JPH06308A - 濾過助剤の再生方法及び再生装置 - Google Patents

濾過助剤の再生方法及び再生装置

Info

Publication number
JPH06308A
JPH06308A JP15822692A JP15822692A JPH06308A JP H06308 A JPH06308 A JP H06308A JP 15822692 A JP15822692 A JP 15822692A JP 15822692 A JP15822692 A JP 15822692A JP H06308 A JPH06308 A JP H06308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter aid
filter
heating
dehydrated
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15822692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3496076B2 (ja
Inventor
Kenji Nakamura
中村  憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15822692A priority Critical patent/JP3496076B2/ja
Publication of JPH06308A publication Critical patent/JPH06308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3496076B2 publication Critical patent/JP3496076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来より濾過助剤の廉価な再利用を可能と
し、費用の節減に資することができる濾過助剤の再生方
法及び再生装置を提起すること。 【構成】 A.使用済みの濾過助剤を熱油浴により脱水
する工程と、B.脱水した濾過助剤を適宜温度に加熱し
て焼成する工程と、を有すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、濾過助剤の再生方法
及び再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、濾過を行う際、濾材の間隙よ
りも更に小さな固体粒子を除去する場合には必要に応じ
て濾過助剤を使用している。濾過助剤として例えば活性
炭を用い、先ず濾材の周囲に濾過助剤の層を堆積させ、
この濾過助剤層に於いて形成される間隙よりも小さな固
体粒子を除去する。
【0003】ところで、濾過を行うと濾材或いは濾過助
剤には経時とともに濾滓が溜まってくる。従って、一定
時間使用した濾材には洗浄を施す一方、濾過助剤は新し
いものと交換し使用済みの濾過助剤は再生するか又は産
業廃棄物として処理する。ここで、濾過助剤を再生する
ためには焼成するという方法があるが、使用済み濾過助
剤は多くの水分を含有しているので極めて燃焼効率が悪
く費用が嵩む。一方、産業廃棄物として処理する為には
処理代としての費用を要するとともに、濾過助剤を使い
捨てとすることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、従来より濾過助剤の廉価な再利用を可能とし、費用
の節減に資することができる濾過助剤の再生方法及び再
生装置を提起することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、この発明では次のような技術的手段を講じている。
即ち、この発明の濾過助剤の再生方法では、A.使用済
みの濾過助剤を熱油浴により脱水する工程と、 B.脱水した濾過助剤を適宜温度に加熱して焼成する工
程と、を有することとした。
【0006】また、この発明の濾過助剤の再生装置で
は、使用済みの濾過助剤を脱水する熱油浴装置2と、前
記脱水した濾過助剤を適宜温度に加熱して焼成する焼成
装置3とを有することとした。
【0007】
【作用】上記の手段を採用した結果、この発明は以下の
ような作用を有する。使用済みの濾過助剤を再生するた
めには濾過助剤が含有している水分及び濾滓を除去する
必要がある。この発明では水分を含有する濾過助剤を熱
油浴により脱水する。そして、脱水により水分を取り除
いた濾過助剤を適宜温度に加熱して焼成することにより
濾滓を除去する。 (請求項1記載の発明の作用)熱油浴という簡単な工程
により脱水し水分を除去した使用済み濾過助剤を焼成す
ることにより、焼成時の燃焼効率の向上が可能であると
ともに使い捨てとせず再利用することが出来る。つま
り、従来より濾過助剤の廉価な再利用が可能である。 (請求項2記載の発明の作用)熱油浴装置2で使用済み
の濾過助剤を脱水し、脱水により水分を除去した使用済
みの濾過助剤を焼成装置3で適宜温度に加熱して焼成す
ることにより、焼成時の燃焼効率の向上が可能であると
ともに使い捨てとせず再利用することが出来る。つま
り、従来より濾過助剤の廉価な再利用が可能である。
【0008】
【実施例】以下、この発明の構成を実施例として示した
図面を参照しつつ説明する。図1はこの実施例の濾過助
剤の再生方法及び再生装置を適用する排水処理濾過シス
テムのフロー図を示したものであり、原水を原水調整槽
1に流入せしめ攪拌槽10で攪拌し濾過装置11へと導
く。この濾過装置11で濾過処理をした分は処理水とし
て取出し、使用済みの濾過助剤は一旦汚泥貯槽12に溜
めてその後公知の脱水装置13に供給する。
【0009】ところで、濾過を行う際に使用した濾過助
剤には濾滓及び水分が付着している。この濾過助剤とし
て、水質向上の為の活性炭、固液分離の為のケイソウ
土、その他、ポーラス状のセラミックス・パウダー(例
えば、火山灰)等を例示できる。また、濾滓の大部分は
通常は有機物である。前記脱水装置13に於いて水分を
除去(この実施例では含水率約80%程度まで脱水)し
た後、図2に示す再生装置へと導く。
【0010】この再生装置は熱油浴装置2と焼成装置3
を具備している。焼成装置3としてこの実施例ではセラ
ミック塔30を使用した。このように、耐久性の観点か
ら見るとセラミック材が好ましいが、他に焼成装置3の
材質として鉄等の適宜耐熱性素材を採用することが出来
る。含水率を約80%程度に脱水した濾過助剤を再生す
る為にこの実施例では次の方法を採用した。先ず第一の
工程は、 A.使用済みの濾過助剤を熱油浴により脱水する工程 である。含水率を約80%程度に脱水した濾過助剤をベ
ルトコンベア4により熱油浴装置2に送り、この熱油浴
装置2に於いて180℃程度に加熱した油に浸漬する。
熱油浴により加熱する温度は濾過助剤の性質等に応じて
適宜設定できる。こうしてこの実施例では濾過助剤の含
水率を約20%程度にまで下げた。ところで、油浴の加
熱は後述する濾過助剤焼成時のセラミック塔30の燃焼
熱を利用した。こうして脱水した濾過助剤をベルトコン
ベア4により次の工程へと進める。次は、 B.脱水した濾過助剤を適宜温度に加熱して焼成する工
程 である。前工程により含水率約20%程度まで脱水され
た使用済み濾過助剤から残留水分と油分と濾滓とをセラ
ミック塔30により除去する必要がある。そこで、残留
水分と油分と濾滓とを含む濾過助剤をベルトコンベア4
によりセラミック塔30に送り、このセラミック塔30
に於いて600℃程度に加熱し焼成した。加熱する温度
は油分や焼成する濾過助剤に応じて適宜設定できる。
【0011】セラミック塔30は上側の開口を使用済み
の濾過助剤の供給側とし下側を再生した濾過助剤の取出
し側とした円筒状のものとし、塔の外側に加熱手段(図
示せず)を具備せしめるとともに塔の内部には互い違い
に斜め下方に向けて傾斜させた複数の鋼板製の当板を設
けている。従って、供給した濾過助剤は上方の当板から
順次下方の当板の方へと落下して受け渡されこの過程で
焼成されていく。
【0012】供給する濾過助剤は油分を含有しており、
加熱された油分自体が自ら燃焼するため従来の様に多量
の水分を含んだ濾過助剤を焼成する場合と比較して加熱
時に与える熱量に対する燃焼効率が高い。また、燃焼時
には油分自らが発熱するので熱効率が高い。濾過助剤が
含んでいる通常は有機物からなる濾滓はこの過程で炭化
する。この実施例では上記の工程に引き続き次の工程を
行った。それは、 C.焼成した濾過助剤に対して適宜風量で送風し、一定
以上の重量のものだけを選ぶ濾過助剤の選別工程 である。この工程で炭化した濾滓を送風により吹き飛ば
して(図示せず)ほぼ濾過助剤のみを選別し回収した。
【0013】この実施例の濾過助剤の再生方法及び再生
装置によると、従来より濾過助剤の廉価な再利用が可能
であるので費用の節減に資することが出来る。
【0014】
【発明の効果】この発明は上述のような構成を有するも
のであり、次の効果を有する。従来より濾過助剤の廉価
な再利用が可能であるので、費用の節減に資することが
できる濾過助剤の再生方法及び再生装置を提供すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の濾過助剤の再生方法を説明するため
の排水処理濾過システムのフロー図。
【図2】この発明の濾過助剤の再生方法の実施例を説明
するための再生装置の説明図。
【符号の説明】
2 熱油浴装置 3 焼成装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A.使用済みの濾過助剤を熱油浴により
    脱水する工程と、 B.脱水した濾過助剤を適宜温度に加熱して焼成する工
    程と、 を有することを特徴とする濾過助剤の再生方法。
  2. 【請求項2】 使用済みの濾過助剤を脱水する熱油浴装
    置2と、 前記脱水した濾過助剤を適宜温度に加熱して焼成する焼
    成装置3とを有することを特徴とする濾過助剤の再生装
    置。
JP15822692A 1992-06-17 1992-06-17 濾過助剤の再生方法及び再生装置 Expired - Fee Related JP3496076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15822692A JP3496076B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 濾過助剤の再生方法及び再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15822692A JP3496076B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 濾過助剤の再生方法及び再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06308A true JPH06308A (ja) 1994-01-11
JP3496076B2 JP3496076B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=15667038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15822692A Expired - Fee Related JP3496076B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 濾過助剤の再生方法及び再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3496076B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020043106A (ko) * 2000-12-01 2002-06-08 이계안 다공질 재료의 오일제거장치
JP2009066568A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Fujifilm Corp 濾過助剤の回収方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020043106A (ko) * 2000-12-01 2002-06-08 이계안 다공질 재료의 오일제거장치
JP2009066568A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Fujifilm Corp 濾過助剤の回収方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3496076B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0839569A1 (en) Organic solvent recovering system and organic solvent recovering method
JPH051060B2 (ja)
US3685165A (en) Thermal sand reclamation unit
JP3496076B2 (ja) 濾過助剤の再生方法及び再生装置
US2409234A (en) Revivifying adsorptive material
US2572433A (en) Continuous contact filtration
CN117323983A (zh) 水泥窑热再生活化固态吸附剂及吸附质无害化处置的方法
JP4331347B2 (ja) 活性炭のマイクロ波加熱方法及び制御装置
JPH0699066A (ja) 使用済み漂白土類の再生方法
US5233765A (en) Process for the regeneration of used foundry sands
SU1061705A3 (ru) Способ обработки сточных вод и устройство дл его осуществлени (его варианты)
NO20003835L (no) Fremgangsmåte og anordning for gjenvinning av katalytiske filtre
JPS6021771B2 (ja) 湿潤廃活性炭の再生装置
WO2008022562A1 (fr) Procédé de régénération destiné à un matériau filtrant et adsorbant utilisé dans le traitement des eaux
CA1160988A (en) Apparatus for regenerating active carbon
WO1982003619A1 (en) Apparatus for regenerating activated carbon
US3527696A (en) Method and apparatus for reclaiming waste industrial oils
JPS63315146A (ja) 炭素質吸着体の再生方法
KR830002370B1 (ko) 활성탄의 재생장치
JPS5833171B2 (ja) 活性炭の再生装置
SU1130589A1 (ru) Способ прокаливани нефт ного кокса
US2854406A (en) Continuous hydrocarbon oil treating and filter regeneration
JP3083566B2 (ja) 炭素含有吸着剤を処理するための方法及び装置
JP3579283B2 (ja) 廃棄物から燐を回収する設備及び方法
US1649405A (en) Filter

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees