JPH0647752Y2 - 検査依頼書 - Google Patents

検査依頼書

Info

Publication number
JPH0647752Y2
JPH0647752Y2 JP1989006147U JP614789U JPH0647752Y2 JP H0647752 Y2 JPH0647752 Y2 JP H0647752Y2 JP 1989006147 U JP1989006147 U JP 1989006147U JP 614789 U JP614789 U JP 614789U JP H0647752 Y2 JPH0647752 Y2 JP H0647752Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
inspection
column
displayed
request form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989006147U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0297075U (ja
Inventor
時夫 小園
Original Assignee
株式会社ニッテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニッテク filed Critical 株式会社ニッテク
Priority to JP1989006147U priority Critical patent/JPH0647752Y2/ja
Publication of JPH0297075U publication Critical patent/JPH0297075U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647752Y2 publication Critical patent/JPH0647752Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、病院などの各種医療施設において用いられ
る検査依頼書に係り、特に、彩色により検体検査判断料
を識別することができる検査依頼書に関する。
〔従来技術とその課題〕
周知のように、検体検査においては、検査すべき検査項
目は医師が判断し、この判断に対しては、例えば、血液
学的検査判断料が90点、セット判断料が90点,180点等と
いう具合に検体検査判断料が決められる。
しかしながら、従来の検査依頼書にあっては、検査項目
欄に表示される検査項目は、症状別セット(各施設で任
意に選択したセットをいう)、病名別、検査種別毎に印
刷されているのが一般的で、かつ、殆ど一色で印刷表示
されているので、検体検査判断料の組合せとからみ極め
て専門的であるため、医師による検査項目の指示が非常
に難しく、判断料の計算ミスが発生し易い、という問題
を有していた。
この考案は、かかる現状に鑑み創案されたものであっ
て、その目的とするところは、検体検査項目と判断料と
の関係を、検査項目の彩色を識別して容易に行うことが
できる取扱い至便な検査依頼書を提供しようとするもの
である。
〔課題を解決するための構成〕
上記目的を達成するため、この考案にあっては、検査項
目欄が形成されてなる正本と副本および医療機関控が綴
られて形成されてなる検査依頼書を技術的前提とし、上
記医療機関控の検査項目欄に表示された各検査項目の
内、同一検体検査判断料である検査項目を異なる彩色で
画成して表示し、または、検査項目を表示する文字を同
一検体検査判断料毎に異なる彩色で表示して構成したこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
それ故、この考案に係る検査依頼書にあっては、例え
ば、上記彩色が、セット検査、尿・糞便検査、血液学的
検査、生化学的検査、免疫学的検査、病理学的検査など
で異る場合には、この異る彩色毎に判断料の点数計算を
行えばよいことになる。
〔実施例〕
以下、添付図面に示す一実施例に基きこの考案を詳細に
説明する。
第1図は、この実施例に係る検査依頼書の1枚目の『医
療機関控(受領書)』を示している。勿論、この検査依
頼書は、『医療機関控(受領書)』のみで構成されてい
るわけではなく、例えば、『正本』『副本』といった他
の紙片は、図示はしないが、従来と同様に『医療機関控
(受領書)』に添付されて構成されているが、これらの
他の紙片の構成は従来のものと同様であるため、本書に
おいてはその詳細な説明を省略する。
第1図において、『医療機関控(受領書)』(以下、依
頼書という。)1には、患者情報欄Aの他に各種検査項
目欄が形成されている。
この検査項目欄は、本実施例では、症状別セット欄B、
老人健診欄C、病名別セット欄D、生化学検査欄E、RI
A検査欄F、IgE(RAST)検査欄G、薬物検査欄H、負荷
検査欄I、免疫・血清検査欄J、血液・凝固検査欄K、
一般検査欄L及びその他の欄Mから形成されている。
尚、上記症状別セットとは、各施設で任意に選択した検
査項目の組合せをいう。
これらの各欄のうち、症状別セット欄B、老人健診欄
C、病名別セット欄Dに『黒色』で表示された検査項目
に対しては、『セット判断料』として識別させるための
『青色』の彩色からなる色帯2が施されている。
この色帯2で画成された部分の点数計算は、第1図左下
に示されているように、各検査項目の末尾に表示されて
いるアルファベットによって識別できるように構成され
ており、末尾が『A』のものにあっては『90点』、
『B』は『180点』、『C』は『270点』、『D』は『28
0点』、『E』は『360点』、『F』は『370点』という
具合に行われる。
また、上記各欄のうち、『尿・糞便検査判断料』の対象
となる検査項目、即ち、生化学検査欄E、RIA検査欄F
及び免疫・血清検査欄Jの一部の検査項目〔尿NAG,尿浸
透圧,尿アルブミン,尿中免疫電気泳動〕と一般検査欄
Lの各検査項目及びその他の欄Mの一部(尿糖)に表示
された検査項目の各文字に対しては、例えば、『赤色』
の彩色3が施されている。
それ故、『赤色』の彩色文字で表示された検査項目が
『要検査』となっている場合には、この彩色3に対応す
る検体検査判断料の点数は、第1図左下に示されている
ように、『10点』となる。
次に、上記各欄のうち、『血液学的判断料』の対象とな
る検査項目、即ち、生化学検査欄Eのグリコヘモグロビ
ンA1C及び血液浸透圧と、免疫・血清検査欄Jのα2マク
ログロブリン・α1アンチトリプシンと、血液・凝固検
査欄Kの各検査項目〔T,B細胞・T4/T8比・血小板抗体
(定性)を除く〕の各検査項目を表示する各文字に対し
ては、例えば、『緑色』の彩色4が施されている。
それ故、『緑色』の彩色文字で表示された検査項目が
『要検査』となっている場合には、この彩色4に対応す
る検体検査判断料の点数は、第1図左下に示されている
ように、『90点』となる。
また、上記各欄のうち、生化学検査欄Eの殆ど〔尿NAG,
アボ蛋白,グリコヘモグロビンA1C,血液浸透圧及び尿
浸透圧を除く〕と、RIA検査欄Fの一部〔トリプシン、P
STI,UIBC及びTIBC〕、薬物検査欄Fのリチウム、免疫・
血清検査欄Jのセルロプラスミン、一般検査欄Lの髄液
蛋白定量・髄液糖定量・クロール定量などの『黒色』で
表示された検査項目に対しては、『生化学的検査(I)
判断料』として識別させるための、例えば、『緑色』の
彩色からなる色帯5が施されている。
この色帯5で画成された部分の点数計算は、第1図左下
に示されているように、『90点』として計算される。
次に、上記各欄のうち、『生化学的検査(II)判断料』
の対象となる検査項目、即ち、RIA検査欄Fの一部〔α
−フェトプロティン,CEA,フェリチン,エラスターゼ1,C
A19−9,PAP,IAP(TIA法),TPA,SCC,尿中ポリアミン(酵
素法),血清β2マイクログロブリン,尿β2マイクログ
ロブリン,CA125,T3,T4,FT3,FT4,TSH,トリオソルブ,P
TH−C,血漿レニン活性〕と、免疫・血清検査欄Jの一部
〔α1酸性糖蛋白,妊娠反応(尿HCG定性),尿HCG定
量,エストリオール(蓄尿)〕及びその他の欄Mの一部
(インシュリン)に表示された検査項目の各文字に対し
ては、例えば、『青色』の彩色6が施されている。
それ故、『青色』の彩色文字で表示された検査項目が
『要検査』となっている場合には、この彩色6に対応す
る検体検査判断料の点数は、第1図左下に示されている
ように、『90点』となる。
また、上記各欄のうち、生化学検査欄Eの一部(アボ蛋
白)と、RIA検査欄Fの一部〔HBs抗原,HBs抗体,HBe抗
原,HBe抗体,HBc抗体,サイロイドテスト(PHA),マイ
クロゾームテスト(PHA),IgE(RIST)〕と、IgE(RAS
T)検査欄Gの全てと、免疫・血清検査欄Jの殆ど〔不
規則性抗体同定,交差試験,血液型不適合,尿中免疫電
気泳動,α2マクロブロブリン,α1アンチトリプシン,
セルロプラスミン,α1酸性糖蛋白,妊娠反応(尿HCG定
性),尿HCG定量、エストリオール(蓄尿)を除く〕
と、血液・凝固検査欄KのT,B細胞・T4/T8比・血小板
抗体(定性)などの『黒色』で表示された検査項目に対
しては、『免疫学的検査判断料』として識別させるため
の、例えば、『赤色』の彩色からなる色帯7が施されて
いる。
この色帯7で画成された部分の点数計算は、第1図左下
に示されているように、『90点』として計算される。
次に、上記各欄のうち、一般検査欄Lの胃液欄(酸性測
定・潜血反応・乳酸試験)と髄液欄〔細胞数・Pandy,No
nneApelt,トリプトファン,細胞種類(塗沫)〕などの
『黒色』で表示された検査項目に対しては、『病理学的
検査等判断料』として識別させるための、例えば、『う
すい灰色』の彩色からなる色帯8が施されている。
この色帯8で画成された部分の点数計算は、第1図左下
に示されているように、『90点』として計算される。
最後に、上記以外の『黒色』のみで表示されている負荷
検査欄Iなどの検査項目については、『検体検査判断
料』の対象にはならない、として、第1図左下に示され
ているように、表示される。
尚、上記実施例で例示した各彩色は、上記実施例の態様
に限定されるものではなく、また、検査依頼書の態様も
上記実施例の態様に限定されるものではなく、他の態様
からなる公知の検査依頼書に適用することができ、要
は、法や細則などで定められた判断料グループに基いて
その彩色を付せばよい。
〔考案の効果〕
この考案に係る検査依頼書は、以上説明したように、例
えば、上記彩色が、セット検査、尿・糞便検査、血液学
的検査、生化学的検査、免疫学的検査、病理学的検査な
どで異る場合には、この異る彩色毎に判断料の点数計算
を行えばよいため、この種の専門的な検体検査判断料の
計算を極めて簡便にミスなく行うことができると共に、
彩色が施されるのは、計算が必要な医療機関控だけであ
り、計算が不要な正本や副本には彩色が施されないの
で、正本や副本の文字等が見にくくならない、という優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る検査依頼書の医療機
関控(受領書)を示す表面図である。 〔符号の説明〕 B……症状別セット欄、C……老人健診欄 D……病名別セット欄、E……生化学検査欄 F……RIA検査欄、G……IgE検査欄 H……薬物検査欄、I……負荷検査欄 J……免疫・血清検査欄、K……血液・凝固検査欄 L……一般検査欄、M……その他の欄 1……検査依頼書 2,5,7,8……彩色が施された色帯 3,4,6……彩色が施された文字

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】検査項目欄が形成されてなる正本と副本お
    よび医療機関控が綴られて形成されてなる検査依頼書に
    おいて、上記医療機関控の検査項目欄に表示された各検
    査項目の内、同一検体検査判断料である検査項目を異な
    る彩色で画成して表示し、または、検査項目を表示する
    文字を同一検体検査判断料毎に異なる彩色で表示したこ
    とを特徴とする検査依頼書。
JP1989006147U 1989-01-23 1989-01-23 検査依頼書 Expired - Lifetime JPH0647752Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989006147U JPH0647752Y2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 検査依頼書

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989006147U JPH0647752Y2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 検査依頼書

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297075U JPH0297075U (ja) 1990-08-02
JPH0647752Y2 true JPH0647752Y2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=31210133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989006147U Expired - Lifetime JPH0647752Y2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 検査依頼書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647752Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118673A (en) * 1980-02-26 1981-09-17 Olympus Optical Co Ltd Test application card for automatic analysis means

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0297075U (ja) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10415104B2 (en) Devices for the detection of multiple analytes in a sample
Marks False-positive immunoassay results: a multicenter survey of erroneous immunoassay results from assays of 74 analytes in 10 donors from 66 laboratories in seven countries
Yamanouchi et al. Comparison of 1, 5-anhydroglucitol, HbA1c, and fructosamine for detection of diabetes mellitus
Kania et al. Combining rapid diagnostic tests and dried blood spot assays for point-of-care testing of human immunodeficiency virus, hepatitis B and hepatitis C infections in Burkina Faso, West Africa
Hajar et al. Dipstick urine analysis screening among asymptomatic school children
Kalantar-Zadeh et al. Diagnostic discordance for hepatitis C virus infection in hemodialysis patients
US7713746B2 (en) Dipstick assay
Free et al. Studies with a new colorimetric test for proteinuria
CN104111335A (zh) 胃蛋白酶原i/ii胶乳增强免疫比浊法测定试剂盒
JPH0647752Y2 (ja) 検査依頼書
Nasrallah et al. Performance of four diagnostic assays for detecting herpes simplex virus type 2 antibodies in the Middle East and North Africa
Buser et al. Comparison of a rotavirus latex agglutination test with two rapid immunochromatographic test devices for detection of rotavirus in human feces
Yang et al. A comparison of the automated blood bank system IH-500 and manual tube method for anti-blood group antibody titration: a quantitative approach
Peredy et al. Bedside diagnostic testing of body fluids
CN2715155Y (zh) 多项指标联检试剂盒
Dekker Infectious disease testing at the point-of-care
Sands Diagnostics for HIV diagnosis
RU2104540C1 (ru) Способ дифференциальной диагностики гемморрагической лихорадки с почечным синдромом от острых распираторных вирусных инфекций и воспалительных заболеваний почек
CN215575181U (zh) 一种新型冠状病毒抗体的快速检测卡
Galanti et al. Particle counting assay for anti-toxoplasma IgG antibodies. Comparison with four automated commercial enzyme-linked immunoassays
Pugia et al. Detection of low-molecular-weight proteins in urine by dipsticks
JPH02500861A (ja) カラーコード化固相分析方法
Mulder et al. Monitoring patients with celiac disease on gluten free diet: different outcomes comparing three tissue transglutaminase IgA assays
JPH07507634A (ja) イムノアッセイ法
Walberg Comprehensive approaches to emergency toxicology