JPH0652606U - 座席用の腰もたれ具 - Google Patents

座席用の腰もたれ具

Info

Publication number
JPH0652606U
JPH0652606U JP9296092U JP9296092U JPH0652606U JP H0652606 U JPH0652606 U JP H0652606U JP 9296092 U JP9296092 U JP 9296092U JP 9296092 U JP9296092 U JP 9296092U JP H0652606 U JPH0652606 U JP H0652606U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
slide
support
support pillar
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9296092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722124Y2 (ja
Inventor
正作 萩原
Original Assignee
正作 萩原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正作 萩原 filed Critical 正作 萩原
Priority to JP9296092U priority Critical patent/JPH0722124Y2/ja
Publication of JPH0652606U publication Critical patent/JPH0652606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722124Y2 publication Critical patent/JPH0722124Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着席者の身長、体型、好みなどに合わせて腰
当て部材の高さを無段階に簡単に調整可能にする。 【構成】 座席の背もたれ前面に受け止められるととも
に、下部には前向きの突出部3を有する受止部材2と、
受止部材の突出部の前端から起立し、下から上に向かっ
て次第に幅が狭くなるテーパー部11を有する支持柱部
材4と、支持柱部材が貫通可能な空部内に向けて螺合し
た調整ねじ15の締め込み量を加減することにより空部
内の最小有効幅を調整可能としたスライド部5と、スラ
イド部に固定された腰当て部材6とからなり、調整ねじ
の先端がテーパー部に当接可能な状態でスライド部の空
部内に支持柱部材を挿通した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車などの背もたれを有する座席に装着し、背もたれの前面から 前に少し離して着席者の腰を受け止めるようにした座席用の腰もたれ具に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
座席用の腰もたれ具としては、本願出願人が開発したものが実公昭63−42 854号公報により公知である。 この座席用腰もたれ具は、座席の背もたれ前面に受け止めら、下端に前向きの 突出部を有する受止部材と、この受止部材の突出部の前端に下端を固定して立設 した腰当て板とからなり、上着を着用して座る場合には後身頃を腰当て板と受止 部材との間の空間に上から降ろしておくと皺の発生を防止でき、また、腰当て板 が着席者の腰を背もたれ前面よりも少し前に離して受け止めるので、着席者の姿 勢を矯正し、疲労を軽減することが可能である。そして、着席した際の姿勢を矯 正したり、或は疲労を軽減できるという作用効果が発揮されるためには、腰当て 板が着席者の腰に適正な位置に当ることが不可欠である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の腰もたれ具は腰当て板の位置を調整することができない 。このため、体格によっては却って不自然な姿勢になったりすることもある。 そこで、腰当て板の高さを調整する機構を設ける必要がある。しかし、腰当て 板を単に上下動可能に構成しただけでは、例えば自動車の場合に、一旦降りてか らでないと調整できないような機構では調整操作が面倒であり、また危険でもあ る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記に鑑み開発されたものであり、座席の背もたれ前面に受け止めら れるとともに、下部には前向きの突出部を有する受止部材と、 受止部材の突出部の前端から起立し、下から上に向かって次第に幅が狭くなる テーパー部を有する支持柱部材と、 支持柱部材が貫通可能な空部内に向けて螺合した調整ねじの締め込み量を加減 することにより空部内の最小有効幅を調整可能としたスライド部と、 スライド部に固定された腰当て部材と、 からなり、調整ねじの先端がテーパー部に当接可能な状態でスライド部の空部内 に支持柱部材を挿通したものである。
【0005】
【作用】
支持柱部材をスライド部の空部内に挿通すると、スライド部と腰当て板は自重 により支持柱部材に沿って下降し、テーパー部の幅が空部内の最小有効幅と同じ になった位置で停止する。そして、この状態で調整ねじを少しずつ緩めて最小有 効幅を拡大すると、この拡大した分に応じて、換言すれば調整ねじを緩めた分に 応じて腰当て板が自重により少しずつ下降する。したがって、調整ねじを少しず つ緩めるだけで着席者の最適高さに腰当て板の位置を調整することができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。 腰もたれ具1は、座席Sの背もたれaの前面に受け止められる板状の受止部材 2と、受止部材2の下端近くから前向きに突出した突出部3と、突出部3の前端 から受止部材2との間に空間を保って立設した支持柱部材4と、支持柱部材4に 沿って上下動可能に設けたスライド部5と、スライド部5に固定した腰当て部材 6などからなる。
【0007】 図面に示す受止部材2は、金属板を成形してなり、背もたれaの前面に当てる 平板部分の下端を後方に屈曲して背もたれaと座面b後部との間に差し込む差込 部7を一体的に成形し、全体を布で被覆してある。なお、差込部7の後端には抜 け防止のためにパイプ7′を止着する。前記受止部材2はプラスチックの成型品 でも、木板の加工品でもよい。また、パイプ7´は座面bと背もたれaの下端の 間隔に応じ最適な直径のものを選択して使用する。
【0008】 この受止部材2から突出する突出部3は、本実施例では金属板からなる支持柱 部材4と一体成形してある。即ち、受止部材2の前面に突出部3の基端を溶接等 により固定し、この固定部分から前方に延在する部分を突出部3とし、突出部3 の先端を上方に屈曲して起立した部分を支持柱部材4としてある。そして、突出 部3には支持柱部材4の角度を調整する機構を設ける。なお、支持柱部材4もプ ラスチックの成形品でも、木板の加工品でもよい。
【0009】 この角度調整機構は、図4に示すように、突出部3の基端より下方の受止部材 2の前面下部に回動板部材8の基端を軸着し、突出部3に開設した雌ねじ孔9内 にボルト10を下方から螺合し、該ボルト10の頭部10′に回動板部材8の上 面が当接するように構成する。したがって、ボルト10の締め込み量を調整する ことにより突出部3から下方に突出したボルト10の長さを調整すると、突出部 3と回動板部材8との角度が変化し、これにより支持柱部材4の角度を所望する 角度に調整することができる。
【0010】 支持柱部材4は、ある程度の厚さを有する板材を成形してなり、図3に示すよ うに、一方の側縁は垂直のままであるが、他方の側縁は上端部分を残して途中を 斜めに切り欠くことにより下から上に向かって次第に幅が狭くなるテーパー部1 1を形成し、該テーパー部11上方の残余部分をストッパ12としている。なお 、 この支持柱部材4および前記突出部3は、板材により構成するものに限らずパイ プ材などにより構成してもよい。
【0011】 支持柱部材4に上下動可能に設けるスライド部5は、板状の支持柱部材4が貫 通する空部13を有する断面略長方形の比較的薄い角筒体であり、側面にはナッ ト14を溶接で固定し、該ナット14に外側から調整ねじ15を螺合し、該調整 ねじ15の先端が空部13内に突出するように構成してある。したがって、調整 ねじ15を締め込む方向に回転すると空部13内に突出するねじ15の先端部分 の長さが増大し、これによりねじ15の先端と対向する空部13内面との間隔、 即ち空部13の最小有効幅が減少する。また、調整ねじ15を緩める方向に回転 すると、空部13内に突出するねじ15の長さが短くなり、これにより空部13 の最小有効幅が増大する。
【0012】 なお、調整ねじ15は、先端を平らな面に成形するよりも曲率の大きな曲面、 即ち小さなRに成形すると、抵抗が小さくなって頭部のハンドル15′が小さく ても容易に回すことができる。また、スライド部5は、角筒体に限定されるもの ではなく、支持柱部材4を挿通する空部を備えていればよい。
【0013】 上記した構成からなる腰もたれ具1を使用する場合には、図2に示すように、 差込部7を座席Sの背もたれaと座面b後部との間に差し込んで受止部材2を背 もたれaの前面に押し当て、着席者の身長、体型、好みに合わせて腰当て部材6 の高さを調整する。
【0014】 腰当て部材6の高さを調整するには、腰当て部材6を手で持ち上げるとそのま ま上昇するので、適当な高さまで持ち上げて調整ねじ15を締め込む。調整ねじ 15を締め込むと、ねじ15の先端が支持柱部材4のテーパー部11に当接する ので、腰当て部材6はその位置で停止する。なお、腰当て部材6を持ち上げすぎ ても調整ねじ15の先端がストッパ12に当接するので、外れる虞れはない。
【0015】 そして、この状態で調整ねじ15を少し緩めると、ねじ15の回動量に応じて スライド部5の空部13内に突出する長さが短くなって最小有効幅が増大する。 したがって、スライド部5が腰当て部材6と共に自重により下降し、その時点に おける最小有効幅と同じ幅のテーパー部11で停止する。このため、調整ねじ1 5を少しずつ緩めると、腰当て部材6が徐々に下降し、着席者の所望する高さま で下降したならばその時点で調整ねじ15の回動操作を停止する。
【0016】 この様に、本考案に係る腰もたれ具1は調整ねじ15を緩める操作を行なうだ けで腰当て部材6が自重により徐々に下降するので、調整する場合には座席Sに 座って背中と腰を少し前に倒した状態で調整ねじ15を少しずつ緩め、下降して くる腰当て部材6の位置を確認しながら調整すると、所望する高さに合わせ易い 。 しかも、腰当て部材6は、高さを無段階に調整することができるので、体型や好 みに個人差があっても、その人に最適な高さに設定することができる。また、簡 単な操作で腰当て部材6の高さを調整することができるので、信号待ちなどの短 い時間でも調整することができる。
【0017】 そして、上着を着用して座る場合には後身頃の下部を腰当て部材6と背もたれ aとの間に上から降ろして着席すると、身体の腰によって背もたれaの下部前面 に上着を押し付けることがないので、後身頃の下部に皺が発生することもない。
【0018】 なお、上記した実施例では支持柱部材4の一側を斜めに切り欠くことによりテ ーパー部11を形成したが、本考案におけるテーパー部11は下から上に向かっ て次第に幅が狭くなればどのような構成でもよく、支持柱部材4の前面に隆設し た傾斜面をテーパー部11としてもよい。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、調整ねじを僅かに回すだけの簡単な操作 により腰当て部材の高さを無段階に調整することができる。したがって、着席者 の身長、体型、好みなどが異なっても、常に最適な部位に腰当て部材を当てるこ とができる。このため、身体の大きななどに拘らずどのような人が使用しても、 確実に姿勢を矯正することができ、また、疲労を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】腰もたれ具の斜視図である。
【図2】使用状態を示す腰もたれ具の側面図である。
【図3】支持柱部材の正面図である。
【図4】支持柱部材の角度調整機構の側面図である。
【符号の説明】
1 腰もたれ具 2 受止部材 3 突出部 4 支持柱部材 5 スライド部 6 腰当て部材 11 テーパー部 15 調整ねじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座席の背もたれ前面に受け止められると
    ともに、下部には前向きの突出部を有する受止部材と、 受止部材の突出部の前端から起立し、下から上に向かっ
    て次第に幅が狭くなるテーパー部を有する支持柱部材
    と、 支持柱部材が貫通可能な空部内に向けて螺合した調整ね
    じの締め込み量を加減することにより空部内の最小有効
    幅を調整可能としたスライド部と、 スライド部に固定された腰当て部材と、 からなり、調整ねじの先端がテーパー部に当接可能な状
    態でスライド部の空部内に支持柱部材を挿通し、調整ね
    じにより空部内の最小有効幅を調整してスライド部及び
    腰当て部材の下降停止位置を設定するようにしたことを
    特徴とする座席用の腰もたれ具。
JP9296092U 1992-12-28 1992-12-28 座席用の腰もたれ具 Expired - Lifetime JPH0722124Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296092U JPH0722124Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 座席用の腰もたれ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296092U JPH0722124Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 座席用の腰もたれ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0652606U true JPH0652606U (ja) 1994-07-19
JPH0722124Y2 JPH0722124Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=14069012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9296092U Expired - Lifetime JPH0722124Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 座席用の腰もたれ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722124Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314646A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Katsunobu Ito 着座装置
JP2007082944A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Combi Wellness Corp トレーニング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314646A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Katsunobu Ito 着座装置
JP2007082944A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Combi Wellness Corp トレーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722124Y2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808231B1 (en) Seat assembly
US4589699A (en) Sit-kneel chair
US6431649B1 (en) Working chair with synchronous seat and back adjustment
US6454353B1 (en) Chair, in particular work chair
US5716099A (en) Chair with split reclining seat
US5211696A (en) Head support for vehicle seat backs
EP0163437B1 (en) A chair
EP0272286B1 (en) A chair member
US4786105A (en) Continually positionable chair with adjustable lumbar support
JPH0628609B2 (ja) 椅 子
US20040066075A1 (en) Structure for adjusting backrest for collapsible chairs
US20180237091A1 (en) Seat back support assembly for adjustably supporting a seat back of a vehicle
JPH0722124Y2 (ja) 座席用の腰もたれ具
US635234A (en) Stool-seat.
JP2980185B2 (ja) 椅子の座の傾動方法および傾動自在の座を備えた椅子
US5441433A (en) Floating stool
EP1026029A3 (de) Fahrzeugsitz mit einer crashaktiven Kopfstütze
KR20060097783A (ko) 의자용 목받침대
JP2020164134A (ja) 座席シート
KR940006741Y1 (ko) 의자용 목 받침구
US20020043868A1 (en) Seat back, more particularly, for an active-dynamic seating device
JP2706762B2 (ja) 椅 子
JP2515542Y2 (ja) 椅子の背もたれ支持装置
JP2596929Y2 (ja) 椅子の背もたれ調節装置
KR102149637B1 (ko) 의자의 좌판 각도 조절장치