JPH06505999A - ギンコライド誘導体およびそれらの調製法 - Google Patents

ギンコライド誘導体およびそれらの調製法

Info

Publication number
JPH06505999A
JPH06505999A JP5505969A JP50596993A JPH06505999A JP H06505999 A JPH06505999 A JP H06505999A JP 5505969 A JP5505969 A JP 5505969A JP 50596993 A JP50596993 A JP 50596993A JP H06505999 A JPH06505999 A JP H06505999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ginkgolide
formula
formulas
tables
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5505969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826027B2 (ja
Inventor
パク ファ クン
リー スク クワン
パク ピョン ウク
カク ウイ ジョン
Original Assignee
スンキョン インダストリイズ カンパニイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019910016260A external-priority patent/KR930006043A/ko
Priority claimed from KR1019910018268A external-priority patent/KR950005737B1/ko
Application filed by スンキョン インダストリイズ カンパニイ リミテッド filed Critical スンキョン インダストリイズ カンパニイ リミテッド
Publication of JPH06505999A publication Critical patent/JPH06505999A/ja
Publication of JPH0826027B2 publication Critical patent/JPH0826027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/22Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ギンコライド誘導体およびそれらの調製性発明の技術分野 本発明は、以下に示すような式(1)の、貴重なPAF−拮抗作用をもつ、新規 のギンコライド誘導体およびそれらの調製法に関し、混合物ではなく、特にギン コライドの単一成分を分離することによってギンコライドB誘導体を調製するた めの方法に関するものである。
背景技術 イチ茸つの木の根や葉からのギンコライド、テルペノイド化合物は、非常に特徴 のある化学構造をもつ勧賞である。 1967年にナカニシによって天然物から 単離されたギンコライドのうち、4種類のギンコライドが決定され、その化学構 造の特徴によってギンコライドA、B、CおよびMと名付けられ、その後、19 87年にウェイングによってギンコライドJが同定された。これらギンコライド の一般的な化学構造は下記の武人である。
神譬が似ているため効率が極めて低い、特にギンコライドAおよへ甲1八11  八gs(Jth−八31% l−J W Id # l+ −W−7−−= − 1−−−−水amである。
式Aの上記ギンコライドは置換基X3、X8、およびX3によって次の表1に示 される。
表1 びBは性質が類似しているため、薄層クロマトグラフィー(シリカゲル板、展開 溶媒;トルエン:アセトン−7:3)によるギンコライドAおよびBに対するR f値は各々0.32および0.30とほとんど差がなく、従ってシリカゲルカラ ムを通過させて分離するこ基を置換して各成分の極性の差を変える方法によって ギンコライドの1次分を分離し調製するための方法を示すことにある。
発明の詳細な説明 本発明は上記式(りのギンコライドB誘導体に関する。また本発明は上記式(I )のギンコライドB誘導体の合成経路において中間体として生成する下記の式( II)、(■)、および(rV)の新しい誘導体を含む。
式中、R6およびR8は同じかまたは異なり、水素、メチル、またはエチルを示 す。
また、本発明は有効成分としてPAF−拮抗作用をもつ上記式(1)、(I[) 、(■)、および(rV)の1種またはそれ以上のギンコライドB誘導体を含む 。
本発明は上記式(■)の一種の環状化合物を未反応のギンコライドから分離する ことによって調製するための方法であり、上記式(A)の既知のギンコライドB およびCの混合物の1−および1〇−炭素における水酸基を酸と反応させた後、 3−炭素における水酸基を除去した上記式(II)および(rV)の化合物は脱 ヒドロキシル化によって(n)から得られ、上記式(1)の化合物は酸性水溶液 中の加水分解によって(Ill)および(IV)から調製される。
本発明において、ギンコライドの各成分は以下に示すようにギンコライド混合物 から効果的に分離することができる:ギンコライドBおよびCのような1−およ び1〇−炭素における水酸基をもつギンコライドは上記式(n)の環状アセター ルまたはケタールタイプに変化するが、1−炭素に水酸基をもたないギンコライ ドAは変化しないので、極性の差がこれらから生じる。
従ってギンコライドAは安価なシリカゲルカラムを通過させて変化したギンコラ イドから容易に分離される0次いで上記式(■)の置換したギンコライドBおよ びC誘導体は酸性水溶液、例えば塩化水素酸における加水分解によって元のギン コライドBおよびCに変わる。
本発明によれば、新しい中間体、上記式(n)の1.10−ジオキシ−ギンコラ イド誘導体は、室温で3〜8時間または70〜90℃で1〜3時間ホルムアルデ ヒドまたはp−ホルムアルデヒドを用いて酢酸と硫酸の混合物に溶解したギンコ ライドBおよびCの混合物を反応させて生成される。
この方法で得られる上記式(n)の化合物は極性が未反応のギンコライドAとは 異なるので、新しい中間体、上記式(I[)および純粋なギンコライドAの1. lO−ジオキシ−ギンコライド誘導体は、0℃の水で反応混合物を稀釈し、次い でクロロホルム、酢酸エチル、およびエーテルから選択される水と混合しない溶 媒を用いて抽出し、次に有機溶媒層を減圧して乾燥し、クロロホルムまたはクロ ロホルム−メタノール混合物を用いるシリカゲルカラムに通して定量的に得られ た。
純粋なギンコライドBは上記分離によって得られる上記式(II)のギンコライ ド誘導体の酸加水分解によって、例えば、例として2〜4Nの塩化水素酸、硫酸 または酢酸から選択される酸性溶液中に上記式(■)の化合物を添加し、次いで 90〜120℃にて2〜3時間加熱し、次いで0℃の水で稀釈し、次いでクロロ ホルム、エーテル、またはアセテートから選択される非極性溶媒を用いて分別抽 出し、次いで有機溶媒層を減圧で乾燥し、エチルアルコール、メチルアルコール またはそれらの水溶液を用いて再結晶して得られる。同時にギンコライドCは、 アルコール溶液に溶解し、沈澱しないので、それ自身によって分離される。
ここで、本発明の上記式(1)のギンコライドB誘導体を分離するための方法を さらに詳しく説明すると、新規の以下に示すような式(I[−a)のΔ3,14 −1.10−ジオキシー14−エピーギンコライドB誘導体は、上記式(n)の 上記分離したギンコライドB誘導体をとリジン溶媒中で塩化チオニルと反応させ て得られ、次いで上記式(Iff)の3−ジヒドロキシ−1,lO−メチレンジ オキシ−14−エピーギンコライドB誘導体の新しい誘導体化合物は式(II− a)と水素を白金炭素触媒を用いて反応させて定量的に得られる。
以下に示すようにラクトン基を分解した式(II[−a )の化合物は、上記式 (11[)の化合物を60〜70℃にて1〜2時間アルカリ溶液、例えば水酸化 ナトリウム中で反応させて得られ、14の位置のメチル基が元のタイプに戻る上 記式(rV)の3−デヒドロキシ−1,10−メチレンジオキシ−14−エピー ギンコライドBle導体の新しい誘導体化合物は式(ml−a)を酸で処理して 得られる。
式(Ia)の3−デヒドロキシ−14−エビーギンコライドB誘導体と式(1− b)の3−デヒドロキシ−ギンコライドB誘導体の混合物として新しい式(I) のギンコライドB誘導体は、上記で調製された上記式(III)の化合物と上記 式(IV)の化合物を90−120℃にて2〜5時間、2〜5N酸性溶液、例え ば塩化水素酸中で加水分解して定量的に得られる。
本発明の新規の誘導体化合物を一調製するための方法は以下に示すような反応式 によって示される。
上記のように生成される上記式(1)の新規の誘導体化合物および本発明によっ て中間体として得られる式(II)、(■)、および(IV)はすべて元のギン コライドBと似ている活性をもつギンコライドB誘導体である。
これら新しい誘導体化合物は、後述する実施例のように動物実験によって新しい 誘導体化合物に対して血小板凝集阻害効果を測定した結果、ギンコライドAに似 ている新しい誘導体化合物に対して類似した凝集阻害効果をもつが、元のギンコ ライドBよりは低いことが見い出された。
本発明によれば、ギンコライドの各成分はギンコライドA、B。
およびCの混合物からを効に経済的に分離することができる。特に、本発明にお いて、ギンコライドBおよびCの1−および10−炭素における水酸基を環状ア セタールまたはケタールに変化させて容易に分離できるが、この分離は環状アセ タールまたはケタールまたはこれにH領の環状タイプに変化させてギンコライド Aに対する極性の差によって容易に達成することができる。
極性の差はギンコライドの水酸基の有無によって生じるので、本発明によるギン コライドの分離法は容易である0分離した成分は加水分解によって回収されるの で、この方法は簡単で経済的である。
本発明によれば、1,3、およびlOの位置に水酸基をもつギンコライドBvA 導体の構造と活性の関係を調べることによって、新規のギンコライドB誘導体を PAF−拮抗剤として使用することができる。
次の実施例は本発明をさらに詳しく説明するものであるが、これによって本発明 を制限するものではない。
!施■土 1.10−メチレンジオキシ−ギンコライドB〔式(■)〕の調製 10gのギンコライドBを250m1の酢酸と200−1の硫酸の混合物に50 ℃に加熱して溶解する。20gのp−ホルムアルデヒドを添加した後、混合物を 室温で8時間部合する0反応種合物を2リツトルの0℃の水を用いて稀釈し、1 0リツトルのジクロロメタンで2回抽出する0合わせたジクロロメタン抽出物を 真空中で蒸発させてsvaシ、ioo+it+7)!+Jt、Tル:+ −ルカ ラ再結晶t4−9.3g (90%)の純粋な1.IO−メチレンジオキシギン コライドBを得る。
Rf値:0.65(シリカゲル板、展開溶媒(トルエン:アセトン−7:3)〕 ’HNMR(300MIIz、 CDCIg) 75.93 (s、 In)  ; HIz、5.36 (s、 LH) i Hla、5.22 (brs、  18) ; Hイ5.15 (q、 2M) ;メチレン、4.71 (d、  IH) ; Hよ、3.96 (d、 18) ; Hl、 3.07 (q、  1B) ; Hla、2.36−2.31 (L 2H): H?、 2.0  (dd、Ifl); Ha、1.31 (d、 38) ;Me、 1.10  (+、 9B) i t−Bu。
融点:380℃(分解) 直3!41 重量で1:1で存在する10gのギンコライドAおよびBの混合物を200m1 の酢酸と150m1の硫酸の混合物に50℃に加熱して溶解する。10gのp− ホルムアルデヒドを添加した後、混合物を室温で8時間撹拌する6反応混合物を 、1.5リツトルの0℃の水を用いて稀釈し10リツトルのクロロホルムで2回 抽出する0合わせたクロロホルム抽出物を真空中で蒸発させて濃縮し、Logの 混合物を得る。得られた混合物は500gのシリカゲルを充填したカラムにクロ ロホルムとメタノール(10:1)混合物を通して4.8g (収率93%)の 純粋な1,10−メチレンジオキシ−ギンコライドBおよび4.7g (94% )の純粋なギンコライド八を得る。
SOO,のシリカゲル(メルク社、Cat、 No、9385.230〜400 メツシュ)を充填したシリカゲルカラムの調製はカラム(直径:5C雪、高さ: lJm)にクロロホルムとメタノール(10:1)混合溶媒を注入して充填する 。
皇1五工 重量で2:2:1で存在するLogのギンコライドA、B、およびCの混合物を 200m1の酢酸と151)+1の硫酸の混合物に50℃まで加熱して溶解する 。10gのp−ホルムアルデヒドを添加した後、混合物を90℃で3時間撹拌す る6反応混合物は1.5リツトルの0℃の水で稀釈し10リツトルの酢酸エチル で2回抽出する0合わせた酢酸エチル抽出物は真空中で蒸発させて濃縮して、L ogの混合物を得る。得られた混合物は実施例2と同じ方法で500gのシリカ ゲルカラムに通す、 3.8g (収率92%)の1.10−メチレンジオキシ −ギンコライドB、3.8g (95%)のギンコライドA、および1.7.  (85%)の1.10−メチレンジオキシ−ギンコライドCを得る。
前記実施例Iで得られた4gの1.IQ−メチレンジオキシ−ギンコライドBを 40■lの2 N −MCI溶液を用いて100℃で3時間撹拌する0反応混合 物を300m1の水で稀釈し、200m1のジクロロメタンを用いて2回抽出す る0合わせたジクロロメタン抽出物は真空中で蒸発させて濃縮し60℃で30■ lの無水エチルアルコールで溶解した後、0℃で3時間放置する。生成した沈澱 を濾過し次いで減圧下に乾燥させる。 3.7g (95%)の純粋なギンコラ イドBを得る。
直1ビ1土 3.8gの1,10−メチレンジオキシ−ギンコライドBおよび前記実施例2で 得られた1、7gの1,10−メチレンジオキシ−ギンコライドCを5抛lの3 N硫酸に添加し混合物を100℃で3時間撹拌する0反応混合物を室温まで冷却 し1.5リツトルの0℃の水を用いて稀釈し300置1の酢酸エチルで2回抽出 する0合わせた酢酸エチル抽出物を真空中で蒸発させて濃縮する。蒸発残渣を4 0s+1の無水エチルアルコールに60℃に加熱して溶解する。溶液を0℃で5 時間放置し沈澱物を濾過し乾燥する。 3.6g (97%)の純粋なギンコラ イドBを得る。濾液をlOO12で濃縮する。蒸発残渣を20蒙!の蒸留水に溶 解する。溶液を0℃で2時間放置し沈澱物を濾過し乾燥する。 1.4g (8 3%)の純粋なギンコライドCを得る。
スm Δ3,14−1.10−メチレンジオキシ−ギンコライドB〔式%式%)) 上記実施例1で得られた10gの1.10−メチレンジオキシ−ギンコライドB を250m1のピリジンに溶解し徐々に250m1の塩化チオニルを0℃で添加 する。混合物を2時間撹拌した後、反応混合物に10100Oの蒸留水を添加し 500m1のジクロロメタンで2回抽出する0合わせたジクロロメタン抽出物を 真空中で蒸発させて濃縮しエチルアルコールから再結晶する。 7.7g (8 0%)のΔ3,14−1.10−メチレンジオキシ−ギンコライドBを得る。
I R: 2978cm−’ (νOH)、1792cm−’ (yco)’H −NMR(300MHz、 CDCh) :5.96 (s、 l1l) ;  Hlt、5.34 (s、 LH) ;Hoe、5.28 (brs、 11)  ; Hイ5.18 (q、 2fl) ;メチレン、5.12 (d、 If f) ; Hl、3.78 (d、 1M) ; Hl、2.37−2.33  (m、 2B) ; H?、2.04 (cld、 IN) : Ha、2.1 1 (4,3FI) ; Me。
1.12 (s、 9H) ; t−Bu。
融点=247℃ 直1m 3−ジヒドロキシ−1,10−メチレンジオキシ−14−二ピーギンコライドB 〔式(m)〕の調製 上記実施例5で得られた5gのΔ3,14−1.10−メチレンジオキシ−ギン コライドBを300m1の無水エチルアルコールに溶解し、0.5gの10%白 金炭素触媒を添加する。混合物を約5Qpsiの水素圧下に2時間60℃にて反 応した後、反応混合物を濾過して触媒を除去する。
濾液を真空中に蒸発させて濃縮する。5g(97%)のΔ3−デヒドロキシー1 .10−メチレンジオキシ−14−エピ−ギンコライドBを得る。
I R: 2963cm−’ (yon)、1786cm−’ (yco)’H NMR(300MHz、CFsCOOD): 6.20 (s、18); Hl a、5.73 (1,IH) ; Hla、5.45 (d、 01) : H メチレン、5.40 (s、IH) ; Ha、 5.25 (t、IH) ;  Hz、5.16 (d、 IH) i Hメチレン、4.34 (d、 IH ) ; Hl、3.5−3.2 (■、28) ; Hs、ra、2.47 ( d、2H) ; H?、2.16 (t、LH) ; Ha、1.70 (d、 311) ; CHs、1.20 (s、9H) : t−Bu。
融点:234℃ ! 3−ヒドロキシ−1,10−メチレンジオキシ−ギンコライドB〔式(■)〕の 調製 上記実施例6で得られた5gの3−デヒドロキシ−1,10−メチレンジオキシ −14−エビ−ギンコライドBを100m1の2N−NaO)!溶液と60℃で 2時間撹拌する0反応混合物を冷却し濃[IC1でpl!2〜3に中和する。生 成した沈澱を濾過し乾燥しエチルアルコールから再結晶する。 4.7g (9 4%)の3−ジヒドロキシ−1,10−メチレンジオキシ−ギンコライドBを得 る。
I R: 2997C11−’ (y O■)、1792c+s−’ (v C o)’HNMR(300MHz、 CFsCOOD) :6.21 h、 LH ) ; Hlt、5.71 (s、 11) i )I+o、5.40 (br s、 IH) ; Ha、5.38 (d、 1B) : Hメチレン、5.1 7 (t、 IH) ; Hg、5.15 (d、 1B) ; Hメチレン、 4.36 (d、 11) i Hl13.28 (m、1o) : Hl4. 3.13 (t、1B); Hs、2.48 (d、 2H) ; Hy、2. 20 (t、 111) i Hs、1.47 (d、38) ; CHs、1 .21 (s、 911) ; t−Bu。
融点=275℃ 皇嵐五1 3−デヒドロキシ−14−二ビーギンコライドBC式(1−b))の調製 上記実施例6で得られた5gの3−デヒドロキシ−1,1o−メチレンジオキシ −14−エピ−ギンコライドBを50m1の2N−HCI溶液と100℃で3時 間撹拌する0反応混合物を室温で冷却する。
反応混合物を200m1の水で稀釈して200m1のジクロロメタンで2回抽出 する0合わせたジクロロメタン抽出物を真空中で蒸発させて濃縮し30m1のエ チルアルコールから再結晶する。 4.7g (95%)の3−デヒドロキシ− 14−二ピーギンコライドBを得る。
’HNMR(300MHz、 CFsCOOD) : 6.18 (s、 1B ) i Hre、5.77 (s、 1fl) ; Hh、 5.43 (s+  III) ; Hre、5.37 (s、 11) i Hz、5.12 ( d、 18) ; Ht、3.55 (t、 11) ;Hz、3.32 (s 、 IH) : Hre、2.5−2 (s、 38) j Ht−@、1.6 2 (d、 3B) ; CH3,1,20(s、 9F+) ; t−Bu。
融点=235℃ 直11]− 3−デヒドロキシ−ギンコライドB〔式(1−a))の調製上記実施例7で得ら れた5gの3−デヒドロキシ−1,10−メチレンジオキシ−ギンコライドBを 50−■の2N−HCI溶液と100℃にて3時間撹拌する0反応混合物を室温 で冷却する0反応混合物を200m1の水で稀釈し200m1のジクロロメタン で2回抽出する。
合わせたジクロロメタン抽出物を真空中で蒸発させて濃縮し30−1のエチルア ルコールから再結晶する。 4.7g (95%)の3−ジヒドロキシ−ギンコ ライドBを得る。
I R: 3597cm−’ (ν01()、 1769cm−’ (νco) ’ H−NM R(300MHz、 CFsGOOD) : 6.29 C5, LH) i HIz、5.60 (s、 IN) i H&、 5.49 (1 ,LH) : Hre、5.24 (t、 1B) ; Ht、4.68 (d 、 III) i )Iい3.3−3 (m、 2H) ; Hs、ra、2. 5−2 (■、 38) i Ht−*、1.48 (d、 311) ; C L、1.23 (s、 911) ; t−Bu。
融点:187℃ 実施例:活性試験 体重3〜3.5kgのニエージーランド白兎の耳の動脈中の血液を採血し1:9 の割合で3.8%のクエン酸ナトリウム溶液と混合した。10分間1000rp ■で遠心分離した後、上部の血小板の豊富な血漿(PRP)層を取り出した。再 び1o分間3000rp−で遠心分離した後、上部の血小板の少ない血漿<pp p>を取り出した。
コウルターカウンタを用いてPRPの血小板の数を測定した後、血小板の数をP PPを用いて稀釈して3XIO’/μlに調製した。
上記実施例1および5〜9から得られたギンコライド誘導体の血小板凝集阻害効 果は、270 p lのPRPと30μ!の誘導体溶液を、PPPの光透過率を 100%に固定し、PPPの光透過率を0%に固定したクロノ−ログアブレボメ ーターを用いて処理し次いで5XIO−”Mおよび5 Xl0−”Mfi度の3 0μlの血小板活性化因子を添加して調べた。
次に、誘導体の[Cs*、50%の阻害濃度を調べた。
表2.PAFによる兎の血小板凝集阻害効果の比較1)、(n)、(III)  、および(IV)の化合物はその活性がギンコライドBよりも低かったが、ギン コライドAに対して血小板凝集阻害効果は類似しているかまたはそれよりも優れ ていた。そこで、その活性の関係を研究する場合、新規のギンコライド誘導体の 開発のための情報を我々に与えるだろう。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 SE)、J P、 US (72)発明者 リー スフ クワン 大韓民国 430−050.キュンキード、アンヤン、とサン−トン、サミック アパート(72)発明者 バク とョン ラフ 大韓民国 135−110.ソウル、カンナムーク、アブクジョンードン、ヒュ ンダイアパート2O−603 (72)発明者 力り ライ ジョン 大韓民国 137−040.ソウル、セオチョーク、パンボートン、70−1. ハンシンーセオラエアパート4−608

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次に示す式(I)の新規のギンコライドB誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)2.次に示す式(II)の血小板凝集 阻害効果をもつ新規のギンコライドB誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(II)式中、R1およびR2は同一または 異なり、水素、メチルまたはエチルを示す。 3.次に示す式(III)または(IV)の新規のギンコライドB誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(III)4.次に示す式(I)、(II) 、(III)または(IV)の1種以上の新規のギンコライドB誘導体を含むP AF−拮抗剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)▲数式、化学式、表等があります▼( II)▲数式、化学式、表等があります▼(II)▲数式、化学式、表等があり ます▼(III)▲数式、化学式、表等があります▼(IV)式中、R1および R2は請求項2に定義したものと同じである。 5.次に示すように分離することを特徴とするギンコライド誘導体を調製する方 法: 以下に示すような式(II)のギンコライド誘導体を置換した環状化合物は、酸 性溶媒中で1−および10−炭素における水酸基をもつギンコライドBおよびC の混合物をアルデヒドまたはケトンと反応させ、次いで未反応のギンコライドを 反応したギンコライドから分離し、式(III)および(IV)の化合物を式( II)から得て、式(I)の化合物は酸性水溶液中で式(III)および(IV )の化合物を加水分解して得る。 ▲数式、化学式、表等があります▼(II)▲数式、化学式、表等があります▼ (III)▲数式、化学式、表等があります▼(IV)▲数式、化学式、表等が あります▼(I)式中、R1およびR2は請求項2に定義したものと同じである 。 6.上記式(II)のR1およびR2がメチル基である、請求項5記載の方法。 7.上記式(II)への転化が硫酸と酢酸を混合した溶液中にギンコライド混合 物を溶解し過剩のホルムアルデヒドまたはP−ホルムアルデヒドを添加する工程 から成る、請求項5記載の方法。 8.上記式(II)の化合物を上記未反応のギンコライドから水で稀訳し、水に 不溶の非極性溶媒を用いて抽出することによって分離する、請求項5記載の方法 。 9.上記非極性溶媒をクロロホルム、酢酸エチルおよびエチルエーテルから成る 群から選択する、請求項8記載の方法。 10.上記加水分解を2〜8Nの塩化水素酸、硫酸および酢酸から選択される水 溶液を用いて加熱して行う、請求項5記載の方法。 11.加水分解したギンコライドを水で稀釈し、水に不溶の非極性溶媒を用いて 抽出し、そして再結晶して回収する、請求項5記載の方法。 12.上記非極性溶媒をクロロホルム、酢酸エチルおよびエチルエーテルから成 る群から選択する、請求項11記載の方法。 13.再結晶をエチルアルコール、メチルアルコールまたはその水溶液を用いて 行う、請求項11記載の方法。
JP5505969A 1991-09-18 1992-09-18 ギンコライド誘導体およびそれらの調製法 Expired - Fee Related JPH0826027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910016260A KR930006043A (ko) 1991-09-18 1991-09-18 신규한 징코라이드b 유도체
KR1019910018268A KR950005737B1 (ko) 1991-10-17 1991-10-17 징코라이드 혼합물로부터 단성분의 분리방법
KR1991/18268 1991-10-17
KR1991/16260 1991-10-17
PCT/KR1992/000043 WO1993006107A1 (en) 1991-09-18 1992-09-18 New ginkgolide derivatives and a process for preparing them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505999A true JPH06505999A (ja) 1994-07-07
JPH0826027B2 JPH0826027B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=26628746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5505969A Expired - Fee Related JPH0826027B2 (ja) 1991-09-18 1992-09-18 ギンコライド誘導体およびそれらの調製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5466829A (ja)
EP (1) EP0642515A1 (ja)
JP (1) JPH0826027B2 (ja)
WO (1) WO1993006107A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0136986B1 (ko) * 1993-12-31 1998-04-25 김준웅 신규 징코라이드 유도체와 이의 제조방법
US6030621A (en) * 1998-03-19 2000-02-29 De Long; Xie Ginkgo biloba composition, method to prepare the same and uses thereof
WO2003082185A2 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Analogs of terpene trilactones from ginkgo biloba and related compounds and uses thereof
US6693091B2 (en) 2002-03-29 2004-02-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Analogs of terpene trilactones from Ginkgo biloba for bioorganic and imaging studies
WO2005021496A2 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Synthesis of derivatives of ginkgolide c
US7763741B2 (en) 2003-11-12 2010-07-27 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Separation of ginkgolides and bilobalide from G. biloba
WO2005092324A1 (en) * 2004-03-19 2005-10-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Ginkgolide compounds, compositions, extracts, and uses thereof
WO2006083366A2 (en) * 2004-11-23 2006-08-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Preparation of ginkgolide and f-seco-ginkgolide lactols
US20090221019A1 (en) * 2005-06-22 2009-09-03 Koji Nakanishi Core-Modified Terpene Trilactones From Ginkgo Biloba Extract and Biological Evaluation Thereof
US10875874B2 (en) 2015-12-18 2020-12-29 Chengdu Baiyu Ginkgolide Pharmaceuticals Co. Ltd. Ginkgolide B derivative and preparation method and use thereof
CN115109068B (zh) * 2021-03-19 2024-05-24 澳门科技大学 用于预防或治疗心脑血管疾病的化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940002795B1 (ko) * 1989-06-16 1994-04-02 주식회사 선경인더스트리 은행잎에서 징코라이드를 분리 및 정제하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993006107A1 (en) 1993-04-01
EP0642515A1 (en) 1995-03-15
US5466829A (en) 1995-11-14
JPH0826027B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Boisvert et al. Regiospecific addition of monooxygenated dienes to halo quinones
JPH06505999A (ja) ギンコライド誘導体およびそれらの調製法
SA99200199A (ar) تصنيع مثبطات كوليسترول ترانس - 6 - [ 2- (3 أو 4- كوبوكساميدو - بيرول مستبدل -1- يل ) الكيل ] -4- هيدروكسي بيران -2- واحد
JP2511558B2 (ja) いちよう葉からギンクゴライドを分離及び精製する方法
JPS5810573A (ja) ガンマ−ピロン類合成の中間体およびその製造方法
Oxford et al. Studies in the biochemistry of micro-organisms: The molecular constitution of the metabolic products of Penicillium brevi-compactum Dierckx and related species. I. The acids C10H10O5, C10H10O6 and C10H10O7
Raistrick et al. Studies in the biochemistry of micro-organisms. 87. Dihydrogladiolic acid, a metabolic product of Penicillium gladioli Machacek
Chamy et al. Studies on Chilean Lichens, VII. The phenolic constituents of Protusnea malacea
JPS62106019A (ja) 抗高脂血症剤
JP3190615B2 (ja) 放射性医薬品の製造方法及びキット
Breton et al. Photochemical synthesis of halleridone, hallerone, rengyol and derivatives
TW201307B (ja)
ONISHI et al. Studies on the Essential Oils of Tabacco Leaves Part II Carbonyl Fraction
Herz Diene Reaction of Some Furans
Ingold et al. LXII.—The chemistry of the glutaconic acids. Part XII. The simultaneous occurrence of 1: 2-and of 1: 3-addition to “nascent” glutaconic ester
JPS5921671A (ja) 2‐メチルベンゾイミダゾール誘導体及びこれを含有する殺虫剤
JPS5967264A (ja) 血小板凝集抑制剤
Henry CLXXXII.—Hyenanchin and other constituents of Hyenanche globosa
JPS6034947A (ja) ドコサヘキサエン酸誘導体およびそれを用いた血小板凝集阻止剤
JPS595177A (ja) (4s)−ヒドロキシエチル−(5s又は5r)−エテニル−1−オキサ−2−シクロヘキセン
JPS6144853A (ja) γ−リノレン酸誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
JPS58113198A (ja) シクロデキストリンが結合したポルフイリン化合物
US2891068A (en) Quaternary ammonium acyl derivatives of vitamin a aldehyde hydrazones
Allen Cyclohexanone-benzil
JPS5832880A (ja) ハリントニンの部分合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees