JPH065346B2 - 光スイツチ - Google Patents

光スイツチ

Info

Publication number
JPH065346B2
JPH065346B2 JP20913085A JP20913085A JPH065346B2 JP H065346 B2 JPH065346 B2 JP H065346B2 JP 20913085 A JP20913085 A JP 20913085A JP 20913085 A JP20913085 A JP 20913085A JP H065346 B2 JPH065346 B2 JP H065346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip layer
strip
refractive index
layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20913085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6269246A (ja
Inventor
俊彦 牧野
秀隆 東野
攻 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20913085A priority Critical patent/JPH065346B2/ja
Publication of JPS6269246A publication Critical patent/JPS6269246A/ja
Publication of JPH065346B2 publication Critical patent/JPH065346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3132Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は光集積回路において導波された光波の強度お
よび導波される光路の選択を、電気的に制御する光スイ
ッチに関する。
従来の技術 交差導波路を用いた光スイッチの従来例を第3図に示
す。電気光学効果を有する基板1の表面に、光導波路
2,3が交差するように形成されている。これら光導波
路の交差部分に電極8,9が設けられ、さらに、これら
の電極は基板の端の電極パッド10,11に接続され、
これらの電極パッド10,11の間に抵抗12を介して
信号源13からの電圧が印加されるようになっている
(例えばアール・エイ・ベッカー.アンド ダブリュー
・エス・シー・チャン.「エレクトロオプティカル ス
イッチング インザ ウェーブガイズ フォー ア コ
ンピュータ コミュニケーションバス」アプライドオプ
ティックス.18巻,19番、3296〜3300ペー
ジ、10月 1979〔R.A.Becker and W.S.C.Chang,
Electrooptical switching in thin film waveguides
for a computar communication bus″Applied Optics,
vol.18,No.19 pp.3296-3300,Oct.1979)〕。
このような構造の素子は光スイッチとして動作すること
はよく知られている。すなわち、例えば端子4から光を
入射すると外部から電圧が印加されない場合、光は端子
5の方へ直進する。一方、外部から電圧が印加されると
電極8,9の間に発生する電界によって光導波路の交差
部分に電気光学効果に基づく屈折率変化が生じ、端子4
から入射した光は端子7の方へ出るようになる。従って
光スイッチングが可能となる。
発明が解決しようとする問題点 従来例のような交差導波路を用いる光スイッチの動作は
通常、全内部反射モデルによって説明されている。すな
わち、光導波路の屈折率をnとしたとき、交差部電極ギ
ャップ部の屈折率が印加スイッチング電圧によってΔn
だけ減少すると、全反射現象として知られているように sinθ=(n−Δn)/n ……(1) を満たす臨界角において例えば端子4から入射した光は
端子7の方へ全反射される。従って、交差導波路の交差
角をθとすれば、(1)により Δn/n=1−sin(90°−θ/2) ……(2) で与えられる交差部の屈折率変化Δnにおいて入射光は
全反射される。スイッチング電圧、すなわち、全反射に
必要な屈折率変化Δnを小さくするには、交差角θを小
さくする必要があるが、交差角θが小さい場合には、交
差部が長くなり、交差部でのモード結合が生じ、もはや
全内部反射モデルは適用できなくなる。従って、交差角
によっては印加電圧がない場合にも、例えば端子4から
入射した光のかなりの部分が端子7の方へ出てくるため
分岐比が劣化する。このため、従来例のような交差導波
路光スイッチではスイッチング電圧を低くするために交
差角を小さくすると分岐比が劣化するという問題があっ
た。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、より低いス
イッチング電圧で動作し、かつ、良好な分岐比を有する
光スイッチを提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明を上記問題点を解決するため、膜厚の増減により
薄膜中の導波光に対する実効屈折率を変化せしめる直線
状の第1ストリップ層と第2ストリップ層を、一定直線
距離だけ重なるように、かつ、上記第1ストリップ層と
第2ストリップ層が2つのY分岐を構成するように形成
し、上記第1,第2ストリップ層の重なる結合部分の膜
厚を上記第1,第2ストリップ層の膜厚より大きくする
ことにより、上記結合部分の導波光の実効屈折率を上記
第1,第2ストリップ層の導波光の実効屈折率より高く
する構成をとる。
作用 交差角の小さい交差導波路の特性は結合モード理論によ
って説明することができる。すなわち、入力光パワーを
Pin=1とすれば交差部を経て、直進する光パワー
,および反射してもう一方の導波路に出てくる光パ
ワーP は、 P =sinK……(3) P =cosK……(4) と表される。ここでKは交差部におけるevenモードとod
dモードの間に結合係数の交差部長にわたる積分値であ
る。従って、Kがπ/2の奇数倍のときP =1,P
=Oとなり、Kがπ/2の偶数倍のときP =O,P
=1となる。従って、スイッチング電圧を加えないとき
にP =1とするためにはKがπ/2の奇数倍となるよ
うに設計する必要がある。スイッチング電圧を加えた場
合は、Kが変化し、これによってP =1からP =O
に変化させることができる。従って光のスイッチング動
作が可能となる。外部電圧に対するKの変化量が大きい
程、スイッチング電圧は低くなる。従来例のような光ス
イッチでは、Kは交差角と導波路幅を与えるとほとんど
一意的に決まるため、分岐比をよくする条件とスイッチ
ング電圧を低くする条件を同時に満たすことは困難であ
る。本発明では、交差部の直接部分の長さを自由に設定
でき、しかも、ストリップ層の厚みを適当に選ぶことが
できるので設計の自由度が多く、すぐれた分岐比と低い
スイッチング電圧の条件を同時に満たすことができる。
実施例 本発明の一実施例を第1図に示す。第1図(A)は上面
図、第1図(B)は第1図(A)におけるA−A線断面図であ
る。第1図において、14は透明基板、15は電気光学
効果を有する薄膜、16は第1ストリップ層、17は第
2ストリップ層、18は光入力端子、19は光透過出力
端子、20は光反射出力端子、21はバッファ層、2
2,23は金属電極である。第2図にストリップ層の構
成斜視図を示す。
薄膜上にストリップ層を付加すると光はストリップ層に
沿って導波されることはよく知られている。ストリップ
層16と17の厚みと、2つのストリップ層の重なる部
分の長さを適当に選ぶと、すでに述べた結合係数の積分
値Kをかなり自由に設定することができる。また、スト
リップ層は通常、露光プロセスを経て作成されるが、設
計においてストリップ層16と17の幅が異なるように
しておくと、作成プロセスにおいてストリップ層16と
17の重なり具合をわずかに調整することが可能であ
る。すなわち、第1図では、ストリップ層16と17の
エッジが右の端で一致するように重ねたものが示してあ
るが、このエッジが左の端で一致するようにすることも
できる。交差部分での結合量Kは2つのストリップ層の
重なり具合によって当然変わるので、作成プロセスによ
ってKを変えることができる。
このようにして構成した交差導波路上にバッファ層21
を介して金属電極22,23を設ける。結合量Kがπ/
2の奇数倍になるように設定しておくと、印加電圧のな
い場合入力端子18から入射した光は直進して出力端子
19の方へ出てくる。電極22,23に電圧を印加する
と、Kは変化し、Kがπ/2の偶数倍になったとき、光
は端子20の方へ切換えられることになる。
発明の効果 以上説明したように本発明は、光導波路の交差部分の長
さ、およびストリップ層の厚さを自由に変えられる構造
になっているため、最適設計を行うことができ、すぐれ
た分岐比と低いスイッチング電圧を実現することができ
る。
また、同一の設計に基づく光スイッチを作成するとき
に、作成プロセスにおいて2つのストリップ層の重なり
具合を微調できるようになっているので、導波路交差部
におけるモードの結合量を調整することができ、作成プ
ロセスによっても最適化ができ、実用的にもきわめて有
用である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A),(B)は本発明の一実施例の光スイッチの上面
図、A−A線断面図、第2図は本発明の一実施例の光ス
イッチのストリップ層の構成を示す斜視図、第3図は従
来の光スイッチの基本構成図である。 14……透明基板、15……電気光学効果を有する薄
膜、16……第1ストリップ層、17……第2ストリッ
プ層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明基板上に設けた上記透明基板より高い
    屈折率をもつ電気光学効果を有する薄膜上に、膜厚の増
    減により上記薄膜中の導波光に対する実効屈折率を変化
    せしめる第1ストリップ層および第2ストリップ層を、
    一定直線距離だけ重なるようにかつ上記第1ストリップ
    層と第2ストリップ層が2つのY分岐を構成するように
    形成し、上記第1ストリップ層と第2ストリップ層の重
    なる結合部分の膜厚を上記第1ストリップ層および第2
    ストリップ層の膜厚より大きくすることにより、上記結
    合部分の導波光の実効屈折率を上記第1ストリップ層お
    よび第2ストリップ層の導波光の実効屈折率より高く構
    成し、上記結合部分に設けた電極に電気信号を印加させ
    て上記結合部分の屈折率を変化させることにより上記第
    1ストリップ層および第2ストリップ層に沿って導波さ
    れる光をスイッチングするようにしたことを特徴とする
    光スイッチ。
JP20913085A 1985-09-20 1985-09-20 光スイツチ Expired - Fee Related JPH065346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20913085A JPH065346B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 光スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20913085A JPH065346B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 光スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269246A JPS6269246A (ja) 1987-03-30
JPH065346B2 true JPH065346B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=16567779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20913085A Expired - Fee Related JPH065346B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 光スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065346B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6269246A (ja) 1987-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012085Y2 (ja) 光チヤネルの一平面内クロスオ−バ
US5185830A (en) Optical waveguide directional coupler including control electrodes
US20030219197A1 (en) Waveguide type liquid crystal optical switch
JP2674535B2 (ja) 光制御デバイス
EP0105693B1 (en) Bipolar voltage controlled optical switch using intersecting waveguide
US6738541B2 (en) Optical switch comprising two non-coplanar arrays of optical waveguides
JPH065346B2 (ja) 光スイツチ
JPS5911086B2 (ja) 光変調装置
JPH045174B2 (ja)
JPH0713685B2 (ja) 交叉導波路型光スイッチ
JPH05264938A (ja) 光導波路デバイス
JPH11271699A (ja) 光導波路素子
JPH0760236B2 (ja) 光スイツチ素子
JPS61231522A (ja) 光制御型光スイツチ装置
JPH03163534A (ja) 光偏向素子
JPS6151775B2 (ja)
JPH0361932B2 (ja)
JPS59214020A (ja) 光スイツチ
JPS63221306A (ja) 導波型光制御デバイス
JPS6142620A (ja) 光ExOR回路
JPS6313024A (ja) 全反射型光スイツチ
JPH022531A (ja) 導波型光スイッチ
JPH07110411A (ja) 方向性結合器
JPH02201318A (ja) 導波型光スイッチ
JPS5941170B2 (ja) 薄膜光スイツチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees