JPH064412Y2 - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH064412Y2
JPH064412Y2 JP1988098341U JP9834188U JPH064412Y2 JP H064412 Y2 JPH064412 Y2 JP H064412Y2 JP 1988098341 U JP1988098341 U JP 1988098341U JP 9834188 U JP9834188 U JP 9834188U JP H064412 Y2 JPH064412 Y2 JP H064412Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
half mirror
track direction
pickup device
optical pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988098341U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220819U (ja
Inventor
真一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1988098341U priority Critical patent/JPH064412Y2/ja
Priority to US07/363,814 priority patent/US5065381A/en
Publication of JPH0220819U publication Critical patent/JPH0220819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064412Y2 publication Critical patent/JPH064412Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は光ピックアップ装置に係り、特に良好な再生信
号が得られるようにした光ピックアップ装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、半導体レーザーからハーフミラーに至る光路
が、ディスクのトラック方向に対して45°の角度を成
すようにした光ピックアップ装置に関しては、例えば特
開昭61−39942号公報に記載されたようなものが
知られている。
この光ピックアップ装置は、第4図及び第5図に示した
ように、半導体レーザー1から出射した光束2が光学素
子である平行平板のハーフミラー3で反射し、対物レン
ズ4を経てディスク5のトラック6上で収束すると共
に、トラック6で反射した光束の一部がハーフミラー3
を透過して非点収差を生じ、対物レンズ4からディスク
5までの距離に応じて変形する楕円形の光スポット8,
8′を、4分割された受光素子7上に形成するものであ
る。そして、この光スポット8,8′をフォーカスエラ
ー信号として利用し、対物レンズ4が常にトラック6上
に焦点を結ぶようにしている。
この時、トラッキング制御を行うと共にトラッキング制
御によるフォーカスエラー信号への悪影響を除去するた
めに、第5図に示したように、受光素子7の分割線9,
10がディスク5のトラック方向11と平行かつ垂直と
なるように受光素子7が配設されており、また受光素子
7上に形成される光スポット8,8′のそれぞれの長径
方向が分割線9,10に対して45°の角度を成すよう
に、すなわちトラック方向11に対して45°の角度を
成すように形成されている。そして、光スポット8,
8′の長径方向がトラック方向11と45°の角度を成
すように、半導体レーザー1からハーフミラー3に至る
光束2の方向13は、トラック方向11に対して45°
の角度に設定されている。
ところで、上記光ピックアップ装置において、ハーフミ
ラー3は接着等により装置内に支持固定されており、第
5図に示したように、ハーフミラー3の両端縁部14,
15が接着箇所となっている。このため、この部位の接
着によりハーフミラー3に過剰な固着力が働くことがあ
り、第6図に示したように、ハーフミラーの中心線16
部分を山または谷として、ハーフミラー3が反るように
変形することがあった。
ここで、上記両端縁部14,15はトラック方向11に
対して45°の角度を成しているので、上記中心線16
はトラック方向に対して45°の角度を成しており、こ
の中心線に対して直交するハーフミラーの変形方向17
がトラック方向11に対して45°の角度を成すことに
なる。従って、ハーフミラーの変形による反射面の歪み
により、ハーフミラー3で反射した光束2に、トラック
方向に対して45°の角度を有する非点収差が生じるこ
とがあり、この反射光束2の非点収差により、ディスク
5上に照射される光スポットにトラック方向11に対し
45°の角度を有する非点収差が生じることがあった。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述したディスク上に照射される光スポ
ットの非点収差はトラックの再生信号に影響を与えるこ
とがあり、特に非点収差の方向がトラック方向に対して
45°にあると、下表に示したように、隣接トラックか
らのクロストーク量が最も多くなり、再生信号として好
ましくなかった。そして、従来の光ピックアップ装置に
おけるハーフミラーの支持方法では、上述したように、
ハーフミラーの変形に起因するディスク上の光スポット
の非点収差の方向がトラック方向に対して45°となる
ので、クロストークが多く発生するという問題があっ
た。
そこで本考案は、上記従来技術が有する問題点を解消
し、光学素子の変形に起因する非点収差の影響がなく、
良好な再生信号が得られるようにした光ピックアップ装
置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、レーザー光源か
らの光束を光学素子で反射してディスクに入射させるよ
うにした光ピックアップ装置において、上記光学素子
を、光学素子に写るディスクのトラック方向に対して平
行又は垂直な方向で略相対向するその両端縁部で支持固
定したものである。
〔作用〕
光学素子を、光学素子に写るディスクのトラック方向に
対して平行又は垂直な方向で略相対向するその両端縁部
で支持固定しているので、このような支持固定構造に起
因して光学素子が変形するような場合でも、その変形方
向がディスクのトラック方向に対して平行又は垂直な方
向となり、光学素子で反射してディスクに照射される光
束が、ディスクのトラック方向と0°又は90°の角度
を成す非点収差を有することになり、ディスクに照射さ
れる光束の再生信号が良好となる。
〔実施例〕
以下、本考案に係る光ピックアップ装置の実施例を図面
を参照して説明する。なお、従来と同一部分には同一符
号を用いる。
第1図において符号1は半導体レーザーを示し、半導体
レーザー1から出射した光束2は、光学素子である円形
状の平行平板のハーフミラー21で反射し、対物レンズ
4を経て収束し、ディスク5のトラック6上に光スポッ
トを形成する。また、トラック6で反射した光束の一部
は、ハーフミラー21を透過して非点収差を生じ、4分
割された受光素子7上に、対物レンズ4からディスク5
までの距離に応じて変形する楕円形の光スポット8,
8′を形成し、この光スポット8,8′がフォーカスエ
ラー信号として利用される。
ここで、トラッキング制御を行うと共にトラッキング制
御によるフォーカスエラー信号への悪影響を除去するた
めに、上記受光素子7は、その分割線9,10がディス
ク5のトラック方向11と平行かつ垂直となるように配
設されている。また、受光素子7上の光スポット8,
8′のそれぞれの長径方向が、分割線9,10に対して
45°の角度を成すように、すなわちトラック方向11
に対して45°の角度を成すように、半導体レーザー1
からハーフミラー21に至る光束2の方向13が、トラ
ック方向11に対して45°の角度に設定されている。
また、ハーフミラー21にはディスク5のトラック6が
写っており、第2図に示したように、ディスク5側から
ハーフミラー21を見ると、ミラーに写ったトラック6
はトラックの接線方向すなわちトラック方向11に沿っ
て並ぶことになる。
しかして、本実施例において、ハーフミラー21は、ミ
ラーに写ったトラック6のトラック方向11に対して垂
直で略相対向する端縁部位22,23を、光ピックアッ
プ装置に支持固定されており、その固定方法は接着手段
による接着、板バネ等による圧着など様々となってい
る。
そして、上述のようにハーフミラー21を支持固定する
ことにより、過剰な固着力がハーフミラーに働いてミラ
ーが反るように変形することがあっても、その変形方向
はトラック方向11と一致することになる。従って、こ
の変形したハーフミラー21で反射した光束2に、反射
面の歪みに起因する非点収差が生じるとしても、その収
差の方向はトラック方向11となり、収差方向とトラッ
ク方向の成す角度が0°となる。そして、このトラック
方向の収差を有する光束2が対物レンズ4を経てディス
ク5のトラック6上に照射されるので、トラック6上に
形成される光スポットの非点収差の方向もトラック方向
11となり、ディスク5から読み取られる再生信号は、
前表から明らかなように、隣接トラックからのクロスト
ーク量が極めて少ない良好な信号となる。
また、上記ハーフミラー21の支持固定部位を、ミラー
に写るトラックのトラック方向11と平行で略相対向す
る端縁部24,25とすると、ミラーの変形方向はトラ
ック方向11と垂直な方向11′となり、このミラーで
反射した光束がトラック方向11と90°の角度を成す
非点収差を有することになる。そして、この場合も、前
表から明らかなように、クロストークがほとんどない良
好な再生信号が得られる。
第3図は本考案に係る光ピックアップ装置の他の実施例
を示し、ハーフミラー26と対物レンズ4との間に光学
素子である方形の反射板27を配置し、半導体レーザー
1からディスク5に至る光束2の光路を反射板27で折
り曲げ、装置全体の薄型化を図ろうとするものである。
そして、この場合、装置内に支持固定される反射板27
は、この反射板に写るトラック6のトラック方向11と
平行で略相対向する端縁部28,29で支持されてい
る。
しかして、このように反射板27を支持すれば、反射板
が変形するとしてもその変形方向はトラック方向11と
垂直な方向11′となり、この変形した反射板27で反
射し、対物レンズ4を経てディスクのトラック6上に照
射される光束が、トラック方向11と90°の角度を成
す非点収差を有することになる。そいて、このような非
点収差を有する光束で読み取られる再生信号は、クロス
トークの極めて少ない良好な信号となる。
また、上記反射板27の支持固定部位を、トラック方向
11と垂直で略相対向する端縁部30,31としても良
好な再生信号を得られることは、上述した説明から明ら
かである。
なお、上記実施例におけるハーフミラー21又は反射板
27の形状は、それらを支持固定するための部位が確保
できればいかなる形状でもよく、上記実施例に限定され
るものではない。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、本考案は、光学素子
を、光学素子に写るディスクのトラック方向に対して平
行又は垂直な方向で略相対向するその両端縁部で支持固
定したので、このような支持固定構造に起因して光学素
子が変形するような場合でも、その変形方向がディスク
のトラック方向に対して平行又は垂直な方向となり、光
学素子で反射してディスクに照射される光束が、ディス
クのトラック方向と0°又は90°の角度を成す非点収
差を有することになり、ディスクに照射される光束の再
生信号を、光学素子の変形の影響を受けないクロストー
クの極めて少ない良好な信号とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る光ピックアップ装置の一実施例を
示す斜視図、 第2図は上記実施例のハーフミラーをディスク側から見
た平面図、 第3図は本考案に係る光ピックアップ装置の他の実施例
を示す斜視図、 第4図は従来の光ピックアップ装置を示す斜視図、 第5図は従来のハーフミラー及び受光素子をディスク側
から見た平面図、 第6図は従来のハーフミラーの変形状態を示す斜視図で
ある。 1……半導体レーザー、2……光束、3,21,26…
…ハーフミラー、4……対物レンズ、5……ディスク、
6……トラック、7……受光素子、8,8′……光スポ
ット、9,10……分割線、11……トラック方向、1
1′……トラック方向と垂直な方向、14,15,2
2,23,24,25,28,29,30,31……端
縁部、17……ハーフミラーの変形方向、27……反射
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光源からの光束を光学素子で反射し
    てディスクに入射させるようにした光ピックアップ装置
    において、 上記光学素子を、光学素子に写るディスクのトラック方
    向に対して平行又は垂直な方向で略相対向するその両端
    縁部で支持固定したことを特徴とする光ピックアップ装
    置。
JP1988098341U 1988-07-27 1988-07-27 光ピックアップ装置 Expired - Lifetime JPH064412Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988098341U JPH064412Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 光ピックアップ装置
US07/363,814 US5065381A (en) 1988-07-27 1989-06-09 Optical pick-up aparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988098341U JPH064412Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 光ピックアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220819U JPH0220819U (ja) 1990-02-13
JPH064412Y2 true JPH064412Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=14217203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988098341U Expired - Lifetime JPH064412Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 光ピックアップ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5065381A (ja)
JP (1) JPH064412Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09204676A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Sony Corp 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP2004342145A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ移動体および光ディスク装置ならびに光ディスク装置の製造方法
JP2005339617A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139942A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピツクアツプ
JPS6190337A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Olympus Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置
JPS61196435A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 Asahi Optical Co Ltd 光デイスク情報装置
JPS61264311A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Hitachi Ltd 光学式信号再生装置
JPS61264310A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Hitachi Ltd 光学式信号再生装置
JPS6236750B2 (ja) * 1976-11-13 1987-08-08 Maki Mfg Co Ltd

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236750U (ja) * 1985-08-20 1987-03-04
JP2617176B2 (ja) * 1986-04-10 1997-06-04 シャープ株式会社 光ヘツド
JPS6310326A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Sanyo Electric Co Ltd 光ピツクアツプ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236750B2 (ja) * 1976-11-13 1987-08-08 Maki Mfg Co Ltd
JPS6139942A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピツクアツプ
JPS6190337A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Olympus Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置
JPS61196435A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 Asahi Optical Co Ltd 光デイスク情報装置
JPS61264311A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Hitachi Ltd 光学式信号再生装置
JPS61264310A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Hitachi Ltd 光学式信号再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5065381A (en) 1991-11-12
JPH0220819U (ja) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3666632B2 (ja) 収差補正装置及びこれを用いた光ピックアップ装置
US5745304A (en) Integrated optical pickup system capable of reading optical disks of different thickness
US5132534A (en) Optical pickup with position adjusting means
JPS62117150A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPH064412Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS6334446B2 (ja)
JPS59125727U (ja) 光学式情報ピツクアツプ装置
JP3394366B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3849967B2 (ja) 光ピックアップ
JPH10334499A (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2567859B2 (ja) 光学式情報読取り装置
JP2915597B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS63129529A (ja) 光学式ピツクアツプヘツド
JP2857245B2 (ja) 光ピックアップ装置
HU208587B (en) Method for tracking an optical scanner on the track of a data carrier and optical scanner performing said method
JPH11339297A (ja) 光ピックアップ
JPH082814Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JP3163939B2 (ja) 光ピックアップ
JP3019867B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH058499B2 (ja)
JP3354360B2 (ja) 光ピックアップ
JPH0519853Y2 (ja)
JPH0433546Y2 (ja)
JPS60234243A (ja) 光ピツクアツプ
JPH01162243A (ja) 光ビーム集束装置