JPH0644087A - Scheduling control system of computer system - Google Patents

Scheduling control system of computer system

Info

Publication number
JPH0644087A
JPH0644087A JP19552692A JP19552692A JPH0644087A JP H0644087 A JPH0644087 A JP H0644087A JP 19552692 A JP19552692 A JP 19552692A JP 19552692 A JP19552692 A JP 19552692A JP H0644087 A JPH0644087 A JP H0644087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
idle
context
state
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19552692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunio Yamada
邦夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Sord Computer Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Sord Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Sord Computer Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19552692A priority Critical patent/JPH0644087A/en
Publication of JPH0644087A publication Critical patent/JPH0644087A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To remove a useless context switch such as the context switch of same process during the execution of a CPU idling state and also to efficiently execute the context switch for process which is set in a READY state in the scheduling control system of a computer system. CONSTITUTION:When prescribed process abandons the usage right of CPU so as to execute the context switch to another process, a control table 4 stores idling control information which indicates that the idle process of CPU is under execution by the context of prescribed process unless the process of a switch object exists. A scheduling control means 1 judges whether or not process which is set to be an execution possible state is the idling state based on idling control information of the control table 4 and announces that the process of the execution possible state exists to CPU applying the process through READY detecting means 5a and 5b when a judged result is the idlying state.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、特にマルチプロセッサ
システムに適用するコンピュータシステムのスケジュー
リング制御方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scheduling control system for a computer system, which is particularly applicable to a multiprocessor system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、マルチプロセッサシステム(例え
ばUNIXシステム)では、各プロセッサ(CPU)毎
にアイドル(idle)プロセスを生成し、ディスパチ
ング(dispatching)の対象となるべきプロ
セスが存在しない場合に、そのアイドルプロセスのコン
テクストによりCPUアイドルを実行している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a multiprocessor system (for example, UNIX system), when an idle process is generated for each processor (CPU), and there is no process to be subject to dispatching, CPU idle is executed according to the context of the idle process.

【0003】各アイドルプロセスはシステムのCPUの
個数分だけ生成されて、それぞれ唯一のCPUに設定さ
れており、設定されていない他のCPU上では実行され
ないように設計されている。
Each idle process is created by the number of CPUs in the system, is set to be the only CPU, and is designed not to be executed on other CPUs that are not set.

【0004】前記のようなシステムでは、通常のプロセ
ス(非アイドル)が実行中からCPUの使用権を放棄し
て、他のプロセスにコンテクスト・スイッチ(プロセス
の切換え)するときに、ディスパチング)の対象となる
べきプロセスが存在しない場合には、そのCPUに対応
するアイドルプロセスにコンテクスト・スイッチする制
御が実行されている。このアイドルプロセスのコンテク
ストにより、CPUはアイドルプロセスを実行する。こ
の後、外部割り込み等によりディスパチングのキューが
走査されて、READY状態(実行可能状態)になった
プロセスにコンテクスト・スイッチすることになる。
In the system as described above, a normal process (non-idle) relinquishes the right to use the CPU while it is being executed, and when another process is context-switched (switching of processes), it is possible to prevent When the process to be the target does not exist, the control for context switching to the idle process corresponding to the CPU is executed. The CPU executes the idle process according to the context of the idle process. After that, the dispatching queue is scanned by an external interrupt or the like, and the process is switched to the process in the READY state (executable state).

【0005】即ち、CPUの使用権を放棄したプロセス
Aからアイドルプロセスにコンテクスト・スイッチし、
さらにアイドルプロセスからREADY状態のプロセス
Bにコンテクスト・スイッチする制御が実行されてい
る。このような制御方式を採用している理由としては、
通常のプロセスAのコンテクストによりCPUアイドル
を実行しているときに、その後のスケジューリングによ
りプロセスAがREADY状態になり、他のCPUのプ
ロセスBがそのプロセスAにコンテクスト・スイッチす
る場合に、不都合が発生するためである。即ち、アイド
ル実行中のプロセスAに、他のCPUでのコンテクスト
・スイッチするような状態が発生することになる。
That is, the process A that has abandoned the right to use the CPU is context-switched to the idle process,
Further, control for context switching from the idle process to the process B in the READY state is executed. The reason for adopting such a control method is as follows.
When CPU idle is executed in the normal context of process A, process A goes into READY state due to subsequent scheduling, and process B of another CPU context switches to that process A. This is because In other words, the process A in the idle execution will be in a state of being context-switched in another CPU.

【0006】一方、イベント(事象)待ち状態のプロセ
スをREADY状態にする場合に、イベントを発生する
プロセスの延長で実行されて、そのイベント待ちのプロ
セスの状態をREADY状態にするだけである。この時
点ではコンテクスト・スイッチは実行されず、他のCP
Uがアイドル状態にあるか否かの判定もなされていな
い。
On the other hand, when the process in the event waiting state is set to the READY state, it is executed by extension of the process in which the event occurs, and the state of the process waiting for the event is simply set to the READY state. At this point the context switch is not executed and the other CP
Nor is it determined whether U is idle.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のマルチプロセッ
サシステムのスケジューリング制御方式では、CPUの
使用権を放棄したプロセスAからアイドルプロセスにコ
ンテクスト・スイッチし、さらにアイドルプロセスから
READY状態のプロセスBにコンテクスト・スイッチ
する制御が実行されている。この場合、プロセスA,B
が同一プロセスであることも多い。同一プロセスであれ
ば、本来はコンテクスト・スイッチして、コンテクスト
の入替えは不要である。前記のように、プロセスA,B
が同一プロセスの場合でも、アイドルプロセスを介在し
てコンテクスト・スイッチを行なう必要がある。
In the conventional scheduling control method for a multiprocessor system, the process A which has relinquished the right to use the CPU is context switched to the idle process, and the idle process is switched to the process B in the READY state. The control to switch is running. In this case, processes A and B
Are often the same process. In the case of the same process, originally context switching is performed and context replacement is unnecessary. As described above, processes A and B
Even if they are the same process, it is necessary to perform the context switch through the idle process.

【0008】コンテクスト・スイッチでは、CPUの実
行に必要なレジスタ群のセーブ、リストア、TLB(t
able look−up buffer)のフラッシ
ュ等の処理が必要であるため、システムの処理効率に影
響を与える。
The context switch saves and restores registers necessary for CPU execution and TLB (t
Since it is necessary to perform a process such as a flush-up buffer) flash, it affects the processing efficiency of the system.

【0009】また、プロセスをREADY状態にする場
合に、CPUの状況を考慮していないため、CPUがア
イドル状態の場合でも、コンテクスト・スイッチを直ち
に実行しないことがある。
Further, when the process is brought into the READY state, the situation of the CPU is not taken into consideration, so that the context switch may not be immediately executed even when the CPU is in the idle state.

【0010】本発明の目的は、コンピュータシステムの
スケジューリング制御方式において、CPUアイドル状
態の実行中に、同一プロセスのコンテクスト・スイッチ
のような無駄なコンテクスト・スイッチを排除し、かつ
READY状態に設定されたプロセスに対するコンテク
スト・スイッチを効率的に実行できることにある。
An object of the present invention is to eliminate wasteful context switches such as context switches of the same process during execution of a CPU idle state in a scheduling control method of a computer system, and set to a READY state. It is possible to efficiently execute the context switch for the process.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
システムのスケジューリング制御方式において、所定の
プロセスのコンテクストによりCPUのアイドルプロセ
スが実行中であることを指示するアイドル制御情報を格
納する制御テーブル手段、アイドルプロセスを実行中の
CPUに対して実行可能状態なプロセスが存在すること
を通知するREADY検知手段および実行可能状態に設
定するプロセスがアイドル状態であるか否かを判定し、
判定結果がアイドル状態であればプロセスに該当するC
PUに対して実行可能状態のプロセスが存在することを
通知するスケジューリング制御手段を備えている。
According to the present invention, there is provided a scheduling control method for a computer system, a control table means for storing idle control information for instructing that an idle process of a CPU is being executed according to a context of a predetermined process, READY detection means for notifying the CPU that is executing the idle process that there is a process in the executable state, and determining whether the process to be set to the executable state is in the idle state,
If the judgment result is idle, it corresponds to the process C
It has a scheduling control means for notifying the PU that there is a process in an executable state.

【0012】[0012]

【作用】本発明では、制御テーブル手段は、所定のプロ
セスがCPUの使用権を放棄して他のプロセスにコンテ
クスト・スイッチするときに、スイッチ対象のプロセス
が存在しない場合に、所定のプロセスのコンテクストに
よりCPUのアイドルプロセスが実行中であることを指
示するアイドル制御情報を格納する。スケジューリング
制御手段は、制御テーブルのアイドル制御情報に基づい
て実行可能状態に設定するプロセスがアイドル状態であ
るか否かを判定し、判定結果がアイドル状態であれば前
記READY検知手段を通じてそのプロセスに該当する
CPUに対して実行可能状態のプロセスが存在すること
を通知する。
According to the present invention, the control table means, when a predetermined process relinquishes the right to use the CPU and context switches to another process, if the process to be switched does not exist, the context of the predetermined process Stores the idle control information indicating that the idle process of the CPU is executing. The scheduling control means determines whether the process set to the executable state is in the idle state based on the idle control information of the control table, and if the determination result is the idle state, the scheduling control means corresponds to the process through the READY detection means. To the CPU that is executing that there is a process in an executable state.

【0013】[0013]

【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は同実施例に係わるマルチプロセッサ
システムのスケジューリング制御方式の構成を示す概念
図、図2は同実施例に係わるプロセス制御ブロックと制
御テーブルの内容を説明するための概念図、図3および
図4は同実施例の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a scheduling control system of a multiprocessor system according to the embodiment, and FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining the contents of a process control block and a control table according to the embodiment. 3 and 4 are flow charts for explaining the operation of the embodiment.

【0015】図1に示すように、スケジューリング制御
部1は、同実施例に係わる構成要素2〜5を統括的に管
理し、マルチCPU6a,6bのディスパチングを制御
する。プロセス制御ブロック2は、生成した各プロセス
を管理するためのプロセステーブルである。プロセス制
御ブロック2は、図2(A)に示すように、生成したプ
ロセスID(識別情報)、コンテクスト、プロセスの状
態、ディスパチングの優先度等の各種情報からなる。
As shown in FIG. 1, the scheduling control unit 1 comprehensively manages the components 2 to 5 according to the embodiment, and controls the dispatching of the multi CPUs 6a and 6b. The process control block 2 is a process table for managing each generated process. As shown in FIG. 2A, the process control block 2 includes various information such as a generated process ID (identification information), a context, a process state, and a priority of dispatching.

【0016】アイドル制御部3、制御テーブル4および
READY検知部5a,5bは、本発明の要旨に係わる
構成要素である。アイドル制御部3は、プロセスがアイ
ドル状態になるときに、所定の条件に基づいてアイドル
プロセスにコンテクスト・スイッチするか否かを判定
し、スイッチしないときには制御テーブル4にアイドル
制御情報をセットする。ここで、所定の条件とは、図1
に示すように、例えばプロセスAが他のCPU6bに結
合して、該当するCPU6aの使用権を放棄する場合
と、カーネルスタックがオーバーフローする場合であ
る。アイドル制御部3は、所定の条件を除いて、アイド
ルプロセスにコンテクスト・スイッチをしないと判定す
る。
The idle controller 3, the control table 4 and the READY detectors 5a and 5b are constituent elements related to the gist of the present invention. When the process enters an idle state, the idle control unit 3 determines whether or not to context switch to the idle process based on a predetermined condition, and when not switching, sets idle control information in the control table 4. Here, the predetermined condition refers to FIG.
As shown in FIG. 3, for example, the process A is bound to another CPU 6b and abandons the usage right of the corresponding CPU 6a, and the kernel stack overflows. The idle control unit 3 determines that the idle process is not context-switched except for a predetermined condition.

【0017】制御テーブル4は、図2(B)に示すよう
に、アイドル状態であることを示すCPU番号とプロセ
スIDからなるアイドル制御情報テーブルである。RE
ADY検知部5a,5bは、各CPU6a,6bに対応
して設けられており、スケジューリング制御部1から通
知されるREADY制御に関する情報を各CPU6a,
6bに伝達する機能を有する要素である。
The control table 4 is, as shown in FIG. 2B, an idle control information table consisting of a CPU number and a process ID indicating an idle state. RE
The ADY detectors 5a and 5b are provided corresponding to the CPUs 6a and 6b, respectively, and provide information about the READY control notified from the scheduling controller 1 to the CPUs 6a and 6b.
It is an element having a function of transmitting to 6b.

【0018】なお、具体的な構成としては、スケジュー
リング制御部1、プロセス制御ブロック2、アイドル制
御部3、制御テーブル4はそれぞれシステムのメインメ
モリにセットされたOS(オペレーティングシステム)
の一部である。また、READY検知部5a,5bは、
各CPU6a,6bがアクセスできるレジスタである。
次に、同実施例の動作を説明する。
As a concrete configuration, the scheduling control unit 1, the process control block 2, the idle control unit 3, and the control table 4 are respectively OSs (operating systems) set in the main memory of the system.
Is part of. In addition, the READY detectors 5a and 5b are
It is a register that can be accessed by each CPU 6a, 6b.
Next, the operation of the embodiment will be described.

【0019】まず、プロセスAのコンテクストがCPU
6aに設定されて、CPU6aによりプロセスAが実行
中であるとする。このプロセスAがCPU6aの使用権
を放棄して、次のプロセスにコンテクスト・スイッチす
る場合に、スケジューリング制御部1はプロセス制御ブ
ロック2をアクセスする(図3に示すステップS1)。
First, the context of process A is CPU
6a, and the process A is being executed by the CPU 6a. When the process A gives up the right to use the CPU 6a and context switches to the next process, the scheduling control unit 1 accesses the process control block 2 (step S1 shown in FIG. 3).

【0020】通常では、スケジューリング制御部1は、
プロセスAのコンテクストをプロセス制御ブロック2に
退避し、次のプロセスのコンテクストをCPUに設定す
る処理を行なう(ステップS2)。即ち、ディスパチン
グの対象である次のプロセス(B)が存在すれば、スケ
ジューリング制御部1はプロセスAからプロセスBにコ
ンテクスト・スイッチする(ステップS3のYES,S
4)。
Normally, the scheduling control unit 1 is
The context of the process A is saved in the process control block 2, and the process of setting the context of the next process in the CPU is performed (step S2). That is, if the next process (B) that is the target of the dispatching exists, the scheduling control unit 1 context switches from the process A to the process B (YES and S in step S3).
4).

【0021】ここで、ディスパチングの対象である次の
プロセスが存在しない場合に(ステップS3のNO)、
アイドル制御部3は所定の条件を除いて、プロセスAの
コンテクストによりCPUアイドルを実行すると判定
し、プロセスAのプロセスIDとCPU番号(6a)か
らなるアイドル制御情報を制御テーブル4にセットする
(ステップS5)。
If there is no next process that is the target of dispatching (NO in step S3),
The idle control unit 3 determines that the CPU idle is executed according to the context of the process A except for a predetermined condition, and sets the idle control information including the process ID of the process A and the CPU number (6a) in the control table 4 (step S5).

【0022】一方、次のプロセスが存在しない場合に、
アイドル制御部3は、プロセスAが他のCPU6bに結
合して、該当するCPU6aの使用権を放棄する場合
と、カーネルスタックがオーバーフローする場合の所定
の条件を満たすときには、アイドルプロセスにコンテク
スト・スイッチすると判定する。したがって、CPU6
aはアイドルプロセスのコンテクストによりCPUアイ
ドルを実行する。
On the other hand, if the next process does not exist,
The idle control unit 3 performs a context switch to the idle process when the process A is bound to another CPU 6b and a predetermined condition is given when the usage right of the corresponding CPU 6a is abandoned and when the kernel stack overflows. judge. Therefore, CPU6
a executes CPU idle in the context of the idle process.

【0023】制御テーブル4にプロセスAに関するアイ
ドル制御情報がセットされると、CPU6aはプロセス
AのコンテクストによりCPUアイドルを実行する(ス
テップS6)。このとき、スケジューリング制御部1
は、制御テーブル4にセットされたプロセスAを、他の
CPU6bでのディスパチングの対象から外すことにな
る。
When the idle control information about the process A is set in the control table 4, the CPU 6a executes the CPU idle in the context of the process A (step S6). At this time, the scheduling control unit 1
Means that the process A set in the control table 4 is excluded from the targets of the dispatching in the other CPU 6b.

【0024】このようなアイドル制御により、プロセス
AがCPUの使用権を放棄して、次のプロセスが存在し
ない場合に、所定の条件を除いて、所定のアイドルプロ
セスにコンテクスト・スイッチせずに、プロセスAのコ
ンテクストによりCPUアイドルが実行される。したが
って、CPUアイドル状態から、プロセスAが再度CP
Uの使用権を得て、ディスパチングの対象になった場合
に、プロセスAのコンテクスト・スイッチを実行する必
要はない。即ち、プロセスAのコンテクストはCPU6
aに設定されているため、改めてプロセスAのコンテク
ストの入替えを行なうことは不要となる。
By such idle control, the process A relinquishes the right to use the CPU, and when there is no next process, except for a predetermined condition, without context switching to a predetermined idle process, CPU idle is executed in the context of process A. Therefore, from the CPU idle state, process A again
It is not necessary to execute the process A context switch when U has the usage right and is subject to dispatching. That is, the context of process A is CPU6
Since it is set to a, it is not necessary to replace the context of the process A again.

【0025】このとき、プロセスAのコンテクストによ
りCPUアイドルの実行時には、制御テーブル4によ
り、他のCPU6bのディスパチングの対象になるよう
な不都合を防止することができる。
At this time, when the CPU idle is executed by the context of the process A, the control table 4 can prevent the inconvenience of being subject to the dispatching of the other CPU 6b.

【0026】次に、図4のステップS7に示すように、
イベント待ちのプロセスBをREADY状態にする処理
では、スケジューリング制御部1は制御テーブル4を参
照して、プロセスBがCPU上でアイドル状態であるか
否かを判定する(ステップS8)。アイドル状態であれ
ば(ステップS8のYES)、スケジューリング制御部
1は、プロセスBがREADY状態であることを、RE
ADY検知部5bを通じて該当するCPU6bに通知す
る(ステップS9)。
Next, as shown in step S7 of FIG.
In the process of bringing the process B waiting for an event into the READY state, the scheduling control unit 1 refers to the control table 4 and determines whether the process B is in the idle state on the CPU (step S8). If it is in the idle state (YES in step S8), the scheduling control unit 1 confirms that the process B is in the READY state.
The relevant CPU 6b is notified through the ADY detection unit 5b (step S9).

【0027】このとき、CPU6bがプロセスBのコン
テクストでアイドル状態であれば(ステップS10のY
ES)、通知を受けたCPU6bは、直ちに稼働を開始
して、プロセスBのコンテクストによる処理を実行する
(ステップS11)。この場合、スケジューリング制御
部1は、プロセス制御ブロック2を参照して、プロセス
の優先度の順位に、CPU6bに通知する。
At this time, if the CPU 6b is in the idle state in the context of the process B (Y in step S10).
ES), the CPU 6b having received the notification immediately starts its operation and executes the process according to the context of the process B (step S11). In this case, the scheduling control unit 1 refers to the process control block 2 and notifies the CPU 6b of the priority order of the process.

【0028】また、アイドル状態でない場合でも(ステ
ップS10のNO)、該当するCPU6bには通知され
ているため、プロセスBに直ちにコンテクスト・スイッ
チすることが可能となる(ステップS12)。この場
合、CPU6bはプロセスBのコンテクストでアイドル
状態であるため、プロセスBにコンテクスト・スイッチ
を行なう必要はない。また、プロセスBがCPU6bで
Further, even when the CPU 6b is not in the idle state (NO in step S10), the process B can immediately be context-switched (step S12). In this case, since the CPU 6b is in the idle state in the context of the process B, it is not necessary to perform the context switch on the process B. Also, the process B is the CPU 6b.

【0029】このようなREADY制御により、プロセ
スBをREADY状態にする場合に、該当するCPU6
bに、READY検知部5bを通じてプロセスBがRE
ADY状態であることを通知する。したがって、CPU
6bがアイドル状態の場合には、プロセスBのコンテク
ストをCPU6bに設定するコンテクスト・スイッチを
直ちに実行することができる。
When the process B is brought into the READY state by such READY control, the corresponding CPU 6
b to process RE through the READY detection unit 5b.
Notify that it is in the ADY state. Therefore, the CPU
When 6b is idle, the context switch that sets the context of process B to CPU 6b can be executed immediately.

【0030】このとき、CPU6bがプロセスBのコン
テクストでアイドル状態の場合には、プロセスBにコン
テクスト・スイッチを行なう必要はなく、直ちにCPU
6bはプロセスBを実行することができる。
At this time, if the CPU 6b is in the idle state in the context of the process B, it is not necessary to perform the context switch on the process B, and the CPU is immediately switched
6b can execute process B.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、マ
ルチプロセッサシステムのスケジューリング制御方式に
おいて、プロセスAがCPUの使用権を放棄して、CP
Uアイドル状態となり、さらにプロセスAが再度CPU
の使用権を得て、ディスパチングの対象になった場合に
プロセスAのコンテクスト・スイッチを実行する必要は
ない。したがって、同一プロセスのコンテクストの入替
えのような無駄なコンテクスト・スイッチを排除するこ
とができる。さらに、プロセスをREADY状態にする
場合に、該当するCPUに通知するため、CPUがアイ
ドル状態の場合には、コンテクスト・スイッチを直ちに
実行することができる。したがって、結果的にプロセス
に対するコンテクスト・スイッチを効率的に実行できる
ため、システムの処理効率の向上を図ることができる。
As described above in detail, according to the present invention, in the scheduling control method of the multiprocessor system, the process A relinquishes the right to use the CPU and the CP
U-idle state, and process A regains CPU
It is not necessary to execute the context switch of the process A when it becomes the target of dispatching after obtaining the usage right of. Therefore, it is possible to eliminate useless context switches such as replacement of contexts of the same process. Further, when the process is brought into the READY state, the relevant CPU is notified, so that the context switch can be immediately executed when the CPU is in the idle state. Therefore, as a result, the context switch for the process can be efficiently executed, so that the processing efficiency of the system can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係わるスケジューリング制御
方式の構成を示す概念図。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a scheduling control system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例に係わるプロセス制御ブロックおよび
制御テーブルを説明するための概念図。
FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining a process control block and a control table according to the same embodiment.

【図3】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図4】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…スケジューリング制御部、2…プロセス制御ブロッ
ク、3…アイドル制御部、4…制御テーブル、5a,5
b…READY検知部、6a,6b…CPU。
1 ... Scheduling control unit, 2 ... Process control block, 3 ... Idle control unit, 4 ... Control table, 5a, 5
b ... READY detector, 6a, 6b ... CPU.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のプロセスのスケジューリングを制
御するコンピュータシステムのスケジューリング制御方
式において、 所定のプロセスがCPUの使用権を放棄して他のプロセ
スにコンテクスト・スイッチするときに、スイッチ対象
のプロセスが存在しない場合に、前記所定のプロセスの
コンテクストによりCPUのアイドルプロセスが実行中
であることを指示するアイドル制御情報を格納する制御
テーブル手段と、 アイドルプロセスを実行中の前記CPUに対して実行可
能状態なプロセスが存在することを通知するREADY
検知手段と、 前記制御テーブルの前記アイドル制御情報に基づいて実
行可能状態に設定するプロセスがアイドル状態であるか
否かを判定し、判定結果がアイドル状態であれば前記R
EADY検知手段を通じてそのプロセスに該当するCP
Uに対して実行可能状態のプロセスが存在することを通
知するスケジューリング制御手段とを具備したことを特
徴とするコンピュータシステムのスケジューリング制御
方式。
1. A scheduling control method for a computer system for controlling scheduling of a plurality of processes, wherein a process to be switched exists when a predetermined process relinquishes a right to use a CPU and context switches to another process. If not, a control table means for storing idle control information indicating that the idle process of the CPU is being executed according to the context of the predetermined process, and an execution state for the CPU executing the idle process. READY to notify that the process exists
Based on the idle control information of the control table, it is determined whether the process set to the executable state is in the idle state, and if the determination result is the idle state, the R
CP corresponding to the process through the EADY detection means
A scheduling control method for a computer system, comprising: scheduling control means for notifying U of the existence of an executable process.
JP19552692A 1992-07-22 1992-07-22 Scheduling control system of computer system Withdrawn JPH0644087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19552692A JPH0644087A (en) 1992-07-22 1992-07-22 Scheduling control system of computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19552692A JPH0644087A (en) 1992-07-22 1992-07-22 Scheduling control system of computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644087A true JPH0644087A (en) 1994-02-18

Family

ID=16342563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19552692A Withdrawn JPH0644087A (en) 1992-07-22 1992-07-22 Scheduling control system of computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644087A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092098A (en) * 1997-07-25 2000-07-18 Nec Corporation Method and computer program product for controlling distributed-memory multiprocessor system
US8423999B2 (en) 2009-07-13 2013-04-16 Hitachi, Ltd. Computer system, virtual machine monitor and scheduling method for virtual machine monitor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092098A (en) * 1997-07-25 2000-07-18 Nec Corporation Method and computer program product for controlling distributed-memory multiprocessor system
US8423999B2 (en) 2009-07-13 2013-04-16 Hitachi, Ltd. Computer system, virtual machine monitor and scheduling method for virtual machine monitor
US9348628B2 (en) 2009-07-13 2016-05-24 Hitachi, Ltd. Computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7487503B2 (en) Scheduling threads in a multiprocessor computer
US5390329A (en) Responding to service requests using minimal system-side context in a multiprocessor environment
JPH1031630A (en) Operation method and system for missing interruption handler
EP1189137A1 (en) Interruption managing device and interruption managing method
US20110078702A1 (en) Multiprocessor system
US8528006B1 (en) Method and apparatus for performing real-time commands in a non real-time operating system environment
US20090241112A1 (en) Recording medium recording virtual machine control program and virtual machine system
JP2005190207A (en) Interruption control device and control method
JP2001216170A (en) Operation method incorporating exclusive polling processing, operating system incorporating exclusive polling processing
JPH0644087A (en) Scheduling control system of computer system
US7484214B2 (en) Real time control system
JP2965075B2 (en) Program execution status monitoring method
JP2636722B2 (en) Multitask execution management method
JP2004070582A (en) Event notification task control processing system and method and its program
JP2566002B2 (en) Task dispatching method
JPH04302353A (en) Timer interrupting system for symmetrical multi processor computer
JPH11282725A (en) Computer
JPH05165652A (en) Task switching control method
JPH02187830A (en) Interruption control system
JP2000066926A (en) Method for detecting runaway at time of programming by using os
JPS62113260A (en) Timer monitor control system for multi-cpu system
JPH0378034A (en) Program parallel execution device
JP2007109038A (en) Data processor
JPH04153837A (en) Timer request processing system
JPH0752397B2 (en) Task control method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005