JPH0643686B2 - プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法 - Google Patents

プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法

Info

Publication number
JPH0643686B2
JPH0643686B2 JP30929389A JP30929389A JPH0643686B2 JP H0643686 B2 JPH0643686 B2 JP H0643686B2 JP 30929389 A JP30929389 A JP 30929389A JP 30929389 A JP30929389 A JP 30929389A JP H0643686 B2 JPH0643686 B2 JP H0643686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
bridge
composite
arch
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30929389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03172405A (ja
Inventor
邦夫 大樋
行衛 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWADA KENSETSU KK
Original Assignee
KAWADA KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWADA KENSETSU KK filed Critical KAWADA KENSETSU KK
Priority to JP30929389A priority Critical patent/JPH0643686B2/ja
Publication of JPH03172405A publication Critical patent/JPH03172405A/ja
Publication of JPH0643686B2 publication Critical patent/JPH0643686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アーチ橋の架設工法、より詳細には、架設現
場において予め工場製作されたプレキャスト合成桁とプ
レキャストコンクリート側板とを組立て、これらの桁材
と側板との間にコンクリートを打設することによって、
大型型枠を用いることなしにアーチリングを架設するこ
とのできるプレキャスト部材によるコンクリートアーチ
橋の架設工法に関する。
〔従来の技術〕
従来において知られるコンクリートアーチ橋の架設法の
うち、古くから知られるものとしては、支保工を用いて
行うステージング工法やアーチセントル工法があり、ま
た支保工を用いずにアーチリングを斜吊り材によって片
持ち式に架設する工法として、ピロン工法、メラン工
法、トラス工法及びこれらの併用工法などが知られてい
る。
これらの工法のうちピロン、メランなどの工法は、両側
のアーチアバットから夫々アーチリングを、前記アバッ
ト上に立設した仮支柱からの斜吊り材によって斜吊りし
ながら片持ち式で順次中央部に向け張り出して行くが、
この張り出し架設は、いずれも架設途上のアーチリング
先端に大型の型枠を備えた作業用の移動式架設車を設け
て、この架設車の内の型枠にコンクリートを打設するこ
とによって行われる。
〔発明が解決すべき課題〕
上記のピロン、メラン工法などは、アーチリングを片持
ち式に張り出して行くので、支保工や支保梁を組立てる
ステージンク工法に比較して、架設が簡便に行えるとい
う利点を有するが、架設途上のアーチリング先端に移動
式架設車を備えて、この架設車に組込まれた大型の型枠
を用いてコンクリートの打設を行うため、この架設車の
移動や型枠の組立て及び脱型などの作業行程に手間がか
かり、しかもアーチリング先端の所定の区間毎にコンク
リートを打設して工事を進めなければならないので、全
体として工期が長くならざるを得ないという問題点を有
する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記のような従来のコンクリートアーチ橋架
設法の問題点を解消し、大型の型枠を用いることなく能
率的にアーチリングの架設が行える新規な架設工法の提
供を目的としたものである。
本発明はそのための具体的手段として、I型断面鋼桁の
下フランジに所定幅のコンクリートを打設したプレキャ
スト合成桁を、ケーブルクレーンにより順次架設地点へ
移送し、橋脚等に設けられた斜吊り材を用いて一もしく
は複数本の前記合成桁を斜吊りしながら、前記合成桁を
橋幅方向に複数本平行に配列すると共に、橋長方向にも
連続するように順次接続してアーチリングを架設し、前
記アーチリングの断面両側には、プレキャストコンクリ
ート側板を、前記アーチリングの架設後もしくは架設前
に取付けて、該コンクリート側板と前記合成桁の下フラ
ンジコンクリートとにより前記アーチリングの内部を箱
形断面に構成し、この箱形断面内にコンクリートを打設
することにより全長を一体構造とすることを特徴とする
ものである。
〔作用〕
この発明に係る架設法においては、架設初期の工程で
は、下フランジにコンクリートを有するプレキャスト合
成桁が、斜吊り材により夫々橋幅方向に複数本平行に配
列されると共に、同様にして順次合成桁を橋長方向に連
続するように接合されることにより、これらの合成桁を
アーチリブとして全長のアーチリングが架設されるの
で、このアーチリングの架設まではコンクリートの打設
は全く行われない。また夫々の合成桁は下フランジに所
定幅のコンクリートが予め打設されているので、前記ア
ーチリングの架設後もしくは架設前にこのアーチリング
の断面両側にプレキャストコンクリート側板を取付ける
ことによって、前記下フランジコンクリートと、コンク
リート側板とにより全長にわたって箱型断面のアーチリ
ングが構成され、その後の工程でこの箱型断面内にコン
クリートを一度に打設すれば、現場でのコンクリート打
設行程を短時間で済ますことができ、全体としての工期
を大幅に短縮することが可能となる。また夫々の合成桁
における下フランジコンクリートは、型枠と抵抗部材と
を兼ねることになり、しかも鋼桁自体も完成後には補強
筋として計算されることとなるので、経済的にも優れた
コンクリートアーチ橋が得られる。
〔実施例〕
次に本発明に係るアーチ橋の架設法を図面に示す実施例
によって説明すると、第1図は本工法において使用する
プレキャスト合成桁1と、プレキャストコンクリート側
板6の構成を示している。夫々の合成桁1は、I型断面
鋼桁2における両端接続部3を除いた下フランジ4に所
定の幅Wをもつコンクリート5が被覆されるように予め
工場生産される。またコンクリート側板6は前記合成桁
1の桁高に対応する高さHと所定長さLをもつように予
め工場生産され、前記合成桁1と共に架設現場へ搬送さ
れる。
架設現場においては、第2図のように両側のアバット7
上に橋脚8が設けられ、また前記合成桁1及びコンクリ
ート側板6を移送するためのケーブルクレーン9が設け
られている。次に第3図のように、このケーブルクレー
ン9を用いて前記合成桁1を両岸のアバット7の位置へ
吊下げ移送し、橋脚8に設けた斜吊り材10を用いて前記
合成桁1を先端が上向きとなるように斜吊り状に支持
し、該合成桁1の一端を前記アバット7と接続固定す
る。この場合合成桁1は、前記ケーブルクレーン9によ
って一本づつ移送されて、アバット7に対して第7図に
示すように、複数本の合成桁1を下フランジコンクリー
ト5が互いに接触するように、平行に配列させる。
次に第4図の示すようにケーブルクレーン9によって更
に合成桁1bを移送し、斜吊り材10に吊り換えながらこ
の合成桁1bの一端を前記アバット7上に接続された架
設済み合成桁1aの先端に接続する。この場合合成桁1
a,1bの接続は、第8図のように夫々の鋼桁2の両端
接続部3に接合板11を当てがい、ハイテンションボルト
12を用いて接合される。
以後、第5図に示すように、前記と同様の手続きにより
夫々の合成桁1を互いに橋幅方向に平行に配列し、かつ
橋長方向にも連続することにより、アーチリング13を閉
合架設する。
前記のように合成桁1によりアーチリング13の架設が完
了したのち、予め用意されていた前記プレキャストコン
クリート側板6をケーブルクレーン9によって架設され
たアーチリング13の両側面に移送し、第9図に示すよう
に、橋長方向に沿った外側における両合成桁1の側面に
該コンクリート側板6を夫々取付け、アーチリング13の
断面を、前記下フランジコンクリート5とコンクリート
側板6とによって箱形断面に形成する。なおその時点に
おいて夫々の合成桁1は、第8図に示すように夫々の両
端接続部3の下面に前記下フランジコンクリート5の欠
けた部分が残ることになるので、これらの開口部分に鉄
筋14と型枠板15とを設けておき、しかるのち、前記第10
図のように前記第9図で示した箱形断面内に所定の鉄筋
を組み、かつコンクリート16を打設して全長を一体構造
とする。
アーチリング13の架設が終えたのちは従来の工法と同様
の工程により、第6図のように該アーチリング上に支柱
17と補剛桁18を架設してアーチ橋の架設を完了する。
なお上記の実施例で示した工法では、アーチリング13の
架設に際して、合成桁1を一本づつケーブルクレーン9
により移送して斜吊り材10によって斜吊り支持しながら
架設を行う例について示したが、合成桁1はかならずし
も一本づつ取付けなくともよく、例えば第9図のように
平行に配列された複数本の合成桁1を予めブロック状に
一体化しておき、このブロックをケーブルクレーン9に
よって一度に架設箇所へ吊り降して斜吊りしながら順次
橋方向に架設してもよい。
また前記の実施例では、コンクリート側板6を合成桁1
によるアーチリング13の架設後に、このアーチリング13
の側面に取付けるように説明したが、これらのコンクリ
ート側板6の取付けは、かならずしもアーチリング13の
架設後でなくともよく、アーチリング13が架設される前
の段階において取付けられるようにしてもよい。
〔効果〕
以上に述べたように、本発明に係る架設法ではI型鋼の
下フランジにコンクリートを被覆したプレキャスト合成
桁を橋幅方向に複数本並列させると共に、順次橋長方向
にも接合してアーチリングを架設し、この合成桁の両側
にプレキャストコンクリート側板を取付けることにより
前記アーチリングを箱形断面に形成するので、この架設
されたアーチリング自体の断面を最終的に打設されるコ
ンクリートの型枠として機能させることができる。従っ
て従来の架設工法のようにアーチリングの先端に移動式
架設車と、これに設けた大型型枠によってアーチリング
を架設する方法に比較し、作業工程を簡便化して工期を
はるかに短縮させることができるという利点を有する。
またこの工法によって架設されるアーチリングは、その
合成桁における下フランジコンクリートが前記のように
型枠の一部として機能するだけでなく抵抗部材としても
作用し、しかも鋼桁自体も完成後にはアーチリブ補強筋
として機能するので、強度的にも充分に有利でかつ経済
的なコンクリートアーチ橋を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の架設工法において使用される構成部材
としてのプレキャスト合成桁とプレキャストコンクリー
ト側板の構成を示す斜視図、第2図乃至第6図はいずれ
も架設工程の順序を示す説明図、第7図は第3図におけ
るA−A線の拡大断面図、第8図は第4図に示す合成桁
接続部の部分拡大側面図、第9図は最終コンクリート打
設前の状態におけるアーチリングの断面図、第10図は最
終コンクリート後の状態におけるアーチリングの断面図
である。 1:I型断面鋼桁によるプレキャスト合成桁、 2:鋼桁、3:接続部、 4:下フランジ、5:下フランジコンクリート、 6:プレキャストコンクリート側板、 7:アバット、8:橋脚、 9:ケーブルクレーン、10:斜吊り材、 11:接合板、13:アーチリング、 16:コンクリート。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】I型断面鋼桁の下フランジに所定幅のコン
    クリートを打設したプレキャスト合成桁を、ケーブルク
    レーンにより順次架設地点へ移送し、橋脚等に設けられ
    た斜吊り材を用いて一もしくは複数本の前記合成桁を斜
    吊りしながら、前記合成桁を橋幅方向に複数本平行に配
    列すると共に、橋長方向にも連続するように順次接続し
    てアーチリングを架設し、前記アーチリングの断面両側
    には、プレキャストコンクリート側板を、前記アーチリ
    ングの架設後もしくは架設前に取付けて、該コンクリー
    ト側板と前記合成桁の下フランジコンクリートとにより
    前記アーチリングの内部を箱形断面に構成し、この箱形
    断面内にコンクリートを打設することにより全長を一体
    構造とすることを特徴としたプレキャスト部材によるア
    ーチ橋の架設法。
  2. 【請求項2】合成桁をケーブルクレーン及び斜吊り材と
    により一本づつ斜吊りに支えながら、複数本の合成桁を
    橋幅方向に平行に配列した後、同様にして夫々の合成桁
    を橋長方向に順次接続させて行く請求項1に記載のプレ
    キャスト部材によるアーチ橋の架設法。
  3. 【請求項3】複数本の合成桁を橋幅方向に平行に配列し
    てブロック状に一体化し、このブロック状合成桁をケー
    ブルクレーン及び斜吊り材により斜吊りに支えながら、
    同様のブロック状合成桁を橋長方向へ順次接続させて行
    く請求項1に記載のプレキャスト部材によるアーチ橋の
    架設法。
JP30929389A 1989-11-30 1989-11-30 プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法 Expired - Lifetime JPH0643686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30929389A JPH0643686B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30929389A JPH0643686B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172405A JPH03172405A (ja) 1991-07-25
JPH0643686B2 true JPH0643686B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=17991258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30929389A Expired - Lifetime JPH0643686B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643686B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170046695A (ko) * 2014-09-17 2017-05-02 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 피부 케어 어플리케이터
CN111546003A (zh) * 2020-05-11 2020-08-18 中铁六局集团有限公司 柔性拱桥的拱肋制作方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419703B1 (ko) * 2001-03-08 2004-02-25 (주)평화엔지니어링 아치교의 프리캐스트 아치 세그먼트와, 이것을 이용한아치 시공방법
KR100469840B1 (ko) * 2002-09-27 2005-02-21 인터세크 주식회사 철골구조를 이용한 충복식 아치교 및 시공방법
JP2006316580A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 波形鋼板ウエブpc合成桁及びその波形鋼板ウエブpc合成桁を使用した橋梁構築方法
CN100430556C (zh) * 2006-04-28 2008-11-05 张有德 组合式多功能钢架
JP4735501B2 (ja) * 2006-10-03 2011-07-27 鹿島建設株式会社 ハーフプレキャスト型複合構造部材
CN105178170A (zh) * 2015-07-23 2015-12-23 苏交科集团股份有限公司 一种波形钢腹板的底板连接结构
CN105421211B (zh) * 2015-12-21 2017-08-25 中铁建大桥工程局集团第五工程有限公司 大跨度单拱肋钢箱拱的制作方法
CN110130203B (zh) * 2019-05-30 2024-05-03 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种上承式拱-刚构连续梁组合桥及施工方法
CN112681150B (zh) * 2020-12-29 2022-04-29 安徽省路桥工程集团有限责任公司 箱型拱桥预制吊装体系及施工方法
CN113060667A (zh) * 2021-04-07 2021-07-02 中交路桥建设有限公司 一种拱肋横撑吊装装置
CN113882256B (zh) * 2021-08-17 2024-06-25 中国港湾工程有限责任公司 一种粘连铰接式分段预制拼装拱桥及智能施工控制方法
CN113944110A (zh) * 2021-11-23 2022-01-18 中国二十冶集团有限公司 预制梁板台座施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170046695A (ko) * 2014-09-17 2017-05-02 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 피부 케어 어플리케이터
CN111546003A (zh) * 2020-05-11 2020-08-18 中铁六局集团有限公司 柔性拱桥的拱肋制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03172405A (ja) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3885584B2 (ja) 複合トラス橋の施工方法
JP3671777B2 (ja) 橋梁の施工方法
JPH0643686B2 (ja) プレキャスト部材によるアーチ橋の架設法
EA006995B1 (ru) Способ и устройство для строительства из сборных и каркасных элементов
JP3844743B2 (ja) 箱桁橋構造およびその構築方法
KR20070010449A (ko) 아치교의 시공 방법
JPH11181725A (ja) コンクリート製主塔の水平梁の施工法
JP3880288B2 (ja) プレキャストセグメント及びこれを用いた橋桁の形成方法
JP3701250B2 (ja) 斜張橋およびその構築方法
JP4104910B2 (ja) コンクリートアーチ橋のアーチリブ架設方法
JP2002089043A (ja) 鉄筋コンクリート構造物及び鉄骨鉄筋コンクリート構造物の構築工法
JP2000017613A (ja) 波形鋼板ウエブ桁の接続方法
JPH0633627B2 (ja) 既存施設上の新築構法
JP2556247B2 (ja) コンクリート橋の架設工法及びその架設装置
CN211548061U (zh) 一种叠合拱壳结构
JP3701078B2 (ja) 道路床版工法
KR101576865B1 (ko) 역 t형 주형보를 이용한 교량 슬래브의 무지보 시공 방법
JP2000104219A (ja) 複合トラス橋の架設方法
JP2000129633A (ja) 橋梁床版の架設工法
CN110886392A (zh) 一种叠合拱壳结构及其施工方法
JP2000104220A (ja) 複合トラス橋の架設方法
JPH02243809A (ja) カンチレバー工法による橋梁架設方法
JPH05311617A (ja) 高架構造物の構築方法
JPH05148817A (ja) Pc橋の構築工法
JPH0765297B2 (ja) 方杖ラーメン橋の架設方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608