JPH0681131A - 導体形成方法 - Google Patents

導体形成方法

Info

Publication number
JPH0681131A
JPH0681131A JP23336792A JP23336792A JPH0681131A JP H0681131 A JPH0681131 A JP H0681131A JP 23336792 A JP23336792 A JP 23336792A JP 23336792 A JP23336792 A JP 23336792A JP H0681131 A JPH0681131 A JP H0681131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
target
conductor
substrate
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23336792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221081B2 (ja
Inventor
Tomohiko Murai
智彦 村井
Tadashi Okamoto
匡史 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23336792A priority Critical patent/JP3221081B2/ja
Publication of JPH0681131A publication Critical patent/JPH0681131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221081B2 publication Critical patent/JP3221081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置や薄膜回路製造のために用いる導
体形成方法において、高温プロセスを経た後も付着力の
強い導体形成方法を提供することを目的とする。 【構成】 金属膜を同一真空容器中で少なくとも2つの
以上連結してスパッタリング成膜することにより導体形
成する方法において、第1番目の金属膜の成膜時に途中
から固体状の低原子量の非金属物質を同時にスパッタリ
ングすることにより、高温プロセスにおける第1層目の
金属原子が第2層目の金属膜内に拡散することを防止す
ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置や薄膜回路
製造のために用いる導体形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年導体形成方法の発展には著しいもの
がある。従来の技術としては、1層目に付着力の強い金
属膜を成膜した後、本来の導体としての役割を果たす2
層目を成膜するという方法であった。以下図面を参照し
ながら、上述した導体形成方法についてCr膜,Au膜
を用いる場合について説明する。
【0003】図3は従来のスパッタリング装置の構成断
面図を示すものである。真空槽19の中には、基板20
と基板取付治具21、そして陽極22とその基板20を
加熱するためのヒーター23と、その陽極22に対向し
てCrターゲット24およびAuターゲット25があ
り、それぞれのターゲットには陰極26,27が付加さ
れている。
【0004】さらにArガス導入口28およびガス排出
口29がある。また真空槽の外には各ターゲットに対し
て電力印加を切り換えるための切換えスイッチをもつ電
力印加装置30を有する。99.5%アルミナ基板20
はヒーター23により300℃に加熱されており、Ar
ガスを導入し陽極22とCrターゲット24の下の陰極
26間で電力印加を行うことにより基板20上にCr薄
膜が形成される。続いて、スイッチ30をAuターゲッ
トに切換えて、陽極22とAuターゲット25の下の陰
極27間で電力印加を行うことにより、Cr膜上にAu
膜が成膜される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法による導体の場合、後工程で高温プロセスを経る
と、図4に示すように、金属膜界面付近から1層目のC
r原子が2層目のAu膜に拡散していくため、付着力が
低下し、膜ハガレが生じるという問題を有していた。
【0006】また、一般にこのような問題を解決する方
法としてPt,Pd膜をCr膜とAu膜の間にはさむ方
法が知られているが、Pt,Pdともに貴金属であり、
プロセスコストが増大するという問題を有していた。
【0007】本発明は上記課題に鑑み、高温プロセスに
対しても付着力の強い、また低コストな導体形成方法を
提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の導体形成方法は、第1層目の金属膜の成膜
時に途中から炭素あるいはケイ素を同時にスパッタリン
グすることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成によって、1層目の金属
原子が2層目の膜に対して拡散できなくなるため、高温
プロセスを経ても付着力の強い導体形成が可能となる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例の導体形成方法につい
て、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実
施例におけるスパッタリング装置の断面図を示すもので
ある。真空槽1の中には基板2と基板取付治具3と、陽
極4と、その基板2を加熱するためのヒーター5と、そ
の陽極に対向してターゲットA6およびターゲットB7
があり、それぞれのターゲットには陰極8,9が付加さ
れている。ターゲットB7の上にはペレット状の固形物
10が置かれている。さらに、ターゲットをおおうよう
にシャッタ11がある。そして、Arガス導入口12お
よびガス排出口13がある。また真空槽の外には各ター
ゲットに対して電力印加の切り換えを行うための切換ス
イッチ付き電力印加装置14を有する。
【0011】以上のように構成されたスパッタリング装
置について、基板としてアルミナ基板、ターゲット金属
としてCrおよびAu、ペレット状固形物として炭素
(グラファイト)を用いた場合について説明する。
【0012】99.5%アルミナ基板はヒーター5によ
り300℃に加熱されており、Arガスを10SCCM
導入し陽極4とCrターゲット7の下の陰極8間で1kw
の電力印加を行う。その際、まずCrターゲット7のみ
プラズマにさらされるようにシャッタ11を開ける。成
膜終了10秒前にシャッタ11を全て開け、炭素粉の置
かれたCrターゲットもプラズマにさらす。以上の操作
により基板上に表面上のみCの不純物を含んだCr膜が
形成される。次にスイッチを切換えて、陽極4とAuタ
ーゲットの下の陰極9間で1kwの電力印加を行うことに
より、Cr膜上にAu膜が成膜される。
【0013】このようにして形成されたAu/Cr導体
膜は図2に示すように、基板15上のAu膜16とCr
膜17との界面にいて微量の炭素を含んだCr膜が存在
するため、高温プロセスを経る場合でも、Cr原子がA
u膜に対して拡散しにくく、付着力の強い導体形成が可
能となる。
【0014】このような結果は、炭素の代わりにケイ素
を用いた場合でも確認できた。以上のように本実施例に
よれば、1層目の金属膜の成膜終了直前に不純物を混入
することにより、1層目の金属原子が2層目の金属膜に
対して拡散しにくくなるので、付着力の強い導体形成が
可能となる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、1層目の
金属膜の成膜終了直前に不純物を混入することにより、
1層目の金属原子が2層目の金属膜に対して拡散しにく
くなるので、付着力の強い導体形成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスパッタリング装置構成断面図
【図2】本発明方法によるAu/Cr金属界面断面図
【図3】従来のスパッタリング装置構成断面図
【図4】従来のAu/Cr金属界面断面図
【符号の説明】
2 基板 6 Auターゲット 7 Crターゲット 8,9 陰極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C23C 14/34 9046−4K 28/02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属膜を同一真空容器中で少なくとも2
    つ以上連続してスパッタリング成膜することにより導体
    形成する方法において、第1番目の金属膜の成膜時に途
    中から固体状の低原子量非金属物質を同時にスパッタリ
    ングすることを特徴とする導体形成方法。
JP23336792A 1992-09-01 1992-09-01 導体形成方法 Expired - Fee Related JP3221081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23336792A JP3221081B2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 導体形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23336792A JP3221081B2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 導体形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681131A true JPH0681131A (ja) 1994-03-22
JP3221081B2 JP3221081B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=16954025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23336792A Expired - Fee Related JP3221081B2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 導体形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221081B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3221081B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0908531B1 (en) Apparatus and method for forming a thin film of a compound
US6028003A (en) Method of forming an interconnect structure with a graded composition using a nitrided target
EP0811243A1 (en) A PROCESS FOR IN-SITU DEPOSITION OF A Ti/TiN/Ti ALUMINUM UNDERLAYER
JPS58177469A (ja) 半導体基板の加熱方法及び加熱装置
EP0747502B1 (en) Improved adhesion layer for tungsten deposition
JPH0681131A (ja) 導体形成方法
JPH1174227A (ja) 半導体装置および該装置を形成するためのプロセス
JP3659653B2 (ja) 基板上に層を設ける方法およびこれに使用するスパッタリング装置
JP3727693B2 (ja) TiN膜製造方法
JPH07258827A (ja) 金属薄膜,その形成方法,半導体装置およびその製造方法
JP3273827B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2001073153A1 (en) Method of depositing metal films
JP3488498B2 (ja) 半導体装置における金属薄膜形成方法
JPS59169129A (ja) 高融点金属あるいは高融点金属シリサイドの成膜方法
JP2802181B2 (ja) セラミック回路板における導体膜の形成方法
JPH0723532B2 (ja) 透明導電膜の形成方法
JPH05339725A (ja) スパッタリング装置
JPS637364A (ja) バイアススパツタ装置
JPH0360177B2 (ja)
JPH05299376A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01184267A (ja) 絶縁膜コーティング方法
JPS63290256A (ja) 薄膜の製造方法
JP2782797B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6017070A (ja) 薄膜形成方法及びその装置
JPH08288219A (ja) 半導体処理装置及び半導体処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees