JPH07165777A - フルオレニル化合物、フルオレニル含有メタロセンおよびその利用 - Google Patents

フルオレニル化合物、フルオレニル含有メタロセンおよびその利用

Info

Publication number
JPH07165777A
JPH07165777A JP6121443A JP12144394A JPH07165777A JP H07165777 A JPH07165777 A JP H07165777A JP 6121443 A JP6121443 A JP 6121443A JP 12144394 A JP12144394 A JP 12144394A JP H07165777 A JPH07165777 A JP H07165777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorenyl
metallocene
flr
compound
dichlorozirconium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6121443A
Other languages
English (en)
Inventor
Konstantinos Patsidis
パットシディス コンスタンティノス
Helmut G Alt
ジー.アルト ヘルムット
M Bruce Welch
ウェルチ エム.ブルース
Michael Schmid
シュミット マイクル
Jay Janzen
ジャンゼン ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPH07165777A publication Critical patent/JPH07165777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/54Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings
    • C07C13/547Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings at least one ring not being six-membered, the other rings being at the most six-membered
    • C07C13/567Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings at least one ring not being six-membered, the other rings being at the most six-membered with a fluorene or hydrogenated fluorene ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6192Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/61922Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/61925Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually non-bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65925Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually non-bridged

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 9位が置換されたフルオレニル含有メタロセ
ン、その製法およびオレフィンの重合におけるその利用
を提供する。 【構成】 化学式(FlRn )(CpRm )MeQ
k (Flは9−フルオレニルラジカルであり、Cpはシ
クロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデ
ニルまたはフルオレニルラジカルであり、それぞれのR
は1〜20個の炭素原子を有する同じまたは異なった有
機ラジカルであり、Meは第IVB、VBまたはVIB
族の金属であり、それぞれのQは同じかまたは異なり、
1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビルまたはヒ
ドロカルビロキシラジカルまたはハロゲンであり、kは
Meの残っている原子価を満たすのに十分な数であり、
nは1〜7の範囲の数であり、そしてmは0〜7の範囲
の数であり、FlRn の少なくとも1個のRは9−フル
オレニルラジカルの9位にある)の非架橋フルオレニル
含有メタロセン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフルオレニル化合物に関
するものである。本発明のもう1つの局面は9位に置換
基を有するフルオレニル化合物に関するものである。さ
らにもう1つの局面においては、本発明はこのようなフ
ルオレニル化合物を用いるメタロセンの製造およびオレ
フィンの重合におけるこのようなメタロセンの使用に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】1951年におけるフェロセンの発見以
来、多くのメタロセンがシクロペンタジエン構造を有す
る化合物をさまざまな遷移金属と組合せることにより製
造された。ここで用いられている用語「シクロペンタジ
エン構造」とは次の様な構造に言及する。
【化1】
【0003】ここで用いられている用語「シクロペンタ
ジエン型化合物」はシクロペンタジエン構造を含有する
化合物に言及する。例えば、未置換シクロペンタジエ
ン、未置換インデン、未置換フルオレン、テトラヒドロ
インデン及びかかる化合物の置換誘導体が含まれる。
【0004】シクロペンタジエニン型メタロセンの多く
がオレフィンの重合のための触媒系において有用である
ことが発見された。このようなシクロペンタジエン型メ
タロセンの化学構造における変化が重合触媒としてメタ
ロセンの適性に重要な効果を有するということが当業界
において注目されてきた。例えば、シクロペンタジエル
型の配位子の大きさおよび置換が、触媒の活性、触媒の
立体選択性、触媒の安定性および結果として得られるポ
リマーの他の特性に影響を与えることが分かった。しか
しさまざまな置換基の効果は依然として非常に実験的な
問題である。つまり実験は、特別な型のシクロペンタジ
エニル型メタロセンに特別な変化がどんな影響を与える
かということだけを決定するために行なわなければなら
ない。いくつかのシクロペンタジエニル型のメタロセン
のいくつかの例が米国特許第4,530,914号、第
4,808,561号および第4,892,851号に
おいて開示されている。
【0005】架橋構造により2個の金属結合シクロペン
タジエニル型置換基が結合しているメタロセンを架橋メ
タロセンと呼ぶ。架橋構造により金属結合シクロペンタ
ジエニル型置換基が結合されてないメタロセンを非架橋
メタロセンと呼ぶ。
【0006】フルオレニル基を含有しているメタロセン
を予測した従来技術における引例はあるけれども、本発
明により前に実際に製造されたフルオレニル含有メタロ
センは非常に限られた数だけであった。The Jou
rnal of Organometallic Ch
emistry(1976)の第113巻331〜33
9頁にビスフルオレニルジクロロジルコニウムおよびビ
スフルオレニルジメチルジルコニウムの製造が開示され
ている。米国特許4,892,851およびThe N
ew Journal of Chemistry(1
990)の第14巻499〜503頁に配位子1,1−
ジメチルメチレン−1−(フルオレニル)−1−(シク
ロペンタジエニル)からのメタロセンの製造が開示され
ている。The New Journal of Ch
emistryの論文にもまたシクロペンタジエニルラ
ジカルが3位の位置にメチル基を有する同様の化合物の
製造が開示されている。ここで用いられている用語「フ
ルオレニル」は別の方法で示さない限り9−フルオレニ
ルに言及している。
【0007】
【発明が解決しようする課題】本発明に従って、新しい
9位が置換されたフルオレニル化合物であると信じられ
ているものが提供される。本発明に従って、フルオレニ
ル化合物をアルカリ金属アルキルおよびハロゲン化シク
ロヘキシルと反応させることにより9−シクロヘキシル
フルオレニルを製造する方法もまた提供される。本発明
に従って、前文で述べたように9−シクロヘキシル化合
物をはじめに製造し、それから炭素上パラジウム触媒を
用いて9−シクロヘキシルフルオレニル化合物を還元す
ることを特徴とする9−フェニルフルオレニル化合物の
製造方法もさらに提供される。本発明はまた、9位が置
換されたフルオレニル化合物を用いて9位が置換された
フルオレニルのアルカリ金属塩を適当な遷移金属化合物
と反応させることにより非架橋メタロセンを製造するこ
とも扱っている。本発明はさらに、適当な条件下オレフ
ィンを得られたメタロセンと反応させることによるオレ
フィンの重合方法を扱っている。このようなメタロセン
を用いる重合により製造されたポリマーもまた本発明に
従って提供される。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、化学式
(FlRn )(CpRm )MeQk (Flは9−フルオ
レニルラジカルであり、Cpはシクロペンタジエニル、
インデニル、テトラヒドロインデニルまたはフルオレニ
ルラジカルであり、それぞれのRは同じかあるいは異な
り、また1〜20個の炭素原子を有する有機ラジカルで
あり、Meは周期表の第IVB、VBおよびVIB族金
属から成る群から選択された金属であり、それぞれのQ
は同じかあるいは異なり、また1〜20個の炭素原子を
有するヒドロカルビルまたはヒドロカルビロキシラジカ
ルおよびハロゲンから成る群から選択され、kはMeの
残っている原子価を満たすのに十分な数であり、nは1
〜7の範囲内の数であり、そしてmは0〜7の範囲の数
である)を有するメタロセンが製造される。ここでFl
n の少なくとも1個のRはフルオレニルラジカルの9
位にある。
【0009】このタイプのメタロセンは、適当な反応条
件下、9位が置換されたフルオレニル化合物のアルカリ
金属塩を適当な遷移金属化合物と適当な溶媒中で反応さ
せることにより製造することができる。いくつかの場合
において、もし9位の置換基が大きすぎる場合、フルオ
レニルの塩をトリクロロシクロペンタジエニルと反応さ
せても望ましいメタロセンが得られないということが注
目された。このような置換基の例には、9−ジフェニル
メチル、9−ジフェニルメチルシリルおよび9−メシチ
ル基が含まれる。しかし、本方法は(9−トリメチルシ
リル−2,7−ジ−t−tertブチルフルオレニル
(シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムおよび
(9−o−トリルフルオレニル)(シクロペンタジエニ
ル)ジクロロジルコニウムを製造するのに適している。
【0010】ここで用いられている用語「遷移金属化合
物」には化学式MeQk (Me,Qおよびkは上述の通
りである。)の化合物が含まれる。いくつかの限られて
いない例には、テトラクロロチタニウム、テトラクロロ
ジルコニウム、テトラクロロハフニウム、シクロペンタ
ジエニルトリクロロジルコニウム、フルオレニルトリク
ロロジルコニウム、インデニルトリクロロジルコニウ
ム、3−メチルシクロペンタジエニルトリクロロジルコ
ニウム、4−メチルフルオレニルトリクロロジルコニウ
ムなどが含まれる。
【0011】Qがハロゲン以外であるメタロセンは、従
来技術のメタロセンにおいてこのような配位子を入れる
際に用いたような条件で、メタロセンのハロゲン化物を
ヒドロカルビロキシラジカルのアルカリ金属塩と反応さ
せることによりたやすく製造することができる。例えば
前述のJ.Organomet.Chem.1976の
第113巻331〜339ページを参照して下さい。こ
の技術は、フルオレニル上の9位の置換基がメチル、イ
ソプロピル、フェニルまたはトリメチルシリルである場
合、(9位が置換されたフルオレニル)(シクロペンタ
ジエニル)ジメチルジルコニウムを製造するのに用いら
れた。もう1つの試みは化学式MeQk(少なくとも1
個のQはヒドロカルビルまたはヒドロカルビロキシであ
る)の化合物をフルオレニル化合物のアルカリ金属塩と
反応させることを含んでいる。
【0012】本発明の好ましい具体例に従って、フルオ
レニル含有塩および遷移金属化合物との間の反応は、ハ
ロゲン化されていなくて遷移金属化合物に対して非配位
的な液体稀釈剤の存在下で行う。このような適当な液体
の例には、ジエチルエーテルなどの非環状エーテル化合
物同様、トルエン、ペンタンまたはヘキサンなどの炭化
水素が含まれる。このようなハロゲン化されていない非
配位的な溶媒の使用により大量の実質的に純粋なメタロ
センがより安定な形で一般的に得られ、またTHFを稀
釈剤として用いる時よりも高温下で度々反応が起こるこ
とが発見された。特に好ましい具体例においては、メタ
ロセンを製造するための配位子として用いられるフルオ
レニル含有塩もまたハロゲン化されていなくて遷移金属
に対して非配位的である液体稀釈剤中で製造される。
【0013】9位が置換されたフルオレニル化合物のア
ルカリ金属塩は当業界において公知の一般的に任意の技
術を用いて形成することができる。例えば、このような
ものはアルカリ金属アルキルを9位が置換されたフルオ
レニル化合物と反応させることにより製造することがで
きる。アルカリ金属アルキル対フルオレニル化合物のモ
ル比は一般に変化し得るが、その比は約0.5/1〜約
1.5/1の範囲、さらにより好ましくは約1/1であ
ろう。典型的に、アルカリ金属アルキルのアルカリ金属
はナトリウム・カリウムおよびリチウムから選択され、
アルキル基は1〜8個の炭素原子、より好ましくは1〜
4個の炭素原子を有するであろう。もしもフルオレニル
塩を液体稀釈剤としてテトラヒドロフラン(THF)を
用いて形成するならば、その塩を単離し、塩を遷移金属
のハロゲン化物と接触させる前に実質的に全てのTHF
を除去するのが好ましい。9位が置換されたフルオレニ
ル化合物対遷移金属化合物のモル比は望まれる特別な結
果に従って広い範囲にわたって変化し得る。しかし、典
型的に、9位が置換されたフルオレニル化合物対遷移金
属のモル比は約1/1〜約2/1の範囲内であろう。
【0014】得られたメタロセンは、ろ過、抽出、結晶
化および再結晶などの当業界において公知の従来技術を
用いて回収し精製することができる。実質的な量の副産
物の不純物がない形でメタロセンを回収することが一般
的に望ましい。従って、比較的純粋なメタロセンを得る
ためには再結晶および分別結晶化が望ましい。ジクロロ
メタンがこのような再結晶に特に有用であることが発見
された。製造後すぐにメタロセンを用いることまたは少
なくともそれらの安定性に好ましい条件下でメタロセン
を保存することが一般に望ましい。例えば、メタロセン
は暗所で低温、すなわち0℃以下で酸素または水の不存
在下一般に保存される。
【0015】いくつかの9位が置換されたフルオレン化
合物が知られている。例には9−t−ブチルフルオレン
(Can.J.Chem.(1956)第34巻991
〜1005ページ)および9−フェニルフルオレン(C
hem.Berichte(1872)第5巻908ペ
ージ)が含まれる。多くの9−アルキルフルオレン化合
物は、フルオレンをブチルリチウムと反応させフルオレ
ニルリチウムを形成し、さらに対応するハロゲン化アル
キルを加えることにより製造することができる。いくつ
かの場合において、ヘキサンなどの無極性溶媒よりもむ
しろ溶媒としてテトラヒドロフランを用いることにより
より高い収率を得ることができる。このような方法が、
クロロメチル、クロロエチル、クロロイソプロピル、ク
ロロベンジル、クロロジフェニルメチル、クロロトリメ
チルシリルおよびクロロジフェニルメチルシリルなどの
ハロゲン化物を用いて9位が置換されたフルオレンを製
造するために用いられた。同じ方法がまた多くの置換さ
れたフルオレン化合物に対しても作用する。例えば、
2,7−ジメチル、2,7−ジエチルおよび2,7−ジ
ブロモなどの9−トリチメチルシリルフルオレン化合物
が製造された。この直接的なアルキル化方法は9−te
rtアルキルまたは9−アリール置換フルオレンを製造
するのに特に適していない。これらの化合物を製造する
ために、フルオレンを必要なグリニセール試薬と反応さ
せ、得られた9位が置換されたヒドロキシフルオレンを
還元し9位が置換されたフルオレンを製造することがで
きる。このような技術はChem.Ges(1931)
第64巻917ページおよびJ.Chem.Soc.
B.(1970)173ページにおいて開示された。還
元剤としてヨウ素またはZn/HClの代りに、好まし
くはJ.Org.Chem.(1988)第53巻24
50ページまたはTetrahedron Lett.
(1968)第11巻1345ページにおいて開示され
ているようなBF3 ・Et2 O/Et3 SiH混合物が
用いられる。この還元技術により反応の遂行が静かにな
り、定量的な収率が得られる。
【0016】フルオレンを用いてはじまっている前述の
手順を用いることにより、9−フェニルフルオレン、9
−o−トリルフルオレン、9−p−トリルフルオレン、
9−メチシルフルオレン、9−p−フルオロフェニルフ
ルオレン、9−p−メトキシフェニルフルオレンおよび
9−t−ブチルフルオレンを製造することが可能になっ
た。
【0017】本発明のもう1つの局面に従って、9−シ
クロヘキシルフルオレニル化合物の製造方法が提示され
る。本方法に従って、置換されたあるいは置換されてい
ないフルオレン化合物を以前に述べたタイプのアルカリ
金属アルキルと反応させフルオレニル化合物のアルカリ
金属塩を製造し、これを次にハロゲン化シクロヘキシル
と反応させて望ましい9−シクロヘキシルフルオレニル
化合物を製造する。9−シクロヘキシルフルオレニル化
合物を製造するために反応させることができるこのよう
なフルオレン化合物の例には、例えば非置換フルオレ
ン、4−メチルフルオレン、2,7−ジメチルフルオレ
ン、2,7−ジtert−ブチルフルオレン、3−te
rt−ブチルフルオレン、2−メチルフルオレンなどが
含まれる。
【0018】本発明のさらにもう1つの局面に従って、
得られた9−シクロヘキシルフルオレニル化合物は、適
当な反応条件下炭素上パラジウム触媒上で還元を行うこ
とにより対応する9−フェニルフルオレニル化合物に変
換することができる。
【0019】得られたフルオレニル含有メタロセンは適
当な助触媒との組み合わせにおいてオレフィンのモノマ
ーの重合に用いることができる。このような方法におい
て、メタロセンまたは助触媒は固体の不溶性の粒状支持
体上で用いることができる。
【0020】適当な助触媒の例には遷移金属含有オレフ
ィン重合触媒との組合せにおいて以前用いられていた任
意の有機金属助触媒が一般に含まれる。いくつかの典型
的な例には、周期表の第IA、IIAおよびIIIB族
の金属の有機金属化合物が含まれる。このような化合物
の例には、ハロゲン化有機金属化合物、水素化有機金属
および水素化金属でさえ含まれた。いくつかの特別な例
には、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミ
ニウム、クロロジエチルアルミニウム、水素化ジエチル
アルミニウムなどが含まれる。最も普通に用いられるメ
タロセン用の助触媒はアルミノキサンである。
【0021】最近では、メタロセンに基づくアルミニウ
ムを含まない触媒系が開発された。1つの例としては、
Organometallics(1971)の第10
巻840ページ、J.Am.Chem.Soc.(19
91)の第113巻3625ページ、Organome
tallics(1991)の第10巻3910ペー
ジ、J.Organometallic Chem.
(1992)の第424巻C5ページおよび第423巻
C1ページおよびJ.Am.Chem.Soc.(19
91)の第113巻8570ページにおいて開示されて
いるようなメタロセンジメチル錯体とLewis酸との
組み合わせがある。〔Cp2 MMe〕〔A〕型(MはT
i,Zr,HF,Aは例えばBP4 ,〔B(C6 5
4 〕そしてMeはメチル)の陽イオン錯体もまたジクロ
ロメタロセン/MAO触媒系の代りになることが分かっ
た。このような触媒系のいくつかの例は、J.Am.C
hem.Soc.(1987)の第109巻4111ペ
ージ、J.Catal.(1964)第3巻80ペー
ジ、第3巻89ページおよび第3巻99ページおよびO
rganometallics(1992)の第11巻
36ページにおいて開示されている。
【0022】現在最も好ましい助触媒はアルミノキサン
である。このような化合物は次のような化学式の繰り返
し単位を有する化合物を含んでいる。
【化2】 ここでRは1〜5個の炭素原子を一般に有するアルキル
基である。アルミノキサンは、ポリ(ヒドロカルビルア
ルミニウムオキシド)ともしばしば呼ばれるが、当業界
においてよく知られており、有機ヒドロカルビルアルミ
ニウム化合物を水と反応させることにより一般に製造さ
れる。このような製造技術は米国特許3,242,09
9および4,808,561において開示されている。
現在好ましい助触媒はトリメチルアルミニウムまたはト
リエチルアルミニウムのどちらかから製造され、それぞ
れポリ(メチルアルミニウムオキシド)およびポリ(エ
チルアルミニウムオキシド)としばしば呼ばれる。米国
特許第4,794,096号において開示されているよ
うなトリアルキルアルミニウムとの組み合わせにおいて
アルミノキサンを用いることは本発明の範囲内でもあ
る。
【0023】アルミノキサン助触媒との組み合わせにお
けるフルオレニル含有メタロセンを用いてオレフィンを
重合することができる。一般にこのような重合は、触媒
および助触媒が可溶である均質な系において行なわれる
であろう。しかし、スラリーまたはガス相重合において
支持された形の触媒および/または助触媒の存在下重合
を行なうことは本発明の範囲内である。2種またはそれ
以上のフルオレニル含有メタロセンの混合物または1種
またはそれ以上の他のシクロペンタジエニル型メタロセ
ンと発明のフルオレニル含有メタロセンとの混合物を用
いることは本発明の範囲内である。
【0024】フルオレニル含有メタロセンは、アルミノ
キサンとともに用いられる時、2〜10個の炭素原子を
有するモノ−不飽和脂肪族α−オレフィンの重合に特に
有用である。このようなオレフィンの例には、エチレ
ン、プロピレン、ブテン−1、ペンテン−1,3−メチ
ルブテン−1、ヘキセン−1、4−メチルペンテン−
1、3−エチルブテン−1、ヘプテン−1、オクテン−
1、デセン−1、4,4−ジメチル−1−ペンテン、
4,4−ジエチル−1−ヘキセン、3−4−ジメチル−
1−ヘキセンなどおよびそれらの混合物が含まれる。エ
チレンのコポリマーまたはエチレンおよび/またはプロ
ピレンおよび一般に小量の、つまり約12モル%以下、
より典型的には約10モル%未満のより高分子量のオレ
フィンのポリマを製造するために触媒を用いることも試
みられている。
【0025】重合は用いられている特別なメタロセンお
よび望ましい結果による広範囲の条件下で行なうことが
できる。オレフィンの重合においてメタロセンを用いる
ことができる典型的な条件の例は、米国特許3,24
2,099、4,892,851および4,530,9
14において開示されているような条件を含んでいる。
任意の遷移金属ベースの触媒系を用いた従来技術におい
て用いられた一般に任意の重合方法は、本発明のフルオ
レニル含有メタロセンを使って用いることができると考
えられている。
【0026】一般的には、特にスラリーまたは溶液重合
におけるアルミノキサン中のアルミニウム対メタロセン
中の遷移金属のモル比は、約0.1:1〜約105
1、より好ましくは約5:1〜約104 :1の範囲であ
ろう。一般的に、重合は触媒系に不利な影響を与えない
液体稀釈剤の存在下で行われるであろう。このような稀
釈剤の例には、ブタン、イソブタン、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン、オクタン、シクロヘキサン、メチルシク
ロヘキサン、トルエン、キシレンなどが含まれる。重合
温度は広い範囲にわたり変化し、温度は典型的には約−
60℃〜約280℃、より好ましくは約20℃〜約16
0℃の範囲内であろう。典型的には、圧力は約1〜約5
00atmの範囲あるいはそれ以上であろう。水素の存
在下で重合を行うことがしばしば特に望ましい。最良の
結果に必要とされる水素の量は日常の実験により簡単に
決定することができる。
【0027】本発明で製造されたポリマーは広い範囲で
用いられ、それぞれのポリマーの物理的性質から当業界
の熟練者にとって明白だろう。
【0028】
【実施例】本発明のさらなる理解のために、そのさまざ
まな局面、目的および利点を以下の実施例により提示す
る。
【0029】実施例I 非置換フルオレン20gを200mlのTHFと組み合
わせて溶液を形成した。それからN−ブチルリチウムの
1.6Mヘキサン溶液75mlを室温でその溶液に滴下
しながらゆっくりと加えた。滴下しながら加えた後、そ
の混合物を室温でさらに一時間かくはんし、反応混合物
を−78℃に冷却した。それからブロモシクロヘキサン
29.5gを加え、系を室温まで暖めた。混合物を室温
でさらに2時間かくはんし、飽和塩化アンモニウム水溶
液で洗浄し、それから蒸留水で2度洗浄した。Na2
4 上で有機相を乾燥後、流水の噴射により発生させた
減圧中で溶媒を除去した。それから残留物を70mlの
ペンタンに溶かし、−30℃で再結晶した。無色の針状
結晶の生成物が得られた。生成物を確認のためにH1
MR、C13NMRおよび質量分光分析法で分析した。結
果は化合物9−シクロヘキシルフルオレンに一致した。
【0030】実施例II 9−シクロヘキシルフルオレン20gを10重量%のパ
ラジウムを含有するパラジウム/炭素触媒1gと混合
し、300℃で12時間脱水素した。反応で生じる残留
物をTHFで溶離し触媒を分離するために支持体を濾過
した。蒸発による溶液の濃縮後、黄から橙色の残留物を
シリカゲル上で精製した。ペンタンを溶媒として用い
た。生成物は実施例1におけるような分析をし、9−フ
ェニルフルオレンから成る構造を有することが分かっ
た。
【0031】実施例III 4−メチル−9−シクロヘキシルフルオレンを実施例1
において用いた方法と類似した方法で4−メチルフルオ
レンから製造した。得られた4−メチル−9−シクロヘ
キシルフルオレンのいくつかを実施例2において用いた
のと類似した還元をした。この場合の脱水素は24時間
行ったという点で異なった。生成物を150mlのペン
タン中で再結晶し、4−メチル−9−フェニルフルオレ
ンから成る構造を有する無色の粉末を得た。
【0032】実施例IV 実施例I〜IIIにおいて製造された9位が置換された
フルオレニル化合物を、ブチルリチウムの1.6Mヘキ
サン溶液を用いて、1モル当量のブチルリチウムと反応
させることによりメタロセンを製造した。それからその
混合物をガスの発生が終わるまで室温でかくはんした。
それからテトラクロロジルコニウムの1モル当量の半分
を加え混合物を30〜60分間かくはんした。その溶液
をデカントし、残留物をジエチルエーテルで洗浄し乾燥
した。この方法により次のようなメタロセン、つまりビ
ス−9−シクロヘキシルフルオレニルジクロロジルコニ
ウム、ビス−9−フェニルフルオレニルジクロロジルコ
ニウム、ビス−9−シクロヘキシル−4−メチルフルオ
レニルジクロロジルコニウムおよびビス−9−フェニル
−4−メチルフルオレニルジクロロジルコニウムを製造
した。
【0033】メタロセンをジメチルメタロセンに変換す
るために、それぞれの場合においてジクロロメタロセン
の錯体をトルエン中に懸濁し、2モル当量のメチルリチ
ウムと混合した。得られた混合物を色が変わるまで室温
でかくはんした。それから硫酸ナトリウム上での濾過を
用い、溶媒を除去後、固体をヘキサン中で再結晶した。
【0034】実施例V 実施例Iにおいて用いた方法に類似した方法を用いて、
他の9位が置換されたフルオレニル化合物を製造した。
具体的には、9−トリメチルシリルフルオレニル、9−
イソプロピルフルオレニル、9−トリメチルシリル−
2,7−ジターシャルブチルフルオレニルである。
【0035】実施例VI 一連のメタロセンをエチレンの重合における評価のため
に製造した、つまり以下のようなものである。触媒 A (9−フェニルフルオレニル)(シクロペンタジエ
ニル)ZrCl2 B (9−シクロヘキシルフルオレニル)(シクロペン
タジエニル)ZrCl2 C (9−イソプロピルフルオレニル)(シクロペンタ
ジエニル)ZrCl2 D (9−トリメチルシリルフルオレニル)(シクロペ
ンタジエニル)ZrCl2 E ビス(4−メチル−9−フェニルフルオレニル)Z
rCl2 F ビス(9−フェニルフルオレニル)ZrCl2 G ビス(9−シクロヘキシルフルオレニル)ZrCl
2 H (フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ZrC
2 I ビス(フルオレニル)ZrCl2
【0036】(9位が置換された)(シクロペンタジエ
ニル)メタロセンを、それぞれの9個が置換されたフル
オレニル化合物のアルカリ金属塩とシクロペンタジエニ
ルトリクロロジルコニウムを反応させることにより製造
した。
【0037】エチレンの重合をイソブタン稀釈剤、分子
量調節剤としての水素および助触媒としての可溶性メチ
ルアミノキサンの存在下3.8リットルのステンレスス
チール製の反応器中でかくはんしながら行った。はじめ
にメタロセン触媒を乾燥箱中で量り、メチルアミノキサ
ンのトルエン溶液中に溶解した。トルエンのメチルアル
ミノキサン溶液は、Ethyl Corporatio
nから購入したメチルアミノキサンの1.7Mトルエン
溶液を望ましい濃度に稀釈することにより製造した。最
終的なAl/Zrモル比が400〜1400/1の範囲
になるように量は選択した。充てんする順序はメタロセ
ン/メチルアミノキサン溶液そして2リットルのイソブ
タンであった。これらの材料を90℃まで加熱した後、
300ccのシリンダーから水素を10psiの圧力低
下の量で加え、それから反応器の総圧力が全反応時間に
おいて450psigで維持されるように、エチレンを
導入した。それぞれの試験の間必要とされるような圧力
を加えた溜めからの要求があり次第エチレンを供給し
た。重合はエチレンおよび稀釈剤をガス抜きすることに
より終了した。触媒の生産性を、gで用いたメタロセン
の重量およびgで用いたジルコニウムの重量およびgで
のメタロセンとメチルアルミノキサンの重量の和でgで
のポリマー重量を割ることにより計算し、時間あたりの
望ましい触媒成分のgあたりのポリマーのkg(kg/
g/hr)のように従来的に表現した。その結果を次の
表に要約する。
【表1】 表I ─────────────────────────────────── 生産性 触媒 MAO/Zr g/g メタロセン g/g Zr g/gメタロセン+ MI HLMI/MI No. mg モル /1000 /1000 MAC g/10分 (HLMI) A 0.223 787 323 1662 3300 1.44 48.3 B 0.209 1434 621 3230 3520 低すぎる (0.006) C 0.196 1018 559 2737 4200 低すぎる (0.97) D 0.2 816 177 902 1720 1.1 57.8 E 0.89 482 0.6 4 13 --- --- F 0.74 552 2.5 18 50 --- --- G 0.9 465 4.6 32 108 --- --- H 0.272 921 235 1012 1716 1.5 65.4 H 0.296 845 293 1262 2330 0.11 91.9 I 1.35 464 16 9 295 1.74 114
【0038】結果は、(9位が置換されたフルオレニ
ル)(シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムメ
タロセンA,BおよびCが置換されていない(フルオレ
ニル)(シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウム
メタロセン、即ちHよりも非常に活性があったというこ
とを示している。触媒Dの(9−トリメチルシリルフル
オレニル)メタロセンは重合のはじめの数分間だけであ
るが非常に活性があった。
【0039】H2 が存在しない状態で比較的に低温およ
び低圧で(9−シクロヘキシルフルオレニル)(ペンタ
ジエニル)ジクロロジルコニウム、つまり触媒Bを用い
て得られたポリエチレンは、190℃でメルトインデッ
クサー中で溶けない様に見え、そしてこのような高分子
量を有するポリマーに対して特に異状に狭い分子量分布
を有したということにおいて特に興味深かった。はじめ
のDSCスキャンは141.5℃のTmを示した。サイ
ズ除外(exclusion)クロマトグラフィーは
2.61のMw/Mnを示した。その重量平均分子量
(Mw)は1,850,000であった。
【0040】ビス(9位が置換されたフルオレニル)メ
タロセンE〜Gは活性においてビス(非置換)フルオレ
ニルメタロセンIにまさる大きな利点はとくになかった
ようだが、しかしポリエチレンポリマーを製造した。
【0041】実施例VII 実施例VIにおいて用いた条件に一般に類似した条件下
助触媒としてMAOを用いることにより、(9−メチル
フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジクロロジル
コニウムおよび(9−t−ブチルフルオレニル)(シク
ロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムの両方がエチ
レンの重合に有用であることが分かった。両方ともエチ
レンおよび1−ヘキセンの共重合に対しても同様に用い
られた。単重合および共重合の両方において、重合で水
素を用いることが望ましいと考えられる。
【0042】実施例VIII 多くの発明の9位が置換されたフルオレニルメタロセン
もまたプロピレンの重合用触媒として評価された。ジク
ロロメタロセンをトルエン中に溶解し、商業的なメチル
アルミノキサン(MAO)溶液と混合した。重合−活性
メタロセンのメチル陽イオン触媒系の形成は色の変化に
より表わされる。乾燥の目的のために、オートクレーブ
中の液体プロピレン500mlをMAO溶液10mlと
混合し、20℃で30分間かくはんした。それからオー
トクレーブを−10℃まで冷却し、触媒溶液を加えた。
それからオートクレーブを60℃まで加熱し、その温度
を1時間維持し、重合を終了した。(9−イソプロピル
フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジクロロジル
コニウムおよび(9−シクロヘキシルフルオレニル)
(シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムのメタ
ロセンによりアタクチックであると思われるポリプロピ
レンが得られた。
フロントページの続き (72)発明者 エム.ブルース ウェルチ アメリカ合衆国オクラホマ州バートルスビ ル,ルイス ドライブ 4750 (72)発明者 マイクル シュミット ドイツ連邦共和国バイロイト,ポストファ ッハ 101251 (72)発明者 ジェイ ジャンゼン アメリカ合衆国オクラホマ州バートルスビ ル,エスイー エバーグリーン ドライブ 2727

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学式(FlRn )(CpRm )MeQ
    k (Flは9−フルオレニルラジカルであり、Cpはシ
    クロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデ
    ニルまたはフルオレニルラジカルであり、それぞれのR
    は1〜20個の炭素原子を有する同じまたは異なった有
    機ラジカルであり、Meは第IVB、VBまたはVIB
    族の金属であり、それぞれのQは同じかまたは異なり、
    1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビルまたはヒ
    ドロカルビロキシラジカルまたはハロゲンであり、kは
    Meの残っている原子価を満たすのに十分な数であり、
    nは1〜7の範囲であり、そしてmは0〜7の範囲の数
    であり、FlRn の少なくとも1個のRは9−フルオレ
    ニルラジカルの9位にある)の非架橋フルオレニル含有
    メタロセン。
  2. 【請求項2】 MeがZrであり、QがClであり、そ
    してkが2である請求項1に従うメタロセン。
  3. 【請求項3】 FlRn の9位上の置換基がメチル、イ
    ソプロピル、t−ブチル、シクロヘキシル、フェニル、
    o−トリル、p−トリル、p−フルオロフェニルまたは
    トリメチルシリルである請求項1または2に従うメタロ
    セン。
  4. 【請求項4】 (9−メチルフルオレニル)(シクロペ
    ンタジエニル)ジクロロジルコニウムから成る請求項3
    に従うメタロセン。
  5. 【請求項5】 (9−イソプロピルフルオレニル)(シ
    クロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムから成る請
    求項3に従うメタロセン。
  6. 【請求項6】 (9−トリメチルシリルフルオレニル)
    (シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムから成
    る請求項3に従うメタロセン。
  7. 【請求項7】 (9−トリメチルシリル−2,7−ジ−
    tert−ブチルフルオレニル)(シクロペンタジエニ
    ル)ジクロロジルコニウムから成る請求項3に従うメタ
    ロセン。
  8. 【請求項8】 (9−tert−ブチルフルオレニル)
    (シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムから成
    る請求項3に従うメタロセン。
  9. 【請求項9】 FlRn が9−シクロヘキシル基を有す
    る請求項3に従うメタロセン。
  10. 【請求項10】 ビス(9−シクロヘキシルフルオレニ
    ル)ジクロロジルコニウムから成る請求項9に従うメタ
    ロセン。
  11. 【請求項11】(9−シクロヘキシルフルオレニル)
    (シクロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムから成
    る請求項9に従うメタロセン。
  12. 【請求項12】 ビス(9−シクロヘキシル−4−メチ
    ルフルオレニル)ジクロロジルコニウムから成る請求項
    9に従うメタロセン。
  13. 【請求項13】 FlRn が9−フェニル基を有する請
    求項3に従うメタロセン。
  14. 【請求項14】 ビス(9−フェニルフルオレニル)ジ
    クロロジルコニウムから成る請求項13に従うメタロセ
    ン。
  15. 【請求項15】 (9−フェニルフルオレニル)(シク
    ロペンタジエニル)ジクロロジルコニウムから成る請求
    項13に従うメタロセン。
  16. 【請求項16】 ビス(9−フェニル−4−メチルフル
    オレニル)ジクロロジルコニウムから成る請求項13に
    従うメタロセン。
  17. 【請求項17】 FlRn およびCpRm が同じで、k
    が2であり、そしてQがClである請求項1または2に
    従うメタロセン。
  18. 【請求項18】 FlRn が9−メチルフルオレニル、
    9−イソプロピルフルオレニルまたは9−トリメチルシ
    リルフルオレニルである請求項17に従うメタロセン。
  19. 【請求項19】 Cpがシクロペンタジエニルである請
    求項1〜3のうち任意の1項に従うメタロセン。
  20. 【請求項20】 (CpRm )がペンタメチルシクロペ
    ンタジエニルである請求項19に従うメタロセン。
  21. 【請求項21】 FlRn が他の置換基を全く有しない
    9位が置換されたフルオレニルである請求項19または
    20に従うメタロセン。
  22. 【請求項22】 適当な反応条件下でオレフィンと前述
    の請求項1〜21のうち任意の1項に従うメタロセンを
    接触させることを特徴とするオレフィンの重合方法。
  23. 【請求項23】 メタロセンが(9−シクロヘキシルフ
    ルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジクロロジルコ
    ニウムであり、そして少なくとも約141℃の融点を有
    するエチレンのホモポリマーが製造される請求項22に
    従う方法。
  24. 【請求項24】 化学式(9−シクロヘキシル)(Fl
    n )(Flは9−フルオレニルラジカルであり、それ
    ぞれのRは1〜20個の炭素原子を有する同じかあるい
    は異なる有機ラジカルであり、nは0〜6であり、そし
    てそれぞれのRはフルオレニルラジカルの1〜8位のそ
    れぞれ1つに位置する)の9位に置換基のあるフルオレ
    ニル化合物。
  25. 【請求項25】 化学式(9−フェニル)(FlRn
    (Flは9−フルオレニルラジカルであり、nは1〜6
    であり、それぞれのRは1〜20個の炭素原子を有する
    同じかあるいは異なる有機ラジカルであり、そしてそれ
    ぞれのRはフルオレニルラジカルの1〜8位のそれぞれ
    の1つに位置する)の9位に置換基のあるフルオレニル
    化合物。
  26. 【請求項26】 それぞれのRがアルキルラジカルであ
    る請求項24または25に従う化合物。
  27. 【請求項27】 nが1である請求項26に従う化合
    物。
  28. 【請求項28】 (FlRn )が4−メチル−9−フル
    オレニルラジカルである請求項27に従う化合物。
  29. 【請求項29】 nが0である請求項24に従う化合
    物。
  30. 【請求項30】 請求項1に従うメタロセンを製造する
    ために用いられる請求項24〜29のうち任意の1項に
    従う化合物。
  31. 【請求項31】 化学式FlRn (Flはフルオレニル
    であり、nは0〜7の範囲の数であり、そしてそれぞれ
    のRは1〜20個の炭素原子を有する同じかあるいは異
    なる有機ラジカルである)のフルオレニル化合物の9−
    アルカリ金属塩を、適当な反応条件下でシクロヘキシル
    ハロゲン化物と反応させて、相当する(9−シクロヘキ
    ル)(FlRn )化合物を製造することを特徴とする化
    学式(9−シクロヘキシル)(FlRn )の9位に置換
    基のあるフルオレニル化合物の製造方法。
  32. 【請求項32】 FlRn が置換基のないフルオレンで
    ある請求項31に従う方法。
  33. 【請求項33】 FlRn が4−メチルフルオレンであ
    る請求項31に従う方法。
  34. 【請求項34】 炭素触媒上でパラジウムの存在下前記
    9−シクロヘキシル(FlRn )を水素と反応させ、相
    当する(9−フェニル)(FlRn )化合物を製造する
    請求項31〜33のうち任意の1項に従う方法。
JP6121443A 1993-06-03 1994-06-02 フルオレニル化合物、フルオレニル含有メタロセンおよびその利用 Pending JPH07165777A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7190693A 1993-06-03 1993-06-03
US19494494A 1994-02-14 1994-02-14
US194944 1994-02-14
US071906 1994-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07165777A true JPH07165777A (ja) 1995-06-27

Family

ID=26752803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6121443A Pending JPH07165777A (ja) 1993-06-03 1994-06-02 フルオレニル化合物、フルオレニル含有メタロセンおよびその利用

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0627440B1 (ja)
JP (1) JPH07165777A (ja)
KR (1) KR950000721A (ja)
AT (1) ATE183509T1 (ja)
CA (1) CA2120852C (ja)
DE (1) DE69420077T2 (ja)
ES (1) ES2134879T3 (ja)
FI (1) FI942604A (ja)
NO (1) NO305031B1 (ja)
SG (1) SG85577A1 (ja)
TW (1) TW272978B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466766A (en) * 1991-05-09 1995-11-14 Phillips Petroleum Company Metallocenes and processes therefor and therewith
US5541272A (en) * 1994-06-03 1996-07-30 Phillips Petroleum Company High activity ethylene selective metallocenes
DE19623707A1 (de) * 1996-06-14 1997-12-18 Hoechst Ag Übergangsmetallverbindung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015059A (en) * 1975-12-29 1977-03-29 Union Carbide Corporation Fused ring catalyst and ethylene polymerization process therewith
US4132611A (en) * 1977-05-09 1979-01-02 Monsanto Company Addition of organic electrophiles to carbon acids via catalysis by electrogenerated bases
US5436305A (en) * 1991-05-09 1995-07-25 Phillips Petroleum Company Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use

Also Published As

Publication number Publication date
CA2120852A1 (en) 1994-12-04
SG85577A1 (en) 2002-01-15
NO942060L (no) 1994-12-05
DE69420077T2 (de) 1999-12-23
NO305031B1 (no) 1999-03-22
DE69420077D1 (de) 1999-09-23
EP0627440B1 (en) 1999-08-18
FI942604A (fi) 1994-12-04
ES2134879T3 (es) 1999-10-16
CA2120852C (en) 1998-10-13
KR950000721A (ko) 1995-01-03
EP0627440A1 (en) 1994-12-07
ATE183509T1 (de) 1999-09-15
TW272978B (ja) 1996-03-21
NO942060D0 (no) 1994-06-02
FI942604A0 (fi) 1994-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0666267B1 (en) Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use
JP3111176B2 (ja) フルオレニル含有メタロセンおよびオレフィン重合におけるその利用
CA2143587C (en) High activity ethylene selective metallocenes
US5451649A (en) Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use
US5668230A (en) Olefin polymerization
EP0798306B1 (en) Substituted indenyl unbridged metallocenes
US6268518B1 (en) Metallocene compounds and their use in catalysts for the polymerization of olefins
US6391991B1 (en) Process for the preparation of amorphous polymers of propylene
US5627247A (en) Organometallic fluorenyl compounds and use thereof in olefin polymerization
US5854363A (en) (Omega-alkenyl) (cyclopentacarbyl) metallocene compounds
US5610247A (en) Unbridged metallocenes of 9-substituted fluorenyl compounds and use thereof
JPH07165777A (ja) フルオレニル化合物、フルオレニル含有メタロセンおよびその利用
US6255508B1 (en) Process for preparing a methylene-bridged biscyclopentadienyl compound
JP3061297B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2002512251A (ja) フッ素含有置換基を含むメタロセン
JPH0812711A (ja) アレン含有触媒を使用する重合方法
ITMI942567A1 (it) Polimero del propilene e procedimento per la sua preparazione
MXPA98010099A (en) Metallocenes and catalysts for polymerization of olefins