (ja) 自脱型コンバイン
JPH0889076A (ja) コンバインの排藁詰まり検出装置
JP2001161153A (ja) 脱穀装置
JP3725032B2 (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH10290623A (ja) 脱穀装置
JPH0731261A (ja) コンバインの稈搬送自動停止装置
JP2007082455A (ja) コンバイン