JPH0669124A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH0669124A
JPH0669124A JP22271992A JP22271992A JPH0669124A JP H0669124 A JPH0669124 A JP H0669124A JP 22271992 A JP22271992 A JP 22271992A JP 22271992 A JP22271992 A JP 22271992A JP H0669124 A JPH0669124 A JP H0669124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antireflection film
layer
etched
polymer
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22271992A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takechi
敏 武智
Minoru Hirose
実 広瀬
Ritsuko Nakano
律子 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22271992A priority Critical patent/JPH0669124A/ja
Publication of JPH0669124A publication Critical patent/JPH0669124A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置の製造におけるリソグラフィー技
術利用のパターン形成方法に関し、露光時の反射防止膜
として、染料の混入が不要で且つレジスト層との界面に
インターミキシング層を生じさせないものを使って精度
よく反射防止膜を形成可能な方法を提供する。 【構成】 下式の構造単位を有する重合体を被エッチン
グ物上で加熱して形成されたものを反射防止膜として使
用する。 【化1】 (式中のXはハロゲン又は−OCOR基、Rはアルキル
基)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造にお
いてフォトリソグラフィー及びエッチングを利用してパ
ターンを形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造では、微細パターンは
リソグラフィー技術を用いて形成されている。微細化が
進んでいる現在では、可視光よりも波長の短い紫外線光
を用いたフォトリソグラフィーが主流になっている。
【0003】このようなフォトリソグラフィーにおいて
は、アルミニウム、タングステンシリサイド(WSi)
等の反射率の高い材料の表層を備えた基板上にパターン
を形成する場合に、露光時に基板からの反射のためレジ
スト膜にハレーションが発生して、そのため精度のよい
パターンが得られなくなってしまう。これを防ぐため
に、基板上に形成すべきレジスト膜の下に露光光源の光
を吸収して反射を抑制する性質のある反射防止膜を形成
する方法が提案されており、そして反射防止膜として
は、基材樹脂に光を吸収する染料を混合したものが使用
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】反射防止膜を利用する
従来のパターン形成方法では、反射防止膜上にフォトレ
ジスト層を形成する際にインターミキシング層ができる
ことがある。インターミキシング層は、前もって形成さ
れた反射防止膜上にレジスト材料を塗布するために用い
られる有機溶剤に反射防止膜の一部が溶解することによ
り生じるものであり、そしてこの層は後にレジストパタ
ーンの現像のために使用されるアルカリ現像液に不溶性
になるので、レジストパターニングに影響を及ぼす。そ
こで、形成された反射防止膜は溶剤に対して不溶性にな
ることが必要とされる。
【0005】形成された反射防止膜を溶剤に不溶性にす
るこれまでの一般的方法は、反射防止膜材料を加熱する
かあるいは光を照射して架橋させることによるものであ
った。ところが、染料の耐熱性又は耐光性は一般的に十
分とは言えず、実用的な反射防止膜の実現は容易でなか
った。更に、反射防止膜材料の基材樹脂と染料との相溶
性も、効果的な反射防止膜を得る上での支障となること
があった。
【0006】本発明は、染料を混入する必要がなく、且
つフォトレジスト層形成時にインターミキシング層を生
じさせない材料を使って反射防止膜を精度よく形成する
ことができるパターン形成方法を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のパターン形成方
法は、被エッチング物上に予め形成した反射防止膜の上
にフォトレジスト層を形成し、このフォトレジスト層に
次いで形成したパターンをマスクとしてその下の反射防
止膜と被エッチング物とを選択的にエッチングすること
によりパターンを形成する方法において、反射防止膜と
して、下式で表される構造単位を有する重合体を被エッ
チング物上で加熱して形成されたものを用いることを特
徴とする。
【0008】
【化2】
【0009】上式中のXはハロゲン又は−OCOR基を
表し、アシルオキシ基−OCORのRはアルキル基を表
す。このRの炭素原子数には特別な制限はないと考えら
れるが、通常は入手のしやすさの点から、メチル基、エ
チル基、プロピル基等の低級アルキル基が都合よく使用
されよう。
【0010】また、上式中のnは、重合体の分子量を好
ましくは5,000〜500,000とするような数を
表す。nが小さくなって重合体の分子量が5,000よ
り小さくなると、重合体が室温で液状になるので取扱い
が面倒になり、逆にnが大きくなって重合体分子量が5
00,000を超えるようになると、塗布時に使用する
溶剤に溶解しにくくなるので好ましくない。
【0011】本発明の方法で使用する重合体は、任意の
方法で合成することができる。また、市販されているも
のを利用することも可能である。
【0012】上記の式で表される重合体は、極性の強い
−CN基を有するので、極性のない又は弱い有機溶剤に
は溶解しないため、基板上に塗布する際には極性の強い
ジメチルホルムアミド(DMF)、ジオキサン等を溶剤
として使用する。上式中のXがアシルオキシ基の場合に
は、シクロヘキサノンのように相対的に極性の弱い溶剤
を使用することも可能である。
【0013】配線材料の金属アルミニウムといったよう
な反射性の被エッチング物に塗布した重合体は、加熱に
より溶剤を除去するとともに不溶化することができる。
【0014】
【作用】本発明の方法で用いられる重合体は、加熱によ
り下式に示す反応で構造変化を生じ、溶剤に不溶となる
とともに共役系を形成して紫外線領域の光を吸収するよ
うになる。例えば、ポリα−シアノ酢酸ビニルを使って
形成した厚さ2000Åの反射防止膜の紫外線領域の吸
光度は1.5程度以上となった。
【0015】
【化3】
【0016】上式で表されたXの脱離は、共役系の形成
に先立ってそれよりも低い温度で起こる。脱離の起こる
温度はX基により、例えばXが塩素である場合には15
0℃よりやや高い程度で脱離が起こる。Xの脱離後、更
に例えば250℃以上の高温に加熱することによって、
共役系が形成される。
【0017】上記の脱離は、酸が存在するとより低い温
度で起こさせることが可能である。そのため、適当な酸
発生剤を添加した溶液を使って塗布を行えば、その後の
加熱時により低温で脱離を行わせ、共役系の形成をもよ
り低温で促進させることができる。酸発生剤としては、
例えば、光の照射で酸を発生するオニウム塩のような化
合物を使用することができる。
【0018】
【実施例】次に、実施例により本発明を更に説明する。
【0019】実施例1 図1(a)に示すように、シリコン基板1の上に被エッ
チング物であるアルミニウム層2をスパッタ法により
1.0μmの膜厚で形成した。次に、式(I)で示され
る重合体として、関東化学社より入手したモノマをラジ
カル重合したポリα−シアノ酢酸ビニルの10%ジメチ
ルホルムアミド溶液をアルミニウム層2の上にスピンコ
ートし、そして窒素雰囲気下で加熱して溶剤を除去し、
更に加熱を続けて250℃で10分間保持して、図1
(b)に示すように反射防止膜3を1000Åの膜厚に
形成した。
【0020】次いで、ポジ型フォトレジストとしてOF
PR800(東京応化工業社製)を反射防止膜3の上に
塗布して、膜厚1.2μmのフォトレジスト層4を形成
した(図1(c))。この時、下層の反射防止膜は溶剤
に対して不溶化されているため、インターミキシング層
を生じさせることなくフォトレジストの塗布を行うこと
ができた。
【0021】続いて、i線を使ってマスク(図示せず)
を介してレジスト層4を露光し、そして現像によりレジ
ストパターンを形成した(図2(a))。そして次に、
パターニングされたフォトレジスト膜4をマスクとし、
酸素による反応性イオンエッチングを行って反射防止膜
4をエッチングした。この時には、反射防止膜3はレジ
スト膜4に比べて十分に薄く形成されているので、レジ
ストパターンを劣化させることなしに反射防止膜4のエ
ッチングを完了することができた(図2(b))。
【0022】次いで、アルミニウム層2のエッチングを
行い、フォトレジストパターンがそのまま転写されたア
ルミニウム配線パターンを形成した(図2(c))。続
いて、酸素プラズマによりレジスト膜4を除去し、更に
反射防止膜3を灰化させて除去して、最終的な配線パタ
ーン10(配線幅0.5μm)を得た(図2(d))。
【0023】実施例2 実施例1で使用したポリα−シアノ酢酸ビニルの溶液に
下式で表されるオニウム塩を10%添加したものを使っ
て、反射防止膜を形成した。
【0024】
【化4】
【0025】この場合には、200℃の最終加熱温度で
実施例1と同様の不溶化共役反射防止膜を形成すること
ができ、そして同様の最終的配線パターンを形成するこ
とができた。
【0026】実施例3 ポリα−シアノ酢酸ビニルの代りに下式で表されるポリ
α−クロロアクリロニトリル(関東化学社より購入した
モノマをラジカル重合させて調製した)を使って、実施
例1の手順を繰返した。
【0027】
【化5】
【0028】この場合には、塩素の脱離を150℃程度
の比較的低い温度で行わせることができ、そのため最終
加熱温度200℃で良好な反射防止膜を形成することが
できた。実施例1と同様のアルミニウム配線パターンが
得られた。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
染料の添加を必要としない反射防止膜上に、インターミ
キシング層を生じさせることなくフォトレジスト層を形
成することが可能となる。そのため、反射率の高い表面
の被エッチング物上に精度よくレジストパターンを形成
することが可能になり、それに応じて被エッチング物を
精度よくエッチングして所定のパターンを形成すること
ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の前半の工程を例示する図であ
って、(a)は基板上の被エッチング物層の形成、
(b)は反射防止膜の形成、(c)はフォトレジスト層
の形成を説明する図である。
【図2】本発明の実施例の後半の工程を例示する図であ
って、(a)はレジストパターンの形成、(b)は反射
防止膜のパターニング、(c)は配線パターンの形成、
そして(d)はレジスト膜及び反射防止膜除去後の完成
配線パターンを示す図である。
【符号の説明】
1…基板 2…アルミニウム層 3…反射防止膜 4…フォトレジスト層 10…アルミニウム配線パターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被エッチング物上に予め形成した反射防
    止膜の上にフォトレジスト層を形成し、このフォトレジ
    スト層に次いで形成したパターンをマスクとしてその下
    の反射防止膜と被エッチング物とを選択的にエッチング
    することによりパターンを形成する方法において、反射
    防止膜として、下式で表される構造単位を有する重合体
    を被エッチング物上で加熱して形成されたものを用いる
    ことを特徴とするパターン形成方法。 【化1】 (式中のXはハロゲン又は−OCOR基を表し、Rはア
    ルキル基であり、そしてnは重合体の分子量を5,00
    0〜500,000とするような数を表す)
JP22271992A 1992-08-21 1992-08-21 パターン形成方法 Withdrawn JPH0669124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22271992A JPH0669124A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22271992A JPH0669124A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 パターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669124A true JPH0669124A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16786839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22271992A Withdrawn JPH0669124A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756255A (en) * 1994-07-18 1998-05-26 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Undercoating composition for photolithography
US6255225B1 (en) * 1999-02-09 2001-07-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of forming a resist pattern, a method of manufacturing semiconductor device by the same method, and a device and a hot plate for forming a resist pattern
JP2009023332A (ja) * 2007-04-06 2009-02-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc コーティング組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756255A (en) * 1994-07-18 1998-05-26 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Undercoating composition for photolithography
US5908738A (en) * 1994-07-18 1999-06-01 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Undercoating composition for photolithography
US6255225B1 (en) * 1999-02-09 2001-07-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of forming a resist pattern, a method of manufacturing semiconductor device by the same method, and a device and a hot plate for forming a resist pattern
JP2009023332A (ja) * 2007-04-06 2009-02-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc コーティング組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100692230B1 (ko) 전자 빔 노광에 의한 193㎚ 감광성 포토레지스트 재료의 변형
KR101671289B1 (ko) 전자 장비 형성 방법
CN102520586B (zh) 用显影剂-裁切的硬掩模形成光刻结构的方法
JP4237430B2 (ja) エッチング方法及びエッチング保護層形成用組成物
US6753129B2 (en) Method and apparatus for modification of chemically amplified photoresist by electron beam exposure
JP3290194B2 (ja) フォトレジスト
EP1223470A1 (en) Method for forming pattern
US6900001B2 (en) Method for modifying resist images by electron beam exposure
JPH10133377A (ja) レジスト組成物、レジストパターンの形成方法及び半導体装置の製造方法
JP4057807B2 (ja) 微細レジストパターン形成方法
US6340556B1 (en) Tailoring of linewidth through electron beam post exposure
US20040072096A1 (en) Micropattern forming material and fine structure forming method
JPH09127698A (ja) ポジ型レジスト組成物
KR100546098B1 (ko) 열산 발생제를 포함하는 포토레지스트 조성물을 이용하여포토레지스트 패턴 폭 감소 현상을 개선하는 방법
JPH08262717A (ja) レジスト組成物及びレジストパターンの形成方法
US20040086804A1 (en) Methods of fabricating microelectronic features by forming intermixed layers of water-soluble resins and resist materials
JPH0643650A (ja) 短波長紫外線に感光するポジ型フォトレジスト組成物
JP2901044B2 (ja) 三層レジスト法によるパターン形成方法
JP2000100700A (ja) パターン形成方法およびハイブリッド露光方法
JPH0669124A (ja) パターン形成方法
JP2001318472A5 (ja)
JPH0786127A (ja) レジストパターンの形成方法
JP2960661B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH0922117A (ja) ポジ型レジスト組成物
KR100573819B1 (ko) 감광성 적층체 및 그것을 이용한 레지스트패턴 형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102