JPH06505656A - 組織溶接用充填剤材料 - Google Patents

組織溶接用充填剤材料

Info

Publication number
JPH06505656A
JPH06505656A JP4506770A JP50677092A JPH06505656A JP H06505656 A JPH06505656 A JP H06505656A JP 4506770 A JP4506770 A JP 4506770A JP 50677092 A JP50677092 A JP 50677092A JP H06505656 A JPH06505656 A JP H06505656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
filler material
energy
collagen
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4506770A
Other languages
English (en)
Inventor
ソーヤー,フィリップ エヌ.
Original Assignee
フュージョン メデイカル テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/654,860 external-priority patent/US5156613A/en
Application filed by フュージョン メデイカル テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical フュージョン メデイカル テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH06505656A publication Critical patent/JPH06505656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00365Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 技術分野 本発明は、生体組織を接合、修復、または再形成するためのレーザー発光光学的 エネルギーまたは高周波(“RF”)エネルギーの使用に関する。特に、本発明 は、溶接棒充填剤材料をそのような光学的またはRFエネルギーと組み合わせて 使用して生体組織を接合、修復、または再形成する方法に関する。
背景技術 光学的エネルギー、特にレーザーにより発生するものは、医学分野において、種 々の外科的目的のために応用および使用されてきた。医学産業において、初期の 頃には、患者の腫瘍や表面病巣を破壊するために工業用レーザーが使用されてい た。その頃、レーザーは、比較的不完全なもので、出力が高く、細心の注意を要 する生体内部への使用には有効でなかった。
続いて、種々の焼灼技術が、レーザーやRF技術を用いて開発された。レーザー の光学的エネルギーはまた、開放された創傷や外科的に形成された切開部におけ る血流を減少させるために使用された。そこでは、血管を焼灼または熱処理する のに十分な量で光学的エネルギーを供給し、これによって毛細血管の開放端を塞 ぎ、血流を防いだ。レーザー焼灼の典型的な使用は、米国特許第4、122.8 53号に記載されている。ところで、その頃使用された型のレーザーは、非常に 高い出方と非常に高いワット数を与えたために、周囲の組織を破壊し、その結果 治癒に長い時間がががったり、感染が起こったり、傷跡を残したりした。
より新しく、より低出力のレーザーが開発されたため、血管用のアテローム切除 や他の動脈血管内膜切除法の技術が開発された。
このような方法は米国特許第4.878.492号に開示されている。co2、 YAGおよびエキシマ−レーザーはすべて、そのより低い出力のために、これら の方法を実質的に改善した。これらのより洗練された装置はそれぞれ、血管壁の 破壊を最小にすることができるようなより狭い光学的エネルギービームを得るよ うにすることができる。また、光学ファイバー技術の進歩により、外科医はより 高い正確さで所望の位置に光学的エネルギーをより正確に向けることができるよ うになった。
レーザーは、また、医学的再崩壊、内膜の繊維増殖、および再閉塞を妨げる試み において、バルーン拡張やレーザー血管形成の後の血管の内部表面をつや出しす る(“glaze”)のために使用されてきた。
開発されてきたもう一つの方法は、生体組織を溶接、もしくは接合または連結す るための光学的エネルギーの使用を含む。これらの方法を実行するための最初の 試みは、1960年代の終わりに始まったが、組織を共に溶接または接合させる ことができなかったというよりも、得られた溶接が弱かったために、はぼ全世界 的に失敗に終わった。しかしながら、より低出力のレーザー装置の使用は、単独 でも生理溶液と組み合わせても、外科医が溶接部位を十分に冷却して溶接強度を わずかに改善させることを可能にした。
さらに、最近では、RFエネルギーを単極および二極発生器中で使用して、生体 組織を溶接(“weld”)または密着させる(“5older”)試みがなさ れている。
米国特許第4.672.969号は、光学的エネルギーを加えて、組織タンパク を変性させるのに適した程度まで生体組織に熱を発生させ、その結果、組織の膠 原成分が、組織を塞ぎ接合をもたらす生体接着剤(“biological g lue″)を生成するような、レーザー発光光学的エネルギーを使用して創傷閉 鎖や生体組織の他の再形成をもたらすための方法および装置を開示している。こ の接着剤は後に治癒プロセス中に身体によって再吸収される。この特許は、数多 くの異なる型のレーザーを開示しており、Nd : YAG型が好ましいと記述 しているが、その理由は、その特定の波長により、光学的エネルギーが、修復す べき組織における吸収のために水および/または血液によって実質的に希釈され ることなく増幅することが可能であるからである。
しかしながら、これらの改良にもかかわらず、溶接接合の弱さは依然としてこの 方法の主たる欠点であり、その欠点を改良する試みにおける研究は現在広範囲に 渡って行われている。本発明者は、従来技術の欠点を克服するレーザーまたはR Fエネルギーを使用する、生体組織の単純でかつ洗練された溶接法を発明した。
発明の概要 本発明は、生体組織に適当な充填剤材料を提供しつつそこにエネルギーを加え、 そのエネルギーで前記充填剤材料および隣接する生体組織を変性または融解して その変性もしくは融解した充填剤材料および生体組織の混合を起こさせ、これに より当該組織を接合もしくは再形成することを含む、生体組織を接合または再形 成する方法に関する。
充填剤材料は好ましくはコラーゲンであり、本発明の方法の一つの態様は、コラ ーゲン充填剤材料を生体組繊に接着的に付着させて、その上への適切な配置を確 実にすることを含む。これは、生体材料に近いコラーゲン材料をフィブリングル ーもしくは他の生体組織接着剤とともに適用することにより達成してよい。この 方法は、また、エネルギー吸収助剤を充填剤材料もしくは生体組織の一方、また は両方に加えて、それによって加えたエネルギーの吸収を促進することを含んで もよい。一般に、エネルギー吸収助剤は、そこへエネルギーを加える前に、予め 選択された位置に加え、それはまた、接合または再形成すべき領域を視覚的に決 定するのを助ける。好ましいエネルギー吸収助剤としては、バイクルグリーン( Vital Green)もしくはベーシックレッド(Basic Red)の ような染料、血液、または水を挙げることができる。
しばしば、生体組織は切開部を含み、この方法は、外科医が変性または融解した 充填剤材料および生体組織を混合し、接合することによって、その切開部を閉じ ることを可能にする。所望であれば、間隔を置いた縫合を切開部の周囲の組織に 配置して隣接組織の位置を固定してもよい。
予め決定した量のコラーゲン材料を水に溶解して溶液を調製し、次いでこの溶液 をコラーゲン充填剤材料の所望の形態および形に乾燥または凍結乾燥することに よって、充填剤材料を製造してもよい。好ましくは、充填剤材料を製造するため に使用されるコラーゲン材料は、不溶性コラーゲン材料および可溶性コラーゲン 材料の重量比的1:3〜3:lの混合物である。
本発明の方法はまた、生理的に許容できる溶液をコラーゲン充填剤材料もしくは 生体組織の一方に加えて、そこに付与されたエネルギーによる接合温度を制御す ることを意図している。加えられるエネルギーは、RF発生器からの光学的エネ ルギー(すなわち、レーザーによって)、または不活性ガスビームコアギユレー タ−によって供給されてよい。というのは、これらの装置は、組織およびコラー ゲン充填剤材料によって吸収されるそれらが発生するエネルギーまたは熱を生じ るのに十分なエネルギー散逸(pawer dissipation)を有する からである。コアギユレータ−によって供給される熱(または加えられたレーザ ーまたはRFエネルギーから変換されたもの)は、一般に、組織のタンパク成分 およびコラーゲン充填剤材料が融解コラーゲンに変換される最小吸収率、および 、組織またはコラーゲン充填剤材料中の水が沸騰する最大吸収率により限定され る範囲内にあるべきである。RFエネルギーは、単極または二極技術によって供 給されてもよい。というのは、各技術とも、コラーゲン充填剤材料を欠陥または 接合領域に融解するであろうからである。上記のようにして、組織のタンパク成 分およびコラーゲン充填剤材料は、融解または変性し、混合または結合し、その 後、溶接接合を形成することができる。
生体組織が損傷を含む場合には、この方法は、さらに、損傷周辺またはその上の コラーゲン材料のシールを形成することを含む。
損傷が生体組織の少なくとも2つの分離したセグメントを含む場合には、この方 法は、さらに、組織の2つのこのセグメントをきわめて近接した状態で配置し、 その接合または再形成のためにエネルギー源とコラーゲン充填剤材料をそれらの 接合の領域に誘導することを含む。
図面の簡単な説明 本発明の特徴および利点は、添付されている図面の図を参照することにより、よ り容易に理解できる。
第1図は、レーザ一または二極RF電極を用いた血管中の切開部を塞ぐためのコ ラーゲン溶接棒の使用の透視図である。
第2図は、第1図の溶接接合における変性または融解されたコラーゲン材料の詳 細である。
第3図は、切開部のレーザー接合におけるコラーゲン細片の使用の透視図である 。
第4図は、組織欠陥または損傷上に加える変性または融解コラーゲン材料の詳細 である。
第5〜11図は、種々の溶接組織接合の形態を示す顕微鏡写真である。
好ましい実施態様の詳細な説明 生体組織が引張強さを与えるタンパクフレームワーク中の細胞層を含むことは周 知である。このタンパクはアミノ酸であり、熱や光学的エネルギーを加えること によりこのようなタンパクが変性し得ることが知られている。熱やエネルギーの 源が取り除かれると、タンパクは、完全に分解されていなければ、冷却され、再 配列して前の組織構造に適切に復元し始める。
先行技術は、レーザーからの光学的エネルギーまたは適当な発生器からのRFエ ネルギーのどちらかを加えて、生体組織の温度を室温以上で水の沸点以下(好ま しくは、45〜75°F、より好ましくは60〜70’F)にすることができる ことを教唆している。身体中のタンパクの主要な源であるコラーゲンの変録は工 。
ネルギーを加えることにより達成することができ、また、溶液となって生体組織 中の切開部または非連続部を塞ぐ一種の生体接着剤を形成すると考えられている 。従って、損傷を塞ぎ、切断もしくは切開された管を吻合し、または病変もしく は損傷組織を再形成することが可能である。
本発明者は、切開された組織を再接合するためのこのようなレーザー溶接法の主 たる欠点は、不十分な組織材料がうまくいったーからの光学的エネルギーが実際 に、接合すべき領域における組゛ 織を変性または融解すると、組織の厚さの一 部が減少し、その結果、変性した材料がお互いに向がって流動し、ともに粘着し て接合を形成する。接合すべき組織の比較的薄い切片上では、切開された血管壁 を修復するような場合、十分な高い引張強さの結合を与えるための接合領域には 不十分な変性材料が存在する。
コラーゲンは、医学分野において、熱的、化学的もしくは機械的障害により生じ た組織損傷を修復するための材料としての使用が知られている(例えば、J、  M、 Pachenceらの“ColCo11a: Its Place In  the Medical Industry″、 Medical Devi ce and DiagnosticIndustry、 1987年、1月を 参照のこと。)。本発明者は、この材料を、レーザービームの光路に配置し、融 解もしくは変性させ、再形成させるべき切開部または組織に向けることができる 充填剤として使用できることを見い出した。二極または単極RFエネルギーもま た、同じもしくは実質的に類似の結果を生じる。定性的な観察に基づくと、充填 剤材料によって提供される追加のコラーゲン分子により、溶接切開部の引張強さ をかなり増強できる。
光学的エネルギーを加え、かつ、追加のコラーゲン材料を使用することにより、 引張強さを増強することに加えていくつかの利点が得られる。損傷組織への血液 の供給を外科的方法のすぐ後に再開することができるので、創傷の治癒時間が加 速される。さらに、縫合は全く必要とされないかまたは実質的に最小限に抑えら れるので、傷跡はわずかじかまたは全く生じない。さらに、ここで開示されてい る種々の技術は溶接法の正確さを高めるので、そのような組織の隣接するまたは 意図しない領域への光学的またはRFエネルギー損傷を回避する。
多岐にわたる材料がこの溶接法の充填剤として使用することができる。最も一般 的な源は、ウシの皮から得られるコラーゲンである。もうひとつの材料は、融解 、流動、および生体組織との適合性の観点から理想的なのだが、コラーゲン状物 質であり、これは、コラーゲンを水に溶解し、その表面電荷が改質前よりも効果 的により正となるように溶解コラーゲンを改質することにより改質させたもので ある。この材料は、周知であり、例えば、米国特許第4.238.480号に開 示されている。この改質コラーゲンを凍結乾燥してゼラチンの固体物を形成する 。本発明の技術によれば、このゼラチンの塊は、単独で、もしくは他のコラーゲ ン材料と組み合わせて、棒、細片、フィルム、またはフレークの形態に形成して よく、レーザー溶接法の充填剤として使用してよい。
本発明における使用に適した他の形状のコラーゲンとしては、Semed F  、いかなる化学的または酵素的修飾も受けていない天然繊維の形態で製造された コラーゲン調製物、および、Semed S、新鮮なウシの皮から抽出された凍 結乾燥コラーゲンを挙げることができる。これらの製品の各々は、ペンシルベニ ア州、フレイザーのSemex Medicalから入手することができる。S emed F材料はタイプIコラーゲン(95%以上)であり、一方、Seme d SはタイプIとタイプIIIコラーゲン高分子の混合物であり、この高分子 中では、その天然のへリックスの方位におけるトロポコラーゲンの形と寸法は保 持されている。
Semed SおよびSemed Fコラーゲン材料の各々は、この材料の適当 な量(通常は、約0.5〜10重量%)を脱イオン水に懸濁し \て粘稠な溶液 を調製し、次いで、熱の作用により前記の溶液を乾燥するか、前記の溶液を凍結 乾燥し、次いで、真空処理および加熱工程により、溶接充填剤金属(weldi ng filter metal)に形成され得る。ゼラチン材料について上記 したように、この材料の最終的な形は、棒、細片、粉末等の形状であり得る。ペ ースト製剤をまた、比較的多量の材料を比較的少量の塩性または脱イオン水に溶 解することにより調製してもよい。
これらの調製された材料の状態は、固体で柔らかいが堅固である。これらの材料 は、レーザー溶接法における使用のために、所望の大きさに容易に裁断または切 断し得る。また、所望の大きさと形は、製品の所望の大きさと形に構成された適 当な大きさの金型中で材料を凍結乾燥することにより達成することができる。棒 またはシートの厚さは、接合すべき切開部または再形成すべき組織の領域の大き さに依存するが、1/4〜2mmであり得る。ペーストの形態で使用される場合 には、接合または再形成すべき組織の領域上にそれを塗装または滴下してよい。
このようにして、外科医は、溶接すべき組織の型に依存して、このような充填剤 材料の多岐に渡る形、大きさ、密度、厚さ、および形状から選択することができ る。
凍結乾燥すべき液体中のコラーゲンの濃度は、0.5〜lO%、好ましくは1〜 5%の範囲であり得るが、濃度がより低いと、濃密でないか、もしくは断続する 固体が形成される。0.5〜1%のより低い濃度においては、Semed Fは 濃密な不規則網に近い構造を形成する。
フィルム強度が保存され、コラーゲンポリマーの三重へリックス構造が損なわれ ずに維持されている天然のコラーゲンフィルムもまた、単独で、もしくはそこに 配合される可塑剤とともに使用することができる。典型的なコラーゲンシートは 、溶液から約1゜8〜2mmの厚さにキャストされ−、重量で示される以下の組 成を含む。コラーゲン70.3%、可塑剤(典型的にはグリセロールまたはグリ セリン)16.9%、水9%、他3.8%。このような材料は、ペンシルベニア 州、マルベーネのNorwood Industries社のNorw。
od Medical Products Divisionから入手すること ができる。
ゼラチンまたは他の水溶性の形態のコラーゲンを使用する場合には、この材料は 身体温度で容易に重合して安定な皮下ゲルを形成するというある種の利点が得ら れる。さらに、溶接接合における充填剤材料として身体に移植される場合には、 重合した材料にホストの線維芽細胞が速やかに集まってくる(populate )。従って、この材料は血管を形成し、組織として18か月まで安定であり得る 。しかし、ゼラチン材料自体に関する問題は、血液に対する溶解性が非常に高い ためにこの材料を横断する血流によりゼラチンが溶解することである。従って、 ゼラチンまたは他の可溶性コラーゲン材料は、レーザー溶接充填剤として単独で 使用される場合に(ま、血液との直接的な接触がないか、もしくは極めて少ない 領域に限定すべきである。
各グレードの最も望ましい特徴を得るためには、種々の型のコラーゲンの混合物 を使用することがより有利である。例えば、Sewed FとSewed Sの 50150混合物により、接合は、Sグレードの優れた流動性を保ちつつ、Fグ レードのより高い引張強度値を得ることができる。3:l〜1:3の範囲の比率 はまた、有用な混合物を形成する。さらに、上記のゼラチン材料を、Sewed  Fと組み合わせて使用することにより同様の結果を達成することができる。
さらに、ポリヒドロキシブテン酸(polyhydroxy buteric  acid)と吉草酸のコポリマーのような低融解ポリマーや高分子材料もある種 の使用に有用である。これらのコポリマーの融点を200’F以下にさらに下げ るために、多糖類のような可塑剤を含有させてもよい。また、これらのポリマー をコラーゲンまたはゼラチンと混合して、最終溶接接合の強度を上げてもよい。
これらのポリマーの融解温度は約212°F以下で、コラーゲンの融解温度(す なわち、約100〜200°F)と同じオーダーであるべきである。
多岐に渡るエネルギー源を使用して、溶接修復をもたらすための所望のエネルギ ーを供給してよい。典型的なレーザー装置を表IとIIに上げる。アルゴンやC O□を使用するレーザーのような低ワツト数のレーザーエネルギー装置は、その 低いエネルギー出力のために、このような溶接に最も有用である。また、二極チ ップを使用する静電およびRFコアギユレータ−(Everest、 Vall eyLabまたはMedtrOniC3から入手できる)のようなより高いエネ ルギー出力装置を使用して、コラーゲン充填剤材料を変性または融解することが できる。これらの装置はより大きい入力を有するために、アルゴンやCO。レー ザーよりも高い程度でコラーゲンを熱処理することができる。しかし、当業者は 、本発明の技術に従って、これらのより高い出力装置を制御し、うまく利用する ことができる。
(本頁以下余白) ρ Beacon LaboratoriesまたはBirtCher製のアルゴン ビームコアギユレータ−のようなアルゴンビームコアギユレータ−も適当である 。なぜなら、それらは、充填剤材料および周囲の組織を融解して溶接接合を形成 するのに使用できる容易に制御可能なフレームまたは熱源を提供するからである 。
本方法のプロトコルは、第1図を参照することにより良く理解されよう。まず3 つの近接する縫合30a、30bおよび30を施し、次いで前記切開部の片面の 組織をレーザー40で加熱することにより、血管20中の切開部IOを閉鎖する 。溶接棒5oのチップを切開部の加熱部位の近辺のレーザービームに配置するこ とにより、充填剤材料(例えば、コラーゲン)を加える。充填剤材料50を文字 通り融解(すなわち、変性して)、切開部上に流動する追加のコラーゲンを供給 し、融解または変性した組織と混合させ、その後冷却して下層の組織基盤に融合 させる。第2図は、この方法によって形成される接合の詳細を示す。
上で言及したように、このような追加のコラーゲン材料の使用により、接合の引 張強さは、追加のコラーゲン充填剤材料を含まない溶接接合よりもはるかに増加 する。引張強さのこの差異は、コラーゲン充填剤材料が特に接合すべき領域に追 加のコラーゲン分子基盤を与える事実によるものである。従って、本発明の技術 は、スチールまたはアルミニウムのような金属のタングステン不活性ガス(“T IG”)溶接に類似するものである。このTIG法においては、追加の充填剤金 属が細長い切開部(thin 5ection)に大抵使用されている。接合す べき生体組織はしばしば比較的細長いので、充填剤材料なしで接合を形成する試 みによるよりも充填剤材料の使用により、同様の改良が得られる。
172〜1ワツト出力を有するCO2またはアルゴンレーザーはこの種の接合を 形成するのに非常に適していることが見いだされている。上で言及したように、 静電発生器も使用できる。さらにまた、15〜50ボルトで5〜20ワツトで作 動されるアルゴンビームエレクトロコアギユレータ−を使用して、コラーゲン溶 接棒材料および周囲の組織を変性および融解することができる。
比較的低い値で組織接合の温度を維持する試みにおいて、塩類液を使用すること ができる。これは、塩類液に浸漬したコラーゲン溶接棒を接合領域に隣接して配 置する前にコラーゲン溶接棒を塩類液に浸漬することにより、あるいは、塩類液 を溶接物に滴下することにより達成される。実際の試験において、塩類液冷却に より、接合領域に約23℃の差を生じる(例えば、塩類液冷却なしの約70℃に 比較して約47℃)。
本発明は、従来技術の多くの問題を解決する。生体組織を溶接する場合に、−律 に良好な結果を達成することは困難である。この問題は、ひとつには、外科医が 接合の各面の生体組織を均一に融解して満足な溶接を得ることができないことに よる。本発明によって提案されているように、コラーゲン溶接棒を使用すること により、この棒から接合部に追加のコラーゲン材料が供給されて、接合部の片面 の組織の過融解を補なう。これはまた、多量の追加の材料を供給し、組織の過熱 により生じた空隙や他の欠陥を塞ぐ。
従って、この方法の再現性および均一な溶接接合の達成は、本発明によりかなり 改良されたのである。
あらゆる異なるタイプの生体組織を本発明に従って処置し得る。
例えば、脈管系の静脈、動脈等を含むあらゆるタイプの血管を連結または修復す ることができ、筋肉、筋膜、腿、皮膚、または平坦な神経物質しかりである。
本発明に従ったもう一つの方法が第3図に例示されている。この図において、切 開部は、その長さ方向に沿ってコラーゲン材料60の平坦な細片で覆われている 。その切開部の各側面上の隣接する血管壁70は、コラーゲン材料のこの細片6 0で重なっている。レーザー80は、この材料の細片および隣接する血管壁70 を加熱してこれらの材料を塊に変性させ、この塊はその後固化してレーザー溶接 接合を形成する。繰り返すが、コラーゲン材料60の細片の使用により、溶接作 業が促進され、得られる溶接接合の引張強さが改善される。第4図は、組織欠陥 または他の損傷をふさぐ細片材料の使用の詳細を示す。
本発明のもう一つの代替の態様において、変性コラーゲンが接合領域に流動する ように、溶接棒の配置が適当な位置にとどまることを確実にするために、充填剤 材料を接合すべき領域に固定または付着させることも可能である。これを達成さ せるための簡単な方法は、充填剤材料を溶接すべき領域に加える前に充填剤材料 をフィブリングルーに浸漬することである。充填剤を適当な所望の領域に保持す ることに加えて、フィブリングルーもしくは他の生体組織接着剤はまた、変性ま たは融解したコラーゲン材料を切開部に向けるのを助ける融剤として作用するよ うである。
この溶接法は、充填剤材料とともにエネルギー吸収助剤を使用することにより容 易に行われる。これらの助剤は、充填剤材料によるエネルギーの吸収を助け、そ の結果、変性または融解プロセスはより有効になる。すなわち、より多くのエネ ルギーが、修復すべき組織付近の身体の他の領域に散乱されるよりも充填剤材料 を変性または融解するために直接利用される。
好ましいエネルギー吸収助剤としては、バイタルグリーンやベーシックレッドの ような多数の染料を挙げることができる。吸収酸または染料の色は、最適の結果 を得るための透過エネルギーの波長に合わせるべきである。しかし、好ましくは 、液体の形態であり、エネルギーを吸収し、吸収したエネルギーを充填剤材料に 透過することができる物質が使用される。しばしば、患者の血液またはヘモグロ ビンが使用される。水や他の生理溶液も有用である。
上記のエネルギー吸収助剤を充填剤材料に加えてその上に皮膜を形成することが 有利である。充填剤材料は、エネルギー吸収助剤のレザバーに浸漬するだけでよ い。所望ならば、噴霧装置やポンプのようなより複雑な装置を使用して、エネル ギー吸収助剤を充填剤材料に加えてもよい。
また、エネルギー吸収助剤は、修復すべき組織に加えてもよい。
組織はしばしば切断され、出血してエネルギー吸収助剤、すなわち、血液の適当 な源を提供するので、これは容易に達成される。
また、染料の使用は、外科医が接合部位を容易に検視して、溶接法を行わなけれ ばならない場所を正確に決定できるようになるので有利である。
さらにもう一つの態様において、溶接法は、内視的に行うこともできる。すなわ ち、修復または再形成が所望されている領域へのアクセスは、複数の自然にある いは外科的に形成された開口部を通して行うことができる。ひとつの開口部はレ ーザーの挿入のために使用され、もう一つの開口部は充填剤材料の挿入のためで あり、第3の開口部は接眼鏡またはビデオカメラに接続された光学ファイバーを 用いる手順をモニターするためのものである。この手順は接眼鏡またはカメラを 通して視覚的に観察されるが、切開部が拡大モードで視覚化され、その結果外科 医は充填剤材料の適切な配置を正確に決定し、接合を完了させることができるの で、モニター上に手順を写すことは好ましい。
実施例 以下の実施例は、本発明の溶接法の使用を例示するものである。
−匹のイヌに麻酔をかけ、その首と鼠径部領域をアクセスに備えた。頚動脈およ び頚静脈を露出させて固定し、1インチの切開部を各々に形成した。約1 /  2 (one−half)ワットで作動させたアルゴンレーザーを使用して、S emed S 、 Semed F 、および改質コラーゲン材料(すなわち、 ゼラチン)のひとつを用いて上記のように固定した接合部を再溶接した。切開部 の各端部を縫合することにより、溶接中に切開部が広がることを防いだ。
ゼラチンサンプルはすぐに溶接され、簡単にかつ容易に切開部をふさぎ、速やか に堅固な溶接接合を形成するように、きれいに溶接された。しかし、血液に暴露 されると、この材料は、血液により溶解し、血液は溶解によりこの溶接を破壊し た。Semed Fサンプルは接合の中へすぐに流動しなかったが、一度接合が 形成されると、非常に高い引張強さの修復が得られた。Semed Sの性能は 、接合強度および流動性の両親点から、改質ポリマーとsemedFの中間であ った。Semed Sまたは改質コラーゲンのいずれかとSemed Fの混合 物(50150の比)により、各々の材料が単独の充填剤棒材料で達成する利益 が得られる。
充填剤材料および修復すべき組織によるエネルギーの吸収を助ける目的で、バイ クルグリーン染料を組織および充填剤材料に加えた。充填剤材料を染料に浸漬し ただけである。染料被覆充填剤および組織は、所望の位置に光学的エネルギーを 加えることが容易であったので、溶接作業を非常に促進した。
第5〜11図は、種々の溶接された組織接合に対する効果を示すことより、本発 明の溶接法の有用性を説明するものである。これらは、正常組織を切開し、次い でその切開部を溶接により修復するようにイヌを手術することにより生じたもの である。
第5図は、溶接の2日後の、混合したコラーゲン充填剤材料で溶接したイヌの大 動脈の結果を示す。大動脈の核および細胞構造は正常であり、核融解(kary olysjs)が生じていないことは明白第6図は、溶接の2週間後の、この充 填剤材料、および第5図の大動脈に隣接する溶接された大静脈を示す。この溶接 大静脈およびコラーゲン充填剤材料を並列して置き、切開部を横断する完全な溶 接接合を形成する。この接合または周囲の組織に血栓症の徴候は見られない。
第7および8図は、第6図の溶接接合をさらに説明するものである。これらの図 は、切開部を橋かけする充填剤材料を示す。第7図において、コラーゲン充填剤 材料は、写真の左上の端に、大きな塊のように見えている。大静脈の切開部は、 材料が固定して配置される前に切開される( transsected)場所で 丁度見えている。
溶接材料の繊維状構造は明白である。第8図において、薄い帯のような低濃度の 溶接材料は、顕微鏡写真の左下の端に見える切開部を橋かけしている。この切開 部はこの材料によりふさがれ、大静脈構築は完全である。
第9図は、溶接された皮膚組織を説明するものである。このゼラチン溶接材料は 切開部を橋かけしているが、溶接接合を形成した約10分後に試験した時に比較 的弱い引張強さを有する。上に言及したように、この溶接接合は適切に形成され 、溶接接合の強度は充填剤材料にコラーゲンを含有させることによって改良する ことができる。
第1O図は、皮膚の下に配置されたゼラチン材料の溶接皮膜を説明するものであ る。この皮膜は、血液中への飽和と溶解のために強度を喪失する前に約10分間 までは、皮膚をつなぎ合わせることが可能である。繰り返すが、不溶性コラーゲ ンを含む溶接材料の適切な選択によりより高い強度の皮膜が得られる。
第11図は、混合コラーゲン充填剤材料による筋肉組織の溶接を説明するもので ある。切開部は、この溶接材料により明らかにふさがれ、接合されて、強い接合 を形成している。
先の図において、エキシマ−〇〇、レーザーをエネルギー源として使用し、ベー シックレッド染料または血液をエネルギー吸収助剤として使用した。いずれの流 体を使用するかにより性能の差異は見られなかった。
多岐に渡る装置を使用して修復すべき組織の付近に溶接材料を配置することがで きる。例えば、上記の装置に加えて、コラーゲン溶接材料のチューブをレーザー の周囲に同心円状に配置することができる。例えば、外科医は、そのチューブを すばやくレーザーの末端に配置して、その場所でエネルギーにより融解させるこ とができる。融解手順を助けるために、このチューブをエネルギー吸収助剤で染 色することができる。チューブの末端が融解するので、外科医はさらなる材料を レーザービームの光路にすばやく配置することができる。修復すべき領域を適切 な位置に保持するために、一対の握り鉗子を使用することもできる。
さらに、血管の修復のために、充填剤材料の管状のカバーを含むカテーテルまた はステントを修復すべき領域の下方の管に導入することもできる。その後、この 管とすぐ下方にあるコラーゲン材料の両方を融解するために、レーザー溶接法を 管の外側で行う。
繰り返すが、所望であれば、コラーゲン材料を染色してエネルギーの吸収および 融解効率を増加させることができる。
二極および単極RF電極の双方を使用して、動脈切開部および静脈切開部に、改 質ゼラチン、Semed FおよびSemed Sの単独あるいは組み合わせの 種々のサンプルを変性または融解した。また、上記の溶接技術に従い、Sewe d Fを使用して血管融合を行った。
この溶接接合は、高い引張強さを有することが観察された。また、筋肉、昶、お よび皮膚に近づく試みも首尾よく完成している。
詳細に開示された本発明に対する数多くの変更および修正が当業者によって考案 されると考えられるが、そのような修正や態様はすべて、本発明の真の精神およ び範囲に属するのであれば、添付された請求の範囲に含まれるものとする。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法 第184条の8) 平成5年 8月13日

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.生体組織に充填剤材料を供給しつつそこにエネルギーを加え、加えたエネル ギーで充填剤材料および隣接する生体組織を変性または激解して、変性もしくは 融解した充填剤材料と生体組織との混合を起こさせ、これにより当該組織を接合 もしくは再形成することを含む、生体組織の接合または再形成方法。
  2. 2.充填剤材料にエネルギー吸収助剤を加えてエネルギーの吸収を促進すること をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 3.接合または再形成すべき領域を視覚的に決定するのを助けるためにエネルギ ー吸収助剤を生体組織にも加える、請求項2記載の方法。
  4. 4.エネルギーを加える前に、エネルギー吸収助剤を充填剤材料または組織の所 定の位置に加える、請求項3記載の方法。
  5. 5.エネルギー吸収剤をバイタルグリーン染料、ベーシックレッド染料、血液、 水またはそれらの混合物から選択することをさらに含む、請求項2記載の方法。
  6. 6.エネルギーを加える前に、生体組織の上に充填剤材料を配置して、その遺切 な配置を確実にすることをさらに含む、請求項1記載の方法。
  7. 7.生体組織が切開部を含み、変性または融解したコラーゲン充填剤材料と生体 組織の混合および接合により当該切開部を閉じることをさらに含む、請求項1記 載の方法。
  8. 8.隣接組織の位置を固定するために、前記切開部の周囲の組織に間隔を置いた 縫合を配置することをさらに含む、請求項7記載の方法。
  9. 9.予め決められた量のコラーゲン材料を水に溶解して溶液を調製し、次いでこ の溶液を乾燥して所望の形状の充填剤材料とすることにより前記充填剤材料を製 造することをさらに含む、請求項1記載の方法。
  10. 10.充填剤材料が不溶性および可溶性コラーゲン材料の混合物である、請求項 1記載の方法。
  11. 11.可溶性コラーゲン対不溶性コラーゲンの重量比が約1:3ないし3:1で ある、請求項10記載の方法。
  12. 12.充填剤材料がコラーゲンを含み、加えたエネルギーが、組織とコラーゲン 充填剤材料によるエネルギーの吸収およびエネルギーの熱への変換を起こさせる のに十分で、かつ組織とコラーゲン充填剤材料が変性または融解コラーゲンに変 換される最小吸収率および組織またはコラーゲン充填剤材料中の水が沸騰する最 大吸収率により制限される範囲内であるエネルギー散逸を有するレーザーまたは RF発生器により供給され、その結果組織およびコラーゲン充填剤材料のタンパ ク質成分が変性または融解され、混合または結合し、冷却されて溶接接合部を形 成する、請求項1記載の方法。
  13. 13.生体組織が損傷を含み、前記方法が当該損傷の近傍または上に充填剤材料 のシールを形成することをさらに含む、請求項1記載の方法。
  14. 14.損傷が生体組織の少なくとも2つの分離したセグメントを含み、前記方法 が2つの当該組織セグメントをきわめて接近した状態で配置し、前記光学的エネ ルギーと充填剤材料をそれらの接合部の領域に誘導することをさらに含む、請求 項13記載の方法。
  15. 15.生体組織に充填剤材料を接着するように付着させて、その適切な配置を確 実にすることをさらに含む、請求項1記載の方法。
  16. 16.フィブリングルーを用いて組織に充填剤材料を付着させる、請求項15記 載の方法。
  17. 17.充填剤材料または生体組織の一方に生理学的に許容される溶液を加えて、 そこに付与されたエネルギーによる接合温度を制御することをさらに含む、請求 項1記載の方法。
JP4506770A 1991-02-13 1992-02-12 組織溶接用充填剤材料 Pending JPH06505656A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/654,860 US5156613A (en) 1991-02-13 1991-02-13 Collagen welding rod material for use in tissue welding
US654,860 1991-02-13
US83217192A 1992-02-06 1992-02-06
US832,171 1992-02-06
PCT/US1992/001154 WO1992014513A1 (en) 1991-02-13 1992-02-12 Filler material for use in tissue welding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505656A true JPH06505656A (ja) 1994-06-30

Family

ID=27096836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4506770A Pending JPH06505656A (ja) 1991-02-13 1992-02-12 組織溶接用充填剤材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5824015A (ja)
EP (1) EP0572526A4 (ja)
JP (1) JPH06505656A (ja)
AU (1) AU1444292A (ja)
CA (1) CA2103727A1 (ja)
WO (1) WO1992014513A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525049A (ja) * 2010-05-05 2013-06-20 アエスクラップ アクチェンゲゼルシャフト 生体組織部分を接続するための手術システム

Families Citing this family (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690675A (en) * 1991-02-13 1997-11-25 Fusion Medical Technologies, Inc. Methods for sealing of staples and other fasteners in tissue
AUPN066795A0 (en) * 1995-01-20 1995-02-16 Macquarie Research Limited Method of repair
AU711199B2 (en) * 1995-01-20 1999-10-07 Macquarie Research Limited Method of tissue repair
US6217585B1 (en) 1996-08-16 2001-04-17 Converge Medical, Inc. Mechanical stent and graft delivery system
US6293955B1 (en) 1996-09-20 2001-09-25 Converge Medical, Inc. Percutaneous bypass graft and securing system
WO1998019625A2 (en) 1996-11-08 1998-05-14 Houser Russell A Percutaneous bypass graft and securing system
US6743248B2 (en) 1996-12-18 2004-06-01 Neomend, Inc. Pretreatment method for enhancing tissue adhesion
AU767057B2 (en) * 1997-02-07 2003-10-30 Kenton W. Gregory Method of producing biomaterials
WO1998036707A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-27 Sisters Of Providence In Oregon Method of producing biomaterials
US20030191496A1 (en) 1997-03-12 2003-10-09 Neomend, Inc. Vascular sealing device with microwave antenna
US6371975B2 (en) 1998-11-06 2002-04-16 Neomend, Inc. Compositions, systems, and methods for creating in situ, chemically cross-linked, mechanical barriers
US6004333A (en) * 1997-10-31 1999-12-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Prosthetic with collagen for tissue repair
US5972007A (en) * 1997-10-31 1999-10-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Energy-base method applied to prosthetics for repairing tissue defects
US6221068B1 (en) * 1998-01-15 2001-04-24 Northwestern University Method for welding tissue
US6348679B1 (en) 1998-03-17 2002-02-19 Ameritherm, Inc. RF active compositions for use in adhesion, bonding and coating
AU4679499A (en) 1998-06-10 1999-12-30 Advanced Bypass Technologies, Inc. Thermal securing anastomosis systems
WO2000010618A1 (en) * 1998-08-21 2000-03-02 Tissuemed Ltd. Activatable sheet for topical, therapeutic use
US6458147B1 (en) * 1998-11-06 2002-10-01 Neomend, Inc. Compositions, systems, and methods for arresting or controlling bleeding or fluid leakage in body tissue
US6994686B2 (en) 1998-08-26 2006-02-07 Neomend, Inc. Systems for applying cross-linked mechanical barriers
US7279001B2 (en) * 1998-11-06 2007-10-09 Neomend, Inc. Systems, methods, and compositions for achieving closure of vascular puncture sites
US6949114B2 (en) 1998-11-06 2005-09-27 Neomend, Inc. Systems, methods, and compositions for achieving closure of vascular puncture sites
US6830756B2 (en) 1998-11-06 2004-12-14 Neomend, Inc. Systems, methods, and compositions for achieving closure of vascular puncture sites
US6899889B1 (en) 1998-11-06 2005-05-31 Neomend, Inc. Biocompatible material composition adaptable to diverse therapeutic indications
US6310036B1 (en) 1999-01-09 2001-10-30 Last Chance Tissue Adhesives Corporation High strength, Bio-compatible tissue adhesive and methods for treating vigorously bleeding surfaces
US6257241B1 (en) 1999-03-31 2001-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for repairing tissue defects using ultrasonic radio frequency energy
US6416486B1 (en) 1999-03-31 2002-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical device having an embedding surface and a coagulating surface
US6251110B1 (en) 1999-03-31 2001-06-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Combined radio frequency and ultrasonic surgical device
US6287344B1 (en) 1999-03-31 2001-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for repairing tissue defects using an ultrasonic device
US7300444B1 (en) 1999-07-28 2007-11-27 Cardica, Inc. Surgical system and method for connecting hollow tissue structures
US7766924B1 (en) 1999-07-28 2010-08-03 Cardica, Inc. System for performing anastomosis
US7303570B2 (en) 1999-07-28 2007-12-04 Cardica, Inc. Anastomosis tool having a connector holder
US6391038B2 (en) 1999-07-28 2002-05-21 Cardica, Inc. Anastomosis system and method for controlling a tissue site
US7682368B1 (en) 1999-07-28 2010-03-23 Cardica, Inc. Anastomosis tool actuated with stored energy
US7850703B2 (en) 1999-07-28 2010-12-14 Cardica, Inc. System for performing anastomosis
US20020173809A1 (en) * 1999-09-01 2002-11-21 Fleischman Sidney D. Sutureless anastomosis system deployment concepts
US6494889B1 (en) 1999-09-01 2002-12-17 Converge Medical, Inc. Additional sutureless anastomosis embodiments
US6649888B2 (en) 1999-09-23 2003-11-18 Codaco, Inc. Radio frequency (RF) heating system
US6391049B1 (en) 1999-10-06 2002-05-21 Board Of Regents The University Of Texas System Solid biodegradable device for use in tissue repair
JP2003513691A (ja) * 1999-10-25 2003-04-15 シーラス、コーポレイション 血管を封止するための集束超音波の使用
US20050240170A1 (en) * 1999-10-25 2005-10-27 Therus Corporation Insertable ultrasound probes, systems, and methods for thermal therapy
GB9925380D0 (en) * 1999-10-28 1999-12-29 Tissuemed Ltd Flexible sheets for use in therapy
US6626855B1 (en) 1999-11-26 2003-09-30 Therus Corpoation Controlled high efficiency lesion formation using high intensity ultrasound
US20040068278A1 (en) * 1999-12-06 2004-04-08 Converge Medical Inc. Anastomosis systems
EP1241994A4 (en) * 1999-12-23 2005-12-14 Therus Corp ULTRASONIC ENGINE FOR IMAGING AND THERAPY
US6607522B1 (en) * 2000-03-16 2003-08-19 General Hospital Corporation Methods for tissue welding using laser-activated protein solders
US7819861B2 (en) * 2001-05-26 2010-10-26 Nuortho Surgical, Inc. Methods for electrosurgical electrolysis
US20040167244A1 (en) * 2000-08-18 2004-08-26 Auge Wayne K. Methods and compositions for fusing bone during endoscopy procedures
US7771422B2 (en) 2002-06-06 2010-08-10 Nuortho Surgical, Inc. Methods and devices for electrosurgery
US6547794B2 (en) 2000-08-18 2003-04-15 Auge', Ii Wayne K. Method for fusing bone during endoscopy procedures
US6902564B2 (en) * 2001-08-15 2005-06-07 Roy E. Morgan Methods and devices for electrosurgery
US7445619B2 (en) * 2000-08-18 2008-11-04 Map Technologies Llc Devices for electrosurgery
US6296607B1 (en) * 2000-10-20 2001-10-02 Praxis, Llc. In situ bulking device
US6699245B2 (en) 2001-02-05 2004-03-02 A-Med Systems, Inc. Anastomosis system and related methods
US7066932B1 (en) 2001-05-26 2006-06-27 Map Technologies Llc Biologically enhanced irrigants
US6858035B2 (en) 2001-07-05 2005-02-22 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US6626920B2 (en) 2001-07-05 2003-09-30 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US20030229365A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Whayne James G. Angled vascular anastomosis system
US6972023B2 (en) * 2001-07-05 2005-12-06 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US20060064119A9 (en) * 2001-07-05 2006-03-23 Converge Medical, Inc. Vascular anastomosis systems
US6613348B1 (en) * 2001-07-31 2003-09-02 Manoj K. Jain Process of controlling absorbency in collagen flakes
US8734441B2 (en) 2001-08-15 2014-05-27 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
US8235979B2 (en) 2001-08-15 2012-08-07 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
US8591508B2 (en) * 2001-08-15 2013-11-26 Nuortho Surgical, Inc. Electrosurgical plenum
EP1437975B1 (en) 2001-09-26 2011-08-10 Rice University Optically-absorbing nanoparticles for enhanced tissue repair
US6780840B1 (en) 2001-10-09 2004-08-24 Tissue Adhesive Technologies, Inc. Method for making a light energized tissue adhesive
US6875427B1 (en) 2001-10-09 2005-04-05 Tissue Adhesive Technologies, Inc. Light energized tissue adhesive
US6773699B1 (en) 2001-10-09 2004-08-10 Tissue Adhesive Technologies, Inc. Light energized tissue adhesive conformal patch
US6939364B1 (en) 2001-10-09 2005-09-06 Tissue Adhesive Technologies, Inc. Composite tissue adhesive
US7923431B2 (en) 2001-12-21 2011-04-12 Ferrosan Medical Devices A/S Haemostatic kit, a method of preparing a haemostatic agent and a method of promoting haemostatis
EP1503671B1 (en) 2002-05-10 2006-10-11 Tyco Healthcare Group Lp Wound closure material applicator and stapler
US7967839B2 (en) * 2002-05-20 2011-06-28 Rocky Mountain Biosystems, Inc. Electromagnetic treatment of tissues and cells
ES2366425T3 (es) 2002-06-17 2011-10-20 Tyco Healthcare Group Lp Estructuras anulares de soporte.
US20040073256A1 (en) * 2002-08-09 2004-04-15 Kevin Marchitto Activated surgical fasteners, devices therefor and uses thereof
JP2006509502A (ja) 2002-12-11 2006-03-23 フェローサン アクティーゼルスカブ スワブとしてのゼラチンベースの材料
US8021359B2 (en) 2003-02-13 2011-09-20 Coaptus Medical Corporation Transseptal closure of a patent foramen ovale and other cardiac defects
US7257450B2 (en) 2003-02-13 2007-08-14 Coaptus Medical Corporation Systems and methods for securing cardiovascular tissue
US6939348B2 (en) 2003-03-27 2005-09-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of patent foramen ovale
WO2004087235A2 (en) 2003-03-27 2004-10-14 Cierra, Inc. Methods and apparatus for treatment of patent foramen ovale
US7293562B2 (en) 2003-03-27 2007-11-13 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of anatomic tissue defects
US7972330B2 (en) 2003-03-27 2011-07-05 Terumo Kabushiki Kaisha Methods and apparatus for closing a layered tissue defect
US8021362B2 (en) * 2003-03-27 2011-09-20 Terumo Kabushiki Kaisha Methods and apparatus for closing a layered tissue defect
US7186251B2 (en) 2003-03-27 2007-03-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of patent foramen ovale
US7165552B2 (en) 2003-03-27 2007-01-23 Cierra, Inc. Methods and apparatus for treatment of patent foramen ovale
US7311701B2 (en) 2003-06-10 2007-12-25 Cierra, Inc. Methods and apparatus for non-invasively treating atrial fibrillation using high intensity focused ultrasound
JP2007519450A (ja) 2004-01-30 2007-07-19 フェロサン アー/エス 止血用のスプレーおよび組成物
US7367975B2 (en) 2004-06-21 2008-05-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of anatomic tissue defects
AU2005262070B2 (en) 2004-07-09 2011-01-27 Ferrosan Medical Devices A/S Haemostatic composition comprising hyaluronic acid
US7473252B2 (en) 2004-10-07 2009-01-06 Coaptus Medical Corporation Systems and methods for shrinking and/or securing cardiovascular tissue
US7922743B2 (en) * 2004-10-18 2011-04-12 Tyco Healthcare Group Lp Structure for applying sprayable wound treatment material
AU2005301150B2 (en) * 2004-10-18 2011-02-03 Covidien Lp Apparatus for applying wound treatment material using tissue-penetrating needles
US7845536B2 (en) 2004-10-18 2010-12-07 Tyco Healthcare Group Lp Annular adhesive structure
US7717313B2 (en) 2004-10-18 2010-05-18 Tyco Healthcare Group Lp Surgical apparatus and structure for applying sprayable wound treatment material
US7455682B2 (en) 2004-10-18 2008-11-25 Tyco Healthcare Group Lp Structure containing wound treatment material
US7744624B2 (en) * 2004-10-18 2010-06-29 Tyco Healthcare Group Lp Extraluminal sealant applicator and method
US7938307B2 (en) 2004-10-18 2011-05-10 Tyco Healthcare Group Lp Support structures and methods of using the same
CA2599310C (en) 2005-04-11 2013-12-10 Cierra, Inc. Methods and apparatus to achieve a closure of a layered tissue defect
WO2007035726A2 (en) * 2005-09-19 2007-03-29 Mayo Foundation For Medical Education And Research Implantable closure apparatus and methods
US20070233185A1 (en) 2005-10-20 2007-10-04 Thomas Anderson Systems and methods for sealing a vascular opening
US10441346B2 (en) 2007-04-06 2019-10-15 Rocky Mountain Biosystems, Inc Inductive heating of tissues using alternating magnetic fields and uses thereof
WO2008124112A1 (en) 2007-04-06 2008-10-16 Stephen Flock Inductive heating of tissues using alternating magnetic fields and uses thereof
WO2008143955A2 (en) * 2007-05-14 2008-11-27 The Regents Of The University Of Colorado Laser fusion of tissue layers
US7979108B2 (en) * 2007-08-27 2011-07-12 William Harrison Zurn Automated vessel repair system, devices and methods
US8070036B1 (en) 2007-09-06 2011-12-06 Cardica, Inc True multi-fire surgical stapler configured to fire staples of different sizes
US9168039B1 (en) 2007-09-06 2015-10-27 Cardica, Inc. Surgical stapler with staples of different sizes
US7988026B2 (en) 2007-09-06 2011-08-02 Cardica, Inc. Endocutter with staple feed
CA2716872C (en) 2008-02-29 2015-02-10 Ferrosan Medical Devices A/S Device for promotion of hemostasis and/or wound healing
US7886951B2 (en) * 2008-11-24 2011-02-15 Tyco Healthcare Group Lp Pouch used to deliver medication when ruptured
US9532827B2 (en) 2009-06-17 2017-01-03 Nuortho Surgical Inc. Connection of a bipolar electrosurgical hand piece to a monopolar output of an electrosurgical generator
US20110092880A1 (en) 2009-10-12 2011-04-21 Michael Gertner Energetic modulation of nerves
US9174065B2 (en) 2009-10-12 2015-11-03 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
US20110118600A1 (en) 2009-11-16 2011-05-19 Michael Gertner External Autonomic Modulation
US8469904B2 (en) 2009-10-12 2013-06-25 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
US9119951B2 (en) 2009-10-12 2015-09-01 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
US8295912B2 (en) 2009-10-12 2012-10-23 Kona Medical, Inc. Method and system to inhibit a function of a nerve traveling with an artery
US8517962B2 (en) 2009-10-12 2013-08-27 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
US8986211B2 (en) 2009-10-12 2015-03-24 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
US8986231B2 (en) 2009-10-12 2015-03-24 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
US20160059044A1 (en) 2009-10-12 2016-03-03 Kona Medical, Inc. Energy delivery to intraparenchymal regions of the kidney to treat hypertension
US8617157B2 (en) * 2010-01-26 2013-12-31 Covidien Lp Hernia repair system
US8388613B1 (en) 2010-04-09 2013-03-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Methods and apparatus for microwave tissue welding for wound closure
US9408658B2 (en) 2011-02-24 2016-08-09 Nuortho Surgical, Inc. System and method for a physiochemical scalpel to eliminate biologic tissue over-resection and induce tissue healing
US8663209B2 (en) 2012-01-24 2014-03-04 William Harrison Zurn Vessel clearing apparatus, devices and methods
EP2822474B1 (en) 2012-03-06 2018-05-02 Ferrosan Medical Devices A/S Pressurized container containing haemostatic paste
CN104349797B (zh) 2012-06-12 2017-10-27 弗罗桑医疗设备公司 干止血组合物
US9833207B2 (en) 2012-08-08 2017-12-05 William Harrison Zurn Analysis and clearing module, system and method
US9522002B2 (en) 2012-12-13 2016-12-20 Covidien Lp Surgical instrument with pressure distribution device
US9579142B1 (en) 2012-12-13 2017-02-28 Nuortho Surgical Inc. Multi-function RF-probe with dual electrode positioning
US9962533B2 (en) 2013-02-14 2018-05-08 William Harrison Zurn Module for treatment of medical conditions; system for making module and methods of making module
US9724078B2 (en) 2013-06-21 2017-08-08 Ferrosan Medical Devices A/S Vacuum expanded dry composition and syringe for retaining same
US10028731B2 (en) 2013-11-12 2018-07-24 Genzyme Corporation Barrier application device
CA2928963C (en) 2013-12-11 2020-10-27 Ferrosan Medical Devices A/S Dry composition comprising an extrusion enhancer
AU2015333206B2 (en) 2014-10-13 2019-07-11 Ferrosan Medical Devices A/S. Dry composition for use in haemostasis and wound healing
US10925579B2 (en) 2014-11-05 2021-02-23 Otsuka Medical Devices Co., Ltd. Systems and methods for real-time tracking of a target tissue using imaging before and during therapy delivery
RU2705905C2 (ru) 2014-12-24 2019-11-12 Ферросан Медикал Дивайсиз А/С Шприц для удерживания и смешивания первого и второго веществ
RU2717356C2 (ru) 2015-07-03 2020-03-23 Ферросан Медикал Дивайсиз А/С Шприц для удерживания вакуума в состоянии хранения
US11696929B2 (en) 2017-09-20 2023-07-11 The Regents Of The University Of California Methods and systems for conserving highly expanded cells
JP7395113B2 (ja) 2018-05-09 2023-12-11 フェロサン メディカル デバイシーズ エイ/エス 止血組成物を調製する方法
WO2022010904A1 (en) * 2020-07-06 2022-01-13 The Regents Of The University Of California Melt-and-meld approach to repair tissue defects

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2011169A (en) * 1932-04-13 1935-08-13 Wappler Frederick Charles Forcipated surgical electrode
US2510205A (en) * 1949-02-11 1950-06-06 Linde Air Prod Co Inert-gas shielded continuous-feed metal-arc welding apparatus
US2618267A (en) * 1949-03-11 1952-11-18 Hanriot Raymond Control means for electrosurgical cutting instruments
US2708933A (en) * 1951-05-17 1955-05-24 August William Gas blanketed electro-surgical device
US2808833A (en) * 1952-12-06 1957-10-08 Birtcher Corp Gas blanketed clotting instrument
US3527224A (en) * 1967-09-05 1970-09-08 American Cyanamid Co Method of surgically bonding tissue together
US3903891A (en) * 1968-01-12 1975-09-09 Hogle Kearns Int Method and apparatus for generating plasma
US3578939A (en) * 1968-10-15 1971-05-18 Randolph E Green Backing gas attachment saving device for heliarc welding
US3742955A (en) * 1970-09-29 1973-07-03 Fmc Corp Fibrous collagen derived product having hemostatic and wound binding properties
US3858586A (en) * 1971-03-11 1975-01-07 Martin Lessen Surgical method and electrode therefor
US3834392A (en) * 1973-02-01 1974-09-10 Kli Inc Laparoscopy system
US3991764A (en) * 1973-11-28 1976-11-16 Purdue Research Foundation Plasma arc scalpel
US4100390A (en) * 1975-11-17 1978-07-11 Arcstart, Inc. Control means for tig type torches and the like
US4040426A (en) * 1976-01-16 1977-08-09 Valleylab, Inc. Electrosurgical method and apparatus for initiating an electrical discharge in an inert gas flow
US4060088A (en) * 1976-01-16 1977-11-29 Valleylab, Inc. Electrosurgical method and apparatus for establishing an electrical discharge in an inert gas flow
SU1091933A1 (ru) * 1981-10-14 1984-05-15 Рижский Медицинский Институт Способ соединени сосудов
JPS6055925A (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 オリンパス光学工業株式会社 電子スコ−プの雑音防止装置
US5140984A (en) * 1983-10-06 1992-08-25 Proclosure, Inc. Laser healing method and apparatus
US4854320A (en) * 1983-10-06 1989-08-08 Laser Surgery Software, Inc. Laser healing method and apparatus
US5002051A (en) * 1983-10-06 1991-03-26 Lasery Surgery Software, Inc. Method for closing tissue wounds using radiative energy beams
US4672969A (en) * 1983-10-06 1987-06-16 Sonomo Corporation Laser healing method
IL75998A0 (en) * 1984-08-07 1985-12-31 Medical Laser Research & Dev C Laser system for providing target tissue specific energy deposition
US4889120A (en) * 1984-11-13 1989-12-26 Gordon Robert T Method for the connection of biological structures
US4638800A (en) * 1985-02-08 1987-01-27 Research Physics, Inc Laser beam surgical system
US4708137A (en) * 1985-05-20 1987-11-24 Olympus Optical Co., Ltd. High-frequency incision device
US4633870A (en) * 1985-06-26 1987-01-06 Sauer Jude S Apparatus for effecting anastomosis of tubular tissue by laser welding
US4892098A (en) * 1985-06-26 1990-01-09 Sauer Jude S Tubular tissue welding device without moving parts
US4640279A (en) * 1985-08-08 1987-02-03 Oximetrix, Inc. Combination surgical scalpel and electrosurgical instrument
US4901720A (en) * 1986-04-08 1990-02-20 C. R. Bard, Inc. Power control for beam-type electrosurgical unit
US4781175A (en) * 1986-04-08 1988-11-01 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical conductive gas stream technique of achieving improved eschar for coagulation
US4943290A (en) * 1987-06-23 1990-07-24 Concept Inc. Electrolyte purging electrode tip
US4878492A (en) * 1987-10-08 1989-11-07 C. R. Bard, Inc. Laser balloon catheter
US4930504A (en) * 1987-11-13 1990-06-05 Diamantopoulos Costas A Device for biostimulation of tissue and method for treatment of tissue
US5201745A (en) * 1988-03-15 1993-04-13 Imedex Visceral surgery patch
US4929246A (en) * 1988-10-27 1990-05-29 C. R. Bard, Inc. Method for closing and sealing an artery after removing a catheter
US5021452A (en) * 1989-01-09 1991-06-04 The Board Of Regents Of The University Of Washington Process for enhancing wound healing
IT216721Z2 (it) * 1989-06-30 1991-09-19 Euroresearch S R L Milano Tutore costituito da un tubolare di collageno eterologo, atto all'impiego nelle suture di organi cavi.
US5041110A (en) * 1989-07-10 1991-08-20 Beacon Laboratories, Inc. Cart for mobilizing and interfacing use of an electrosurgical generator and inert gas supply
AU646406B2 (en) * 1989-09-12 1994-02-24 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Laser tissue welding with dye enhanced solders
US5071417A (en) * 1990-06-15 1991-12-10 Rare Earth Medical Lasers, Inc. Laser fusion of biological materials
US5209776A (en) * 1990-07-27 1993-05-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
US5292362A (en) * 1990-07-27 1994-03-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
CA2052196A1 (en) * 1990-10-11 1992-04-12 Jude S. Sauer Clamp for approximating tissue sections
US5410016A (en) * 1990-10-15 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Photopolymerizable biodegradable hydrogels as tissue contacting materials and controlled-release carriers
US5219895A (en) * 1991-01-29 1993-06-15 Autogenesis Technologies, Inc. Collagen-based adhesives and sealants and methods of preparation and use thereof
JPH04288165A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Terumo Corp 器官移植物およびその製造方法
CA2071137A1 (en) * 1991-07-10 1993-01-11 Clarence C. Lee Composition and method for revitalizing scar tissue
EP0599966A4 (en) * 1991-08-22 1995-02-01 Baggio Roberto Enzo Di LIGHT THERAPY.
US5272716A (en) * 1991-10-15 1993-12-21 Mcdonnell Douglas Corporation Hand held laser apparatus
US5207691A (en) * 1991-11-01 1993-05-04 Medical Scientific, Inc. Electrosurgical clip applicator
DK0627911T3 (da) * 1992-02-28 2000-11-20 Univ Texas Fotopolymeriserbare bionedbrydelige hydrogeler somvævskontaktmaterialer og bærere med reguleret frigivelse
US5290272A (en) * 1992-03-16 1994-03-01 Helios Inc. Method for the joining of ocular tissues using laser light
US5372585A (en) * 1992-04-09 1994-12-13 Tiefenbrun; Jonathan Instrument and associated method for applying biologically effective composition during laparoscopic operation
US5334191A (en) * 1992-05-21 1994-08-02 Dix Phillip Poppas Laser tissue welding control system
US5292253A (en) * 1992-06-22 1994-03-08 Laser Medical Technology, Inc. Method for repairing tooth and bone tissue
US5336221A (en) * 1992-10-14 1994-08-09 Premier Laser Systems, Inc. Method and apparatus for applying thermal energy to tissue using a clamp
US5354323A (en) * 1992-10-20 1994-10-11 Premier Laser Systems, Inc. Optical heating system
US5403312A (en) * 1993-07-22 1995-04-04 Ethicon, Inc. Electrosurgical hemostatic device
US5330974A (en) * 1993-03-01 1994-07-19 Fibratek, Inc. Therapeutic fibrinogen compositions
GR940100335A (el) * 1993-07-22 1996-05-22 Ethicon Inc. Ηλεκτροχειρουργικη συσκευη τοποθετησης συρραπτικων αγκυλων.
US5421923A (en) * 1993-12-03 1995-06-06 Baxter International, Inc. Ultrasonic welding horn with sonics dampening insert

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525049A (ja) * 2010-05-05 2013-06-20 アエスクラップ アクチェンゲゼルシャフト 生体組織部分を接続するための手術システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2103727A1 (en) 1992-08-14
EP0572526A4 (en) 1995-12-06
EP0572526A1 (en) 1993-12-08
WO1992014513A1 (en) 1992-09-03
AU1444292A (en) 1992-09-15
US5824015A (en) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505656A (ja) 組織溶接用充填剤材料
US5669934A (en) Methods for joining tissue by applying radiofrequency energy to performed collagen films and sheets
US5156613A (en) Collagen welding rod material for use in tissue welding
US5749895A (en) Method for bonding or fusion of biological tissue and material
US5209776A (en) Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
US6939364B1 (en) Composite tissue adhesive
Bass et al. Laser tissue welding: A comprehensive review of current and future
US6773699B1 (en) Light energized tissue adhesive conformal patch
EP0542880B1 (en) Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
MXPA00012716A (es) Metodo de reparacion de tejido ii.
IL95664A (en) Tissue fusion preparations that are activated by active dyes and an in vitro method of tissue fusion using them
Talmor et al. Laser tissue welding: a biotechnological advance for the future
Menovsky et al. Laser tissue welding of dura mater and peripheral nerves: a scanning electron microscopy study
Scherr et al. Laser tissue welding
US6780840B1 (en) Method for making a light energized tissue adhesive
US6875427B1 (en) Light energized tissue adhesive
McNally et al. Optimal parameters for laser tissue soldering: II. Premixed versus separate dye‐solder techniques
Kopchok et al. Thermal studies of in-vivo vascular tissue fusion by argon laser
Dew et al. Tissue repair using lasers: a review
Self et al. Limited thrombogenicity of low temperature, laser‐welded vascular anastomoses
Samonte et al. Laser‐assisted microvascular anastomosis using CO2 and KTP/532 lasers
Bass et al. Soldering is a superior alternative to fibrin sealant
Perito et al. Laser-assisted enterocystoplasty in rats
Bass et al. Laparoscopic applications of laser-activated tissue glues
Mandley et al. Photon activated biological adhesives in surgery