JPH06313428A - 静圧気体軸受スピンドル - Google Patents

静圧気体軸受スピンドル

Info

Publication number
JPH06313428A
JPH06313428A JP10213793A JP10213793A JPH06313428A JP H06313428 A JPH06313428 A JP H06313428A JP 10213793 A JP10213793 A JP 10213793A JP 10213793 A JP10213793 A JP 10213793A JP H06313428 A JPH06313428 A JP H06313428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
pressure gas
main shaft
housing
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10213793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3485595B2 (ja
Inventor
Yoshio Fujikawa
芳夫 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP10213793A priority Critical patent/JP3485595B2/ja
Publication of JPH06313428A publication Critical patent/JPH06313428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485595B2 publication Critical patent/JP3485595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主軸に設けたタービン羽根に高圧気体を吹付
けて主軸を回転させ静圧気体軸受スピンドルにおいて、
タービン排気の排出効率を向上させ、タービンの駆動力
を増大させる。 【構成】 ハウジング1に組込んだジャーナル軸受3と
スラスト軸受4に主軸2を支持し、主軸2のフランジ5
の周面に多数のタービン羽根10を形成し、対向するハ
ウジング内径面12にタービン用ノズル13を設ける。
各ノズル13の間に排気通路14と連通する凹所15を
形成し、ノズル13から吹出した高圧気体を凹所15を
介して速やかに排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主軸と軸受の間に高
圧気体を導入して、主軸を非接触状態で支持する静圧気
体軸受スピンドルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】静圧気体軸受は、主軸を高圧気体の圧力
により非接触状態で支持するため、他の軸受形式に比べ
て摩擦損失が小さく、高速スピンドルに適しており、従
来、塗装機、研削盤、小径穴明機などのスピンドルに使
用されている。
【0003】図3及び図4はこのような静圧気体軸受を
利用したスピンドルの例を示しており、ハウジング1内
に収納した中空の主軸2を、ジャーナル軸受3と、主軸
2のフランジ5を両側から挟む両面対向型のスラスト軸
受4によって軸受面に対し非接触に支持している。
【0004】上記ジャーナル軸受3とスラスト軸受4に
は、ハウジング1に設けた気体供給路(図示略)と連通
する給気ノズル7、8が設けられ、この各給気ノズル
7、8から軸受すき間9に高圧気体を供給することによ
り静圧気体軸受として動作し、主軸2をラジアル方向及
びスラスト方向に対して非接触で支持する。
【0005】また、主軸2のフランジ5の外周面には、
円周方向に所定間隔で多数のタービン羽根10が形成さ
れ、そのタービン羽根10と微小すき間11を介して対
向するハウジング内径面12に、タービン羽根10に向
かって高圧気体を吹出す複数のタービン用ノズル13が
形成されている。また、ハウジング1にはタービン排気
通路14が設けられ、この排気通路14が微小すき間1
1の側方に連通している。
【0006】上記構造のスピンドルでは、ジャーナル軸
受3とスラスト軸受4の給気ノズル7、8から高圧気体
を導入し、主軸2を非接触に支持した状態で、タービン
用ノズル13からタービン羽根10に向かって高圧気体
を吹出すと、主軸2に回転力が与えられ高速回転する。
タービン羽根10に吹付けられた気体は、微小すき間1
1を通ってタービン排気通路14に流れ、ハウジング1
の外部に排出される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のスピ
ンドルにおいては、タービン用ノズル13から吹出され
た高圧気体が、主軸2とハウジング1間の微小すき間1
1を通って排気されているため、タービン排気が必ずし
も速やかに排気通路14に到達することができず、効率
よく排気されないことがある。
【0008】このため、タービン用ノズル13の出口圧
が大気圧より高くなり、供給される高圧気体がノズル出
口で充分に膨張することができず、タービンの駆動力が
低下するという問題があった。
【0009】そこで、この発明は、上記の問題を解決
し、簡単な構造でタービンの排気を速やかに排出でき、
タービンの駆動力を向上できる静圧気体軸受スピンドル
を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、タービン用ノズルが形成されるハウジ
ングの内径面に、タービン排気通路に連通する凹所を設
けた構造を採用したのである。
【0011】
【作用】上記のように、ハウジングの内径面に凹所を設
けることにより、タービン排気がスムーズに排気通路へ
排出されると共に、ノズルから吹出した高圧気体が大気
圧まで充分に膨張し、タービンの駆動力が向上する。
【0012】
【実施例】図1及び図2は、実施例の静圧気体軸受スピ
ンドルを示している。なお、このスピンドルの基本的構
造や作用は従来技術の項で述べたので、同一部品には同
一の符号を付して説明を省略し、ここでは実施例の特徴
部分について説明する。
【0013】図に示すように、主軸2のタービン羽根1
0に対向するハウジング内径面12には、円周方向に所
定の間隔で複数のタービン用ノズル13が形成され、そ
の各ノズル13の間にそれぞれ凹所15が形成されてい
る。
【0014】この各凹所15は、一方の端部が、ハウジ
ング1に設けたタービン排気通路14に開口しており、
その排気通路14を介してハウジング1の外部に連通し
ている。
【0015】上記の構造においては、タービン用ノズル
13から吹出した高圧気体は、凹所15と微小すき間1
1を通ってスムーズに排気通路14に流れ、ハウジング
外部に速やかに排出される。
【0016】したがって、タービン用ノズル13の出口
部分の圧力が急速に低下し、ノズル13から供給される
高圧気体がノズル出口で大気圧まで充分に膨張するた
め、タービンの駆動力を大きく増大させることができ
る。
【0017】なお、上記実施例では、主軸2の表面にタ
ービン羽根10を一体に形成したが、主軸と結合する主
軸とは別体の部材にタービン羽根を設け、その部材を介
してタービンの駆動力を主軸に伝えるようにしてもよ
い。
【0018】
【効果】以上のように、この発明は、タービン用ノズル
の前側に排気通路と連通する凹所を設け、タービンの排
気を速やかに排出するようにしたので、タービンの駆動
力を向上させることができ、主軸の高速回転を可能とす
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のスピンドルを示す縦断面図
【図2】図1のII−II線の断面図
【図3】従来例を示す縦断面図
【図4】図3のIV−IV線の断面図
【符号の説明】
1 ハウジング 2 主軸 3 ジャーナル軸受 4 スラスト軸受 6 気体供給通路 7、8 給気ノズル 9 軸受すき間 10 タービン羽根 11 微小すき間 12 ハウジング内径面 13 タービン用ノズル 14 排気通路 15 凹所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングに組込んだ軸受部材の内側に
    主軸を挿通し、その主軸と軸受部材間の軸受すき間に高
    圧気体に供給する給気ノズルを上記軸受部材に形成し、
    上記主軸に、円周方向に配列される複数のタービン羽根
    を設け、このタービン羽根に微小すき間を介して対向す
    るハウジングの内径面に、タービン羽根に向かって高圧
    気体を吹出すタービン用ノズルを形成し、上記ハウジン
    グに、上記微小すき間と連通するタービン排気通路を設
    けた静圧気体軸受スピンドルにおいて、上記ハウジング
    の内径面に、上記タービン排気通路に連通する凹所を設
    けたことを特徴とする静圧気体軸受スピンドル。
JP10213793A 1993-04-28 1993-04-28 静圧気体軸受スピンドル Expired - Lifetime JP3485595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213793A JP3485595B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 静圧気体軸受スピンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213793A JP3485595B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 静圧気体軸受スピンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06313428A true JPH06313428A (ja) 1994-11-08
JP3485595B2 JP3485595B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=14319384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10213793A Expired - Lifetime JP3485595B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 静圧気体軸受スピンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3485595B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166143A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Ntn Corp 静圧空気軸受スピンドル
JP2007023783A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nsk Ltd エアタービン付スピンドル装置
WO2015063824A1 (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 エイブル株式会社 培養槽用攪拌手段駆動装置及び培養装置
JP2018035722A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 Ntn株式会社 エアタービン駆動スピンドル
CN108608015A (zh) * 2018-04-23 2018-10-02 北京航空航天大学 一种气涡轮驱动高速水润滑动静压轴承转子系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166143A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Ntn Corp 静圧空気軸受スピンドル
JP2007023783A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nsk Ltd エアタービン付スピンドル装置
WO2015063824A1 (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 エイブル株式会社 培養槽用攪拌手段駆動装置及び培養装置
JP2018035722A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 Ntn株式会社 エアタービン駆動スピンドル
WO2018043071A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 Ntn株式会社 エアタービン駆動スピンドル
US11325140B2 (en) 2016-08-30 2022-05-10 Ntn Corporation Air turbine drive spindle
CN108608015A (zh) * 2018-04-23 2018-10-02 北京航空航天大学 一种气涡轮驱动高速水润滑动静压轴承转子系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3485595B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2100697B1 (en) Spindle device with rotor jetting driving fluid
US6368052B2 (en) Spindle device having turbine rotor
KR20030035993A (ko) 환상 시일 링 조립체용 패킹 부품 및 터빈 노즐다이어프램용 환상 시일 링 조립체
JP4176814B2 (ja) エアタービン駆動スピンドル装置
JPH06313428A (ja) 静圧気体軸受スピンドル
JP2007321950A (ja) 円筒ころ軸受
US2788951A (en) Cooling of turbine rotors
JP2002054643A (ja) 転がり軸受のエアオイル潤滑構造
US5584435A (en) Bell atomizer with air/magnetic bearings
EP0376644B1 (en) Radial flow fluid pressure module
GB2351533A (en) Air-driven turbine
CN218816665U (zh) 一种转子系统及燃气轮机
JPH0382356A (ja) モータの冷却構造
JP2001113439A (ja) エアタービンスピンドル
JPH085373Y2 (ja) エアタービン駆動静圧気体軸受スピンドル
JP2001020701A (ja) エアタービン駆動スピンドル装置
JP2004190793A (ja) 静圧空気軸受スピンドル
US3391902A (en) Air bearings for the turbines of dental drills and the like
JP2731568B2 (ja) エアータービン駆動静圧気体軸受スピンドル
JP3459661B2 (ja) 動圧空気軸受
JP3341853B2 (ja) 静圧軸受
JP2000104736A (ja) 静圧空気軸受支持ガイドローラ
JP2571302Y2 (ja) 高速回転電機の冷却装置
JP2004230496A (ja) 回転チャック機構
JPH0218241Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

EXPY Cancellation because of completion of term