JPH0675955U - ステアリングホイール芯金 - Google Patents

ステアリングホイール芯金

Info

Publication number
JPH0675955U
JPH0675955U JP1802493U JP1802493U JPH0675955U JP H0675955 U JPH0675955 U JP H0675955U JP 1802493 U JP1802493 U JP 1802493U JP 1802493 U JP1802493 U JP 1802493U JP H0675955 U JPH0675955 U JP H0675955U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core metal
solid material
ring
hollow
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1802493U
Other languages
English (en)
Inventor
篤 永田
享 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1802493U priority Critical patent/JPH0675955U/ja
Publication of JPH0675955U publication Critical patent/JPH0675955U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中実材と中空材とをかしめを利用して連結し
て円環状に形成するリング部芯金を備えていても、中実
材と中空材との干渉音を防止でき、リング部芯金の上下
方向の剛性を向上させることができるステアリングホイ
ール芯金を提供すること。 【構成】 円環状のリング部芯金2が、後部側の弧状の
中実材3における両端3aを前部側の弧状の中空材4の
両端に挿入させ、中空材4における中実材3と重なった
部位を、凹ませるように中実材3側へかしめられてい
る。かしめ部位5は、リング部芯金2の左右両側の各々
で、上下面の一方に少なくとも1箇所、他方に少なくと
も2箇所、形成されている。各かしめ部位5では、中空
材4と中実材3とが溶接されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車両に装着されるステアリングホイールの芯金に関し、特に、円 環状のリング部芯金が、後部側の弧状の中実材における両端を前部側の弧状の中 空材の両端に挿入させて構成されているステアリングホイール芯金に関する。
【0002】 なお、本明細書では、前部側とは、車両に装着した際の車両の前方側の部位を 言い、後部側とは、車両に装着した際の車両の後方側の部位を言う。また、上下 の方向は、ステアリングホイールを車両のステアリングシャフトに装着した際の 、そのステアリングシャフトに沿う上下方向を言う。
【0003】
【従来の技術】
従来、例えば、大型トラック等のステアリングホイール芯金では、操作時の安 定性を考慮して、慣性モーメントを大きくし、また、ブレ防止を考慮して、固有 振動数を高くするために、リング部芯金が、後部側を弧状の中実材から形成し、 前部側を弧状の中空材として、これらの中実材と中空材とを連結していた。
【0004】 そして、従来の中実材と中空材との連結態様として、後部側の弧状の中実材に おける両端を前部側の弧状の中空材の両端に挿入させ、中空材における中実材と 重なった部位を、凹ませるように中実材側へかしめて、連結させる態様があった 。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このように、単に、中空材における中実材と重なった部位を、凹ませ るように中実材側へかしめて、中実材と中空材とを連結してリング部芯金を形成 しても、かしめ部位にガタが生ずると、中実材の両端の先端部と中空材の内周面 とが、車両の振動等で干渉し、異音を発生させる場合があった。
【0006】 この考案は、上述の課題を解決するものであり、中実材と中空材とをかしめを 利用して連結して円環状に形成するリング部芯金を備えていても、中実材と中空 材との干渉音を防止できるステアリングホイール芯金を提供することを目的とす る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案に係るステアリングホイール芯金は、円環状のリング部芯金が、後部 側の弧状の中実材における両端を前部側の弧状の中空材の両端に挿入させ、前記 中空材における前記中実材と重なった部位を、凹ませるように前記中実材側へか しめて、構成されているステアリングホイール芯金であって、 前記かしめ部位が、前記リング部芯金の左右両側の各々で、上下面の一方に少 なくとも1箇所、他方に少なくとも2箇所、形成されるとともに、 前記各かしめ部位で、前記中空材と前記中実材とが溶接されていることを特徴 とする。
【0008】
【考案の作用・効果】
この考案に係るステアリングホイール芯金では、円環状のリング部芯金が、後 部側の弧状の中実材における両端を前部側の弧状の中空材の両端に挿入させ、中 空材における中実材と重なった部位を、凹ませるように中実材側へかしめて、構 成されていても、かしめ部位の中空材と中実材とが溶接されていることから、中 空材と中実材とが、かしめ部位で強固に固着されることとなる。
【0009】 そのため、車両に装着された後でも、かしめ部位にガタが生じず、中実材の両 端の先端部と中空材の内周面とが車両の振動等で干渉せず、異音の発生が防止さ れる。
【0010】 また、かしめ部位は、リング部芯金の左右両側の各々で、上下面の一方に少な くとも1箇所、他方に少なくとも2箇所、形成され、それらの各かしめ部位で中 空材と中実材とが溶接されることから、リング部芯金の左右両側のそれぞれにお いて、中空材の各上下面における他方側のその面に沿う2箇所のかしめ部位の間 が、伸びたり縮んだりすることを抑えられ、その結果、リング部芯金の形成面が 上下方向へ曲がることを抑えるができることとなって、リング部芯金の上下方向 の剛性を向上させることができる。
【0011】 したがって、この考案に係るステアリングホイール芯金では、中実材と中空材 とをかしめを利用して連結して円環状に形成するリング部芯金を備えていても、 中実材と中空材との干渉音を防止することができ、また、リング部芯金の上下方 向の剛性を向上させることができる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0013】 実施例のステアリングホイール芯金1は、図1に示すように、円環状のリング 部芯金2と、リング部芯金2の中央下方に設けられて図示しないステアリングシ ャフトに装着されるボス6aを配設させたボス部芯金6と、リング部芯金2とボ ス部芯金6とを連結する2本のスポーク部芯金7・7と、を備えて構成されてい る。
【0014】 ボス部芯金6のボス6aは、鋼製として、ボス部芯金6におけるボス6aの周 囲のボスプレート部6bと各スポーク部芯金7とは、アルミニウム合金等を利用 したダイカスト鋳造により形成されるダイカスト金属8としている。
【0015】 なお、9は、リング部芯金2をくるんでスポーク部芯金7と連結するためのダ イカスト金属8からなる連結部であり、これらの連結部9・9は、リング部芯金 2における後述する中空材4の両端部4a・4a付近に配置されている。
【0016】 そして、リング部芯金2は、後部側が弧状の中実材3から形成され、前部側が 弧状の中空材4から形成されて、中実材3の両端部3a・3aが中空材4に挿入 されている。なお、中実材3は、鋼棒を曲げ加工して形成され、中空材4は、鋼 管を曲げ加工して形成されている。
【0017】 さらに、中空材4における中実材3と重なったリング部芯金2の左右両側の各 々において、上下面の両方に、4箇所ずつ、図1・2に示すように、中空材4が 凹むように中実材3側へかしめられている。
【0018】 そしてさらに、各かしめ部位5では、中空材4と中実材3とが溶接されている 。両部材4・3の溶接は、図3に示すように、リング部芯金2を上下方向から電 極10・11で挟持して行なう抵抗溶接を利用する。ちなみに、両部材4・3の 溶接は、抵抗溶接の他、かしめ部位5の中空材4の一部を溶融除去させて行なう アーク溶接等でも良い。
【0019】 この実施例のステアリングホイール芯金1の製造について述べると、まず、弧 状に形成された中実材3の両端部3a・3aを弧状に形成された中空材4に挿入 した後、所定部位をかしめてかしめ部位5を形成し、その後、かしめ部位5で中 空材4と中実材3とを溶接して、円環状のリング部芯金2を形成する。
【0020】 その後、リング部芯金2とボス6aとを所定のダイカスト鋳造型にセットし、 ボスプレート部6bと連結部9を含んだスポーク部芯金7・7を鋳造すれば、ス テアリングホイール芯金1を製造することができる。
【0021】 その後、リング部芯金2や、スポーク部芯金7のリング部芯金2側の一部に、 所定の被覆層を成形し、ホーンパッド等を組み付ければ、車両に装着可能なステ アリングホイールを製造することができる。
【0022】 そして、製造したステアリングホイールを車両に装着した後では、各かしめ部 位5の中空材4と中実材3とが溶接されていることから、中空材4と中実材3と が、各かしめ部位5で強固に固着されることとなる。
【0023】 そのため、車両に装着された後でも、かしめ部位5にガタが生じず、中実材3 の両端部3a・3aの先端部と中空材4の内周面とが車両の振動等で干渉せず、 異音の発生が防止される。
【0024】 また、かしめ部位5は、リング部芯金2の左右両側の各々で、上下面の両方に 、4箇所ずつ形成され、それらの各かしめ部位5で中空材4と中実材3とが溶接 されることから、リング部芯金2の左右両側のそれぞれにおいて、中空材4にお ける各上下面のその面に沿うかしめ部位5・5間が伸びたり縮んだりすることを 抑えられ、その結果、リング部芯金2の形成面Pが上下方向へ曲がることを抑え るができることとなって、リング部芯金2の上下方向の剛性を向上させることが できる。
【0025】 そのため、例えば、図1・2に示すような、スポーク部芯金7間のスパンの長 いリング部芯金2の前部側に上下方向に荷重Fが加わっても、リング部芯金2が 変形し難く、所定の剛性を確保することができる。
【0026】 なお、実施例では、2本スポークタイプのステアリングホイール芯金1を例に 採り説明したが、4本スポークタイプ等のステアリングホイール芯金にも本願考 案を利用することができる。
【0027】 また、実施例では、リング部芯金2の左右両側の各々において、上下面の両方 に4箇所ずつに、溶接するかしめ部位5を設けたが、溶接するかしめ部位5をリ ング部芯金2の左右両側の各々で、上下面の一方に少なくとも1箇所、他方に2 箇所、配置させるだけでも良い。そして、この場合、例えば、かしめ部位5をリ ング部芯金2の左右両側の各々で、上下面の両方に2箇所ずつ以上配置させ、溶 接するかしめ部位5だけ、上面に1箇所、下面に2箇所、配置させるようにして も良い。さらに、かしめ部位5は、リング部芯金2の上面側と下面側とでずらし ても良い。
【0028】 さらにまた、実施例では、連結部9を含んだスポーク部芯金7とボスプレート 部6bとをダイカスト金属8から形成したものを示したが、勿論、スポーク部芯 金7やボスプレート部6bを鋼材から形成して、ボス6a・ボスプレート部6b ・スポーク部芯金7・リング部芯金2を相互に溶接してステアリングホイール芯 金1を形成するようにしても良い。
【0029】 さらに、実施例の場合において、リング部芯金2における中空材4の端部4a 内周面と中実材3の外周面との隙間が大きく、ダイカスト鋳造時に連結部9を形 成するダイカスト金属8がリング部芯金2内に多量に混入する虞れがある場合に は、図4に示すように、中空材4の端部4aの内周面を縮径させるか若しくは対 応する中実材3の断面外径を大きくして、隙間を無くして、かしめ部位50を設 けても良い。この場合、かしめは、部分的でも、中実材3の断面外周の全周に行 なっても良い。また、このかしめ部位50の溶接は、他の部位に所定数の溶接す るかしめ部位があれば、行なわなくとも良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す平面図である。
【図2】同実施例の断面図であり、図1のII−II部位を
示す。
【図3】同実施例のかしめ部位の溶接時の状態を示す断
面図である。
【図4】他の実施例のリング部芯金における中空材の端
部付近の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…ステアリングホイール芯金、 2…リング部芯金、 3…中実材、 3a…端部、 4…中空材、 5…かしめ部位。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円環状のリング部芯金が、後部側の弧状
    の中実材における両端を前部側の弧状の中空材の両端に
    挿入させ、前記中空材における前記中実材と重なった部
    位を、凹ませるように前記中実材側へかしめて、構成さ
    れているステアリングホイール芯金であって、 前記かしめ部位が、前記リング部芯金の左右両側の各々
    で、上下面の一方に少なくとも1箇所、他方に少なくと
    も2箇所、形成されるとともに、 前記各かしめ部位で、前記中空材と前記中実材とが溶接
    されていることを特徴とするステアリングホイール芯
    金。
JP1802493U 1993-04-09 1993-04-09 ステアリングホイール芯金 Pending JPH0675955U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1802493U JPH0675955U (ja) 1993-04-09 1993-04-09 ステアリングホイール芯金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1802493U JPH0675955U (ja) 1993-04-09 1993-04-09 ステアリングホイール芯金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675955U true JPH0675955U (ja) 1994-10-25

Family

ID=11960106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1802493U Pending JPH0675955U (ja) 1993-04-09 1993-04-09 ステアリングホイール芯金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675955U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159280A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Takata Corp ステアリングホイールの芯金構造
JP2021138221A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 日野自動車株式会社 芯金及び芯金の製造方法
CN113619673A (zh) * 2021-08-03 2021-11-09 中国第一汽车股份有限公司 一种镁合金方向盘骨架钢筋嵌入冷弯锁紧结构及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649674B2 (ja) * 1974-05-02 1981-11-24
JPH03287465A (ja) * 1990-03-31 1991-12-18 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649674B2 (ja) * 1974-05-02 1981-11-24
JPH03287465A (ja) * 1990-03-31 1991-12-18 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159280A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Takata Corp ステアリングホイールの芯金構造
JP2021138221A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 日野自動車株式会社 芯金及び芯金の製造方法
CN113619673A (zh) * 2021-08-03 2021-11-09 中国第一汽车股份有限公司 一种镁合金方向盘骨架钢筋嵌入冷弯锁紧结构及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293355B2 (ja) 自動車のフード構造
JPH10114278A (ja) 自動車用の一体接合のツーピース形のステアリング・ナックル・アセンブリ及びその製法
JP3041475B2 (ja) エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP3169206B2 (ja) ステアリングホイール
JP2013018317A (ja) 車両用部品の構造
JPH0675955U (ja) ステアリングホイール芯金
JPH11222152A (ja) 自動車サスペンションメンバの製造方法
JP2597509Y2 (ja) ステアリングホイール芯金
JP3114928B2 (ja) 芯 金
JP3636055B2 (ja) サスペンション用サブフレーム
JP3305879B2 (ja) インパネリインフォース及びインパネリインフォースの製造方法
JPS6349670B2 (ja)
JPS6365543B2 (ja)
JPS6366706B2 (ja)
JPH0669058U (ja) ステアリングホイール芯金
JP3998560B2 (ja) 自動車用軽量化ホイール
JP2785024B2 (ja) 自動2輪車のリヤスウィングアーム
JP3592137B2 (ja) スプリングサポートの結合構造
JPH0129122Y2 (ja)
JPH0644769Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0454059Y2 (ja)
JPS60961Y2 (ja) 車輌用車輪
JPS6030136Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0924841A (ja) ステアリングホイール
KR100354076B1 (ko) 자동차의 조향축 브래킷 구조