JPH0684535B2 - ニッケル基合金の製造方法 - Google Patents

ニッケル基合金の製造方法

Info

Publication number
JPH0684535B2
JPH0684535B2 JP59273614A JP27361484A JPH0684535B2 JP H0684535 B2 JPH0684535 B2 JP H0684535B2 JP 59273614 A JP59273614 A JP 59273614A JP 27361484 A JP27361484 A JP 27361484A JP H0684535 B2 JPH0684535 B2 JP H0684535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
producing
base alloy
based alloy
alloy according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59273614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61153254A (ja
Inventor
和也 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59273614A priority Critical patent/JPH0684535B2/ja
Publication of JPS61153254A publication Critical patent/JPS61153254A/ja
Publication of JPH0684535B2 publication Critical patent/JPH0684535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、疲労強度の良好なニッケル基合金の製造方法
に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 最近、半永久的なエネルギー源として、高速増殖炉が注
目されている。この炉は軽水炉とは異なり、その熱媒体
として金属液体ナトリウムが用いられ、炉心付近では、
600℃程度と高く、又、その構造上振動が大きく、そこ
に使用される材料には厳しい特性が要求された。そこで
この種の炉材として、SUS316鋼が用いられているが、耐
熱性の点及び耐疲労特性の点で、十分とは言えなかっ
た。
[発明の目的] 本発明の目的は、 (1)耐熱性が良好で かつ (2)疲労強度が大きい 合金の製造方法を提供することにある。
[発明の概要] 本発明者らは、ニッケル基合金の製造方法を鋭意研究し
た結果、クロム,鉄,モリブデンおよび残部が実質的に
ニッケルよりなる合金、または、クロム,鉄,モリブデ
ン,さらにチタン,ニオブ及びタンタル,コバルトから
選ばれた1種または2種以上の元素および残部が実質的
にニッケルよりなる合金は、その製造工程において熱間
加工の最終温度を低く制御することによって、疲労強度
が向上することを見い出した。本発明はこの知見に基づ
いてなされたものである。
即ち、本発明は、重量%で、クロム:15〜25%,鉄:9〜2
6%,モリブデン:2〜4%および残部が実質的にニッケ
ルよりなる合金、または、重量%で、クロム:15〜25
%,鉄:9〜26%,モリブデン:2〜4%、さらにチタン:
0.4〜2.0%,ニオブ及びタンタル:4〜6%,コバルト:1
%以下から選ばれた1種または2種以上の元素を含有
し、残部が実質的にニッケルよりなる合金を溶解し、鍛
造し、その後熱間加工を施し、更に溶体化処理した後急
冷し、時効処理を施すニッケル基合金の製造方法であっ
て、熱間加工の最終温度が850℃以下であり、溶体化開
始温度が940〜970℃の範囲であるニッケル基合金の製造
方法を提供するものである。
この製造方法により、耐熱性が良好でかつ疲労強度が良
好な合金が得られる。
即ち、ストレスラプチャー特性として18時間以上、更に
は23時間以上が得られ、又、高温(650℃)引張り強度
として90kg f/mm2以上、更には100kg f/mm2以上が得ら
れ、又、疲労強度として60kg f/mm2以上、好ましくは65
kg f/mm2以上、更に好ましくは68kg f/mm2以上の特性が
得られる。
また、この製造方法により、結晶粒度がJISG0551の粒度
番号で7番以上好ましくは8番以上、更に好ましくは9
番以上のニッケル基合金が得られる。
ここでCrは、耐酸化性及び耐応力腐食割れ性を向上させ
る為に必要であるが、Crが多すぎると、可鍛性を低下さ
せ、一方少なすぎると、その効果が減少する。
したがって、その範囲としては、15〜25%、更には17〜
23%が好ましい。
又Feは、850〜925℃の温度範囲にて、金属間化合物を生
成し、延性に寄与し、疲労破壊に対して有効であるが、
Feが多すぎると、耐熱性を低下させ、一方少なすぎる
と、その効果が減少する。
したがって、その範囲としては、9〜26%、更には11〜
24%、更には15〜22%が好ましい。
Moは、耐熱性を向上させる元素であるが、Moが多すぎる
と、加工性を低下させ、結晶粒を細粒化させにくくす
る。一方少なすぎると耐熱性の点で効果が得にくい。し
たがって、その範囲としては、2〜4%更には、2.5〜
3.5%が好ましい。
前記4成分すなわち、クロム,鉄,モリブデンおよび残
部が実質的にニッケルよりなる合金に、更にTi,Nb,Ta,C
oから選ばれた1種または2種以上の元素を添加した合
金としてもよい。
ここでTiは、Ni3(Al,Ti)相を析出し、強度を向上させ
る為に有効な元素であるが、Tiが多すぎると、加工性を
低下させ、合金を細粒化させにくくする。一方、少なす
ぎると、耐熱性の点で効果が減少する。したがって、そ
の範囲としては、0.4〜2.0%更には、0.7〜1.5%が好ま
しい。
NbおよびTaは、δ〔Ni3(Nb,Ta)〕相およびγ″〔Ni3
(Nb,Ta)〕相を析出し、耐疲労強度を向上させる為に
有効な元素であるが、NbおよびTaが多すぎると、加工性
を低下させ、合金を細粒化させにくくする。一方、少な
すぎると、耐熱性の点で効果が減少する。したがって、
その範囲としては、合計で4〜6%更には、4.5〜5.5%
が好ましい。
Coは、耐熱性を向上させるために有効な元素であるが、
Coが多すぎると加工性を低下させる。したがって、その
範囲としては、1%以下が好ましい。
又、脱酸剤として、Alが0.1〜1.0%、Mnが0.5%以下、S
iが0.5%以下含有されても良く、又、不純物として、B,
Cu,S,P,Y,Mg及びC等が0.5%以下含有されても良い。
以上述べたクロム,鉄,モリブデンおよび残部が実質的
にニッケルよりなる合金、および、クロム,鉄,モリブ
デン,さらにチタン,ニオブ及びタンタル,コバルトか
ら選ばれた1種または2種以上の元素および残部が実質
的にニッケルよりなる合金の製造方法について述べる。
先ず、素材合金を溶解してインゴットとし次にこのイン
ゴットを鍛造し、鍛造ビレットを作り、その後熱間加工
を施す。その際、その加工の最終温度は、850℃以下に
されるのが良い。その後溶体化処理を施こすが、この溶
体化処理では、熱間加工後の被加工材をすぐ940〜970℃
に保たれた炉に投入しその温度範囲で所定の時間(被加
工材1インチにつき10〜60分)保ち、その後急冷する。
更にその後時効処理を施こすことによって上記疲労強度
の合金が得られる。
以上述べた条件について更に詳細に述べると熱間加工の
最終温度は、850℃以下が必要であるが、800℃以下であ
ると、更に好ましい。
又、溶体化の際の温度範囲は、940〜970℃であるが、94
5〜965℃であると、更に好ましい。又、時効処理では2
段の時効が好ましく、その温度範囲は、第1段目が600
〜750℃,第2段目が550〜650℃であるのが好ましい。
ところで、上記Mo,Ti,Nb又は、Taが含有されたNi基合金
及び板厚が厚いNi基合金は、その結晶粒が細粒化されに
くいため、所望の疲労強度が得られない。しかし、本発
明の製造方法を用いることにより、容易に耐疲労強度を
向上させることができる。
例えば、Mo2〜4重量%,Ti0.4〜2.0重量%,Nb及びTaが
4〜6重量%含有されていても、7番以上の結晶粒径が
得られやすく、板厚に関しても、例えば15mm以上更には
20mm以上の板厚の合金部材でも、7番以上の細粒が得ら
れやすい。
[発明の実施例] 本発明および比較例のニッケル基合金を、脱酸剤として
添加するAl,Mn,Si、さらに不純物として含有されるC,P,
S,Cu,Bも併せて第1表に示す組成の合金として得た。
なおその際用いた製造条件を第2表に記載した。
この合金から試験片をつくり、この合金のストレスラプ
チャー特性、650℃での高温引張り強度及び600℃での疲
労強度を測定し、その結果を第2表に併記した。
尚、本発明の実施例の比較合金は、SUS316を用いた。
上記測定方法の詳細を下記に示す。
ラプチャー試験は650℃の温度で70.3kgの引張り応力で
破断する迄の時間を測定したものであり、高温引張り試
験は、650℃で測定した引張り測定をしたものであり、
高温疲労試験は、600℃で試験片に種々の応力を加え、1
0000rpmで回転させ、破断した時の回数を求め、108時の
疲労寿命を求めたものである。
第2表から明らかな如く、本発明の実施例は、従来から
使用されているSUS316(比較例)よりラプチャー特性、
高温引張り強度及び疲労強度のすべての点で優れており
原子炉材、特に高速増殖炉材として適している。又、板
厚が20mmの本発明のNi基合金を製造したが、結晶粒度番
号が8番の合金が得られた。
[発明の効果] 以上のように、本発明に係る製造方法によれば、ストレ
スラプチャー特性として18時間以上、又、高温(650
℃)引張り強度として90kg f/mm2以上、さらに、疲労強
度として60kg f/mm2以上である、耐熱性が良好でかつ疲
労強度が良好な合金が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−136443(JP,A) 特開 昭59−211560(JP,A) 特開 昭58−174538(JP,A) 特開 昭58−136736(JP,A) 特開 昭58−77559(JP,A) 特開 昭57−101634(JP,A)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で、クロム:15〜25%,鉄:9〜26
    %,モリブデン:2〜4%および残部が実質的にニッケル
    よりなる合金を溶解し、鍛造し、その後熱間加工を施
    し、更に溶体化処理した後急冷し、時効処理を施すニッ
    ケル基合金の製造方法であって、熱間加工の最終温度が
    850℃以下であり、溶体化開始温度が940〜970℃の範囲
    であることを特徴とするニッケル基合金の製造方法。
  2. 【請求項2】前記ニッケル基合金の疲労強度が60kg f/m
    m2以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のニッケル基合金の製造方法。(尚、前記疲労強度
    は、600℃で試験片に応力を加え、10000rpmで回転さ
    せ、破断した時の回数から108時の疲労寿命を求めたも
    のである。)
  3. 【請求項3】前記ニッケル基合金は、18時間以上のラプ
    チャー特性を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第2項に記載のニッケル基合金の製造方法。
  4. 【請求項4】前記ニッケル基合金は、650℃で90kg f/mm
    2以上の高温引っ張り強度を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項に記載のニッケル基合金
    の製造方法。
  5. 【請求項5】前記ニッケル基合金は、結晶粒度がJISG05
    51の粒度番号で7番以上であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第4項に記載のニッケル基合金の製
    造方法。
  6. 【請求項6】前記ニッケル基合金は、15mm以上の厚さを
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5
    項に記載のニッケル基合金の製造方法。
  7. 【請求項7】重量%で、クロム:15〜25%,鉄:9〜26
    %,モリブデン:2〜4%、さらにチタン:0.4〜2.0%,
    ニオブ及びタンタル:4〜6%,コバルト:1%以下から選
    ばれた1種または2種以上の元素を含有し、残部が実質
    的にニッケルよりなる合金を溶解し、鍛造し、その後熱
    間加工を施し、更に溶体化処理した後急冷し、時効処理
    を施すニッケル基合金の製造方法であって、熱間加工の
    最終温度が850℃以下であり、溶体化開始温度が940〜97
    0℃の範囲であることを特徴とするニッケル基合金の製
    造方法。
  8. 【請求項8】前記ニッケル基合金の疲労強度が60kg f/m
    m2以上であることを特徴とする特許請求の範囲第7項に
    記載のニッケル基合金の製造方法。(尚、前記疲労強度
    は、600℃で試験片に応力を加え、10000rpmで回転さ
    せ、破断した時の回数から108時の疲労寿命を求めたも
    のである。)
  9. 【請求項9】前記ニッケル基合金は、18時間以上のラプ
    チャー特性を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    7項乃至第8項に記載のニッケル基合金の製造方法。
  10. 【請求項10】前記ニッケル基合金は、650℃で90kg f/
    mm2以上の高温引っ張り強度を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第7項乃至第9項に記載のニッケル基合
    金の製造方法。
  11. 【請求項11】前記ニッケル基合金は、結晶粒度がJISG
    0551の粒度番号で7番以上であることを特徴とする特許
    請求の範囲第7項乃至第10項に記載のニッケル基合金の
    製造方法。
  12. 【請求項12】前記ニッケル基合金は、15mm以上の厚さ
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第7項乃至第
    11項に記載のニッケル基合金の製造方法。
JP59273614A 1984-12-27 1984-12-27 ニッケル基合金の製造方法 Expired - Fee Related JPH0684535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273614A JPH0684535B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ニッケル基合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273614A JPH0684535B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ニッケル基合金の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6123260A Division JP2568047B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 ニッケル基合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61153254A JPS61153254A (ja) 1986-07-11
JPH0684535B2 true JPH0684535B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=17530192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273614A Expired - Fee Related JPH0684535B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ニッケル基合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684535B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683712B2 (ja) * 2000-12-06 2011-05-18 日本冶金工業株式会社 熱間加工性に優れたNi基合金

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101634A (en) * 1980-12-12 1982-06-24 Hitachi Ltd Ni base alloy with superior stress corrosion resisting property and manufacture thereof
JPS5877559A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Hitachi Ltd 耐応力腐食割れ性に優れた原子炉用ばねの製作法
JPS58136736A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 Hitachi Ltd 原子炉内用Ni基合金部材の製造方法
JPS58174538A (ja) * 1982-04-02 1983-10-13 Hitachi Ltd 原子炉用隙間構造部材に用いられる耐応力腐食割れ性に優れたNi基合金製部材
JPS59211560A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 Hitachi Ltd 原子炉用Ni基合金の熱処理方法
JPS59136443A (ja) * 1983-07-25 1984-08-06 Hitachi Ltd 耐応力腐食割れ性に優れたボルト材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61153254A (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387940B2 (ja) ニッケル基超合金
EP2770081B1 (en) Nickel-base alloys and methods of heat treating nickel base alloys
JP5394715B2 (ja) 耐酸化性を有する溶接可能なニッケル−鉄−クロム−アルミニウム合金
JP2778705B2 (ja) Ni基超耐熱合金およびその製造方法
US6860948B1 (en) Age-hardenable, corrosion resistant Ni—Cr—Mo alloys
US5059257A (en) Heat treatment of precipitation hardenable nickel and nickel-iron alloys
CA2980063C (en) Method for producing ni-based superalloy material
EP3208354B1 (en) Ni-based superalloy for hot forging
US5338379A (en) Tantalum-containing superalloys
JP6315319B2 (ja) Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法
EP1270755A1 (en) Aging treatment for Ni-Cr-Mo alloys
EP3208355B1 (en) Ni-based superalloy for hot forging
JP4387331B2 (ja) Ni−Fe基合金およびNi−Fe基合金材の製造方法
CN115354193A (zh) 高温耐损伤超合金及由其制造的制品和制造该合金的方法
EP1270754A1 (en) Two-step aging treatment for Ni-Cr-Mo alloys
US6544362B2 (en) Two step aging treatment for Ni-Cr-Mo alloys
KR100264709B1 (ko) 니켈-몰리브덴 합금
US6579388B2 (en) Aging treatment for Ni-Cr-Mo alloys
CA2010147A1 (en) Tantalum-containing superalloys
JPH0684535B2 (ja) ニッケル基合金の製造方法
US5437743A (en) Weldable heat resistant alloy
JP2568047B2 (ja) ニッケル基合金
JPH03134144A (ja) ニッケル基合金部材およびその製造方法
JPH0573815B2 (ja)
RU2791029C1 (ru) Никелевый сплав с хорошей коррозионной стойкостью и высоким пределом прочности при растяжении и способ получения полуфабрикатов

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees