JPH07169236A - テープカートリッジ - Google Patents

テープカートリッジ

Info

Publication number
JPH07169236A
JPH07169236A JP34239693A JP34239693A JPH07169236A JP H07169236 A JPH07169236 A JP H07169236A JP 34239693 A JP34239693 A JP 34239693A JP 34239693 A JP34239693 A JP 34239693A JP H07169236 A JPH07169236 A JP H07169236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
lid
tape
body case
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34239693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3358035B2 (ja
Inventor
Hikari Mizutani
光 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP34239693A priority Critical patent/JP3358035B2/ja
Publication of JPH07169236A publication Critical patent/JPH07169236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358035B2 publication Critical patent/JP3358035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープローディング用のポケット6を開閉す
る前蓋7および上蓋10を備えているテープカートリッ
ジにおいて、前蓋7の上開き角度の拡大化を図り、もっ
てポケット6内へのヘッドシリンダの侵入を可能にして
テープレコーダシステムのコンパクト化を図る。 【構成】 ポケット6の前面に回動軸13まわりにポケ
ット6の上面より更に上方へ上開き回動する前蓋7を配
備する。ポケット6の上面に上蓋10を配備する。前蓋
7が上開き回動操作すると、上蓋10はこれの前端部を
ポケット6の上方へ押し上げられながらポケット後方へ
押し動かされ、摺動軸26を案内溝30に沿ってポケッ
ト後方へ滑らしながらポケット後方へ開き移動する。案
内溝30の後端は本体ケース1内のリール収納領域Wと
交差する位置の近傍にまで延長形成し、この後端に前向
き傾斜面31を設ける。摺動軸26の先端に後向き傾斜
面32を設ける。これにより上蓋10の後退移動量を増
大できて前蓋7の上開き角度を拡大できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープローディング用
のポケットを開閉するための前蓋および上蓋を備えてい
るテープカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のテープカートリッジは、例え
ば、特開昭57−210489号公報や同61−210
584号公報などに公知である。そこでは、テープレコ
ーダシステムのコンパクト化の一環として、例えば8ミ
リビデオのテープカートリッジのようにテープローディ
ング用のポケットを前蓋と裏蓋の2重蓋により開閉する
蓋開閉形態とは異なって、前蓋および裏蓋のほかにポケ
ットの上面を開閉する上蓋をも備え、この上蓋の付加に
より前蓋および裏蓋の開き量の拡大化を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前出した従
来のテープカートリッジの上蓋は前蓋に枢支連結され、
前蓋が上方へ回動するに伴って上蓋はポケットの上面の
後方へ向かって単に本体ケースの上面壁をスライド移動
するようになっているだけであり、上蓋と本体ケースと
の間には上蓋の移動案内手段を備えていないため、上蓋
と前蓋の枢支連結部にガタつき等があると上蓋を後方へ
正確に移動させ難く、その開閉動作の確実性を欠く憂い
がある。
【0004】本発明の目的は、上記のような前蓋および
上蓋を備えるテープカートリッジにおいて前蓋に連動し
て上蓋をポケット後方へ確実に移動案内し、上蓋の開閉
動作の確実性を図る点にある。本発明の他の目的は、ポ
ケット内へのヘッドシリンダの侵入を可能にするよう前
蓋の上開き角度の拡大化を図る点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の前提とするテー
プカートリッジは、図示例のように、テープ2が巻かれ
るリール3を内蔵した本体ケース1の前面の左右にテー
プ引出口4・4が、テープ引出口4・4間に上下面およ
び前面が開放される形のテープローディング用のポケッ
ト6がそれぞれ設けられ、ポケット6およびテープ引出
口4・4の前面を開閉する前蓋7が本体ケース1に回動
軸13まわりに上開き回動可能に支持され、前蓋7の開
閉に連動してポケット6の上面およびテープ引出口4・
4の上壁を開閉する上蓋10を備えたものである。
【0006】そのうえで、本発明は、上蓋10は主面板
24と主面板24の左右両端に連設した側面板25・2
5とを有し、主面板24の前端側を前蓋7の上端部に継
手ピン27まわりに回転自在に枢支連結してあること、
本体ケース1と上蓋10との間に、前蓋7の上開き回動
に伴って上蓋10をポケット6の上面後方へ退くよう移
動案内するガイド手段を備え、該ガイド手段は上蓋10
の左右の各側面板25の後端内側に摺動軸26を突設
し、この摺動軸26を本体ケース1の左右の各側壁14
の外面に前後方向にわたって凹設した案内溝30にスラ
イド自在に嵌め込んであること、案内溝30の後端は本
体ケース1内のリール収納領域Wと交差する位置の近傍
にまで延長形成し、この案内溝30の後端に、溝底から
側壁14の外面後方へ向かって上り傾斜する前向き傾斜
面31を形成してあること、前記摺動軸26の先端に、
前記前向き傾斜面31とほぼ同一勾配の後向き傾斜面3
2を設けてあることを特徴とする。
【0007】
【作用】前蓋7を回動軸13まわりにポケット6の上方
へ向けて上開き回動操作すると、上蓋10はこれの前端
部を前蓋7によりポケット上方へ押し上げられながらポ
ケット後方へ押し動かされるが、このとき摺動軸26が
案内溝30に沿ってポケット6の上面後方へ移動案内さ
れるためポケット後方へ安定確実に開き移動する。
【0008】案内溝30の後端は本体ケース1内のリー
ル収納領域Wと交差する位置の近傍にまで延長形成され
ている。従って上蓋10は摺動軸26をこれの後向き傾
斜面32が案内溝30の後端の前向き傾斜面31に近接
ないし当接するまでポケット6の上面後方へ大きく移動
させることが可能となり、それだけ前蓋7の上開き角度
を拡大できてヘッドシリンダを前蓋7に干渉させること
なくポケット6の内部に侵入させることができる。
【0009】
【実施例】本発明に係るテープカートリッジの一実施例
を図面に基づき説明する。このテープカートリッジはテ
ープレコーダシステムのコンパクト化を図るビデオ用の
ものであって、図3および図4に示すようにこれの本体
ケース1はプラスチック製の上下ケース1a・1bを突
き合わせてなり、この内部にテープ2が巻かれる左右一
対のリール3を回転自在に配備してある。一方のリール
3から引き出されるテープ2は、本体ケース1の前方左
右のテープ引出口4・4にそれぞれ設けたテープガイド
5・5で案内されて他方のリール3に巻き取られる。
【0010】図4および図5において、本体ケース1の
前面中央、すなわち左右のテープ引出口4・4間にはテ
ープローディング用のポケット6を有する。このポケッ
ト6は上下面および前面を開放する形に形成されてい
る。本体ケース1の前面側に導出されるテープ2は、不
使用時に前蓋7、裏蓋9および上蓋10でそれぞれ覆っ
て保護される。
【0011】前蓋7は、図5および図7に示すように、
ポケット6およびテープ引出口4の前面を塞ぐ主面板1
1と、主面板11の左右端からケース後方へ向かって一
体に連設された側面板12とからなり、左右の両側面板
12の各内面には回動軸13をそれぞれ突設している。
左右の両側面板12は、本体ケース1の左右の両側壁1
4・14の各前端の外面側に近接対向させ、前記回動軸
13を各側壁14に設けた軸孔15に回動自在に嵌入す
る。これにより前蓋7は、図5に実線状態で示すごとく
左右のテープ引出口4・4およびポケット6の前面を閉
じる位置と、同図の二点鎖線状態で示す上開き位置とに
わたって左右の回動軸13まわりに開閉回動自在であ
る。なお、前蓋7は左右の回動軸13のうちいずれか一
方にねじりコイル形のばね16を装着し(図7参照)、
このばね16で常に閉じ方向に回動付勢されている。
【0012】図6において、前蓋7の閉じ状態を確実に
保持するためにロック部材17を備える。そのロック部
材17はこれの前端の上下中間部位に爪18を、上端の
基部に軸19をそれぞれ有しており、その軸19は下ケ
ース1bの側壁14に設けた軸受20上に前後揺動自在
に横架支持する。不使用時にはそのロック部材17の後
方側に配設したばね部材21で前方へ揺動付勢しておく
ことにより、爪18が前蓋7の側面板12の後端内面に
突設した係合突起22に係合し、これで前蓋7の閉じ状
態が保持される。テープレコーダに装填するとレコーダ
側の解除部材23が本体ケース1の前方から側壁14と
側面板12との間に進入してロック部材17の下端部に
押圧接当し、この接当作用でロック部材17がばね部材
21の力に抗して後方へ揺動し、爪18が係合突起22
から外れる。
【0013】前蓋7には、ポケット6の上面を開閉する
上蓋10が枢支連結される。上蓋10は、図5および図
7に示すようにポケット6の上面および左右のテープ引
出口4・4の上壁を覆う主面板24と、主面板24の左
右両端から下方へ連設した側面板25とからなり、左右
の両側面板25の各後端内面側に摺動軸26をそれぞれ
突設している。この上蓋10は、前蓋7の開閉動作に連
動して図5の実線状態で示すごとくポケット6の上面を
閉じる位置と、同図の二点鎖線状態で示すごとくポケッ
ト6の上面後方へ大きく退く開き位置とにわたって開閉
自在とする。そのために、図3および図7に示すように
上蓋10はこれの主面板24の前端部24aの左右両端
に継手ピン27を有する左右一対の二股腕28・28を
設け、この二股腕28・28間に前蓋7の上端部11a
をはさむとともに、前記継手ピン27を前記上端部11
aの左右両端面に設けたピン孔29に嵌入することによ
り継手ピン27まわりに回転自在に枢支連結する。ま
た、図1および図4に示すように前記摺動軸26は本体
ケース1の左右の両側壁14の各前端外面に前後にわた
って凹設した略「へ」の字形状の案内溝30にスライド
自在に嵌め込む。
【0014】その案内溝30が形成される左右の側壁1
4は、図4に示すように前半部14Aと後半部14Bと
にほぼ二分することができる。その前半部14Aは後半
部14Bよりもケース内方に偏倚するよう形成され、こ
の内寄りの前半部14Aは本体ケース1内のリール収納
領域W(図2に点描で示す箇所)に対し前後方向に交差
する配置状態になっている。
【0015】そして案内溝30は、図1、図2および図
7に示すように側壁14の前半部14Aの最外側面14
aより一段内側に上蓋10の側面板25の板厚分程度だ
け段落ちした第1の段落ち面14b上に凹設され、前後
方向に水平に凹設した直線溝部30aと、直線溝部30
aの前端に前方下り状に連続形成した円弧溝部30bと
を有する略「へ」の字形状に形成している。前半部14
Aの第1の段落ち面14bより前端には更に内側に落ち
込んだ第2の段落ち面14cを形成している。その第2
の段落ち面14cが第1の段落ち面14bより更に内側
に落ち込ませてあるのは、側壁14と前蓋7の側面板1
2との間に、図6に示す前蓋7のロック部材17による
閉じロック状態を解除するための前記レコーダ側の解除
部材23が進入する空隙を形成するためである。
【0016】上記案内溝30は、図1および図2に示す
ように、上蓋10の後退量(ストローク)をできる限り
増すために、直線溝部30aの後端が本体ケース1内の
リール収納領域Wと交差する位置の近傍に達するまで後
方へ延長形成する。この案内溝30の後方への延長形成
に際して、例えば、図8に比較例を示すように直線溝部
30aの後端までを一定の溝深さを保つよう形成するこ
とが考えられるが、こうした場合は側壁14の上記した
断面形状からして、その後端において溝底壁の肉厚が薄
くなって成形性が悪くなり、最悪の場合、図8のように
穴Pが開いてしまってケース強度の低下や塵埃が侵入す
るという不具合が発生する。そこで、案内溝30の後方
への延長形成に際し、直線溝部30aの後端において
は、図2に示すように溝底から側壁14の外面後方へ向
かって上り傾斜する前向き傾斜面31を形成するという
溝底構造を採る。これにより案内溝30の後端に至るま
で溝底壁の肉厚を十分に確保でき、その後端に穴が開い
たり、成形不良が発生するのを防止できる。一方、その
案内溝30に嵌め込まれる上蓋10の摺動軸26はこれ
の先端に前記傾斜面31とほぼ同じ勾配の後向き傾斜面
32を設けて、この後向き傾斜面32が前記前記傾斜面
31に近接ないし当接するまで上蓋10が前蓋7の上開
きに伴い後退できるようにする。
【0017】裏蓋9は、図5および図7に示すように、
その上端の左右に連結ピン35を設け、この連結ピン3
5を上蓋10の内面に設けたリブ36の両端のピン孔3
7に回動自在に枢支連結する。また裏蓋9の下部後面の
左右に脚部38を設け、この左右の各脚部38に設けた
摺動ピン39をポケット6内の左右側壁にそれぞれ設け
た「J」の字形状の案内溝40にスライド自在に係合さ
せる。したがって裏蓋9は、前蓋7および上蓋10の開
閉に伴い図5に実線状態で示すごとくポケット6内のテ
ープ2の裏面側を覆う閉じ位置と、同図の二点鎖線状態
で示すごとくポケット6の上面後方で開き状態の上蓋1
0の下側に位置する開き位置とにわたって開閉自在であ
る。
【0018】使用に際し、上記構成のテープカートリッ
ジをテープレコーダに装填することにより、前蓋7が回
動軸13まわりに上開き回動すると、上蓋10は摺動軸
26を案内溝30の円弧溝部30bと直線溝部30aに
よりポケット後方へ移動案内されて前端部24aをポケ
ット6の上面から斜め上向きに傾けながら後方へ押し動
かされ、ポケット6の上面より後方へ大きく開き移動す
る。これと同時に上蓋10の開きに伴って裏蓋9が摺動
ピン39を案内溝40により上向き後方へ導いて連れて
行かれ、ポケット6の上面後方で開き状態の上蓋10の
下側に重なり合うまで開き移動する。この場合、案内溝
30は本体ケース1内のリール収納領域Wと交差する位
置の近傍にまで後方へ延長形成し、その後端に前向き傾
斜面31を設けてあるので、上蓋10は摺動軸26の後
向き傾斜面32をその前向き傾斜面31に近接ないし当
接するまで後方へ大きく後退させることができる。この
ため前蓋7は、図5に示すように100°以上の角度α
にまで大きく開くことができ、ポケット6の内部にヘッ
ドシリンダを前蓋7に干渉させることなく侵入させるに
至った。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、上
蓋10と本体ケース1との間に摺動軸26と案内溝30
によるガイド手段を設けてあるので、前蓋7の上開き回
動に伴い上蓋10をポケット後方へ確実に案内すること
ができて上蓋10の開閉動作を確実に行うことができ
る。しかも、案内溝30の後端を本体ケース1内のリー
ル収納領域Wと交差する位置の近傍にまで延長形成し、
この後端に前向き傾斜面31を設ける一方、この案内溝
30を摺動する摺動軸26の先端に後向き傾斜面32を
設けた。したがって、案内溝30は穴を開けることな
く、溝底壁の肉厚も十分に確保でき、成形性も良好にし
ながらできる限り後方へ長く形成できる。また上蓋10
を後方へ十分移動案内させることができて前蓋7を大き
く上開き可能とするため、ポケット6内へのヘッドシリ
ンダの侵入を可能にし、テープレコーダシステムのコン
パクト化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部を開蓋途上の状態で示す側面図である。
【図2】図1におけるA−A線断面図である。
【図3】全体の外観斜視図である。
【図4】全体の横断平面図である。
【図5】図3におけるB−B線断面図である。
【図6】前蓋閉じロック機構まわりの側面図である。
【図7】前蓋、裏蓋および上蓋の分解斜視図である。
【図8】不具合な比較例を図2に相応して示す横断平面
図である。
【符号の説明】
1 本体ケース 2 テープ 4 テープ引出口 6 ポケット 7 前蓋 10 上蓋 13 回動軸 14 本体ケースの側壁 24 上蓋の主面板 25 上蓋の側面板 26 摺動軸 30 案内溝 31 前向き傾斜面 32 後向き傾斜面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープ2が巻かれるリール3を内蔵した
    本体ケース1の前面の左右にテープ引出口4・4が、テ
    ープ引出口4・4間に上下面および前面が開放される形
    のテープローディング用のポケット6がそれぞれ設けら
    れており、 ポケット6およびテープ引出口4・4の前面を開閉する
    前蓋7が本体ケース1に回動軸13まわりに上開き回動
    可能に支持されており、 前蓋7の開閉に連動してポケット6の上面およびテープ
    引出口4・4の上壁を開閉する上蓋10を備えており、 上蓋10は主面板24と主面板24の左右両端に連設し
    た側面板25・25とを有し、主面板24の前端側を前
    蓋7の上端部に継手ピン27まわりに回転自在に枢支連
    結しており、 本体ケース1と上蓋10との間に、前蓋7の上開き回動
    に伴って上蓋10をポケット6の上面後方へ退くよう移
    動案内するガイド手段を備え、該ガイド手段は上蓋10
    の左右の各側面板25の後端内側に摺動軸26を突設
    し、この摺動軸26を本体ケース1の左右の各側壁14
    の外面に前後方向にわたって凹設した案内溝30にスラ
    イド自在に嵌め込んであり、 案内溝30の後端は本体ケース1内のリール収納領域W
    と交差する位置の近傍にまで延長形成し、この案内溝3
    0の後端に、溝底から側壁14の外面後方へ向かって上
    り傾斜する前向き傾斜面31を形成しており、 前記摺動軸26の先端に、前記前向き傾斜面31とほぼ
    同一勾配の後向き傾斜面32を設けてあることを特徴と
    するテープカートリッジ。
JP34239693A 1993-12-13 1993-12-13 テープカートリッジ Expired - Fee Related JP3358035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34239693A JP3358035B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 テープカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34239693A JP3358035B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 テープカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07169236A true JPH07169236A (ja) 1995-07-04
JP3358035B2 JP3358035B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=18353407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34239693A Expired - Fee Related JP3358035B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 テープカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3358035B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3358035B2 (ja) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0807932B1 (en) Tape cartridge
JP3358035B2 (ja) テープカートリッジ
US5023740A (en) Tape cassette having tape protecting covers
EP0657886B1 (en) Magnetic tape cartridge having triple lid assembly
JP3380969B2 (ja) テープカートリッジ
JPH079743B2 (ja) テ−プカ−トリツジ
JP3378929B2 (ja) テープカートリッジ
JP4261225B2 (ja) 単リール型テープカートリッジ
JP3470238B2 (ja) テープカートリッジ
JP3360150B2 (ja) テープカートリッジ
JPH07134882A (ja) テープカートリッジ
KR100591481B1 (ko) 테이프카트리지
JPH01235086A (ja) テープカートリッジ
JP3348313B2 (ja) テープカートリッジ
JPS6312442Y2 (ja)
JPH0955063A (ja) テープカセット
JPH07334961A (ja) テープカートリッジ
JPH07141831A (ja) テープカートリッジ
JPH11273303A (ja) テ―プカ―トリッジ
JPH07141830A (ja) テープカセット
JPH06290566A (ja) テープカートリッジ
JPS63234477A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS63205876A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH07334962A (ja) テープカートリッジ
JP2000123541A (ja) 磁気テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020821

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees