JPH0671999U - 複合断熱構造体 - Google Patents

複合断熱構造体

Info

Publication number
JPH0671999U
JPH0671999U JP1951993U JP1951993U JPH0671999U JP H0671999 U JPH0671999 U JP H0671999U JP 1951993 U JP1951993 U JP 1951993U JP 1951993 U JP1951993 U JP 1951993U JP H0671999 U JPH0671999 U JP H0671999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
silica airgel
monolithic silica
synthetic resin
outer shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1951993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602940Y2 (ja
Inventor
正博 森
和昭 下野
竜司 八尾
Original Assignee
明星工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明星工業株式会社 filed Critical 明星工業株式会社
Priority to JP1993019519U priority Critical patent/JP2602940Y2/ja
Publication of JPH0671999U publication Critical patent/JPH0671999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602940Y2 publication Critical patent/JP2602940Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常温乃至低温下における断熱性能が特に優
れ、しかも特定フロンを使用せず、環境問題に対処でき
る断熱構造体を形成する。 【構成】 モノリシックシリカエアロゲル成形断熱体
を、防水、防湿性能を具備し、熱的短絡を生じない外殻
体で被覆したモノリシックシリカエアロゲル断熱材と、
発泡断熱材とを組み合わせて複合断熱構造体を形成す
る。 【効果】 特定フロンを使用しないので大気中のオゾン
破壊等の環境問題をクリアーできる、また従来品よりも
断熱性能が向上し断熱厚みを薄くできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は低温コンテナー、冷蔵庫或いは低温流体を移送する導管やその他のプ ラント機器類に取付けて断熱効果を発揮させる複合断熱構造体に関するものであ る。
【0002】
【従来技術】
低温コンテナー、冷蔵庫或いは低温流体の移送用導管その他のプラント機器類 に施す断熱材として従来は主としてトリクロロモノフルオロメタン(CFC-11)を 発泡剤として用いるウレタンフォームが使用されていた。
【0003】 上記のウレタンフォームは気泡内に熱伝導率の小さなトリクロロフルオロメタ ンガス(CFC-11)を封じ込めているため、断熱性能に優れていること及び成形加 工が容易なこと等の理由により断熱構造体として極めて広く使用されている。
【0004】 しかしながら、発泡剤として従来より使用されているCFC−11は大気中のオ ゾンを破壊することが指摘され、特定フロンとしてその使用が制限され、近年中 に全廃されることが決定している。
【0005】 このため、今後はCFC−11を発泡剤として用いるウレタンフォームの製造は 不可能となり、CFC−11にかわる代替フロン〔例えば、1,1 −ジクロロ−1− フルオロエタン(HCFC-141b) 〕を発泡剤として使用したウレタンフォームが検討 され、実施されつつある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記の代替フロンを発泡剤として使用したウレタンフォームは、 代替フロンガスの熱伝導率がCFC−11ガスの熱伝導率よりも大きいため、結果 としてCFC−11ガスを発泡剤として用いたウレタンフォームよりも熱伝導率が 大きくなる欠点が指摘されるほか、将来的には代替フロンの使用も廃止される方 向にある。
【0007】 また、代替フロンを発泡剤として用いたウレタンフォームは、CFC−11を発 泡剤として用いたウレタンフォームと同様に低温(0°C以下)において、代替 フロンガスの液化が生じ、このため0°C以下の低温になるに従い熱伝導率が増 加し、−40°C〜−60°Cにおいて、熱伝導率の極大点が生じるという欠点を有 している。
【0008】 このような状況下にあるため、低温〜常温の温度範囲において高性能で地球環 境に悪影響を及ぼさない断熱材の出現が望まれている。
【0009】
【考案の目的】
本考案はこれらの事情に鑑みこれに対応しようとするものであり、モノリシッ クシリカエアロゲル成形体と合成樹脂発泡体とを複合的に組み合わせることによ り地球環境を害することがなく、特に常温ないし低温における温度範囲において 断熱性能に優れた複合断熱構造体を提供せんとするものである。
【0010】 また本考案の他の目的は、モノリシックシリカエアロゲル成形体を単独で使用 する場合に生ずる各種の欠点、即ち、シリカの軽量体であるため比較的容易に破 損しやすいことや、吸水、吸湿により熱伝導率の劣化が起こること、或いは、構 造的に脆いため加工が困難である等の欠点を、防水性能、防湿性能に優れた外殻 体で被覆し、合成樹脂発泡体と層状に組み合わせることにより完全に解決した複 合断熱構造体を提供しようとするものである。
【0011】
【考案の要点】
本考案はモノリシックシリカエアロゲル成形体を、防水性能及び防湿性能を具 備し、熱的短絡を生じない外殻体で被覆したモノリシックシリカエアロゲル断熱 材と、合成樹脂発泡体とを組み合わせて構成する複合断熱構造体にその要点があ る。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0013】 本考案の複合断熱構造体はモノリシックシリカエアロゲル成形体11を外殻体12 で被覆形成したモノリシックシリカエアロゲル断熱材1と、合成樹脂発泡体2と の組み合わせにより構成するものである。
【0014】 本考案に使用するモノリシックシリカエアロゲルは、アルコキシシランを加水 分解し、縮重合して得る湿潤ゲル体「シリカアルコゲル」を超臨界乾燥すること によって得られる透明な多孔質体であり、本考案の複合断熱構造体に使用するも のとしては、比重が 0・05〜 0・3g・cm-3であり、空孔率が85〜98%の範囲 のものが適当である。
【0015】 モノリシックシリカエアロゲル断熱材1を製造する手段としては、モノリシッ クシリカエアロゲル成形体11を、防水性能及び防湿性能を具備し、熱的短絡を生 じない合成樹脂薄膜製の容体、合成樹脂製容器、金属容器等から選択される外殻 体12内に収容して一体的に成形する第1の成形方法、或いは、モノリシックシリ カエアロゲル成形体11の表面にガラスコーティング、或いは金属溶射等の手段に より、防水性能、防湿性能を具備し、熱的短絡を生じない外殻層を直接的に形成 する第2の成形方法等を選択できる。
【0016】 第1の成形方法における外殻体12に使用する合成樹脂薄膜としては、厚さ100 μm 以下の金属箔、或いは金属又は金属酸化物を蒸着した合成樹脂フィルム等の 防水性能及び防湿性能に優れ、熱伝導率の小さなフィルムを、ポリエチレンテレ フタレートフィルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレ ンフィルム等の合成樹脂フィルムとラミネート加工したラミネートフィルムが挙 げられる。
【0017】 また第1の成形方法における外殻体12に使用される合成樹脂製容器としては、 ポリ塩化ビニールのような合成樹脂を用いて容器を形成し、この合成樹脂容器に 厚さ100 μm 以下の金属箔や、金属又は金属酸化物を蒸着した合成樹脂フィルム をラミネートした容器が挙げられる。
【0018】 更にまた第1の成形方法に使用される金属容器としては、厚さ1mm以下のステ ンレススチール製容器やアルミ製容器等が挙げられる。
【0019】 第2の成形方法における外殻12の層に使用されるガラスコーティング層として は、厚さ3mm以下のコーティング層を形成することが望ましく、金属溶射により 形成される外殻12の層としては厚さ1mm以下の層とすることが望ましい。
【0020】 モノリシックシリカエアロゲル断熱材1と合成樹脂発泡体2とを複合させる態 様は自由であり、図1例示のようにモノリシックシリカエアロゲル断熱材1と合 成樹脂発泡体2とを層状に重合して複合断熱構造体を構成する場合のほか、図2 及び図3例示のように、モノリシックシリカエアロゲル断熱材1…1を合成樹脂 発泡体2の中に一体的に閉じ込めて成形することも可能である。
【0021】 なおモノリシックシリカエアロゲル断熱材1と発泡断熱材2とを層状に形成す る場合は、図1例示のように発泡断熱材の層2を外側に位置させることによって 比較的破損しやすいモノリシックシリカエアロゲル断熱材1の層を外部の衝撃か ら保護させるよう構成することが望ましい。
【0022】
【考案の効果】
本考案のモノリシックシリカエアロゲル断熱材1に使用するモノリシックシリ カエアロゲルは、比重が 0・05〜 0・3g・cm-3、空孔率が85〜98%の範囲の 超微細多孔構造であり、これによって構成された断熱構造体の空孔部を通る熱伝 導は、大気圧下の場合、孔径が空気の平均自由行程よりも小さいので、空気の気 体伝導は抑制され静止空気以下の熱伝導率を有することができ、従来の断熱構造 体では得ることのできない優れた断熱効果を発揮できる。
【0023】 モノリシックシリカエアロゲルは常温では特定フロンを使用した発泡ポリウレ タンフォームと同等の効果を持つだけであるが、−40°C〜−60°Cにおける熱 伝導率の極大点を生じないため0°C以下では特定フロン発泡ポリウレタンフォ ーム(CFC−11発泡ポリウレタンフォーム)と比較して優れた断熱性能を発揮 できる効果を持ち、これを低温用断熱材として用いることにより従来の特定フロ ン発泡ポリウレタンフォームを使用した断熱材よりも保冷厚みを小さくすること ができる利点がある。
【0024】 またモノリシックシリカエアロゲルは、連続気泡構造となっているため吸水、 吸湿により断熱性能の劣化が生じるが、本考案はモノリシックシリカエアロゲル 成形体11を外殻体12で被覆してモノリシックシリカエアロゲル断熱材1を形成し たので上記トラブルの発生を積極的に防止できる利点がある。
【0025】 モノリシックシリカエアロゲルはシリカの軽量体であるため比較的破損しやす いが、本考案は、モノリシックシリカエアロゲル成形体11を外殻体12で被覆形成 してモノリシックシリカエアロゲル断熱材1を形成したので上記のようなトラブ ルの発生を積極的に防止できる利点がある。
【0026】 また、外殻体12を熱的短絡を生じない構成体としたので、外殻体を通じての大 きな熱伝導による複合断熱構造体としての断熱性能の劣化を防止できる。
【0027】 従来の発泡断熱材のような特定フロンを使用しない構成としたので、発泡断熱 材の発泡に使用した特定フロンが大気中のオゾンを破壊する環境問題を完全にク リアーできた。
【提出日】平成5年4月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は低温コンテナー、冷蔵庫或いは低温流体を移送する導管やその他のプ ラント機器類に取付けて断熱効果を発揮させる複合断熱構造体に関するものであ る。
【0002】
【従来技術】
低温コンテナー、冷蔵庫或いは低温流体の移送用導管その他のプラント機器類 に施す断熱材として従来は主としてトリクロロモノフルオロメタン(CFC-11)を 発泡剤として用いるウレタンフォームが使用されていた。
【0003】 上記のウレタンフォームは気泡内に熱伝導率の小さなトリクロロフルオロメタ ンガス(CFC-11)を封じ込めているため、断熱性能に優れていること及び成形加 工が容易なこと等の理由により断熱構造体として極めて広く使用されている。
【0004】 しかしながら、発泡剤として従来より使用されているCFC−11は大気中のオ ゾンを破壊することが指摘され、特定フロンとしてその使用が制限され、近年中 に全廃されることが決定している。
【0005】 このため、今後はCFC−11を発泡剤として用いるウレタンフォームの製造は 不可能となり、CFC−11にかわる代替フロン〔例えば、1,1 −ジクロロ−1− フルオロエタン(HCFC-141b) 〕を発泡剤として使用したウレタンフォームが検討 され、実施されつつある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記の代替フロンを発泡剤として使用したウレタンフォームは、 代替フロンガスの熱伝導率がCFC−11ガスの熱伝導率よりも大きいため、結果 としてCFC−11ガスを発泡剤として用いたウレタンフォームよりも熱伝導率が 大きくなる欠点が指摘されるほか、将来的には代替フロンの使用も廃止される方 向にある。
【0007】 また、代替フロンを発泡剤として用いたウレタンフォームは、CFC−11を発 泡剤として用いたウレタンフォームと同様に低温(0°C以下)において、代替 フロンガスの液化が生じ、このため0°C以下の低温になるに従い熱伝導率が増 加し、−40°C〜−60°Cにおいて、熱伝導率の極大点が生じるという欠点を有 している。
【0008】 このような状況下にあるため、低温〜常温の温度範囲において高性能で地球環 境に悪影響を及ぼさない断熱材の出現が望まれている。
【0009】
【考案の目的】
本考案はこれらの事情に鑑みこれに対応しようとするものであり、モノリシッ クシリカエアロゲル成形体と合成樹脂発泡体とを複合的に組み合わせることによ り地球環境を害することがなく、特に常温ないし低温における温度範囲において 断熱性能に優れた複合断熱構造体を提供せんとするものである。
【0010】 また本考案の他の目的は、モノリシックシリカエアロゲル成形体を単独で使用 する場合に生ずる各種の欠点、即ち、シリカの軽量体であるため比較的容易に破 損しやすいことや、吸水、吸湿により熱伝導率の劣化が起こること、或いは、構 造的に脆いため加工が困難である等の欠点を、防水性能、防湿性能に優れた外殻 体で被覆し、合成樹脂発泡体と層状に組み合わせることにより完全に解決した複 合断熱構造体を提供しようとするものである。
【0011】
【考案の要点】
本考案はモノリシックシリカエアロゲル成形体を、防水性能及び防湿性能を具 備し、熱的短絡を生じない外殻体で被覆したモノリシックシリカエアロゲル断熱 材と、合成樹脂発泡体とを組み合わせて構成する複合断熱構造体にその要点があ る。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0013】 本考案の複合断熱構造体はモノリシックシリカエアロゲル成形体11を外殻体12 で被覆形成したモノリシックシリカエアロゲル断熱材1と、合成樹脂発泡体2と の組み合わせにより構成するものである。
【0014】 本考案に使用するモノリシックシリカエアロゲルは、アルコキシシランを加水 分解し、縮重合して得る湿潤ゲル体「シリカアルコゲル」を超臨界乾燥すること によって得られる透明な多孔質体であり、本考案の複合断熱構造体に使用するも のとしては、比重が 0・05〜 0・3g・cm-3であり、空孔率が85〜98%の範囲 のものが適当である。
【0015】 モノリシックシリカエアロゲル断熱材1を製造する手段としては、モノリシッ クシリカエアロゲル成形体11を、防水性能及び防湿性能を具備し、熱的短絡を生 じない合成樹脂薄膜製の容体、合成樹脂製容器、金属容器等から選択される外殻 体12内に収容して一体的に成形する第1の成形方法、或いは、モノリシックシリ カエアロゲル成形体11の表面にガラスコーティング、或いは金属溶射等の手段に より、防水性能、防湿性能を具備し、熱的短絡を生じない外殻層を直接的に形成 する第2の成形方法等を選択できる。
【0016】 第1の成形方法における外殻体12に使用する合成樹脂薄膜としては、厚さ100 μm 以下の金属箔、或いは金属又は金属酸化物を蒸着した合成樹脂フィルム等の 防水性能及び防湿性能に優れ、熱伝導率の小さなフィルムを、ポリエチレンテレ フタレートフィルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレ ンフィルム等の合成樹脂フィルムとラミネート加工したラミネートフィルムが挙 げられる。
【0017】 また第1の成形方法における外殻体12に使用される合成樹脂製容器としては、 ポリ塩化ビニールのような合成樹脂を用いて容器を形成し、この合成樹脂容器に 厚さ100 μm 以下の金属箔や、金属又は金属酸化物を蒸着した合成樹脂フィルム をラミネートした容器が挙げられる。
【0018】 更にまた第1の成形方法に使用される金属容器としては、厚さ1mm以下のステ ンレススチール製容器やアルミ製容器等が挙げられる。
【0019】 第2の成形方法における外殻12の層に使用されるガラスコーティング層として は、厚さ3mm以下のコーティング層を形成することが望ましく、金属溶射により 形成される外殻12の層としては厚さ1mm以下の層とすることが望ましい。
【0020】 モノリシックシリカエアロゲル断熱材1と複合させる合成樹脂発泡体としては 代替フロンを発泡剤として用いたウレタンフォーム、水を発泡剤として用いたウ レタンフォーム、スチロールフォーム等が使用される。
【0021】 また複合の方法としては、ウレタンフォームの自己接着により複合化させる方 法や、所望形状のウレタンフォーム、スチロールフォーム等を接着剤を用いて接 着させる方法等が挙げられる。
【0022】 モノリシックシリカエアロゲル断熱材1と合成樹脂発泡体2とを複合させる態 様は自由であり、図1例示のようにモノリシックシリカエアロゲル断熱材1と合 成樹脂発泡体2とを層状に重合して複合断熱構造体を構成する場合のほか、図2 及び図3例示のように、モノリシックシリカエアロゲル断熱材1…1を合成樹脂 発泡体2の中に一体的に閉じ込めて成形することも可能である。
【0023】 なおモノリシックシリカエアロゲル断熱材1と合成樹脂発泡体2とを層状に形 成する場合は、図1例示のように合成樹脂発泡体の層2を外側に位置させること によって比較的破損しやすいモノリシックシリカエアロゲル断熱材1の層を外部 の衝撃から保護させるよう構成することが望ましい。
【0024】
【考案の効果】
本考案のモノリシックシリカエアロゲル断熱材1に使用するモノリシックシリ カエアロゲルは、比重が 0・05〜 0・3g・cm-3、空孔率が85〜98%の範囲の 超微細多孔構造であり、これによって構成された断熱構造体の空孔部を通る熱伝 導は、大気圧下の場合、孔径が空気の平均自由行程よりも小さいので、空気の気 体伝導は抑制され静止空気以下の熱伝導率を有することができ、従来の断熱構造 体では得ることのできない優れた断熱効果を発揮できる。
【0025】 モノリシックシリカエアロゲルは常温では特定フロンを使用した発泡ポリウレ タンフォームと同等の効果を持つだけであるが、−40°C〜−60°Cにおける熱 伝導率の極大点を生じないため0°C以下では特定フロン発泡ポリウレタンフォ ーム(CFC−11発泡ポリウレタンフォーム)と比較して優れた断熱性能を発揮 できる効果を持ち、これを低温用断熱材として用いることにより従来の特定フロ ン発泡ポリウレタンフォームを使用した断熱材よりも保冷厚みを小さくすること ができる利点がある。
【0026】 またモノリシックシリカエアロゲルは、連続気泡構造となっているため吸水、 吸湿により断熱性能の劣化が生じるが、本考案はモノリシックシリカエアロゲル 成形体11を外殻体12で被覆してモノリシックシリカエアロゲル断熱材1を形成し たので上記トラブルの発生を積極的に防止できる利点がある。
【0027】 モノリシックシリカエアロゲルはシリカの軽量体であるため比較的破損しやす いが、本考案は、モノリシックシリカエアロゲル成形体11を外殻体12で被覆形成 してモノリシックシリカエアロゲル断熱材1を形成したので上記のようなトラブ ルの発生を積極的に防止できる利点がある。
【0028】 また、外殻体12を熱的短絡を生じない構成体としたので、外殻体を通じての大 きな熱伝導による複合断熱構造体としての断熱性能の劣化を防止できる。
【0029】 従来の発泡断熱材のような特定フロンを使用しない構成としたので、発泡断熱 材の発泡に使用した特定フロンが大気中のオゾンを破壊する環境問題を完全にク リアーできた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1の実施例を示す斜視図
【図2】 本考案の第2の実施例を示す斜視図
【図3】 本考案の第3の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
1 モノリシックシリカエアロゲル断熱材 11 モノリシックシリカエアロゲル成形体 12 外殻体 2 発泡断熱材
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月28日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1の実施例を示す斜視図
【図2】 本考案の第2の実施例を示す斜視図
【図3】 本考案の第3の実施例を示す斜視図
【符号の説明】 1 モノリシックシリカエアロゲル断熱材 11 モノリシックシリカエアロゲル成形体 12 外殻体 2 合成樹脂発泡体

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望形状に形成したモノリシックシリカエ
    アロゲル成形体を、防水性及び防湿性を具備し、熱的短
    絡路を生じない外殻体で被覆形成したモノリシックシリ
    カエアロゲル断熱材と、合成樹脂発泡体とを複合的に組
    み合わせて形成する複合断熱構造体。
  2. 【請求項2】モノリシックシリカエアロゲル成形体を被
    覆する外殻体が、防水性及び防湿性を具備した合成樹脂
    薄膜製の袋状容体、合成樹脂製容器或いは金属容器等か
    ら選ばれた適宜の外殻体である請求項1記載の複合断熱
    構造体。
  3. 【請求項3】モノリシックシリカエアロゲル成形体の表
    面に、ガラスコーティング、金属溶射等の手段により防
    水性及び防湿性を具備し、熱的短絡路を生じない層を直
    接的に形成してなる請求項1記載の複合断熱構造体。
  4. 【請求項4】モノリシックシリカエアロゲル断熱材と合
    成樹脂発泡体とが層状に構成されたものである請求項1
    記載の複合断熱構造体。
  5. 【請求項5】モノリシックシリカエアロゲル断熱材が、
    合成樹脂発泡体の内部に包み込まれている請求項1記載
    の複合断熱構造体。
JP1993019519U 1993-03-25 1993-03-25 複合断熱構造体 Expired - Fee Related JP2602940Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019519U JP2602940Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 複合断熱構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019519U JP2602940Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 複合断熱構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671999U true JPH0671999U (ja) 1994-10-07
JP2602940Y2 JP2602940Y2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=12001601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993019519U Expired - Fee Related JP2602940Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 複合断熱構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602940Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508353A (ja) * 2008-11-12 2012-04-05 アールダブルイー パワー アクチエンゲゼルシャフト 断熱カートリッジ
JP2014139467A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Miura Co Ltd 断熱構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102575776B1 (ko) * 2021-04-16 2023-09-08 인하대학교 산학협력단 자동차 엔진 인캡슐레이션용 흡음성 단열재
KR102566758B1 (ko) * 2021-05-07 2023-08-14 인하대학교 산학협력단 자동차 엔진 인캡슐레이션용 흡음성 단열재

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508353A (ja) * 2008-11-12 2012-04-05 アールダブルイー パワー アクチエンゲゼルシャフト 断熱カートリッジ
JP2014139467A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Miura Co Ltd 断熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602940Y2 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529638A (en) Thermal insulator
JP3045543B2 (ja) 改良されたコンパクトな真空断熱材
US5094899A (en) High r super insulation panel
JP3792801B2 (ja) 真空断熱体
US4594279A (en) Heat insulator
WO1999036725A1 (en) Multilayer insulation composite
JPS6116730B2 (ja)
CN106662286B (zh) 真空绝热件和使用其的绝热容器、住宅墙壁、运输设备、氢运输船和lng运输船
JP2001336691A (ja) 真空断熱材、及び真空断熱材を用いた冷蔵庫
JPH0671999U (ja) 複合断熱構造体
JPH0254479B2 (ja)
JP2001108187A (ja) 真空断熱体,真空断熱体の製造方法及び保温容器
JP2000291881A (ja) 減圧断熱体とその製造方法
JPH06281089A (ja) 真空断熱材
JPS6136595A (ja) 真空断熱材
JPH08303685A (ja) 真空断熱体
JPS58136434A (ja) 断熱構造体および製造法
JPS58143041A (ja) 断熱構造体
JPS61144492A (ja) 粉末真空断熱板
JPH0625448B2 (ja) 断熱構造体
JP4443727B2 (ja) 真空断熱容器の製造方法
JPH0557105B2 (ja)
JPS6210580A (ja) 断熱パネル
JPS6311143B2 (ja)
JPS5819024B2 (ja) ウレタンフオ−ム積層断熱旋工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees