JPH0648296U - 角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置 - Google Patents

角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置

Info

Publication number
JPH0648296U
JPH0648296U JP5408392U JP5408392U JPH0648296U JP H0648296 U JPH0648296 U JP H0648296U JP 5408392 U JP5408392 U JP 5408392U JP 5408392 U JP5408392 U JP 5408392U JP H0648296 U JPH0648296 U JP H0648296U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
speaker cabinet
cabinet
angle
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5408392U
Other languages
English (en)
Inventor
和典 田口
Original Assignee
有限会社田口製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社田口製作所 filed Critical 有限会社田口製作所
Priority to JP5408392U priority Critical patent/JPH0648296U/ja
Priority to DE69223863T priority patent/DE69223863T2/de
Priority to EP92305853A priority patent/EP0521655B1/en
Priority to US07/906,223 priority patent/US5266751A/en
Priority to CA002072322A priority patent/CA2072322A1/en
Publication of JPH0648296U publication Critical patent/JPH0648296U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 複数のスピーカ・キャビネットを配列して広
いサービス・エリアを得ようとして扇形又は球面に配列
した場合においても位相干渉等による悪影響、明瞭度の
低下、ハウリング発生のない装置を得る。 【構成】 複数個の各スピーカ・キャビネットと、その
頂部に突設された軸受けを有する連結棒と、透孔を穿設
した螺着連結部を両端に有し、各スピーカ・キャビネッ
トの前縁部に沿って一体に設けられた金属製補強枠と、
隣接する各スピーカ・キャビネットの頂部の連結棒に設
けられた直線往復運動機構から構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット、その角度調節及び 吊下げ及びその角度調節装置に関し、更に詳しくは各種ホール、大規模野外コン サート会場、集会場等に於て、複数個のスビーカ・キャビネットを簡単な施工に より扇形又は球面形に配列して連結し、特に所望に応じて多面体スピーカ・キャ ビネットの各スピーカ・キャビネットの角度を調節自在とし、指向特性を変化さ せて所望の音響効果を得る角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット、その角 度調節及び吊下げ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一点から発生した音波は、空気中を球面波となって伝播してゆき、距離の2乗 に反比例して減衰する。 広い範囲に音響を伝達するため高い音圧と均一な広い指向特性とを有する音源 を必要とし、又音の明瞭度を高めるため聴衆や構造物からの影響を少なくするた めに音源をなるべく高い位置に設置する必要がある。 音源であるスピーカ・キャビネットは、一台では所要の音圧と広い指向特性が 得られず、しかも指向特性が変えられないので、複数のスピーカ・キャビネット を併設して使用する必要があり、数千〜数万人規模の集会や演奏会となると数台 〜数十台のスピーカ・キャビネットを設置しなけらばならない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
(1)通常の複数のスピーカ・キャビネットを配列して広いサービス・エリア を得ようとして扇形又は球面に配列されているが、しかしこの様に隣接状態で配 置すると、位相干渉等の悪影響を起こし、位相干渉により明瞭度が低下し、より 明瞭度を得ようとして更に音圧を上げると、ハウリングが発生して一層悪化する 場合が多い。 (2)複数のスピーカ・キャビネットを指定角度に向けて配置しないと位相干 渉が発生する(指向角度が全く変化させられない)。 (3)更により大きい音圧を得るためには、より強力な外の機種のスピーカ・ キャビネットに取替える必要があり、改造工事が必要となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、前述の複数個設置されるスピーカ・キャビネットが指向特性に関 して有する諸欠陥を除去せんとするもので、その要旨は複数個の各スピーカ・キ ャビネットと、その頂部に突設された軸受けを有する連結棒と、透孔を穿設した 蝶着連結部を両端に有し、該各スピーカ・キャビネットの前縁部に沿って一体に 設けられた金属製補強枠と、隣接する該各スピーカ・キャビネットの該頂部の該 連結棒に設けられた直線往復運動機構とから成り;該各スピーカ・キャビネット の各バッフル板の中心と音源とを結ぶ延長線が後方で焦点を結ぶ様に複数個扇形 又は球面形に配列され、且つ隣接する該スピーカ・キャビネットを該金属製補強 枠を介して枢着した角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット、その角度調節 及び吊下げ装置である。
【0005】
【実施例】
この実用新案登録請求の範囲の角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及 びその角度調節装置を添付図面の各請求項記載の実施例について説明する。 図1〜5に示す通り、請求項1記載の角度調節自在多面体スピーカ・キャビネ ット10は、4個の略4角錐形ガラス識維強化プラスチック製本体12・・・で 構成する。
【0006】 該各略4角錐形ガラス繊維強化プラスチック製スピーカ・キャビネット12は 、そのプラスチック本体12の頂部に小さな面積の平面部14を形成し、該平面 部14の中心に穿設した螺合孔14aに、所要に応じその先端部にリング状部1 6aを形成した連結棒16の基部を螺合固定する。
【0007】 該スピーカ・キャビネット12の正面に、中心に後述のスピーカ・ユニット2 4を設ける円形開口部20aと、所望に応じその周囲に小さな透孔20bとを形 成したバッフル面を構成する合板等20を設けるようにする。 該スピーカ・キャビネット12の正面に該バッフル板20を合体密着して、前 者と後者とを一体とし、該円形開口部20a内にスピーカ・ユニット24を嵌合 して一体とする。
【0008】 図1、2に示す通り、該略4角錐ガラス繊維強化スピーカ・キャビネット12 の一辺よりやや長く、且つ中心に夫々透孔28bを穿設した蝶着連結部28aを 両端に直角に設けた金属製補強枠28を3本容易し、これら3本の該金属製補強 枠28を3角形として一体としたものを、該各スピーカ・キャビネット12の前 縁部に沿って一体に設ける。
【0009】 図1、2に示す通り、4個の該略4角錐ガラス織維強化スピーカ・キャビネッ ト12・・・のうち、中心のスピーカ・キャビネット12aの周囲に3個のスピ ーカ・キャビネット12b、12c、12dを隣接して配置し、該各スピーカ・ キャビネットの該金属製補強枠28、28を隣接させ、該各金属製補強枠28の 相対する該金属製補強枠28・・の該蝶着連結部28a、28aを互いに接触さ せ、該蝶着連結部28a、28aの該透孔28b、28bにボルト30を嵌合し 、該ボルト30に、ワッシャー、ナット21b等を螺合して一体とし、該各スピ ーカ・キャビネット12a、12b、12c、12dのダイアフラム板の中心線 x、x・・と音源とを結ぶ延長線が後方で焦点fを結ぶ様に複数個扇形又は球面 形に配列する。
【0010】 図1、3〜5に於て、隣接する該スピーカ・キャビネット12b、12c、1 2dの夫々の頂部14に設けた各リング状部16aを有する連結棒16、16、 16に、直線往復運動機構としての空気圧シリンダ又は油圧シリンダ32を連結 するように設け、該空気圧又は油圧シリンダ32を外部に設けた駆動装置(図示 せず)により駆動自在とし、該各空気圧又は油圧シリンダ32から延長するピス トン・ロッド32a、32a、32aを該中心スピーカ・キャビネット12aの 頂部14に設けた枢支ブロック21、21、21に夫々にまとめて接続し、該枢 支ブロック21、21、21を貫通するボルト21aの上端にナット21bを螺 合して接続し、該各空気圧又は油圧シリンダ32に供給ホース34aと排気ホー ス34bとを接続し、これらホースに電磁弁36、36を夫々設ける。 そして所要に応じ該中心スピーカ・キャビネット12aの頂部14に、二股ブ ラケット19を設け、該二股ブラケット19に該連結棒16の該リング状部16 aを嵌合枢支し、該二股ブラケット19と該リング状部16aとを接続する。 従って該蝶着連結部28a、28aを支点として該各スピーカ・キャビネット 12b、12c、12dは枢支自在となり、正面の該バッフル面20の各スピー カ・ユニット24の指向角度が該各スピーカ・キャビネット12b、12c、1 2dの各バッフル面の中心線x、x、xと該中心スピーカ・ユニット12aの指 向角度とが調節可能となるが、前述の通り該各スピ・カ・キャビネット12a、 12b、12c、12dのバッフル面の中心線x、x・・と該音源とを結ぶ中心 線とが後方で焦点fを結ぶようになる。
【0011】 図6〜10に於て、請求項2記載の角度調節自在多面体スピーカ・キャビネッ ト10・・・の角度調節用にリンク機構40を設ける。 各スピーカ・キャビネット12の前縁部に沿って一体に設けられた金属製補強 枠28の蝶着連結部28aに長い連結桿42の一端の小さなリングを合わせてボ ルト等で枢着し、該長い連結桿42の他端の小さなリングを、後述の支持板44 の周囲縁44bに枢着自在とする。
【0012】 該支持板44は各先端を切断した形状とした略3角形で、その中心に形成した 貫通孔44aに空気圧シリンダ、油圧シリンダ等の直線往復運動機構48の一部 を貫通して設けて、該支持板44の周囲縁44bの中間部に二股ブラケット50 を設け、該二股ブラケット50に略直角三角形駆動板52の鈍角な一端52aを 蝶着し、該略直角三角形駆動板52の直角端52bと該直線往復運動機構48の ピストン・ロッド48aの下端の枢支ブロック48bとを、中間の長さを有する 連結桿56により枢着連結する。 該略直角三角形駆動板52の鋭角端52cに一端を蝶着連結した短い連結桿5 8の他端を、該各スピーカ・キャビネット12の該頂部14に突設した連結棒1 6に蝶着連結してリンク機構40とする。
【0013】 従って該直線往復運動機構48の該ピストン・ロッド48aの上下動により、 該略直角三角形駆動板52に蝶着連結した該短い連結桿58の駆動により該三角 形駆動板52をその鈍角端52aを支点として揺動させ、且つ該短い連結桿58 をも駆動して該中心スピーカ・キャビネット12aに隣接する周囲の3個のスピ ーカ・キャビネット12b、12c、12dの各駆動板52の直角外端52bに 蝶着連結し、該ピストン・ロッド48aの上下動により該多面体スピーカ・キャ ビネット12b、12c、12dのバッフル板の指向角度を調節自在とする。
【0014】 図12〜15に示す通り、請求項3記載の角度調節自在多面体スピーカ・キャ ビネット60は、4個の略4角錐形ガラス繊維強化プラスチック製本体12a、 12b、12c、12で構成し、所要個所にスチール・ワイヤ・ロープ70によ り吊下げ自在とする。 特に図14、15に示す通り、アルミニウム・パイプ62aより略三角形支持 体62を形成し、該アルミニウム・パイプ62aの上下に、一定間隔でブラケッ ト62b、先端部にリング状部16aを形成した連結棒16を突設し、例えばス ピーカ・キャビネット12bの下端に設けた支持部12eを該ブラケット62b に嵌合し、又スピーカ・キャビネット12aの下部両端に設けた突起12f、1 2fを該リング状部16aを形成した連結棒16により枢着し、該ブラケット6 2bに枢支した油圧シリンダ68のピストン・ロッド68aの二股ブラケット6 8b,68bを作動板66の下端に枢支し、該作動板66の上端を連結ビーム6 4の二股ブラケット68bに連結し、該連結ビーム64の上端の該二股ブラケッ ト64aを該スピーカ・キャビネット12aの上端の該連結棒16の該リング状 部16aに連結し、該油圧シリンダ68の該ピストン・ロッド68aの往復動に より該ブラケット62bや該リング状部16aを支点として揺動させ、各スピー カ・キャビネット12a〜12dの角度を調節自在とする。
【0015】
【考案の作用】
会場、集会場等に於て、所望の高さに吊下固定したこの考案に係る角度調節自 在多面体スピーカ・キャビネット及びその角度調節装置よれば、図12、13の 様に多数の多面体スピーカ・キャビネット60、60・・・を所要高さに扇形又 は球面形に配置し、該直線往復運動機構32、48、68を駆動して中心のスピ ーカ・キャビネット12aの周囲のスピーカ・キャビネット12b,12c、1 2dの指向角度を変えるものとする。
【0015】
【考案の効果】
(1)所望に応じ角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット10の各スピー カ・キャビネット12b,12c、12dを該直線往復運動機構46の音の指向 特性の変更が容易となる。 更にこの様に隣接状態で配置しても、位相干渉等の悪影響が少なく、位相干渉 による明瞭度の低下を防止し、高い音圧が必要でなくなる。 (2)中心のスピーカ・キャビネット12aと、その周囲の複数のスピーカ・ キャビネット12b,12c、12dを同心又は球面に配置したので、各スピー カ・キャビネットから発生した音波は、行路差がなくなり、球面波が得られ、音 の指向特性を調節自在とし、サービス・エリアを可変と出来る等の所望の音響効 果が得られる。 (3)予め連結構造としてあるので安全であり、設置工事が簡略化され、従来 の様に金属枠組を製作し、既存のスピーカ・キャビネットを取付け設置する実施 例よりも、大幅に軽量化出来るので、構造物への負担が軽減される。
【0016】
【提出日】平成5年6月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット、その角度調節及び 吊下げ装置に関し、更に詳しくは各種ホール、大規模野外コンサート会場、集会 場等に於て、複数個のスピーカ・キャビネットを簡単な施工により扇形又は球面 形に配列して連結し、特に所望に応じて多面体スピーカ・キャビネットの各スピ ーカ・キャビネットの角度を調節自在とし、指向特性を変化させて所望の音響効 果を得る角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット、その角度調節及び吊下げ 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一点から発生した音波は、空気中を球面波となって伝播してゆき、距離の2乗 に反比例して減衰する。 広い範囲に音響を伝達するため高い音圧と均一な広い指向特性とを有する音源 を必要とし、又音の明瞭度を高めるため聴衆や構造物からの影響を少なくするた めに音源をある程度高い位置に設置する必要がある。 音源であるスピーカ・キャビネットは、一台では所要の音圧と広い指向特性が 得られず、しかも指向特性が変えられないので、複数のスピーカ・キャビネット を併設して使用する必要があり、数千〜数万人規模の集会や演奏会となると数台 〜数十台のスピーカ・キャビネットを設置しなけらばならない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
(1)通常の複数のスピーカ・キャビネットを配列して広いサービス・エリア を得ようとして扇形又は球面に配列されているが、しかしこのように隣接状態で 配置すると、位相干渉等の悪影響を起こし、位相干渉により明瞭度が低下し、よ り明瞭度を得ようとして更に音圧を上げるとハウリングが発生して一層悪化する 場合が多い。 (2)複数のスピーカ・キャビネットを指定角度に向けて配置しないと位相干 渉が発生する(指向角度が余り変化させられない)。 (3)更により大きい音圧を得る為には、より強度なの機種のスピーカ・キ ャビネットに取替える必要があり、改造工事が必要となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、前述の複数個設置されるスピーカ・キャビネットが指向特性に関 して有する諸欠点を除去せんとするもので、その要旨は複数個の各スピーカ・キ ャビネットと、その頂部に突設された軸受けを有する連結棒と、透孔を穿設した 蝶着連結部を両端に有し、該各スピーカ・キャビネットの前縁部に沿って一体に 設けられた金属製補強枠と、隣接する該各スピーカ・キャビネットの該頂部の該 連結棒に設けられた直線往復運動機構とから成り;該各スピーカ・キャビネット の各バッフル板の中心と音源とを結ぶ延長線が焦点を結ぶように複数個扇形又は 球面形に配列され、且つ隣接する該スピーカ・キャビネットを該金属製補強枠を 介して枢着した角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット、その角度調節及び 吊下げ装置である。
【0005】
【実施例】
この実用新案登録請求の範囲の角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット その角度調節及び吊下げ装置を添付図面の各請求項記載の実施例について説明す る。 図1〜5に示す通り、請求項1記載の角度調節自在多面体スピーカ・キャビネ ット10は、4個の略角錐形ガラス繊維強化プラスチック製本体12・・・で 構成する。
【0006】 該各略角錐形ガラス繊維強化プラスチック製スピーカ・キャビネット12は 、そのプラスチック本体12の頂部に小さな面積の平面部14を形成し、該平面 部14の中心に穿設した螺合孔14aに、所要に応じその先端部にリング状部1 6aを形成した連結棒16の基部を螺合固定する。
【0007】 該スピーカ・キャビネット12の正面に、中心に後述のスピーカ・ユニット2 4を設ける円形開口部20aと、所望に応じその周囲に小さな透孔20bとを形 成したバッフル面を構成する合板20を設けるようにする。 該スピーカ・キャビネット12の正面に該バッフル面20を合体密着して、 前者と後者とを一体とし、該円形開口部20a内にスピーカ・ユニット24を嵌 合して一体とする。
【0008】 図1、2に示す通り、該略角錐ガラス繊維強化プラスチック製スピーカ・キ ャビネット12の一辺よりやや長く、且つ中心に夫々透孔28bを穿設した蝶着 連結部28aを両端に直角に設けた金属製補強枠28を3本用意し、これら3本 の該金属製補強枠28を3角形として一体としたものを、該各スピーカ・キャビ ネット12の前縁部に沿って一体に設ける。
【0009】 図1、2に示す通り、4個の該略角錐ガラス繊維強化プラスチック製スピー カ・キャビネット12・・・のうち、中心のスピーカ・キャビネット12aの周 囲に3個のスピーカ・キャビネット12b、12c、12dを隣接して配置し、 該各スピーカ・キャビネットの該金属製補強枠28、28を隣接させ、該各金属 製補強枠28の相対する該金属製補強枠28・・の該蝶着連結部28a、28a を互いに接触させ、該蝶着連結部28a、28aの該透孔28b、28bにボル ト30を嵌合し、該ボルト30に、ワッシャー、ナット21b等を螺合して一体 とし、該各スピーカ・キャビネット12a、12b、12c、12dのダイアフ ラム板の中心線x、x・・と音源とを結ぶ延長線が焦点fを結ぶように複数個扇 形又は球面形に配列する。
【0010】 図1、3〜5に於て、隣接する該スピーカ・キャビネット12b、12c、1 2dの夫々の頂部14に設けた各リング状部16aを有する連結棒16、16、 16に、直線往復運動機構としての空気圧シリンダ又は油圧シリンダ32を連結 するように設け、該空気圧シリンダ又は油圧シリンダ32を外部に設けた駆動装 置(図示せず)により駆動自在とし、該各空気圧シリンダ又は油圧シリンダ32 から延長するピストン・ロッド32a、32a、32aを該中心スピーカ・キャ ビネット12aの頂部14に設けた枢支ブロック21、21、21に夫々まとめ て接続し、該枢支ブロック21、21、21を貫通するボルト21aの上端にナ ット21bを螺合して接続し、該各空気圧シリンダ又は油圧シリンダ32に供給 ホース34aと排気ホース34bとを接続し、これらホースに電磁弁36、36 を夫々設ける。 そして所要に応じ該中心スピーカ・キャビネット12aの頂部14に、二股ブ ラケット19を設け、該二股ブラケット19に該連結棒16の該リング状部16 aを嵌合枢支し、該二股ブラケット19と該リング状部16aとを接続する。 従って該蝶着連結部28a、28aを支点として該各スピーカ・キャビネット 12b、12c、12dは枢支自在となり、正面の該バッフル面20の各スピー カ・ユニット24の指向角度が該各スピーカ・キャビネット12b、12c、1 2dの各バッフル面の中心線x、x、xと該中心スピーカ・キャビネット12a の指向角度とが調節自在となるが、前述の通り該スピーカ・キャビネット12a 、12b、12c、12dのバッフル面の中心線x、x・・と該音源とを結ぶ中 心線とが焦点fを結ぶようになる。
【0011】 図6〜10に於て、請求項2記載の角度調節自在多面体スピーカ・キャビネッ ト10・・・の角度調節用にリンク機構40を設ける。 各スピーカ・キャビネット12の前縁部に沿って一体に設けられた金属製補強 枠28の蝶着連結部28aに長い連結桿42の一端の小さなリングを合わせてボ ルト等で枢着し、該長い連結桿42の他端の小さなリングを、後述の支持板44 の周囲縁44bに枢着自在とする。
【0012】 該支持板44は各先端を切断した形状とした略3角形で、その中心に形成した 貫通孔44aに空気圧シリンダ、油圧シリンダ等の直線往復運動機構48の一部 を貫通して設け、該支持板44の周囲縁44bの中間部に二股ブラケット50を 設け、該二股ブラケット50に略直角角形駆動板52の鈍角な一端52aを蝶 着し、該略直角3形駆動板52の直角端52bと該直線往復運動機構48のピ ストン・ロッド48aの下端の枢支ブロック48bとを、中間の長さを有する連 結桿56により枢着連結する。 該略直角角形駆動板52の鋭角端52cに一端を蝶着連結した短い連結桿5 8の他端を、該各スピーカ・キャビネット12の該頂部14に突設した連結棒1 6に蝶着連結してリンク機構40とする。
【0013】 従って該直線往復運動機構48の該ピストン・ロッド48aの上下動により、 該略直角角形駆動板52に蝶着連結した該短い連結桿58の駆動により該略直 角角形駆動板52をその鈍角端52aを支点として揺動させ、且つ該短い連結 桿58をも駆動して該中心スピーカ・キャビネット12aに隣接する周囲の3個 のスピーカ・キャビネット12b、12c、12dの各駆動板52の直角外端5 2bに蝶着連結し、該ピストン・ロッド48aの上下動により該多面体スピーカ ・キャビネット12b、12c、12dのバッフル板の指向角度を調節自在とす る。
【0014】 図12〜15に示す通り、請求項3記載の角度調節自在多面体スピーカ・キャ ビネット60は、4個の略角錐形ガラス繊維強化プラスチック製本体12a、 12b、12c、12で構成し、所要箇所にスチール・ワイヤ・ロープ70に より吊下げ自在とする。 特に図14、15に示す通り、アルミニウム・パイプ62aより略角形支 持体62を形成し、該アルミニウム・パイプ62aの上下に、一定間隔でブラケ ット62b、先端部にリング状部16aを形成した連結棒16を突設し、例えば スピーカ・キャビネット12bの下端に設けた支持部12eを該ブラケット62 bに嵌合し、又スピーカ・キャビネット12aの下部両端に設けた突起12f、 12fを該リング状部16aを形成した連結棒16により枢着し、該ブラケット 62bに枢支した油圧シリンダ68のピストン・ロッド68aの二股ブラケット 68b、68bを作動板66の下端に枢支し、該作動板66の上端を連結ビーム 64の二股ブラケット68bに連結し、該連結ビーム64の上端の該二股ブラケ ット64aを該スピーカ・キャビッネット12aの上端の該連結棒16の該リン グ状部16aに連結し、該油圧シリンダ68の該ピストン・ロッド68aの往復 動により該ブラケット62bや該リング状部16aを支点として揺動させ、各ス ピーカ・キャビネット12a〜12dの角度を調節自在とする。
【0015】
【考案の作用】
会場、集会場等に於て、所望の高さに吊下固定したこの考案に係る角度調節自 在多面体スピーカ・キャビネットその角度調節及び吊下げ装置によれば、図1 2、13のように多数の多面体スピーカ・キャビネット60、60・・・を所要 高さに扇形又は球面形に配置し、該直線往復運動機構32、48、68を駆動し て中心のスピーカ・キャビネット12aの周囲のスピーカ・キャビネット12b 、12c、12dの指向角度を変えるものとする。
【0016】
【考案の効果】
(1)所望に応じ角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット10の各スピー カ・キャビネット12b、12c、12dの音の指向特性の変更が、該直線往復 運動機構48により 容易となる。 更にこのように隣接状態で配置しても、位相干渉等の悪影響が少なく、位相干 渉による明瞭度の低下を防止し、高い音圧が必要でなくなる。 (2)中心のスピーカ・キャビネット12aと、その周囲の複数のスピーカ・ キャビネット12b,12c、12dを同心又は球面に配置したので、各スピー カ・キャビネットから発生した音波は、行路差がなくなり、球面波が得られ、音 の指向特性を調節自在とし、サービス・エーリアを可変と出来る等の所望の音響 効果が得られる。 (3)予め連結構造としてあるから安全であり、設置工事が簡略化され、従来 のように金属枠組を製作し、既存のスピーカ・キャビネットを取付け設置する実 施例よりも、大幅に軽量化出来るので、構造物への負担が軽減される。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る請求項1記載の多面体スピーカ
・キャビネットを背面から見た斜視図である。
【図2】図1の多面体スピーカ・キャビネットから取付
及び角度調節用直線往復運動機構を取除いた状態を表側
から見た斜視図である。
【図3】各スピーカ・キャビネットを連結するリング状
部を有する連結棒と二股ブラケットとの拡大斜視図であ
る。
【図4】図3に示すリング状部を有する連結棒と二股ブ
ラケットとを枢着した拡大斜視図である。
【図5】図1に示す隣接する複数のスピーカ・キャビネ
ットを中心のスピーカ・キャビネットに枢支する状態を
示す部分拡大斜視図である。
【図6】この考案に係る請求項2記載の多面体スピーカ
・キャビネットを側面から見た斜視図である。
【図7】図6の正面略図である。
【図8】図7の複数のスピーカ・キャビネットの角度調
節用直線往復運動機構を駆動して角度を調節する状態を
示すで正面略図ある。
【図9】図7の分解正面略図である。
【図10】図6〜9のリンク機構に使用される略三角形
駆動板の拡大斜視図である。
【図11】図6〜9のリンク機構に於て、直線往復運動
機構の油圧シリンダのピストン・ロッドを枢支する金属
製ブロックの拡大斜視図である。
【図12】この考案に係る請求項3記載の吊下げた多面
体スピーカ・キャビネットを背面斜めから見た部分斜視
図である。
【図13】図12を正面斜めから見た多面体スピーカ・
キャビネットの斜視図である。
【図14】図12の一部分解斜視図である。
【図15】同じく図12に於て、スピーカ・キャビネッ
トの角度を調節する状態を示す一部分解斜視図である。
【符号の説明】
10・・・多面体スピーカ・キャビネット; 12・・・各スピーカ・キャビネット; 12a・・・中心スピーカ・キャビネット; 12b〜12d・・・中心スピーカ・キャビネットに隣
接するスピーカ・キャビネット; 14・・・頂部の平面部; 14a・・・平面部の中心の螺合孔; 14b・・・稜線; 14c・・・段部; 14d・・・凹部; 16・・・連結棒; 16a・・・先端リング状部; 17・・・ブッシング; 19・・・二股ブラケット; 20・・・バッフル板; 20a・・・円形開口部; 20b・・・小さな透孔; 21・・・枢支ブロック; 21b・・・ナット; 24・・・スピーカ・ユニット; 28・・・金属製補強枠; 28a・・・蝶着連結部; 28b.・・透孔; 30・・・ナット; 32・・・直線往復運動機構; 34a・・・供給ホース; 34b・・・排気ホース; 40・・・角度調節用リンク機構; 42・・・長い連結桿; 44・・・略直角3角形支持板; 44a・・・貫通孔; 44b・・・周囲縁; 48・・・直線往復運動機構; 50・・・二股ブラケット; 52・・・直角三角形駆動板; 56・・・中間の長さを有する連結桿; 58・・・短い連結桿; 60・・・リンク機構; 62・・・略三角形支持体; 62a・・・アルミニウム・パイプ; 62b・・・ブラケット; 68・・・油圧シリンダ; 70・・・スチール・ロープ。
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の名称】 角度調節自在多面体スピーカ・キャ
ビネット、その角度調節及び吊下げ装置 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 角度調節自在多面体スピ
ーカ・キャビネット及びその角度調節装置
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案に係る請求項1記載の角度調節自在
多面体スピーカ・キャビネットを背面から見た一部省略
斜視図である。
【図2】 図1のリング状部から取外した角度調節自在
多面体スピーカ・キャビネットを表側横方向から見た一
部省略斜視図である。
【図3】 各スピーカ・キャビネットを連結するリング
状部を有する連結棒と二股ブラケットとの部分拡大斜視
図である。
【図4】 図3に示すリング状部を有する連結棒と二股
ブラケットとを枢着した部分拡大斜視図である。
【図5】 図1に示す隣接する複数のスピーカ・キャビ
ネットを中心のスピーカ・キャビネットに枢支する状態
を示す部分拡大斜視図である。
【図6】 この考案に係る請求項2記載の多面体スピー
カ・キャビネットを背面から見た斜視図である。
【図7】 図6の正面略図である。
【図8】 図7の複数のスピーカ・キャビネットの角度
調節用直線往復運動機構を駆動して角度を調節する状態
を示す正面略図である。
【図9】 図7の分解正面略図である。
【図10】 図6〜9のリンク機構に使用される略
形駆動板の拡大斜視図である。
【図11】 図6〜9のリンク機構に於て、直線往復運
動機構の油圧シリンダのピストン・ロッドを枢支する金
属製ブロックの拡大斜視図である。
【図12】 この考案に係る請求項3記載の吊下げた多
面体スピーカ・キャビネットを背面斜めから見た部分斜
視図である。
【図13】 図12を正面斜めから見た多面体スピーカ
・キャビネットの斜視図である。
【図14】 図12を背面から見た一部分解斜視図であ
る。
【図15】 同じく図12に於て、スピーカ・キャビネ
ットの角度を調節する状態を示す一部分解斜視図であ
る。
【符号の説明】 10・・・多面体スピーカ・キャビネット; 12・・・各スピーカ・キャビネット; 12a・・・中心スピーカ・キャビネット; 12b〜d・・・中心スピーカ・キャビネットに隣接す
るスピーカ・キャビネット; 14・・・頂部の平面部; 14a・・・平面部の中心の螺合孔; 14b・・・稜線; 14c・・・段部; 14d・・・凹部; 16・・・連結棒;16a・・・先端リング状部; 19・・・二股ブラケット; 20・・・バッフル板; 20a・・・円形開口部; 20b・・・小さな透孔; 21・・・枢支ブロック; 21b・・・ナット; 24・・・スピーカ・ユニット; 28・・・金属製補強枠; 28a・・・蝶着連結部; 28b・・・透孔; 30・・・ナット; 32・・・直線往復運動機構; 34a・・・供給ホース; 34b・・・排気ホース; 40・・・角度調節用リンク機構; 42・・・長い連結桿; 44・・・略直角3角形支持板; 44a・・・貫通孔; 44b・・・周囲縁; 48・・・直線往復運動機構; 50・・・二股ブラケット; 52・・・直角角形駆動板; 56・・・中間の長さを有する連結桿; 58・・・短い連結桿; 60・・・リンク機構; 62・・・略角形支持体; 62a・・・アルミニウム・パイプ; 62b・・・ブラケット; 68・・・油圧シリンダ; 68a.・・ピストン・ロッド; 70・・・スチール・ロープ。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個の各スピーカ・キャビネットと、そ
    の頂部に突設された連結棒と、透孔を穿設した蝶着連結
    部を両端に有し、該各スピーカ・キャビネットの前縁部
    に沿って一体に設けられた金属製補強枠と、隣接する該
    各スピーカ・キャビネットの該頂部の該連結棒に設けら
    れた直線往復運動機構とから成り;該各スピーカ・キャ
    ビネットの各バッフル板の中心と音源とを結ぶ延長線が
    後方で焦点を結ぶ様に複数個扇形又は球面形に配列さ
    れ、且つ隣接する該スピーカ・キャビネットを該金属製
    補強枠を介して枢着した角度調節自在多面体スピーカ・
    キャビネット。
  2. 【請求項2】複数個の各スピーカ・キャビネットの隣接
    辺を蝶着連結して成る角度調節自在多面体スピーカ・キ
    ャビネットに於て;該蝶着連結部に一端を接続した長い
    連結桿の他端を中心の該スピーカ・キャビネットの該頂
    部の延長線方向に延長し、該長い連結桿の延長端に支持
    板を設け、該支持板の中心を貫通して直線往復運動機構
    を設け、該支持板の周囲で該長い連結桿を蝶着した中間
    部に略直角三角形駆動板の一端を蝶着し、該中心スピー
    カ・キャビネットに隣接する他の該各スピーカ・キャビ
    ネットの該頂部に突設した連結棒に一端を蝶着連結した
    短い連結桿の他端を該略直角三角形駆動板の下端に枢着
    連結し、該直線往復運動機構のピストン・ロッドの下端
    周囲に一端を蝶着連結した躯動桿の他端を該略直角三角
    形駆動板の直角外端に蝶着連結し、該ピストン・ロッド
    の上下動により該多面体スピーカ・キャビネットの角度
    を調節自在として成る多面体スピーカ・キャビネットの
    角度調節装置。
  3. 【請求項3】複数個の各スピーカ・キャビネットの隣接
    辺を蝶着連結して成る角度調節自在多面体スピーカ・キ
    ャビネットに於て;軽量金属製中空管により形成された
    略三角形支持体の上下に枢着された複数個のスピーカ・
    キャビネットの後部頂部をビームと作動板により連結
    し、該略三角形支持体にスチール・ワイヤ・ロープを接
    続し、該作動板に直線往復運動機構を設け、圧縮空気、
    油圧又は電磁弁等より該直線往復運動機構を駆動して該
    スピーカ・キャビネットの角度を調節自在として成る多
    面体スピーカ・キャビネットの角度調節及び吊下げ装
    置。
JP5408392U 1991-06-25 1992-06-24 角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置 Pending JPH0648296U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5408392U JPH0648296U (ja) 1992-06-24 1992-06-24 角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置
DE69223863T DE69223863T2 (de) 1991-06-25 1992-06-25 Lautsprecher-Cluster
EP92305853A EP0521655B1 (en) 1991-06-25 1992-06-25 A loudspeaker cluster
US07/906,223 US5266751A (en) 1991-06-25 1992-06-25 Cluster of loudspeaker cabinets having adjustable splay angle
CA002072322A CA2072322A1 (en) 1991-06-25 1992-08-19 Loudspeaker cluster comprising a plurality of splay angle adjustable loudspeaker cabinets, a device for assembling, hanging or stacking the loudspeaker cabinets, and an apparatus for adjusting splay angle between the loudspeaker cabinets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5408392U JPH0648296U (ja) 1992-06-24 1992-06-24 角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648296U true JPH0648296U (ja) 1994-06-28

Family

ID=12960728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5408392U Pending JPH0648296U (ja) 1991-06-25 1992-06-24 角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648296U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013211847A (ja) * 2012-03-16 2013-10-10 Nexo 別のキャビネットに機械的に接続するための装置及び/又はキャビネット間の角度を調整するための装置を有するスピーカキャビネット
KR101434797B1 (ko) * 2013-07-25 2014-08-26 정재선 적층형 스피커

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013211847A (ja) * 2012-03-16 2013-10-10 Nexo 別のキャビネットに機械的に接続するための装置及び/又はキャビネット間の角度を調整するための装置を有するスピーカキャビネット
KR101434797B1 (ko) * 2013-07-25 2014-08-26 정재선 적층형 스피커

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0521655B1 (en) A loudspeaker cluster
US20080250731A1 (en) Spring-loaded post extension for resilient support of ceiling grids during seismic events
CN207776403U (zh) 工具式外挂可调悬挑体系
KR101712803B1 (ko) 내진기능을 갖는 천장용 행거장치
CN209960009U (zh) 一种抗震支吊架
WO2006115383A1 (en) Central loudspeaker cluster system
JPH0648296U (ja) 角度調節自在多面体スピーカ・キャビネット及び その角度調節装置
US7204603B1 (en) Method of beam and basket construction for linear lighting
JP2001008284A (ja) 球形及び円筒形スピーカ装置
US20220010944A1 (en) Apparatus, method, and system for precise led lighting
CN110425369A (zh) 减震阻尼调节抗震支架
GB2585767A (en) Angled bracket for a fire sprinkler support assembly
US6857615B2 (en) Mechanical damping system for structures
JP2020012344A (ja) 支持装置及びそれを用いた施工方法
KR20080104534A (ko) 거푸집 서포트 빔
JPH054695U (ja) 多面体スピーカ・キヤビネツト 及びその連結吊下装置
JP2003336683A (ja) 制振装置における制振体の固有振動数設定方法
JPH0336441B2 (ja)
JPH09158118A (ja) 構築物の連結装置
JP2002364911A (ja) 吊下機器の振れ止め方法および振れ止め具
US20040105176A1 (en) Reflector dish
JP7257659B2 (ja) 支持装置
CN220910088U (zh) 一种工业吊扇安装固件
KR102518351B1 (ko) 조명방향의 조절과 설치 안정성을 위한 엘이디 등기구
CN220623197U (zh) 一种建筑管道用减震吊架