JPH07165825A - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07165825A
JPH07165825A JP31680993A JP31680993A JPH07165825A JP H07165825 A JPH07165825 A JP H07165825A JP 31680993 A JP31680993 A JP 31680993A JP 31680993 A JP31680993 A JP 31680993A JP H07165825 A JPH07165825 A JP H07165825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
phenyl
propenylphenoxy
maleimidophenoxy
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31680993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Enoki
尚史 榎
Toshiro Takeda
敏郎 竹田
Kenichi Suzuki
憲一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP31680993A priority Critical patent/JPH07165825A/ja
Publication of JPH07165825A publication Critical patent/JPH07165825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 少なくとも2個以上の官能基を有するマレイ
ミド化合物(a)、少なくとも1個以上の官能基を有す
るプロペニル化合物(b)、少なくとも2個以上の官能
基を有するアリル化合物(c)から成り、それぞれの重
量比は成分(a)は30〜90重量部、成分(b)と成
分(c)との合計は70〜10重量部であり、また
(b)/[(b)+(c)]比が1〜0.02、(c)
/[(b)+(c)]比が0〜0.98であることを特
徴とする熱硬化性樹脂組成物。 【効果】 本発明による熱硬化性樹脂組成物はTgが高
く、作業性、接着性、靭性、低吸水性に優れているた
め、例えば、接着剤、多層プリント配線板、封止材料な
どに有利に用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス転移点(以下T
gという)が高く、作業性、接着性、靭性、低吸水性に
優れた熱硬化性樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高耐熱性熱硬化性樹脂としては、
ビスマレイミド樹脂、アミン変性マレイミド樹脂、アリ
ル変性マレイミド樹脂などがよく知られている。これら
の樹脂は、耐熱性に優れているが、接着性、破壊靭性が
十分ではなく、吸水率が大きいという欠点を有してい
る。一方、プロペニル化合物は重合性に乏しく単独では
重合しないので、熱硬化性樹脂としては使用できなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的とすると
ころは、Tgが高く、作業性、接着性、靭性、低吸水性
に優れた熱硬化性樹脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも2
個以上の官能基を有するマレイミド化合物(a)、少な
くとも1個以上の官能基を有するプロペニル化合物
(b)、少なくとも2個以上の官能基を有するアリル化
合物(c)から成り、それぞれの重量比は成分(a)は
30〜90重量部、成分(b)と成分(c)との合計は
70〜10重量部であり、また(b)/[(b)+
(c)]比が1〜0.02、(c)/[(b)+
(c)]比が0〜0.98であることを特徴とする熱硬
化性樹脂組成物である。
【0005】本発明で用いられるマレイミド化合物とし
ては、例えば、N,N'-m-フェニレンビスマレイミド、
N,N'-p-フェニレンビスマレイミド、N,N'-m-トル
イレンビスマレイミド、N,N'-4,4'-ビフェニレンビ
スマレイミド、N,N'-4,4'-[3,3'-ジメチル-ビフ
ェニレン]ビスマレイミド、N,N'-4,4'-[3,3'-ジ
メチルジフェニルメタン]ビスマレイミド、N,N'-4,
4'-[3,3'-ジエチルジフェニルメタン]ビスマレイミ
ド、N,N'-4,4'-ジフェニルメタンビスマレイミド、
N,N'-4,4'-ジフェニルプロパンビスマレイミド、
N,N'-4,4'-ジフェニルエーテルビスマレイミド、
N,N'-3,3'-ジフェニルスルホンビスマレイミド、
N,N'-4,4'-ジフェニルスルホンビスマレイミド、
2,2-ビス[4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]ノ
ナン、2,2-ビス[3-ターシャリーブチル-4-(4-マレ
イミドフェノキシ)フェニル]プロパン、2,2-ビス[3-
セカンダリーブチル-4-(4-マレイミドフェノキシ)フ
ェニル]プロパン、1,1-ビス[4-(4-マレイミドフェ
ノキシ)フェニル]デカン、1,1-ビス[2-メチル-4-
(4-マレイミドフェノキシ)-5-ターシャリーブチルフ
ェニル]-2-メチルプロパン、4,4'-シクロヘキシリデ
ン-ビス[1-(4-マレイミドフェノキシ)-2-(1,1-ジ
メチルエチル)ベンゼン]、4,4'-メチレン-ビス[1-
(4-マレイミドフェノキシ)-2,6-ビス(1,1-ジメチ
ルエチル)ベンゼン]、4,4'-メチレン-ビス[1-(4-マ
レイミドフェノキシ)-2,6-ジ-セカンダリーブチルベ
ンゼン]、4,4'-シクロヘキシリデン-ビス[1-(4-マ
レイミドフェノキシ)-2-シクロヘキシルベンゼン]、
4,4'-メチレン-ビス[1-(マレイミドフェノキシ)-2-
ノニルベンゼン]、4,4'-(1-メチルエチリデン)-ビス
[1-(マレイミドフェノキシ)-2,6-ビス(1,1-ジメチ
ルエチル)ベンゼン、4,4'-(2-エチルヘキシリデン)-
ビス[1-(マレイミドフェノキシ)-ベンゼン]、4,4'-
(1-メチルヘプチリデン)-ビス[1-(マレイミドフェノ
キシ)-ベンゼン]、4,4'-シクロヘキシリデン-ビス[1
-(マレイミドフェノキシ)-3-メチルベンゼン]、2,2-
ビス[4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]-プロパ
ン、2,2-ビス[4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニ
ル]-ヘキサフルオロプロパン、2,2-ビス[3-メチル-
4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]-プロパン、
2,2-ビス[3-メチル-4-(4-マレイミドフェノキシ)
フェニル]-ヘキサフルオロプロパン、2,2-ビス[3,5
-ジメチル-4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]-プ
ロパン、2,2-ビス[3,5-ジメチル-4-(4-マレイミ
ドフェノキシ)フェニル]-ヘキサフルオロプロパン、2,
2-ビス[3-エチル-4-(4-マレイミドフェノキシ)フェ
ニル]-プロパン、2,2-ビス[3-エチル-4-(4-マレイ
ミドフェノキシ)フェニル]-ヘキサフルオロプロパン、
ビス[3-メチル-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]-
メタン、ビス[3,5-ジメチル-(4-マレイミドフェノキ
シ)フェニル]-メタン、ビス[3-エチル-(4-マレイミド
フェノキシ)フェニル]-メタン、3,8-ビス[4-(4-マ
レイミドフェノキシ)フェニル]-トリシクロ-[5,2,1,
26]デカン、4,8-ビス[4-(4-マレイミドフェノ
キシ)フェニル]-トリシクロ-[5,2,1,026]デカ
ン、3,9-ビス[4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニ
ル]-トリシクロ-[5,2,1,026]デカン、4,9-ビス
[4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]-トリシクロ-
[5,2,1,026]デカン、1,8-ビス[4-(4-マレイ
ミドフェノキシ)フェニル]-メンタン、1,8-ビス[3-
メチル-4-(4-マレイミドフェノキシ)フェニル]-メン
タン、1,8-ビス[3,5-ジメチル-4-(4-マレイミド
フェノキシ)フェニル]-メンタン、一般式(1)、
(2)、(3)、(4)などを挙げることができる。こ
れらは2種以上含まれていても何等差し支えない。
【0006】
【化1】
【0007】
【化2】
【0008】
【化3】
【0009】
【化4】
【0010】本発明で用いられるプロペニル化合物とし
ては、例えばプロペニルベンゼン、プロペニルナフタレ
ン、プロペニルアントラセン、プロペニルフェノール、
o−プロペニルフェノキシベンゼンなどの一官能プロペ
ニル化合物、ビスプロペニルフェニルエーテル、2,2-
ビス[4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]プロパ
ン、ビス[4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]エー
テル、ビス[4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]ス
ルホン、4,4'-ビス(o-プロペニルフェノキシ)ベンゾ
フェノン、2,2-ビス[4-(o-プロペニルフェノキシ)
フェニル]ノナン、2,2-ビス[3-ターシャリーブチル-
4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]プロパン、2,
2-ビス[3-セカンダリーブチル-4-(o-プロペニルフ
ェノキシ)フェニル]プロパン、1,1-ビス[4-(o-プロ
ペニルフェノキシ)フェニル]デカン、1,1-ビス[2-メ
チル-4-(o-プロペニルフェノキシ)-5-ターシャリー
ブチルフェニル]-2-メチルプロパン、4,4'-シクロヘ
キシリデン-ビス[1-(o-プロペニルフェノキシ)-2-
(1,1-ジメチルエチル)ベンゼン]、4,4'-メチレン-
ビス[1-(o-プロペニルフェノキシ)-2,6-ビス(1,1
-ジメチルエチル)ベンゼン]、4,4'-メチレン-ビス[1
-(o-プロペニルフェノキシ)-2,6-ジ-セカンダリーブ
チルベンゼン]、4,4'-シクロヘキシリデン-ビス[1-
(o-プロペニルフェノキシ)-2-シクロヘキシルベンゼ
ン]、4,4'-メチレン-ビス[1-(o-プノペニルフェノ
キシ)-2-ノニルベンゼン]、4,4'-(1-メチルエチリ
デン)-ビス[1-(o-プロペニルフェノキシ)-2,6-ビス
(1,1-ジメチルエチル)ベンゼン、4,4'-(2-エチル
ヘキシリデン)-ビス[1-(o-プロペニルフェノキシ)-ベ
ンゼン]、4,4'-(1-メチルヘプチリデン)-ビス[1-
(o-プロペニルフェノキシ)-ベンゼン]、4,4'-シクロ
ヘキシリデン-ビス[1-(o-プロペニルフェノキシ)-3-
メチルベンゼン]、2,2-ビス[4-(o-プロペニルフェ
ノキシ)フェニル]-プロパン、2,2-ビス[4-(o-プロ
ペニルフェノキシ)フェニル]-ヘキサフルオロプロパ
ン、2,2-ビス[3-メチル-4-(o-プロペニルフェノキ
シ)フェニル]-プロパン、2,2-ビス[3-メチル-4-(o
-プロペニルフェノキシ)フェニル]-ヘキサフルオロプロ
パン、2,2-ビス[3,5-ジメチル-4-(o-プロペニル
フェノキシ)フェニル]-プロパン、2,2-ビス[3,5-ジ
メチル-4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-ヘキ
サフルオロプロパン、2,2-ビス[3-エチル-4-(o-プ
ロペニルフェノキシ)フェニル]-プロパン、2,2-ビス
[3-エチル-4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-
ヘキサフルオロプロパン、ビス[3-メチル-(o-プロペ
ニルフェノキシ)フェニル]-メタン、ビス[3,5-ジメチ
ル-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-メタン、ビス
[3-エチル-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-メタ
ン、3,8-ビス[4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニ
ル]-トリシクロ-[5,2,1,026]デカン、4,8-ビス
[4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-トリシクロ-
[5,2,1,026]デカン、3,9-ビス[4-(o-プロペ
ニルフェノキシ)フェニル]-トリシクロ-[5,2,1,02
6]デカン、4,9-ビス[4-(o-プロペニルフェノキ
シ)フェニル]-トリシクロ-[5,2,1,026]デカン、
1,8-ビス[4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-
メンタン、1,8-ビス[3-メチル-4-(o-プロペニルフ
ェノキシ)フェニル]-メンタン、1,8-ビス[3,5-ジメ
チル-4-(o-プロペニルフェノキシ)フェニル]-メンタ
ンなどを挙げることができる。これらは2種以上含まれ
ていても何等差し支えない。
【0011】多官能アリル化合物としては、例えば、
0,0'-ジアリルビスフェノールA、4,4'-ヒドロキシ
-3,3'-アリル-ジフェニル、ビス-(4-ヒドロキシ-3-
アリル-フェノール)メタン、2,2-ビス-(4-ヒドロキ
シ-3,5-ジアリル-フェニル)プロパンなどが挙げられ
る。また、ポリフェノール類と塩化アリル又は臭化アリ
ルとの反応物のアリル化率がフェノール性OH基に対し
て50%以上、150%以下で、かつクライゼン転位し
たアリル基がフェノール性OH基に対して20%以上の
多官能アリル化合物も用いることができる。これらの化
合物は、単独であっても、2種以上含まれていても何等
支障ない。
【0012】マレイミド化合物(a)は、30〜90重
量部が好ましい。30重量部より少ないと耐熱性が低下
する。90重量部より多いと、接着性、靭性、低吸水性
が低下する。(b)+(c)は、70〜10重量部が好
ましい。70重量部より多いと耐熱性が低下する。10
重量部より少ないと、接着性、靭性、低吸水性が低下す
る。(b)/[(b)+(c)]比は1〜0.02の範
囲が好ましい。0.02よりも小さいと密着性、低吸水
性が低下する。
【0013】本発明において組成物を得るには、成分
(a)、(b)、(c)を60〜200℃、好ましくは
100〜150℃で混合するのがよい。温度が低いとマ
レイミド化合物が溶解せず、均一な組成物が得られな
い。温度が高いと急激にゲル化してしまう。
【0014】硬化触媒としては、ラジカル、アニオン、
カチオン重合触媒または有機リン系化合物(トリフェニ
ルホスフィン、トリフェニルホスフィン・トリフェニル
ボロン錯体など)などが使用でき、単独で使用しても併
用してもかまわない。
【0015】本発明の熱硬化性樹脂組成物は、Tgが高
く、作業性、接着性、靭性、低吸水性に優れているた
め、例えば、接着剤、多層プリント配線板、封止材料な
どに有利に用いることができる。
【0016】
【実施例】本発明を実施例により更に詳しく説明する。
【0017】(実施例1〜3)表1の処方に従って、1
30℃で溶融混合し、減圧脱気後、あらかじめ150℃
に加熱したガラス型(銅箔をセットしたものとしていな
いもの)に流し込んだ後、150℃で2時間、更に25
0℃で4時間硬化させ、注型板を得た。これより破壊靭
性(K1c)測定用試験片、銅箔ピール強度試験片、吸水
試験片を切り出し、測定に供した。破壊靭性はASTM
−E399−83より、銅箔ピール強度はJIS C6
481により求めた。また吸水率は85℃、85%R
H、72時間処理前後の試験片の重量差より、Tgは粘
弾性試験より求めた。結果を表1にまとめて示した。
【0018】(比較例1〜4)表1の処方に従って、実
施例と同様に試験片を作成した。比較例1、2共に破壊
靭性、銅箔ピール強度が低く、吸水率は大きかった。比
較例3は、Tgが非常に低かった。比較例4は、硬化せ
ず試験片が得られなかった。実施例1〜3に示した本発
明は、破壊靭性、銅箔ピール強度、低吸水性が比較例に
比べて向上し、Tgも高い。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明による熱硬化性樹脂組成物はTg
が高く、作業性、接着性、靭性、低吸水性に優れている
ため、例えば、接着剤、多層プリント配線板、封止材料
などに有利に用いることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2個以上の官能基を有するマ
    レイミド化合物(a)、少なくとも1個以上の官能基を
    有するプロペニル化合物(b)、少なくとも2個以上の
    官能基を有するアリル化合物(c)から成り、それぞれ
    の重量比は成分(a)は30〜90重量部、成分(b)
    と成分(c)との合計は70〜10重量部であり、また
    (b)/[(b)+(c)]比が1〜0.02、(c)
    /[(b)+(c)]比が0〜0.98であることを特
    徴とする熱硬化性樹脂組成物。
JP31680993A 1993-12-16 1993-12-16 熱硬化性樹脂組成物 Pending JPH07165825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31680993A JPH07165825A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31680993A JPH07165825A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 熱硬化性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07165825A true JPH07165825A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18081169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31680993A Pending JPH07165825A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07165825A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199627A (ja) * 2012-02-23 2013-10-03 Hitachi Chemical Co Ltd 半導体封止用熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
WO2017006894A1 (ja) * 2015-07-06 2017-01-12 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、レジンシート、積層板、及びプリント配線板
WO2018193850A1 (ja) 2017-04-19 2018-10-25 昭和電工株式会社 硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びその硬化物を含む構造体
WO2018193852A1 (ja) 2017-04-19 2018-10-25 昭和電工株式会社 硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びその硬化物を含む構造体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199627A (ja) * 2012-02-23 2013-10-03 Hitachi Chemical Co Ltd 半導体封止用熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
US10563029B2 (en) 2015-07-06 2020-02-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition and prepreg, resin sheet, laminate, and printed circuit board
WO2017006894A1 (ja) * 2015-07-06 2017-01-12 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、レジンシート、積層板、及びプリント配線板
CN107709452A (zh) * 2015-07-06 2018-02-16 三菱瓦斯化学株式会社 树脂组合物、预浸料、树脂片、层叠板和印刷电路板
KR20180027411A (ko) * 2015-07-06 2018-03-14 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 수지 조성물, 프리프레그, 레진 시트, 적층판, 및 프린트 배선판
JPWO2017006894A1 (ja) * 2015-07-06 2018-04-19 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、レジンシート、積層板、及びプリント配線板
US20180186952A1 (en) * 2015-07-06 2018-07-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition and prepreg, resin sheet, laminate, and printed circuit board
TWI746445B (zh) * 2015-07-06 2021-11-21 日商三菱瓦斯化學股份有限公司 樹脂組成物、預浸體、樹脂片、疊層板及印刷電路板
JP2021138956A (ja) * 2015-07-06 2021-09-16 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、レジンシート、積層板、及びプリント配線板
CN107709452B (zh) * 2015-07-06 2021-03-02 三菱瓦斯化学株式会社 树脂组合物、预浸料、树脂片、层叠板和印刷电路板
WO2018193850A1 (ja) 2017-04-19 2018-10-25 昭和電工株式会社 硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びその硬化物を含む構造体
KR20190084126A (ko) 2017-04-19 2019-07-15 쇼와 덴코 가부시키가이샤 경화성 수지 조성물, 그 경화물, 및 그 경화물을 포함하는 구조체
KR20190082982A (ko) 2017-04-19 2019-07-10 쇼와 덴코 가부시키가이샤 경화성 수지 조성물, 그 경화물, 및 그 경화물을 포함하는 구조체
WO2018193852A1 (ja) 2017-04-19 2018-10-25 昭和電工株式会社 硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びその硬化物を含む構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102413139B1 (ko) 알릴에테르 변성 비페닐아르알킬노볼락 수지, 알릴 변성 비페닐아르알킬노볼락 수지, 그 제조 방법, 및 그것을 사용한 조성물
EP1925630B1 (en) Thermosetting resin composition
JP2727004B2 (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02166115A (ja) 溶融加工されたポリフェニレンエーテルによる硬化性ポリフェニレンエーテル−ポリエポキシド組成物とそれから調整された積層板
US3730948A (en) Heat resistive resin compositions comprising an epoxy,organic acid anhydride,and maleimide
JPS6261211B2 (ja)
CN103980706A (zh) 一种热固性树脂组合物及其用途
CN111978726A (zh) 一种热固性树脂组合物及其制备方法和用途
CN103396666B (zh) 一种热固性树脂组合物及使用其制作的半固化片及层压板
JPH07165825A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
DE60032624T2 (de) Bei variablen temperaturen härtbare zusammensetzung
JPS6026494B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH07278268A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH07268077A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH10265669A (ja) エポキシ樹脂組成物
CA1225186A (en) Process for improving moisture resistance of epoxy resins by addition of chromium ions
JPS5876419A (ja) 硬化性組成物および硬化組成物の製造方法
KR101472221B1 (ko) 노볼락 수지, 이를 포함하는 경화제 및 에폭시 수지 조성물
JPS63289016A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH06157681A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS63225619A (ja) 樹脂組成物及びそれを用いた反応成形方法
JPS6189223A (ja) 複合材料用樹脂組成物
JPS62177033A (ja) 耐熱積層板の製造方法
JPH0739462B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0238416A (ja) エポキシ樹脂組成物およびエポキシ樹脂積層板